• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 宏志  FUJIWARA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤原 広志  フジワラ ヒロシ

隠す
研究者番号 40040860
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 宮崎大学, 学長
2002年度: 宮崎大学, 農学部, 学長
1990年度 – 2001年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
1992年度: 宮崎大学, 農学部・農林生産学科, 教授
1988年度: 宮崎大学, 理学部, 助教授
1987年度: 宮崎大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学 / 作物学
研究代表者以外
文化財科学 / 文化人類学
キーワード
研究代表者
プラント・オパール / イネ / 南溝手遺跡 / 弥生時代 / Plant opal / 草鞋山遺跡 / 縄文時代 / 吉野ケ里遺跡 / 水田址 / 電気探査 … もっと見る / Site of Minami-Mizote / Site of San-nai Maruyama / Jomon period / Finger millet / Barnyard grass / Rice / Beginning of rice cultivatin / 稗田原遺跡 / 板屋3遺跡 / 土器胎土 / 農耕の起源 / 木製農具 / 居徳遺跡 / 稲作起源 / 三内丸山遺跡 / シコクビエ / ヒエ / 稲作の起源 / Charcoal rice / Ancient paddy field / Majiabang / The River Yangze / Cao-xie shan site / 東周時代 / 城頭山遺跡 / 河姆渡文化 / ボーリング探査 / 稲作関連遺跡 / 馬家浜文化 / 炭化米 / 馬家浜 / 揚子江 / ススキ / ササ / 吾平原横穴墓 / 西都原古墳 / 地中レーダー法 / 野性イネ / 津島遺跡 / 胎土 / 古地形 / 歴史公園 / ボーリング / 縄文時代後期 / 荒神谷遺跡 … もっと見る
研究代表者以外
プラント・オパール / プラント・オパール分析 / 古代稲作農耕 / DNA分析 / 古代稲作 / 炭化稲粒 / China / Neolithic Age / 稲作農耕文化 / 植物遺体 / Pollen analysis / Land use / Natural vegitation / Dispersion of crop / Cultivated plant / 花粉分析 / 耕地利用 / 自然植生 / 作物の伝播 / 栽培植物 / North area of Kyusyu island / Ryukyu islands / Tropical japonica / Field agriculture / Paddy field / Propagation of a rice cultivation / Jomon period / Plant opal / 亜種判別 / 北部九州 / 琉球列島 / 熱帯ジャポニカ / はたけ / 水田 / 稲作伝播 / 縄文時代 / DNA analysis / Phytolith analysis / SEM analysis / Bioarchaeological method / Ancient Japan / Rice Agriculture / イネの遺伝子 / イネのプラントオパール / イネ遺伝子 / 生物考古学的手法 / 古代農耕 / 考古学的手法 / 稲作農耕 / SEM分析 / 生物考古学 / Origin of rice / Yunnan province / China Prehistoric remains / Yangtze river basin / Rice culture / Ancient rice / 古代稲作遺跡 / 漢時代 / 中国古代稲 / 考古遺伝学 / 古代稲 / 中国 / 新石器時代 / 起源 / 栽培稲 / 中国新石器時代 / 少数民族 / プラント・オパ-ル / 海南島 / 雲南省 / 中国古代農業 / 栽培稲の起源 / Yangtze river / Houtosan remains / origin of cultivated rice / rice cultivation culture / Yayoi Era / Carbonized Rice Grain / Origin of Rice Cultivation / Ancient Rice Cultivation Culture / 稲の渡来説 / 有明農耕文化圏 / 弥生稲作農耕遺跡 / 中国古代農耕遺跡 / Salinity / Cultivated plants / Plant-opal analysis / Indus civilization / Pakiatan / 植物遣体 / 裁培作物 / 塩害 / プレ-トテクトニクス / 乾燥地農業 / イネ / プラントオパ-ル分析 / 栽培作物 / インダス文明 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (81人)
  •  縄文時代における稲作伝播ルートに関する実証的研究

    • 研究代表者
      宇田津 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  水田稲作以前の稲作存否に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 宏志 (藤原 広志)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  プラント・オパール分析法および電気探査法による水田遺構の事前探査に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 宏志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  プラント・オパール分析法および電気探査法による水田遺構の事前探査に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 宏志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  プラント・オパール分析法および電気探査法による水田遺構の事前探査に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 宏志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  縄文土器胎土に含まれるイネプラント・オパールの検索研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 宏志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  揚子江流域における古代水田址に関する農学及び考古学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 宏志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  プラント・オパール分析法および電気探査法による水田遺構の事前探査法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 宏志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  プラント・オパール分析による焼畑址の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 宏志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  中国の古代稲・稲作農耕文化に関する遺伝・育種学及び考古学的調査研究

    • 研究代表者
      和佐野 喜久生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  わが国古代の稲作農耕研究における生物考古学的手法の開発

    • 研究代表者
      工樂 善通 (工楽 善通)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  中国の古代稲作農耕文化に関する農学及び考古学的調査研究

    • 研究代表者
      和佐野 喜久生
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  中国江南・華南地方での古代稲作農耕文化の農学及び考古学的調査研究

    • 研究代表者
      和佐野 喜久生
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  インダス文明期の栽培作物とその消長に関する調査研究

    • 研究代表者
      俣野 敏子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  東アジア農耕文化の南及び西アジアとの関連に関する総合的調査研究ー栽培植物と自然植生の現状と過去の復元ー

    • 研究代表者
      俣野 敏子
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  東アジア農耕文化の南及び西アジアとの関連に関する総合的調査研究ー栽培植物と自然植生の現状と過去の復元ー

    • 研究代表者
      俣野 敏子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  宇田津 徹朗 (00253807)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 章 (60105210)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳沢 一男 (50239802)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  俣野 敏子 (00021080)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武藤 勲 (70040863)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  氏原 暉男 (60021060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和佐野 喜久生 (40039342)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅谷 文則 (70250355)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  陳 文華
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  劉 軍
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  湯 陵華
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  工樂 善通 (00000472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山中 三男 (50004461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 郁朗 (50207867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮崎 敏孝 (50021077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森島 啓子 (70000247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高倉 洋彰 (70226760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  白木原 和美 (60089141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺沢 薫 (90250365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石川 慎吾 (90136359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  樋口 隆康
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  蘇 哲
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  すう 江石
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  湯 陵崋
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山北 聡 (80210342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  辻 誠一郎 (20137186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮嵜 貞巳 (40039326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  黒崎 直 (60000494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中村 慎一 (80237403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮本 一夫 (60174207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡村 秀典 (20183246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西村 康 (80000488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  都出 比呂志 (90025065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐々木 高明 (10031692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大平 明夫 (00262824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木下 尚子 (70169910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宮川 修一 (60115425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  南 峰夫 (30174098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  菊地 多賀夫 (00004383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  MAJEED Abdul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  MUGHAL M.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  游 修齢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  安 志敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  旺 済英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  張 谷曼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  尹 紹亭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  王 象坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  何 介均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  厳 文明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  DURRANI F.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  KHAN A.Navi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  NABIKHAN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  DURRANI F.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  MUGHAL M.R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  KHAN A Navi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  〓 江石
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  楊 詩選
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  周 季維
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  楊 式挺
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  陳 表裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  CHIN Hyouyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  楊 陸建
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  湯 聖祥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  おろ 江石
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  王 才林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  鄒 厚本
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  鄒 江石
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  徐 湖平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  谷 建祥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  TONG Ling Hua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  LIU Jun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  GU Jiang Xiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  WANG Cai Ling
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ZOU Jiang Shi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  XU Hu Ping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ZOU Hou Ben
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  R.N Gohill
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  M.R Mugar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  S.B Rajbanda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  J Kurmer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi