• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村尾 忠廣  MURAO Tadahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

村尾 忠広  ムラオ タダヒロ

隠す
研究者番号 40024046
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 帝塚山大学, 現代生活学部, 非常勤講師
2015年度: 帝塚山大学, 公私立大学の部局等, その他
2011年度 – 2014年度: 帝塚山大学, 現代生活学部, 教授
1998年度 – 2008年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
1992年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
1991年度: 愛知教育大学, 教育学部・音楽教室, 教授
1990年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 教科教育 / 教科教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 情報学
キーワード
研究代表者
声域 / 裏声 / ピッチマッチ / 調子外れ / target model / correctional feedback / visual feedback / sharp singing / flat singing / 純音モデル … もっと見る / 表声 / 発声法 / 音楽文脈 / 音楽能力 / ピッチ解析 / 純音 / 提示刺激音 / ターゲットモデル / 矯正フィードバック / 視覚フィードバック / シャープシンギング / フラットシンギング / modal voice / counter tenor / vocal range / gender / falsetto / 地声 / ユニセックス / J-POPS / 歌唱教材 / カウンターテナー / ファルセット / ジェンダー / Singing in Unison / Playground Songs / Foot Tapping / Unified Beot / Unified Key / Pitch Matching / 歌唱教材の音域 / 声域と声区 / わらべ唄のキー / リズムの同期 / ビートのタイミング / キーの統一化 / 手拍子 / タゴビート / ピッケマッチ / 自由斉唱 / わらべ唄 / フットタッピング / ビートの同期 / キーの統一 / out-of-tune singing / singing development / inaccutate singing / vocal pitch match / on-chi / poor pitch singers / tone deafness / mono tone(一本調子) / 音高弁別と歌唱 / poor pitch singer(貧音高歌唱児) / 調子外れ(out of tune) / 音痴(tone deefness) / 変声期 / Tone deat / Vocol pitch matching / 歌唱障害児 / vocal pitch metching / poor pitch singer / カラオケ / Poor pitch singer / Tone deof / 歌唱障害 / 調子はずれ / 音痴 … もっと見る
研究代表者以外
リズム変容 / 等拍 / 「ぴょんこ」リズム / recordings / vocal production / sound source / head voice production / scheme of Japanese school songs / vocalization / acceptance of a foreign culture / 音感 / ヴォイス・クオリティー / 聴取実験 / ピッチ抽出 / 音声分析 / 発声 / 洋楽受容 / 児童発声 / 身体 / SPレコード / 唱歌調スキーマ / 歌声 / 音源 / 頭声発声 / 発声法 / 異文化適応 / 「おべんとう」 / 「ぴょんこ」止め / 生活のうた / 《おやつ》 / 《おべんとう》 / 「生活のうた」 / 唱歌 / 「ぴょんこ止め」 / 「ぴょんこ」 / 日本語歌詞 / 旋律創作実験 / 記憶・再生実験 / 印象評価実験 / SP音源 / ぴょんこ止め / 教科教育学概論 / コンピテンシー / リテラシー / 読解力 / 学力 / 学力テスト / 学習指導要領 / 音楽学力テスト / 学力低下 / 音楽適性 / 音楽学力 / 音楽情報処理 / 計算機音楽 / 音楽情報科学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  戦後の「生活のうた」の伝播と変容‐歌詞,旋律,リズムに関する歴史的・心理学的研究

    • 研究代表者
      嶋田 由美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  「ぴょんこ」リズムの生成と子どもによる変容過程―その歴史的,理論的、心理学的研究

    • 研究代表者
      嶋田 由美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      学習院大学
      和歌山大学
  •  読解力,リテラシー等の能力育成を目指す教科の在り方に関する総合的研究

    • 研究代表者
      川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  音楽科における教育内容の縮減と学力低下の様相-諸外国との比較を踏まえた調査研究-

    • 研究代表者
      小川 容子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  視覚フィードパックにおけるフラットシンギングの測定と治療法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村尾 忠廣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  洋楽導入期から現在に至る異文化適応の歴史的体系的研究-日本人の身体と音感の変遷-

    • 研究代表者
      嶋田 由美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  裏声とその活用を視点としたジェンダーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      村尾 忠廣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  わらべ唄・自由斉唱におけるピッチの統一化と運動ビートの同期化プロセスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      村尾 忠廣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  音楽情報科学に関する総合的研究

    • 研究代表者
      田口 友康
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  歌唱障害児(音痴)の実態・原因およびその矯正の方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村尾 忠廣
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学

すべて 2017 2015 2013 2012 2011 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 子どもによる歌唱リズムの変容-保育園における《おべんとう》と《おやつ》の実態調査を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田由美・小川容子・村尾忠廣・水戸博道
    • 雑誌名

      学習院大学 教育学・教育実践論叢

      巻: 3号 ページ: 83-94

    • NAID

      40021475078

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381227
  • [雑誌論文] 子どもの歌における撥音「ん」のモーラ処理--「ん」の配置、シラブル化の様相をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣
    • 雑誌名

      帝塚山大学現代生活学部紀要

      巻: 第8号 ページ: 87-99

    • NAID

      110009320960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531194
  • [雑誌論文] Deformation process from equal to dotted quaver by children2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko OGAWA , Yumi SHIMADA , Hiromichi MITO, Tadahiro MURAO
    • 雑誌名

      The 8th Asia-Pacific Symposium on Music Education Research. CD-ROM

      巻: CD-ROM

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531194
  • [雑誌論文] Deformation process from equal to dotted equaver by children The 8^<th> Asia-Paciffic Symposium on Music2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko OGAWA,Yumi SHIMADA,Hiromichi MITO,Tadahiro MURAO
    • 雑誌名

      Education Research

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531194
  • [雑誌論文] フラットシンギングから三味線の糸の上に乗るシャープシンギングへ2005

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣
    • 雑誌名

      音楽表現学(日本音楽表現学会) vol.3

      ページ: 73-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] Development Process from Flat Singing to "Singing on the Strings"(Sharp Singing).2005

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Murao
    • 雑誌名

      Bulletin of the Japan Music Expression Society Vol.3

      ページ: 73-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] Correctional Feedback and Copying the Musical Dialects by "Melodyne" (Computer Assisted Visual Feedback System).2005

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Murao
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> Seminar of Japan Music Education Society

      ページ: 13-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] 伴奏のキーに対する熟達歌唱者の「フラット認知シャープ・フラットシンギング」について2005

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣, 夏目佳子
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会第36回大会発表資料

      ページ: 22-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] Melodyneによる<音楽訛り>のコピーと矯正フィードバックによるフラットシンギングの治療2005

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会第8回音楽教育ゼミナール発表資料

      ページ: 13-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] フラットシンギングから三味線の糸の上に乗るシャープシンギングへ2005

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣
    • 雑誌名

      音楽表現学(日本音楽表現学会) Vol.3

      ページ: 66-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] ピッチマッチにおけるフラットシンギングの様相-モデル音や発生の違い、性差および学習レベルの相互比較を通して2004

    • 著者名/発表者名
      小川容子, 村尾忠廣, 新山王政和
    • 雑誌名

      日本音楽知覚認知学会平成16年度春季研究発表会資料

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] Flat Pitch Production by Accurate Singers : Relationships Among Pitch Discrimination, Stimulus Model and Pitch Interval Matching Accuracy.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> International Conference on Music Perception and Cognition [CD-ROM]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] ピッチマッチにおけるフラットシンギングの様相-モデル音や発声の違い,性差及び学習レベルの相互比較を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      小川容子, 村尾忠廣, 新山王政和
    • 雑誌名

      日本音楽知覚認知学会平成16年度春季研究発表会資料

      ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] Flat Pitch Production by Accurate Singers : Relationships Among Pitch Discrimination, Stimulus Model and Pitch Interval Matching Accuracy.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Murao, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> International Conference on Music Perception and Cognition (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] Comparison of the Effect of Stimulus Models, Vocalization, Gender & Learning Level Differences in Flat Pitch Matching.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao, Masakazu Shinzanoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the Spring Conference of the Japanese Society for Music Perception and Cognition

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] FLAT PITCH PRODUCTION BY ACCURATE SINGERS : RELATIONSHIPS AMONG PITCHDISCRIMINATION, STIMULUS MODEL, AND PITCH-INTERVAL MATCHING ACCURACY2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, T.Murao
    • 雑誌名

      The 8^<th> International Conference on Music Perception & Cognition 2004

      ページ: 47-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] An Analysis of the Characteristics of Flat Pitch Production.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao, Hiroshi Asami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18^<th> International Congress on Acoustics, Kyoto, Japan [CD-ROM]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] An Analysis of the Characteristics of Flat Pitch Production2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Murao, T., Asami, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of 18^<th> International Congress on Acoustics, Kyoto, Japan (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] An analysis of the characteristics of flat pitch production.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, T.Murao, H.Asami
    • 雑誌名

      The 18^<th> International Congress on Acoustics 2004 IV

      ページ: 2967-2968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] 松井須磨子の「カチューシャの唄」にみる洋楽の受け入れ方-最新の音声分析ソフトによる先行研究の再吟味・検証-2004

    • 著者名/発表者名
      北山敦康(静岡大学), 村尾忠廣(愛知教育大学), 鳥取大学(小川容子)
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会 第35回大会プログラム

      ページ: 52-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330190
  • [雑誌論文] Some Aspects of Flat Pitch Matching Caused by Different Pitch Perception of Different Stimulus Models.2004

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shinzanoh, Tadahiro Murao, Yoko Ogawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35^<th> National Conference of Japan Music Education Society

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] 各種モデル音に対する異なったフラットシンギングの様相-音源の違いによる微小ピッチの知覚の差とその影響について2004

    • 著者名/発表者名
      新山王政和, 村尾忠廣, 小川容子
    • 雑誌名

      第35回日本音楽教育学会全国大会発表資料

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [雑誌論文] A pilot study in the development of a new music aptitude test for children in an Asian country

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao & C.Victor Fung
    • 雑誌名

      The 6^<th> Asia-Pacific Symposium on Music Education Research CD-ROM (2007)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330190
  • [雑誌論文] Flat Pitch Cognition and Sharp Pitch Production to the Piano Accompaniment by Expert Singers.

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Murao, Yoshiko Natsume
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> International Conference on Music Perception and Cognition [CD-ROM]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330187
  • [学会発表] 戦後の「生活のうた」の伝播と変容(1) ―保育現場におけるリズムの変化に関する実験的検証2015

    • 著者名/発表者名
      水戸博道・嶋田由美・小川容子・村尾忠廣
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第46回大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2015-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381227
  • [学会発表] Memory and its deformation of dotted sequence by university2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Yumi Shimada, Hiromichi Mito & Tadahiro Murao
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Symposium on Music Education Research
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2015-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381227
  • [学会発表] ぴょんこ」リズムの生成に関する実験的研究(2)‐3要因(旋律、モーラ処理、歌詞のイメージ)による記憶の変容について2013

    • 著者名/発表者名
      嶋田由美、水戸博道、小川容子、村尾忠廣
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第44回大会
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531194
  • [学会発表] 「ぴょんこ」リズムの生成に関する実験的研究 ‐歌詞とテンポの要因に着目して‐2012

    • 著者名/発表者名
      水戸博道・嶋田由美・小川容子・村尾忠廣
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第43回大会
    • 発表場所
      東京音楽大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531194
  • [学会発表] ぴょんこ」リズムの生成に関する実験的研究‐歌詞とテンポの要因に着目して‐2012

    • 著者名/発表者名
      水戸博道、嶋田由美、小川容子、村尾忠廣
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第43回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531194
  • [学会発表] Developing a music aptitude test for school children in Asia.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao & Esther Mang Ho Shun
    • 学会等名
      The 10th International Conference for Music Perception and Cognition
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330190
  • [学会発表] A pilot study in the development of a new music aptitude test for children in an Asian country2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ogawa, Tadahiro Murao & C.Victor Fung
    • 学会等名
      The 6^<th> Asia-Pacific Symposium on Music Education Research
    • 発表場所
      チュラロンコン大学(タイ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330190
  • [学会発表] 「ぴょんこ」リズムの生成に関する実験的研究(2)‐3要因(旋律、モーラ処理、歌詞のイメージ)による記憶の変容について

    • 著者名/発表者名
      嶋田 由美、水戸 博道、小川 容子、村尾 忠廣
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第44回大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531194
  • 1.  小川 容子 (20283963)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  嶋田 由美 (60249406)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  新山王 政和 (10242893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  杉江 淑子 (30172828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水戸 博道 (60219681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  大西 友信 (10023988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  南 曜子 (10135395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 睦 (40402698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川上 昭吾 (10033896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小宮山 潔子 (80225581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 健夫 (00112368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 匡 (20293730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中田 敏夫 (60145646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 篤史 (20273823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  舩尾 日出志 (80209147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野田 敦敬 (30293731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤江 充 (00106957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 正 (90024091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 勇示 (90345942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  後藤 ひとみ (20186894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉浦 正好 (30235874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮川 秀俊 (30181986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 綾 (50174701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池上 知子 (90191866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  多鹿 秀継 (30109368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  片寄 晴彦 (70294303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新美 成二 (00010273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  北山 敦康 (50153135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  安田 寛 (10182338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菅 道子 (70314549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田口 友康 (30140388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  橋本 周司 (60063806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大串 健語 (00203745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  嶋津 武仁 (30170955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 滋延 (90164300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山根 秀憲 (40191366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi