• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土井 悦四郎  DOI Etsushiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40027181
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 近畿大学, 生物理工学部, 教授
1986年度 – 1993年度: 京都大学, 食糧科学研究所, 教授
1987年度: 京都大学, 食糧科学研究所, 助手
1986年度: 京大, 食糧科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
製造化学・食品 / 食品科学・製品科学
キーワード
研究代表者
卵白アルブミン / Gel / ゲル / 加熱ゲル / Micro-wave / Superfluid extraction / Multivariate statistic analysis / Extruder / 西洋わさび / マイクロ波 … もっと見る / 超臨界体抽出 / 多変量解析 / エクストルーダー / Freezing and Thawing / Food Proteins / Myosin / Ovalbumin / Protein / 筋肉ミオシン / 蛋白変性 / 食品の冷凍保存 / 低温変性 / 非イオン性界面活性剤 / 兎ミオシン / 冷凍保存 / 凍結変性 / 蛋白質 / Protein gel / Serum albumin / Ouslbumin / Transparent gel / モルテングロビユ-ル / GroEL / 熱変性 / タンパクゲル / リゾチーム / 血清アルブミン / 透明ゲル / Soybean protein / Antihypertension / Monoclonal antibody / beta-lactoglobulin / Microwave / Chemical engineering / ラクトグロブリン / ゼラチン / モノクロ-ナル抗体 / リン脂質 / リポソーム / モノクローナル抗体 / 化学工学 / 大豆タンパク質 / β-ラクトグロブリン / カゼイン / マルトデキストリン / 高度不飽和脂肪酸 / エクストルージョンクッキング / マイクロ波加熱 / ホフマイスター系列 / 透明タンパクゲル / 食品ゲル … もっと見る
研究代表者以外
オリザシスタチン / フラクタル / 高度不飽和脂肪酸 / コメ / フラクタル次元 / 粉末状エマルション / 押出し成型法 / 高分子ハイブリッド制癌剤 / 酵素修飾米 / コメプロラミン / 酵母イソ-ノ-チトクロムC / 食品の選択 / 血中化学因子 / メーラード反応 / 肉エキスの味 / 水産食品の味 / 大豆 / 咀嚼動作 / 食行動 / フレーバー / テクスチャー / 味覚 / トリプシンインヒビタ- / アレルギ- / 熱処理 / 無毒化 / 発癌 / オクラトキシン / シトリニン / マイコトキシン / トリプシンインヒビター / アレルギー 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  食品タンパク質ゲルネットワークの分子構造研究代表者

    • 研究代表者
      土井 悦四郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      近畿大学
      京都大学
  •  タンパク質加熱ゲル形成機構の解析と透明ゲルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      土井 悦四郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品物性改善のための化学工学的方法と分子論的解析の融合研究代表者

    • 研究代表者
      土井 悦四郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  発癌性食品汚染物質の熱処理による無毒化

    • 研究代表者
      北畠 直文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品構造の修飾と新機能の開発

    • 研究代表者
      荒井 綜一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  食品構造の修飾と新機能の開発

    • 研究代表者
      荒井 綜一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  食品構造の修飾と新機能の開発

    • 研究代表者
      荒井 綜一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  食品物性の変換に対する化学工学的並びに分子論的解析の研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 悦四郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品蛋白質の凍結変性の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 悦四郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  食品の二次機能(感覚機能)の解析

    • 研究代表者
      河村 洋二郎
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      甲子園大学
  • 1.  松野 隆一 (30032931)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 俊正 (00011867)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒井 綜一 (20011934)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  崎山 文夫 (40029947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北畠 直文 (30135610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷 史人 (70212040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 良 (70023398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 猛 (10043324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保田 清 (70023132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣田 満 (90199133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河村 洋二郎 (90028704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 彰夫 (40005591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鬼頭 誠 (60027183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森本 俊文 (20028731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河村 幸雄 (50111977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上野川 修一 (50011945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 博通 (90011840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 幸雄 (70081502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山野 善正 (40036009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi