メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐伯 浩
SAIKI Hiroshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40026498
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1987年度 – 1994年度: 京都大学, 農学部, 教授
1992年度: 京都大学, 教学部, 教授
1986年度: 京都大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
/
林産学
研究代表者以外
林産学
キーワード
研究代表者
植物細胞壁 / 木部分化 / リグニン / 生合成 / 遺伝子 / 二次壁 / セルロ-ス / 変換 / セルロースミクロフィブリル / 仮道管
…
もっと見る
/ 二次細胞壁 / 付加成長 / 凍結割断法 / レプリカ法 / 急速凍結置換固定法 / セルロース / 超微細構造 / 化学変換 / Plant cellwall / Biosynthesis / Xylem differentiation / Cellulose / Lignin / Ultrastructure / Gene / Chemical conversion
…
もっと見る
研究代表者以外
木材の樹種識別 / 自己相関関数 / 光学的フ-リエ変換 / 高速フ-リエ変換 / 広葉樹材 / 木材 / Wood / 木材組織 / フーリエ変換 / ファイバーボード / アコ-スティック・エミッション / 紙の強度 / 走査電子顕微鏡観察 / ビデオ画像 / 破壊メカニズム / 破壊プロセス / フ-リエ変換画像処理 / パワ-スペクトル / 樹種の特徴抽出 / 形態要素 / 炭酸ガスレーザー / リグニンの分解 / リグニンの新低分子化法 / X線回折法 / 電子線回折法 / レ-ザ-光回折法 / 木材形態の異方的周期性 / ミクロフィブリル配列 / 木材細胞の形態モデル / フ-リエ変換 / 木材の周期構造 / 木材の物性解析 / ミクロフィブリル / レ-ザ-回析法 / X-ray diffraction / Electron diffraction / Laser diffraction / Anisotropy of wood morphology / Fourier transform / Microfibrillar orientation / Autocorrelation function / Morphological model of wood cells / フーリエ変換画像処理 / パワースペクトル / FFTと極座標衛析 / ドットマップ法 / 仮道管配列の特徴抽出 / 木部繊維配列の特徴抽出 / 道管配列の特徴抽出 / FFTと極座標解析 / 樹種識別 / 針葉樹材 / 仮道管 / 木部繊維 / 道管 / power spectrum / wood identification / characterization of tracheid arrangement / dot-mapping method / FFT and polar analysis / characterization of vessel arrangement / Fourier transform image analysis / characterization of fiber arrangement / 木質化 / 免疫電顕 / フェニルアラニンアンモニアリアーゼ / シンナミルアルコールデヒドロゲナーゼ / リグニン / ヒャクニチソウ / 管状要素 / lignification / immuno-labeling / phenylalanine ammonia lyase / cinnamyl alcohol dehydrogenase / lignin / 構造的指標 / 不繊維 / 横断面寸法 / 細胞壁率 / 繊維長 / フィブリル傾角 / 材質評価 / Hardwood / Structural index / Wood fiber / Cross-sectional dimension / Fractional wall area / Fiber length / Fibril angle / 木質材料 / 破壊 / 破壊過程 / 破壊形態 / クラクトグラフィ / 破断面 / 疲労 / Wood-based materials / Failure / Fracture process / Fracture morphology / Fractography / Fractured surface / 木材の形態解析 / 周期構造解析 / 木材の音響特性 / 木材の視覚特性 / 木材の誘電特性 / wood structure / periodical distribution of wood cells / Fourier transformation / wood property / anisotropy of wood structure / 紙 / 紙の横断薄切片 / 紙の断面形態解析 / 紙の加工特性 / シートの薄切法 / pape / fiberf boards / thin sectioning of paper / microscopic analyzing system / optical Fourier transform / 形態 / 計量形態学 / 画像解析 / 節 / 木質ボード / パルプ / パーティクルボード / Morphology / Quantitative Morphology / Image Analysis / Knot / Wood Structure / Wood Composite Board
隠す
研究課題
(
14
件)
共同研究者
(
28
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
リグニン合成酵素の本質化細胞中での局在-急速凍結・免疫電顕法による検出-
研究代表者
高部 圭司
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
植物細胞壁形成におけるセルロースミクロフィブリルの堆積機構の研究
研究代表者
研究代表者
佐伯 浩
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(A)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
木質の生成と変換
研究代表者
研究代表者
佐伯 浩
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
木材形態像のフーリエ変換・自己相関法によるキャラクタリゼーションと樹種の自動識別
研究代表者
藤田 稔
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
木質の生成と変換
研究代表者
研究代表者
佐伯 浩
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(B)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
木材形態像のフ-リエ変換・自己相関法による樹種の自動識別
研究代表者
藤田 稔
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究機関
京都大学
AE法による紙の破壊のプロセスの研究
研究代表者
山内 龍男
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
各種回折法による細胞配列とミクロフィブリル配列の異方的周期性の解析
研究代表者
藤田 稔
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
炭酸ガスレーザーによるリグニンの低分子化に関する研究
研究代表者
岡村 圭造
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
木材および木質原料の計量形態学的研究
研究代表者
佐道 健
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(A)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
木材組織の周期構造的解析に関する研究
研究代表者
原田 浩
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
紙・ファイバーボードの断面構造解析における顕微鏡解析システムの導入
研究代表者
原田 浩
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
木材および木質材料の破壊過程と破面形態の研究
研究代表者
野渕 正
, 佐伯 浩
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
広葉樹材の繊維組織の構造に基づく材質分類の研究
研究代表者
村上 浩二
, 佐伯 浩
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤田 稔
(60026599)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
高部 圭司
(70183449)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
村上 浩二
(30026504)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
岡村 圭造
(50026506)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
岡野 健
(30011927)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
則元 京
(20027163)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
深澤 和三
(40001408)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
原田 浩
(30026497)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
駒嶺 穆
(90011494)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
諸星 紀幸
(30015078)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
坂井 克己
(30015656)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
福田 裕穂
(10165293)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
野渕 正
(50026499)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
古川 郁夫
(50032313)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
今村 祐嗣
(70151686)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
古野 毅
(90032573)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
蓮池 牧雄
(90026568)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
佐道 健
(00026494)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
佐々木 光
(50027158)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
増田 稔
(40027165)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
野口 昌巳
(00026501)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
山内 龍男
(40093330)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
奥村 正悟
(40109046)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
寺島 典二
(50023396)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
東 順一
(80115782)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
奥島 俊介
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
OKUSHIMA Shunsuke
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
吉見 哲
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×