メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
野渕 正
NOBUCHI Tadashi
ORCID連携する
*注記
…
別表記
野淵 正 ノブチ タダシ
隠す
研究者番号
50026499
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2006年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1987年度: 京都大学, 農学部, 助手
1986年度: 京大, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
生物資源科学
/
林産学
/
林学・森林工学
キーワード
研究代表者
年輪年代学 / 形成層 / 心材化 / ペルオキシダーゼ / ジアミノベンジジン / 放射柔細胞 / 仮道管 / 移行材 / 油滴状物質 / 心材フェノール成分
…
もっと見る
/ 成長輪 / 年輪 / 刺針法 / 熱帯多雨林 / 熱帯季節林 / 成長論 / dendrochronology / growth ring / annual ring / cambium / pinning method / tropical rain forest / tropical seasonal forest / 熱帯樹木 / フェノロジー / 水ポテンシャル / 土壌含水率 / 国際共同研究 / タイ:マレーシア / 水ポテンシヤル / 国際研究者交流 / Tropical trees / Dendrochronology / Cambium / Phenology / Water potential / Soil moisture content / International collaborative research / Thailand Malaysia / 木材 / 木質材料 / 破壊 / 破壊過程 / 破壊形態 / クラクトグラフィ / 破断面 / 疲労 / Wood / Wood-based materials / Failure / Fracture process / Fracture morphology / Fractography / Fractured surface
…
もっと見る
研究代表者以外
バイオマス資源 / 未利用資源 / 残廃資源 / プラスチック資源 / 企画調査 / 熱帯雨林 / 陸地バイオマス / 海洋バイオマス / タイ国 / 稀少有用林産物資源 / 32科95種 / 抗マラリア / 抗Helicobacter pylori活性 / 樹皮タンニン / 熱帯産レジン / 恒久的熱帯林 / 稀少価値有用熱帯林産物 / 中央タイ、ミヤンマー国境付近 / Morinda属 / Dalbergia属 / Acacia属 / Terminalia属 / Ventilago属 / Picrasma属 / 稀少有用林産資源 / ラオス・カンボジア国境付近 / 南タイ / 抗Hericobactor pylori活性 / 抗真菌活性 / 熱帯植物タンニン / タイ国産樹種 / 効用 / 生理活性 / Terminalia / Aquilaria / Calophyllum / Lagerstroemia / Dipterocarpus / Thailand / valuable tropical forest resources / 95 plant species / anti-malaria / anti-Helicobacter pylori activity / Bark tannins / wood resin / sustainable tropical forest / 木材解剖学 / 熱帯季節林 / フタバガキ科 / 熱帯山地林 / 水分通導度 / 道管内腔面積 / 道管密度 / 水ポテンシャル / 乾燥常緑林 / 落葉フタバガキ林 / 最大光合成速度 / 窒素利用効率 / 木部構造 / 材密度 / 樹液流速 / 水素同位体比 / 根の深さ / キナバル山 / 道管内腔 / タイ熱帯季節林 / 道管径 / 栄養塩 / 最大樹高 / 低地フタバガキ林 / Wood anatomy / Tropical seasonal forest / Dipterocarpaceae / Tropical montane forest / Hydraulic conductivity / Vessel lumen area / Vessel density / Water potential
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
20
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
熱帯樹木の生態木材解剖学
研究代表者
岡田 直紀
研究期間 (年度)
2003 – 2006
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
林学・森林工学
研究機関
京都大学
熱帯樹木における年輪年代学確立のための基礎的研究
研究代表者
研究代表者
野渕 正
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
熱帯産の稀少有用林産資源の探索とその利用
研究代表者
中坪 文明
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
未利用および残廃バイオマス資源の有効利用に関する企画調査
研究代表者
坂 志朗
研究期間 (年度)
1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生物資源科学
研究機関
京都大学
熱帯樹木における年輪年代学のための基礎的研究
研究代表者
研究代表者
野渕 正
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
心材成分の生合成過程の追跡による心材化機構の考察
研究代表者
研究代表者
野渕 正
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
木材および木質材料の破壊過程と破面形態の研究
研究代表者
研究代表者
野渕 正, 佐伯 浩
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
林産学
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤田 稔
(60026599)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
岡田 直紀
(40335302)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
佐伯 浩
(40026498)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
中坪 文明
(10027170)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
杉浦 明
(00026379)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
上高原 浩
(10293911)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
高野 俊幸
(50335303)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
渡辺 弘之
(90026633)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
長谷川 尚史
(70263134)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
北山 兼弘
(20324684)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
安部 久
(80343812)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
古川 郁夫
(50032313)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
今村 祐嗣
(70151686)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
古野 毅
(90032573)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
則元 京
(20027163)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
坂 志朗
(50205697)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
上田 一義
(40223458)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
林 勇夫
(70026540)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
三林 進
(80026509)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
湊 和也
(10026601)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×