• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 猛  KOBAYASHI Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10043324
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 生物機能開発研究所, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 中部大学, 生物機能開発研究所, 教授
2012年度 – 2014年度: 中部大学, 付置研究所, 教授
2011年度 – 2014年度: 中部大学, 生物機能開発研究所, 客員教授
2004年度 – 2012年度: 中部大学, 応用生物学部, 教授
2011年度: 中部大学, 応用生物化学部, 客員教授 … もっと見る
2010年度: 中部大学, 応用生物化学部, 教授
2010年度: 中部大学, 応用生物学科学部, 教授
1999年度 – 2003年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
1997年度 – 2002年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2001年度: 名大, 工学(系)研究科(研究院), 教授
1998年度: 名古屋大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 教授
1994年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
1990年度: 名古屋大学, 工学部 教授
1986年度: 名大, 工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物・生体工学 / 反応工学 / 発酵工学 / 応用微生物学・発酵学 / 生物系 / 生物機能・バイオプロセス
研究代表者以外
生物・生体工学 / 外科学一般 / 外科系歯学 / 反応工学 … もっと見る / 製造化学・食品 / 泌尿器科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 化学工学 / 生体関連化学 / 外科系歯学 / エネルギー学一般・原子力学 隠す
キーワード
研究代表者
温熱療法 / 磁性微粒子 / Magnetic particles / リポソーム / 癌治療 / Tryptophan promoter / トリプトファンプロモーター / double targeting / Immune induction / Hyperthermia … もっと見る / 温熱免疫 / ニューラルネットワーク / 栄養源濃度 / regeneration / hairy root / artificial seed / 再分化 / 毛状根 / 人工種子 / Bioreactor / バイオリアクタ- / 高濃度培養 / 癌 / 加温 / マグネタイト微粒子 / 標的化 / バイオ標識 / 生体分子デザイン / 細胞表層デザイン / 生体分子アーキテクチャー / 生体分子認識 / ターゲティング / バイオリアクター / 動物細胞培養 / バイオテクノロジー / 固定化担体 / バイオマス / 遺伝子組換え / 交番磁場 / 抗体 / マグネタイト / ガン治療 / エタノ-ル生産 / アルコ-ル酵母 / セルラ-ゼ / Two step culture / Cross-flow filtration / Recombinant DNA / 瀘過型培養 / グルコン酸菌 / 乳酸菌 / 二段階培養 / 濾過型培養 / Fed-batch culture / Nutrient concentration / Stability / Plasmid / Transcription efficiency / Copy number / グルコースセンサー / 流加培養 / 安定性 / プラスミド / 転写効率 / コピー数 / Warming / Liposomes / Cancer therapy / MHCクラスI / ヒートショックタンパク / 誘電加温 / 交番磁界 / GM-CSF / IL-2 / HSP70 / ヒートショックプロテイン / メラノーマ / HSP / 腫瘍免疫 / リポゾーム / 免疫賦活 / sedimentation agents / red tide / artificial neural network / bulking microorcanisms / nitrification / prediction model / activated sludge process / 硝化菌 / 磁気分離 / COD / 廃水処理 / バルキング原因微生物 / 硝化・脱窒 / 選択的凝集剤 / 赤潮 / 人工ニューラルネットワーク / バイキング原因微生物 / 硝化・窒素 / 変動予測モデル / 活性汚泥法 / Plant cell separation / Protamine-modified lipid / Receptor-mediated gene transfer system / Scanning chemiluminescence microscopy I / Thermo-responsive polymeric micelles / Hypertbermia / マッピング / 転移阻害性ポリマー / 細胞イメージ変化 / 超マイクロデバイス / 薬物放出 / 細胞ターゲティング / タキソール生産 / 接着阻害活性 / 走査型電気化学顕微鏡 / 細胞分離 / 遺伝子導入 / 温度感受性ポリマー / ミサイル薬剤 / 空間的ターゲティング / 時間的ターゲティング / 植物細胞分離 / プロタミン修飾脂質 / 受容体介在遺伝子輸送技術 / スキャン型化学蛍光顕微鏡 / 温度感受性高分子ミセル / ダブルターゲテリング / biomolecule / nanosphere / targeting element / cell surface engineering / self-aasembly / biotargeting / 標的分子デザイン / 標的指向性 / ダブルターゲティング / 生体分子 / ナノスフェア / ターゲティング素子 / 細胞表層工学 / セルフアセンブリー / バイオターゲティング / Liposome / Cancer treatment / Induction heating / Contrast medium / 脳内モデル / MRI造影剤 / 遺伝子治療 / 磁気検出 / ガン細胞 / 温熱免役 / 誘導加温 / 造影剤 / genetic algorithm / koji / neural network / fuzzy control / ginjo sake / 遺伝的アルゴリズム / 麹 / ファジィ制御 / 吟醸酒 / cultivation engineering / preservation / secondary metabolite / mechanical cut / adventive embryo / 培養工学 / 保存 / 二次代謝産物 / 機械的切断 / 不定胚 / L-929 cell / Erythropoietin / Control of culture / Nutrients concentrations / Dissolved oxygen concentration / Immobilization / Mammalian cell culture / 代謝制御 / 温度感受性 / SV40 / vero細胞 / L-929細胞 / エリスロポエチン / 培養制御 / 溶存酸素濃度 / Bacillus sps. / Fuzzy control / Growth-inhibitive metabolite / Recombinant cell / High cell density culture / Online measurement system / Yeast / Fermentation / 枯草菌 / ファジー制御 / 増殖阻害物質 / 遺伝子組換え菌 / オンライン測定システム / 酵母 / 醗酵生産 / adventitious shoot primordium / phytohormone / Agrobacterium rhizogenes / adventitious shoot / horseradish / 大量培養 / オ-キシン / 不定芽原基 / 植物ホルモン / 西洋わさび / アグロバクテリウムリゾゲネス / 不定芽 / efficient production / bioproducts / membrane-type reactor / non-aqueous enzymatic reaction / reactor for animal and plant cells / bioreactor / 動植物細胞 / 膜分離操作 / 工業生産 / 効率的生産 / 生化学物質 / 膜分離型リアクタ- / 非水系酵素反応 / 動植物細胞用リアクタ- / Peroxidase / Tissue culture / Agrobacterium / High density cultivation / Hairy root / 電気伝導度 / 増殖阻害物 / 植物細胞 / 蛋白質分離 / 吸着カラム / 植物 / アグロバクテリウム / 分泌生産 / ペルオキシダ-ゼ / 毛状根細胞 / アセトン・ブタノール発酵 / アルコール発酵 / セルラーゼ / 遺伝子工学 / アスパルテーム / 包接 / サイクロデキストリン / イソチオシアネート / 辛味成分 / 酵素反応 / 超臨界流体抽出 / 細胞加温 / ナノ材料 / 熱死滅の促進 / 生物・生体工学 / がん / 抗体工学 / 知識工学 / 生体触媒 / 生物機能 / 植物細胞培養 / コンピューターシミュレーション / 標的治療 / ドラッグデリバリー / ハイパーサーミア / モノクロ-ナル抗体 / ドラッグデリバリ- / ハイパ-サ-ミア / 分泌 / リン脂質二重膜 / マグネトリポソ-ム / ハイパ-サミア / 抽出発酵 / アセトン・ブタノ-ル発酵 / 濾過型バイオリアクタ- … もっと見る
研究代表者以外
温熱療法 / 温熱治療 / リポソーム / マグネタイト / 廃水処理 / 磁場誘導組織内加温法 / 甲状腺癌 / 温熱免疫療法 / 乳癌 / 口腔癌 / クロ-ニング / Hyperthermia / 抗菌ペプチド / 組織工学 / 遺伝子治療 / カチオニックリポソーム / 磁場誘導組織内温熱療法 / 微粉末磁性体 / Oral cancer / VX-7移植舌腫瘍 / MCL / マグネチックカチオニックリポソーム / 磁性微粒子 / Immobilization / 肝実質細胞 / 人工肝臓 / Gel / Monoclonal antibody / モノクロ-ナル抗体 / モノクローナル抗体 / ナノテクノロジー / 前立腺癌 / 磁性ナノ粒子 / ヒートショック蛋白 / キシロース / エタノール / リグノセルロース / バイオリアクタ- / 硝化脱窒 / Bioreactor / Alginate / Gel entrapment / Cellulose / Hybridoma / Animal cells / 胞括固定 / アルギン酸 / 包括固定 / セルロ-ス / 固定化 / ハイブリド-マ / 動物細胞 / Micro-wave / Superfluid extraction / Multivariate statistic analysis / Extruder / 西洋わさび / マイクロ波 / 超臨界体抽出 / 多変量解析 / ゲル / エクストルーダー / Cell Surface Engineering / Medical Materials / Gene Therapy / Antibacterial peptide / Tissue Engineering / Cell Engineering / Tissue Transplantation / Epidermal Skin Graft / 細胞表層工学 / 医用材料 / 細胞工学 / 臓器移植 / 移植皮膚シート / Heat Immunotherapy / Melanoma / prostate canser / RF Inductive Heating / RF Capacitive Heating / Magnetic Particles / Cancer therapy / 加温材料 / RF波 / ターゲティング / ドラッグデリバリー / 誘導加温 / 誘電加温 / RF誘電加温法 / メラノーマ / 前立腺ガン / 誘導加温法 / RF誘導加温法 / 癌治療 / Magnetite Cationic Liposomes (MCLs) / Thermoradiotherapy / Radiotherapy / Magnetite induction hyperthermia / Interstitial hyperthermia / 舌癌 / マグネタイトカチオニックリポソーム(MCL_s) / 組織内温熱療法 / マグネタイトカチオニックリポソーム(MCLs) / 温熱放射線療法 / 放射線療法 / VX7移植舌腫瘍 / Mucosal cell / Cationic liposome / Epithelial cell / Sapecin / Antimicrobial peptide activity / Tissue engineering / transplantable epithelium sheet / Gene therapy / 遺伝子導入法 / リポソーム法 / 皮膚移植 / 感染防御 / 粘膜上皮細胞 / 粘膜細胞 / 表皮細胞 / ザーペシン / 上皮シート / Plantlet production / Regeneration / Polyphenols / Feeding inhibitors / Gene transfer / Light irradiation / Tissue culture / Marine alga / 光合成独立栄養増殖 / 摂食阻害 / 海中林 / 種苗生産 / 再分化 / ポリフェノール / 摂食阻害物質 / 遺伝子導入 / 光照射 / 組織培養 / 海藻 / Rabbit / VX-7tumor / Magnetite Cationic Liposomes / Interstitial Hyperthermia / 頭頚部癌 / 食道癌 / 頭頸部癌 / gene / interferon / tumor / liposome / magnetite particle / hyperthermia / 遺伝子 / インターフェロン / 腫瘍 / mammalian cell culture / long term culture / glucose / albumin / immobilized support / three dimensional culture / Rat hepatocyte / Artificial liver / 細胞接着因子 / コラーゲン / 長期維持 / 動物細胞培養 / グルコース / アルブミン / 固定化担体 / 三次元培養 / Nitrous oxide / Denitrification / Waste water treatment / Environment / 窒素化合物 / 窒素酸化物 / 脱窒 / 地球環境 / Bio-degradative polymer / Aceton-butanol fermentation / Xylitol / Bio-insecticide / Alcohol fermentation / Xylose / Hemicellulose / Cassave Starch / キチナーゼ / 酵母 / キャサバデンプン / 固定化菌体 / 組換え体酵母 / 生物殺虫剤 / デンプン分解酵素 / キャッサバデンプン / 生分解性ポリマー / アセトン・ブタール発酵 / キシリトール / 殺虫タンパク / アルコール発酵 / ヘミセルロース / キャッサベデンプン / Endothelial cells / Liver cell / Artificial organ / 肝細胞の培養 / 幼若肝実質細胞 / 肝美細胞 / 機能分化 / 血管内皮細胞 / 肝実細胞 / Soybean protein / Antihypertension / beta-lactoglobulin / Microwave / Chemical engineering / ラクトグロブリン / ゼラチン / リン脂質 / 加熱ゲル / 化学工学 / 卵白アルブミン / 大豆タンパク質 / β-ラクトグロブリン / カゼイン / マルトデキストリン / 高度不飽和脂肪酸 / エクストルージョンクッキング / マイクロ波加熱 / クロマトグラフィー / 材料成形 / 反応溶媒 / 分離技術 / 抽出 / 超臨界流体 / リパーゼ / グルタミナーゼ / 配糖体の変換 / サイクロデキストリン / サイクリックグルカン / W型エマルション / O / W / 超臨界二酸化炭素 / エクストルージョン / 免疫治療 / がん免疫 / 磁場 / 温熱免疫 / EMT / 上皮間葉移行 / 第I相臨床試験 / 交番磁場照射 / 陽性荷電 / マグネトリポソーム / 磁場誘導加温法 / 転移巣治療 / 癌転移巣治療 / 抗体結合型磁性ナノ粒子 / 前立腺癌骨転移 / BRAF / 急性心筋梗塞 / 高温熱分解法 / がん / 造影剤 / 核磁気共鳴画像法(MRI) / 標的指向性 / マクロファージ / 磁性 / ナノ材料 / HER2 / ハーセプチン / Magnetoliposomes(MLs) / Magnetoliposomes (MLs) / 転移モデル / VX7細胞 / ガス燃料 / 液体燃料 / 分子育種 / 微細藻類 / CO_2固定 / 光合成 / キシラーゼ / 抽出発酵 / セルラーゼ / パーオキシダーゼ / 水蒸気爆砕 / 好気的処理 / 硝化過程 / 遺伝子工学 / 脱窒過程 / 亜硝酸還元酵素 / 大腸菌 / 環境問題 / 遺伝子組換え / 遺伝子組替え 隠す
  • 研究課題

    (56件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (106人)
  •  上皮間葉移行(EMT)阻害による高度悪性甲状腺癌に対する治療法の開発

    • 研究代表者
      菊森 豊根
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  磁場誘導組織内加温法と免疫治療の融合による前立腺癌に対する新しい治療法の開発

    • 研究代表者
      河合 憲康
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  陽性荷電マグネトリポソームを用いた乳癌・甲状腺癌温熱治療至適条件の開発

    • 研究代表者
      今井 常夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  急性心筋梗塞の非侵襲的な早期診断に適した磁性ナノ粒子の開発

    • 研究代表者
      堤内 要
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      中部大学
  •  癌特異的変異タンパクを標的とした甲状腺乳頭癌及び未分化癌に対する治療法の開発

    • 研究代表者
      菊森 豊根
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  抗体結合型磁性ナノ粒子を用いた前立腺癌転移巣選択的磁場誘導加温法の基礎研究

    • 研究代表者
      河合 憲康
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  正電荷リポソーム包埋型磁性ナノ粒子を用いる温熱療法と臨床研究を目指した基盤整備研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      中部大学
  •  バイオ技術を駆使して標的細胞を殺傷または活性化する治療戦略の深化研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      中部大学
  •  熱ショックタンパクをターゲットとした悪性腫瘍に対する温熱治療の研究

    • 研究代表者
      菊森 豊根
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハーセプチン結合マグネトリポソームを用いた乳癌温熱免疫療法の効果発現機序の解明

    • 研究代表者
      今井 常夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  口腔癌の頸部リンパ節転移、肺転移に対する磁性微粒子を用いた磁場誘導組織内温熱療法

    • 研究代表者
      藤内 祝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ストレス誘導型遺伝子発現による新規癌ターゲット療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自立型感染防御機構を備えた移植用培養表皮の作製

    • 研究代表者
      新海 政重
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  MCL温熱療法の免疫賦活機構の解明とガン治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋大学
  •  生活資源水再利用を目的とした排水処理プロセスの高速・高機能化に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  口腔癌に対する微粉末磁性体を用いた磁場誘導組織内温熱療法と放射線併用療法の研究

    • 研究代表者
      藤内 祝 (籐内 祝)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ガン組織のみを加温するRF誘導加温法によるターゲティング温熱療法

    • 研究代表者
      新海 政重
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学
  •  重油流出等汚染海域の高速浄化を目指した海中林再生技術の確立

    • 研究代表者
      本多 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子治療的アプローチによる生体防御機能のある培養上皮の創製

    • 研究代表者
      新海 政重
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  バイターゲティングのための生体分子デザイン研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高度な機能を有するバイオターゲティングシステムの工学的構築研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  頭頚部癌、食道癌に対する微粉末磁性体を用いた磁場誘導組織内温熱療法の研究

    • 研究代表者
      藤内 祝 (籐内 祝)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  バイオターゲティングのための生体分子デザイン研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ガン識別機能を組み込んだ磁性微粒子によるガンの診断・治療統合システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  バイオテクノロジーによる有用物質生産の工学的基盤研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光合成エネルギー資源の生産と生物変換プロセス

    • 研究代表者
      吉田 敏臣
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  温度感受性遺伝子を利用したガンの温熱遺伝子治療に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      本田 裕之 (本多 裕之)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  吟醸酒の次世代ファジイ制御を目的としたオンライン制御システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  人工種子システムによる器官分化植物の大量繁殖研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  工学的手法による癌ミサイル温熱療法システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東南アジア産農林産資源の工業的利用

    • 研究代表者
      大嶋 泰治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子工学を利用した窒素酸化物処理の効率化と地球環境保護

    • 研究代表者
      飯島 信司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  動物細胞の固定化及び培養環境の制御による有用物質の効率的生産研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  三次元マトリックス構造をもつ機能性担体を利用した人工肝臓の構築

    • 研究代表者
      本多 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子組換え菌の工業的培養技術の確立と遺伝子産物の効率的生産研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      発酵工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  極微小な機能性磁性粒子による新しいガン治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子工学を応用した硝化脱窒過程の解析と高効率化

    • 研究代表者
      飯島 信司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食品物性改善のための化学工学的方法と分子論的解析の融合

    • 研究代表者
      土井 悦四郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物毛状根細胞を応用した種子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  動物細胞の三次元的固定化培養と人工肝臓の構築

    • 研究代表者
      飯島 信司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  極微小な機能性磁性粒子による新しいガン治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子工学を応用した硝化脱窒過程の解析と高効率化

    • 研究代表者
      飯島 信司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  セルロ-ス直接発酵微生物の育種とアルコ-ル燃料の高効率生産研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リグノセルロース資源の生物燃料への変換

    • 研究代表者
      吉田 敏臣
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  バイオリアクタ-による生化学物質の対率的生産に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子工学を応用した硝化脱窒過程の解析と高効率化

    • 研究代表者
      飯島 信司
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  セルロ-ス直接発酵微生物の育種とアルコ-ル燃料の高効率生産研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物毛状根細胞の培養に適したバイオリアクタ-の開発と有用物質の生産研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超臨界流体の高度利用

    • 研究代表者
      荒井 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  セルロース直接発酵微生物の育種とアルコール燃料の高効率生産研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  固定化動物細胞による有用物質の生産

    • 研究代表者
      飯島 信司
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食品物性の変換に対する化学工学的並びに分子論的解析の研究

    • 研究代表者
      土井 悦四郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      京都大学
  •  濾過型培養槽を用いる遺伝子組換え菌の二段階培養と好気性菌用バイオリアクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食品素材の品質変換操作

    • 研究代表者
      矢野 俊正
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  反応を伴なう超臨界流体抽出用小型簡易装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  反復流加培養による異種DNA遺伝子産物の高効率生産研究代表者

    • 研究代表者
      小林 猛
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ナノ粒子・マイクロ粒子の調製と応用技術(川口春馬監修)(磁性ナノ粒子を用いた新しいがん治療法の開発)2010

    • 著者名/発表者名
      小林猛、井藤彰、本多裕之
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [図書] 腫瘍部位だけを加温する温熱免疫療法の開発-環境と健康-2007

    • 著者名/発表者名
      小林 猛
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      共和書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [雑誌論文] Prognostic significance of changes in serum thyroglobulin antibody levels of pre- and post-total thyroidectomy in thyroglobulin antibody-positive papillary thyroid carcinoma patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsushima Y, Miyauchi A, Ito Y, Kudo T, Masuoka H, Yabuta T, Fukushima M, Kihara M, Higashiyama T, Takamura Y, Kobayashi K, Miya A, Kikumori T, Imai T, Kiuchi T.
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: 60 ページ: 871-876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591897
  • [雑誌論文] T-cell receptor repertoires of tumor-infiltrating lymphocytes after hyperthermia using functionalized magnetite nanoparticles2012

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Yamaguchi M, Okamoto N, Sanematsu Y, Kawabe Y, Wakamatsu K, Ito S, Honda H, Kobayashi T, Nakayama E, Tamura Y, Okura M, Yamashita T, Jimbow K, Kamihira M.
    • 雑誌名

      Nanomedicine (Lond)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591429
  • [雑誌論文] N-ビニル-2-ピロリドン/メタクリル酸メチル/メタクリル酸三元共重合体被覆マグネタイトナノ粒子の調製と特性解析2012

    • 著者名/発表者名
      山城舞, 杉村俊英, 小林猛, 堤内要
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10030932362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [雑誌論文] Optimization of hyperthermia and dendritic cell immunotherapy for squamous cell carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Yamamoto N, Hagiwara S, Saito M, Furue H, Shigetomi T, Narita Y, Mitsudo K, Tohnai I, Kobayashi T, Ueda M.
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 25(6) ページ: 1525-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591429
  • [雑誌論文] Cancer hyperthermia using magnetic nanoparticles2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Biotechnology Journal

      巻: Vol.6, No.11 号: 11 ページ: 1342-1347

    • DOI

      10.1002/biot.201100045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [雑誌論文] Targeted hyperthermia using magnetite cationic liposomes and an alternating magnetic field in a mouse osteosarcoma model2010

    • 著者名/発表者名
      Shido Y, Nishida Y. Suzuki Y, Kobayashi T, Ishiguro N
    • 雑誌名

      J Bone Joint Surg Br

      巻: 92 ページ: 580-585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592055
  • [雑誌論文] Targeted hyperthermia using magnetite cationic liposomes and an alternating magnetic field in a mouse osteosarcoma model2010

    • 著者名/発表者名
      Shido Y, Nishida Y, Suzuki Y, Kobayashi T, Ishiguro N
    • 雑誌名

      J Bone Joint Surg Br

      巻: 92(4) ページ: 580-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591429
  • [雑誌論文] Anti-Cancer Effect of Hyperthermia on Breast Cancer by Magnetite Nanoparticle-Loaded Anti-HER2 immunoliposomes2009

    • 著者名/発表者名
      Toyone Kikumori, Takeshi Kobayashi, Masataka Sawaki, Tsuneo Imai
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research and Treatment 113巻

      ページ: 435-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591435
  • [雑誌論文] Anti-cancer effect of hyperthermia on breast cancer by magnetite nanoparticle-loaded anti-HER2 immunoliposomes2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kikumori, T. Kobayashi, M. Sawaki, T. Imai
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research Treatment 113

      ページ: 435-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [雑誌論文] Anti-cancer effect of hyperthermia on breast cancer by magnetite 3 nanoparticle-loaded anti-HER2 immunoliposomes2009

    • 著者名/発表者名
      Kikumori T, Kobayashi T, Sawaki M, Imai T.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat 113(3)

      ページ: 435-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] Anti-cancer effect of hyperthermia on breast cancer by magnetite 3 nanoparticle-loaded anti-HER2 immunoliposomes2009

    • 著者名/発表者名
      Kikumori T, Kobayashi T, Sawaki M, Imai T
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat 113

      ページ: 435-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] Anti-cancer effect of hyperthermia on breast cancer by magnetite nanoparticle-loaded anti-HER2 immunoliposomes2009

    • 著者名/発表者名
      Toyone Kikumori, Takeshi Kobayashi, Masataka Sawaki, Tsuneo Imai
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research and Treatment

      巻: Vol.113, No.3 号: 3 ページ: 435-441

    • DOI

      10.1007/s10549-008-9948-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [雑誌論文] Anti-Cancer Effect of Hyperthermia on Breast Cancer by Magnetite Nanop article-Loaded Anti-HER2 immunoliposomes2009

    • 著者名/発表者名
      Toyone Kikumori, Takeshi Kobayashi, Masataka Sawaki, Tsuneo Imai
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research and Treatment 113

      ページ: 435-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591435
  • [雑誌論文] 抗体付きマグネトリポソームを用いたがん温熱免疫療法2008

    • 著者名/発表者名
      小林猛, 斎田俊明, 今井常夫
    • 雑誌名

      分子細胞治療 7

      ページ: 124-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] 抗体付きマグネトリポソームを用いたがん温熱免疫療法2008

    • 著者名/発表者名
      小林 猛
    • 雑誌名

      分子細胞療法 7

      ページ: 124-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [雑誌論文] Anti-cancer effect of hyperthermia on breast cancer by magnetite 3nanoparticle-loaded anti-HER2 immunoliposomes2008

    • 著者名/発表者名
      Kikumori T, Kobayashi T, Sawaki M, Imai T
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] 抗体付きマグネトリポソームを用いたがん温熱免疫療法2008

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 雑誌名

      分子細胞療法 7

      ページ: 124-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015044
  • [雑誌論文] Intracellular hyperthermia using magnetic nanoparticles : A novel method for hyperthermia clinical applications2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ito, T. Kobayashi
    • 雑誌名

      Thermal Medicine 24

      ページ: 113-129

    • NAID

      120006518510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [雑誌論文] Anti-Cancer Effect of Hyperthermia on Breast Cancer by Magnetite Nanoparticle-Loaded Anti-HER2 immunoliposomes2008

    • 著者名/発表者名
      Toyone Kikumori, Takeshi Kobayashi, Masataka Sawaki, Tsuneo Imai
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research and Treatment オンライン掲載済み

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591435
  • [雑誌論文] 抗体付きマグネトリポソームを用いたがん温熱免疫療法2008

    • 著者名/発表者名
      小林猛、斎田俊明、今井常夫
    • 雑誌名

      分子細胞治療 7(2)

      ページ: 124-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] Differential expression of cyclin-dependent kinase inhibitors, p27Kip1 and p57Kip2, by corticotropin in rat adrenal cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Kambe F, Imai T, Hibi Y, Kikumori T, Ohmori S, Nakao A, Seo H
    • 雑誌名

      J Endocrinol 189・3

      ページ: 671-679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] Complete regression of experimental prostate cancer in nude mice by repeated hyperthermia using magnetite cationic liposomes and a newly developed solenoid containing a ferrite core.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Ito A, Nakahara Y, Honda H, Kobayashi T, Futakuchi M, Shirai T, Tozawa K, Kohri K
    • 雑誌名

      Prostate 66・7

      ページ: 718-727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] Cancer immunotherapy based on intracellular hyperthermia using magnetite nanoparticles : a novel concept of "heat-controlled necrosis" with heat shock protein expression2006

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Honda H, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy 55・3

      ページ: 320-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] Cancer immunotherapy based on intracellular hyperthermia using magnetite nanoparticles : a novel concept of "heat-controlled necrosi " with heat shock protein expression2006

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Honda H, Kobayashi T
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy 55(3)

      ページ: 320-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] Up-regulation of the gene encoding protein kinase A type I alpha regulatory subunit in nodular hyperplasia of parathyroid glands in patients with chronic renal failure2006

    • 著者名/発表者名
      Hibi Y, Kambe F, Tominaga Y, Mizuno Y, Kobayashi H, Iwase K, Imai T, Seo H
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 91・2

      ページ: 563-568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [雑誌論文] Mechanism for immune induction in hyperthermia2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Bulletin of Chubu Univ., School of Bioscience and Biotechnology 3

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13853005
  • [雑誌論文] 温熱療法に伴う免疫賦活のメカニズム2004

    • 著者名/発表者名
      小林 猛
    • 雑誌名

      中部大学応用生物学紀要 3

      ページ: 39-45

    • NAID

      110004323756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13853005
  • [雑誌論文] A Mechanism of antitumor immunity induced by hyperthermia

    • 著者名/発表者名
      Akira Ito, Takeshi Kobayashi, Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Hyperthermic Oncology In press

    • NAID

      10029676156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659550
  • [産業財産権] 細胞培養方法及び培養組織2009

    • 発明者名
      井藤彰、本多裕之、小林猛、上田実、各務秀明、畠賢一郎
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 取得年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [産業財産権] 細胞培養方法及び培養組織2009

    • 発明者名
      井藤彰、本多裕之、小林猛、上田実、各務秀明、畠賢一郎
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 取得年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015044
  • [産業財産権] 細胞培養方法2008

    • 発明者名
      井藤 彰, 本多裕之, 小林 猛, 上田 実, 各務秀明, 畠 賢一郎
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 取得年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [産業財産権] 細胞培養方法2008

    • 発明者名
      井藤彰、本多裕之、小林猛、上田実、各務秀明、畠賢一郎
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 取得年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [産業財産権] 細胞培養方法2008

    • 発明者名
      井藤彰、本多裕之、小林猛、上田実、各務秀明、畠賢一郎
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 取得年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015044
  • [産業財産権] 抗HMW-MAA抗体を結合した磁性微粒子を含むリボソーム2005

    • 発明者名
      小林 猛, 井藤 彰, 本多裕之, 斎田俊明
    • 権利者名
      小林 猛, ナノセラピー研究所
    • 産業財産権番号
      2005-093846
    • 出願年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13853005
  • [産業財産権] Hypertheermia agent for malignant tumor comprising cytokine and magnetic fine particles2004

    • 発明者名
      Akira Ito, Hitoyuki Honda, Takeshi Kobayashi
    • 権利者名
      小林 猛, TTC Co., ナノセラピー研究所
    • 出願年月日
      2004-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13853005
  • [産業財産権] 免疫賦活剤2004

    • 発明者名
      小林 猛, 井藤 彰, 本多裕之
    • 権利者名
      小林 猛, TTC CO.
    • 出願年月日
      2004-02-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13853005
  • [産業財産権] 新規リボソーム2004

    • 発明者名
      井藤 彰, 本多裕之, 小林 猛
    • 権利者名
      井藤 彰, 本多裕之, 小林 猛
    • 産業財産権番号
      2004-049423
    • 出願年月日
      2004-02-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13853005
  • [産業財産権] 熱ショックタンパク質と磁気微粒子からなる悪性腫瘍の温熱治療剤2003

    • 発明者名
      小林 猛, 井藤 彰, 本多裕之
    • 権利者名
      小林 猛, TTC Co.
    • 出願年月日
      2003-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13853005
  • [産業財産権] 磁石配置方法及び磁気誘導方法2001

    • 発明者名
      小林 猛, 新海政重, 本多裕之, 瀧 千智
    • 権利者名
      名古屋大学学長
    • 出願年月日
      2001-06-06
    • 取得年月日
      2003-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13853005
  • [学会発表] HER2高発現胃癌細胞を指向するポリ(ビニルピロリドン-co-メタクリル酸)被覆マグネタイトナノ粒子の調製と機能2011

    • 著者名/発表者名
      堤内要, 小林猛, ほか3名
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] 前立腺癌骨転移巣に対する温熱治療に向けた基礎研究:ラット前立腺癌大腿骨浸潤モデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      河合憲康、小林大地、佐藤慎也、小林猛、内木拓、成山泰道、橋本良博、戸澤啓一、佐々木昌一、林祐太郎、白井智之、郡健二郎
    • 学会等名
      第99回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592055
  • [学会発表] ハーセプチンを有するポリ(ビニルピロリドン-co-メタクリル酸)被覆マグネタイトナノ粒子のHER-2高発現胃癌細胞への取込2011

    • 著者名/発表者名
      堤内要, 小林猛, ほか3名
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] 前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)における内分泌療法併用の意義2011

    • 著者名/発表者名
      河合憲康、小林大地、内木拓、山田健司、安藤亮介、福田勝洋、池上要介、金本一洋、秋田英俊、岡村武彦、戸澤啓一、芝本雄太、郡健二郎
    • 学会等名
      第49回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592055
  • [学会発表] ハーセプチンを有するポリ(ビニルピロリドン-co-メタクリル酸)被覆マグネタイトナノ粒子の合成と機能2010

    • 著者名/発表者名
      堤内要, 小林猛, ほか3名
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] Analysis of 4-Methylcatechol-coated Magnetite Nanoparticles by Reactive Pyrolysis-Gas Chromatography2010

    • 著者名/発表者名
      Kaname Tsutsumiuchi, Takeshi Kobayashi, et al
    • 学会等名
      International Conference on Polymer Analysis and Characterization & 15th Symposium on Polymer Analysis in Japan'(ICPAC)
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] ポリ(ビニルピロリドン-co-メタクリル酸)誘導体を用いたマグネタイトナノ粒子の調製2010

    • 著者名/発表者名
      堤内要, 小林猛, ほか4名
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] Heat therapy with magnetic cationic liposome might be more useful for treatment of prostate cancer metastatic lesion than docetaxel2010

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kobayashi
    • 学会等名
      American Urological Association Annual meeting 2010
    • 発表場所
      MOSCONE CENTER, San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592055
  • [学会発表] Synthesis of Carbohydrates-Coated Magnetite Nanoparticles Using Click Chemistry2010

    • 著者名/発表者名
      Kaname Tsutsumiuchi, Takeshi Kobayashi, et al
    • 学会等名
      25th International Carbohydrate Symposium(ICS2010)
    • 発表場所
      Makuhari Messe International Conference Hall
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] 高温熱分解法などを利用した温熱治療のための磁性ナノ粒子の調製2009

    • 著者名/発表者名
      伊東真弓, 亀田めぐみ, 井村美香, 鈴木伸和, 椎木峰行, 堤内要, 小林猛
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] 磁性微粒子を利用した癌の温熱免疫療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 学会等名
      分子病理学研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] 磁性微粒子を利用した癌の温熱免疫療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 学会等名
      分子病理学研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015044
  • [学会発表] 高温熱分解法などを利用した温熱治療のための磁性ナノ粒子の調製2009

    • 著者名/発表者名
      伊東真弓, 亀田めぐみ, 井村美香, 鈴木伸和, 椎木峰行, 堤内要, 小林猛
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015044
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子の調製と抗体結合2009

    • 著者名/発表者名
      伊東真弓, 井村美香, 鈴木信和, 椎木峰行, 堤内要, 小林猛
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015044
  • [学会発表] 磁性微粒子を利用した癌の温熱免疫療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 学会等名
      分子病理学研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] 磁性微粒子を利用した癌の温熱免疫療法の開発-進行期メラノーマに対する温熱免疫療法2009

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第26回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子の調製と抗体結合2009

    • 著者名/発表者名
      堤内要, 小林猛, ほか4名
    • 学会等名
      第61回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子の調製と抗体結合2009

    • 著者名/発表者名
      伊東真弓, 井村美香, 鈴木信和, 椎木峰行, 堤内要, 小林猛
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] 高温熱分解法などを利用した温熱治療のための磁性ナノ粒子の調製2009

    • 著者名/発表者名
      堤内要, 小林猛, ほか5名
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第26回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550165
  • [学会発表] ヒト乳癌細胞株におけるHeat shock protein (Hsp) 90阻害剤による温熱効果増強- HER2, Akt, Hspの関与2008

    • 著者名/発表者名
      菊森豊根, 香川力, 渡浪麗子, 佐々美穂, 佐藤成憲, 山田知弘, 萍木正孝, 小林猛, 今井常夫
    • 学会等名
      第16回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591435
  • [学会発表] ハーセプチン結合型マグネトリポソームを用いる乳がんの温熱療法2008

    • 著者名/発表者名
      小林 猛
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第25回大会
    • 発表場所
      中部大学 名古屋キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] ヒト乳癌細胞株におけるHeat shock protein(Hsp)90阻害剤による温熱効果増強-HER2, Akt, Hspの関与2008

    • 著者名/発表者名
      菊森豊根、香川力、 渡邉麗子、佐々実穂、佐藤成憲、山田知弘、澤木正孝、小林猛、今井常夫
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [学会発表] メラノーマに対する温熱療法と樹状細胞の併用療法の効果2008

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] メラノーマに対する温熱療法と樹状細胞の併用療法の効果2008

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015044
  • [学会発表] ハーセプチン結合型マグネトリポソームを用いる乳がんの温熱療法2008

    • 著者名/発表者名
      小林猛
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第25回大会
    • 発表場所
      中部大学名古屋キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015044
  • [学会発表] メラノーマに対する温熱療法と樹状細胞の併用療法の効果2008

    • 著者名/発表者名
      小林 猛
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] 磁性酸化鉄(マグネタイト)を用いた温熱免疫療法の乳癌に対する基礎実験2007

    • 著者名/発表者名
      菊森豊根、香川力、 渡邉麗子、高田英輝、澤木正孝、小林宏暢、柴田有宏、今井常夫
    • 学会等名
      日本外科学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [学会発表] 温熱治療におけるmatrix metalloproteinase-3 (MMP-3)阻害剤の細胞死滅促進効果2007

    • 著者名/発表者名
      小林猛、西村奈津実、奥田和智、尾藤宗俊
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第24回大会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] Construction of screening system for inhibitory peptide using peptide array2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi
    • 学会等名
      International Seminar; -Advances in Biological Science-
    • 発表場所
      Gadjah Mada University, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] 乳癌における磁性酸化鉄を用いた温熱療法の基礎実験およびヒートショック蛋白阻害による温熱効果増強の検討2007

    • 著者名/発表者名
      菊森 豊根、香川 力、渡邉 麗子、高田 英輝、澤木 正孝、小林 宏暢、柴田 有宏、小林 猛、今井 常夫
    • 学会等名
      日本乳癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591435
  • [学会発表] ハイパーサーミアにおける加温方式の新しい潮流2007

    • 著者名/発表者名
      小林 猛
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第24回大会
    • 発表場所
      前橋テルサ(群馬県)
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360378
  • [学会発表] 乳癌における磁性酸化鉄を用いた温熱療法の基礎実験およびヒートショック蛋白阻害による温熱効果増強の検討2007

    • 著者名/発表者名
      菊森豊根、香川力、渡邉麗子、高田英輝、澤木正孝、小林宏暢、柴田有宏、小林猛、今井常夫
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390348
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子を用いた温熱治療の開発と再燃性前立腺がんに対する免疫賦活機構の解明

    • 著者名/発表者名
      小林 大地
    • 学会等名
      第101回 日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      札幌芸術文化の館(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592403
  • 1.  本多 裕之 (70209328)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  飯島 信司 (00168056)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  魚住 信之 (40223515)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新海 政重 (70262889)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊森 豊根 (90402635)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  中尾 昭公 (70167542)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  河合 憲康 (20254279)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  吉田 敏臣 (00029290)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  沢田 達郎 (80019728)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤内 祝 (50172127)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 常夫 (80252245)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  古崎 新太郎 (40011209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 実 (00151803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  戸澤 啓一 (40264733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  郡 健二郎 (30122047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  矢野 俊正 (00011867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土井 悦四郎 (40027181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久保田 清 (70023132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松野 隆一 (30032931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  若林 俊彦 (50220835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 純 (40158449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  桑原 正章 (40035978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 渥夫 (80026088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松永 是 (10134834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  今中 忠行 (30029219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 康司 (10238131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堤内 要 (50329851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 28.  林 良敬 (80420363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中尾 昭公 (70164754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  橋本 良博 (40244561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  安藤 亮介 (30381867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  福田 勝洋 (30468251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  池上 要介 (40381868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  秋山 真志 (60222551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  横田 憲二 (20456651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西田 佳弘 (50332698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  藤本 保志 (40344337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 憲幸 (60378156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  古江 浩樹 (40567012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  佐々木 昌一 (50225869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  内木 拓 (50551272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  海野 肇 (10087471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中村 厚三 (50011036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山根 恒夫 (70026102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  河村 幸雄 (50111977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  上野川 修一 (50011945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大嶋 泰治 (20029242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松村 正利 (50015781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤尾 雄策 (90038224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  三宅 克英 (90252254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  園田 昇 (20083983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  吉田 善一 (60025814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  野依 良治 (50022554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  宮田 清蔵 (90015066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  相澤 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  関 実 (80206622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  末永 智一 (70173797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岡野 光夫 (00130237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  畠 賢一郎 (80293710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  入谷 英司 (60144119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  長棟 輝行 (20124373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  井藤 彰 (60345915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  加藤 博通 (90011840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中村 良 (70023398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宮川 都吉 (10116676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  堀之内 末治 (80143410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  加藤 滋雄 (20026272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  米本 年邦 (40125688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  宮本 和久 (30028849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  関 達治 (50029245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  高木 昌宏 (00183434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  早出 広司 (10187883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  大竹 久夫 (10127483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  西口 浩明 (00335043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大塚 隆信 (10185316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  安藤 亮介 (00529175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  栃倉 辰六郎 (70026524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  田口 久治 (90028944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  児玉 徹 (30011901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  安本 京傅 (50026514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  石井 大道 (70022986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  谷口 正之 (00163634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  荒井 康彦 (50005435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  舛岡 弘勝 (50034385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  新井 邦夫 (10005457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  長浜 邦雄 (80087311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  斎藤 正三郎 (00005224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  朴 龍洙 (90238246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  秋山 清次 (40202551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  松井 正顕 (90013531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  光籐 健司 (70303641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  松本 幸雄 (70081502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  山野 善正 (40036009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  木村 達郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  水谷 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  深谷 伊和男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  鈴村 素弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  山本 五郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  斎藤 宗雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  SAVITREE Lim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  MORAKOT Tant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  AMARET Bhumi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  LIMTONG Savitree
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  TANTICHAROEN Morakot
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  BHUMIRATANA Amaret
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  MARAKOT Tant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi