メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
中村 厚三
NAKAMURA Kouzou
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50011036
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 群馬大学, 工学部, 教授
1988年度: 群馬大学, 工学部, 教授
1986年度: 東京大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学・製品科学
/
化学工学
/
製造化学・食品
/
応用微生物学・発酵学
研究代表者以外
反応工学
/
食品科学・製品科学
キーワード
研究代表者
超臨界流体 / supercritical carbon dioxide / エステル交換反応 / 超臨界二酸化炭素 / 吸着 / 二酸化炭素 / Adsorption / membrane separation / silica membrane / zeolite membrane
…
もっと見る
/ 石炭 / 脱硫 / 脱硫菌 / Sulfolobus acidocaldarius / dibenzothiophene / 水分吸着特性 / エステル反応反応 / アルキレーション反応 / ルイス酸点 / 光誘起ラジカル反応 / 光吸収 / 超臨界水 / 廃棄物ポリマー / 超臨界エタン / 多孔質触媒 / バイオマス / 固定化リパーゼ / 形態制御セラミックス / フィッシャー・トロプシュ合成 / 無機多孔性膜 / 有機ガス分離膜 / 透過流束 / 阻止率 / ポリエチレングライコール / ゾル-ゲル法 / ポリエチレングライコ-ル / supercritical fluid / inorganic porous membrane / gas separation membrane / permeation flux / rejection / polyethylene glycol / sol-gel technique / 高圧 / タンパク質 / 多糖類 / 水晶振動子 / 高圧二酸化炭素 / ピエゾ電気収着法 / High Pressure / Carbon Dioxide / Supercritical Fluids / Proteins / Polysaccharides / Quartz Oscillator / ガス / 圧力 / 殺菌 / 酵母 / 殺菌胞子 / 脱着 / 胞子 / Gas / Pressure / Sterilization / Carbon dioxide / yeast / Bacterial spore / Desorption / zeolite・membrane / バイオリアクター / ペプチド合成反応 / リパーゼ / サーモライシン / 反応解析 / シミュレーション / Bioreactor / Supercritical Fluid / Interesterification reaction / Peptide synthesis / Reaction anaylsis / Lipase / Thermolysin / Reaction kinetics
…
もっと見る
研究代表者以外
超臨界流体 / 平衡物性 / 輸送物性 / 分離 / 反応 / 酸性雨 / 発生源対策 / 脱硫 / 微生物 / スクリーニング / 硫黄酸化物 / 窒素酸化物 / 森林生態系 / 溶液構造 / 溶媒 / 臨界点 / 非凝縮性流体 / 牛乳アレルギー / フェニルケトン尿症 / β-ラクトグロブリン / エリスロポエチン / インスリン様成長因子【I】 / 高度不飽和脂肪酸 / 脂質酸化 / 乳酸菌 / バイオリアクタ- / 動植物細胞用リアクタ- / 非水系酵素反応 / 膜分離型リアクタ- / 生化学物質 / 効率的生産 / 工業生産 / 膜分離操作 / 動植物細胞 / bioreactor / reactor for animal and plant cells / non-aqueous enzymatic reaction / membrane-type reactor / bioproducts / efficient production / 食品物性 / 食品物理化学 / 食品機能 / 食品加工 / 品質解析 / Food property / Physical chemistry on food / Food function / Food processing / Quality analysis of food
隠す
研究課題
(
13
件)
共同研究者
(
42
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
食品の構造と機能の相関関係の解析とその食品加工への応用
研究代表者
松野 隆一
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
食品科学・製品科学
研究機関
京都大学
食品起源の生理活性脂質を対象とした超臨界分離濃縮技術の開発
研究代表者
研究代表者
中村 厚三
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
食品科学・製品科学
研究機関
東京大学
超臨界流体の反応溶媒としての高度利用
研究代表者
研究代表者
中村 厚三
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
群馬大学
ガス加圧・瞬間減圧法による粉体食品の殺菌
研究代表者
研究代表者
中村 厚三
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
食品科学・製品科学
研究機関
東京大学
群馬大学
超臨界流体の溶媒特性の解明とその高度な工学的利用
研究代表者
斎藤 正三郎
研究期間 (年度)
1992 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
超臨界流体の溶媒特性の解明とその高度な工学的利用のための準備研究
研究代表者
斎藤 正三郎
研究期間 (年度)
1991
研究種目
総合研究(B)
研究機関
東北大学
超臨界流体を対象とする膜分離法の開発
研究代表者
研究代表者
中村 厚三
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
試験研究(B)
研究分野
化学工学
研究機関
群馬大学
食品高分子への高圧二酸化炭素の吸着
研究代表者
研究代表者
中村 厚三
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
製造化学・食品
研究機関
群馬大学
微生物による石炭の脱硫法
研究代表者
研究代表者
中村 厚三
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
群馬大学
酸性雨原因物質の発生源対策と酸性雨による陸上生態系被害の制御
研究代表者
定方 正毅
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
バイオリアクタ-による生化学物質の対率的生産に関する総合的研究
研究代表者
小林 猛
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
反応工学
研究機関
名古屋大学
超臨界流体バイオリアクターの開発
研究代表者
研究代表者
中村 厚三
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
試験研究
研究分野
応用微生物学・発酵学
研究機関
群馬大学
東京大学
機能性食品の設計・構成に関する研究
研究代表者
山内 邦男
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
松野 隆一
(30032931)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
斎藤 正三郎
(00005224)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
新井 邦夫
(10005457)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
荒井 康彦
(50005435)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
舛岡 弘勝
(50034385)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
中西 浩一郎
(80025890)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
小林 猛
(10043324)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
沢田 達郎
(80019728)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
海野 肇
(10087471)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
古崎 新太郎
(40011209)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
山根 恒夫
(70026102)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
浅枝 正司
(40026224)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
星野 照彦
(90008459)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
榎本 淳
(70183217)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
中西 一弘
(90026584)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
渡辺 尚彦
(00100967)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
西成 勝好
(10254426)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
林 力丸
(90027186)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
藤尾 雄策
(90038224)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
さき山 高明
(70170628)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
小林 一正
(50008512)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
定方 正毅
(30011175)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
大喜多 敏一
(40077201)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
戸塚 績
(00109901)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
笠岡 成光
(10032921)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
菅原 拓男
(10006679)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
新田 友茂
(00029480)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
今野 幹男
(40125547)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
幸田 清一郎
(10011107)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
藤元 薫
(30011026)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
吉村 昌弘
(10016826)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
山内 邦男
(60011821)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
野口 忠
(50011937)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
佐々木 隆造
(60077378)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
荒井 綜一
(20011934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
福里 隆一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
小針 正夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
鳥潟 康雄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
吉永 文弘
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
斉藤 宗雄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
MUNEO Saito
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
斎藤 宗雄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×