• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 亜紀良  OKADA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡田 亜記良  オカダ アキラ

隠す
研究者番号 40001341
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 北海道大学, 工学研究科, 教授
1989年度 – 1994年度: 北海道大学, 工学部, 助教授
1986年度: 北海道大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属材料 / 金属物性 / 原子力学
研究代表者以外
核融合学 / 原子力学 / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
FFT / FRM / 複合材料 / フラクトグラフィー / Frequency spectrum / Accoustic emission / Compatibility / Composite material / Carbon fiber / 周波数スペクトル … もっと見る / アコーステイクエミッション / 適合性 / 炭素繊維 / Coating / Boundary / Microstructure / Composite materials / Fractography / Surface layr / Interface / Functional Gradient / 複合組識 / フラクトグラフィ- / コ-ティング / 材料特性評価 / 複合組織 / 破壊挙動 / 材料特性 / 境界構造 / 境界 / 微細組織 / 界面 / コーティング / 表面層 / 傾斜機能 / Neutron irradiation / Mini-size tensile test / Remote control / Fusion reactor materials / Small specimen / Post irradiation experiment / Small specimen testing / Robot manipulator / 中性子照射 / 微小引張試験 / マニピュレ-タ / 核融合炉材料 / 照射後試験 / ロボットマニピュレ-タ- / 照射後実験 / 中性子照射効果 / 核融合炉用材料 / 放射化試験片 / リモ-トコントロ-ル / 微小試験片 / 微小試験片機械試験 / ロボットマニピュレ-タ … もっと見る
研究代表者以外
核融合炉 / 核融合炉材料 / 照射損傷 / plasma facing Mater. / high Z Mater. / bonding interface / W (tungsten) / Plasma spraying / functionally graded Mater. / first wall structural Mater. / fusion Mater. / 界面結合強度 / 界面反応 / 材料設計 / 傾斜機能化 / 構造材料 / 第一壁 / プラズマ対向マテリアル / 高Z材 / 接合界面 / タングステン / プラズマ溶射 / 傾斜機能材料 / 第一壁構造材料 / Cascade Damage / Fusion Reactor Materials / Rediation Damage / Fission-Fusion Correlation / Reactor Irradiation / Fission Neutron / Fusion Neutron / Neutron Irradiation / 核分裂一核融合相関 / イオン照射 / 電子照射 / 照射相関 / 核融合中性子照射 / 核分裂-格融合相関 / カスケード損傷 / 核分裂-核融合相関 / 原子炉照射 / 核分裂中性子 / 核融合中性子 / 中性子照射 / 超高真空蒸着膜 / RKKY的交換相互作用 / 強磁性共鳴吸収 / 巨大磁気抵抗効果 / ローレンツ法 / 磁区 / バルブ素子 / GMR / 超高真空蒸着装置 / 巨大磁化 / 超薄膜人工格子 / 金属多層膜 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  核融合へ適用の為の傾斜機能化材料設計

    • 研究代表者
      宮原 一哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  10原子層程度の極めて薄い膜からなる多層膜の物性研究

    • 研究代表者
      廣田 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  JMTR照射とRTNS-II照射の比較による核分裂-核融合中性子照射損傷相関の研究

    • 研究代表者
      桐谷 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  傾斜機能性材料の組織とその物性制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 亜紀良
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核融合炉材料開発研究における機械試験用マイクロロボット・マニピュレ-タの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 亜紀良
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  炭素繊維強化アルミニウム複合材料の適合性・機械強度のAEによる評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 亜紀良
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  石田 巌 (30001267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  義家 敏正 (20124844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嘉数 侑昇 (60042090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  五十嵐 悟 (30001332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桐谷 道雄 (70033826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木下 智見 (50037917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下村 義治 (40033831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 直亮 (00127317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮原 一哉 (70011096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細井 祐三 (60157021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塩田 一路 (90255612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  篠田 剛 (10023269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣田 榮一 (40241351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武笠 幸一 (00001280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池田 正幸 (50212783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平田 光兒 (00029638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  榊間 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi