• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真木 晶弘  MAKI Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40044755
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 名誉教授
2006年度 – 2007年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 名誉教授
2004年度 – 2005年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2001年度 – 2003年度: 高エネルギー加速研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2000年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 教授 … もっと見る
1998年度 – 2000年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
1998年度: 高エネルギー加速器, 研究機構・素粒子原子核研究所・物理第二研究系, 教授
1991年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 教授
1986年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究系, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
Pulse tube refrigerator / scintillation calorimeter / Liquid xenon / Muon decay / Lepton flavor violation / μ-e^+γ崩壊 / レプトンフレーバーの破れ / 液体キセノン・シンチレーション・カロリメータ / ミューオン / 大統一理論 … もっと見る / 超対称性理論 / レプトンフレーバー / パルス管冷凍器 / シンチレーションカロリメータ / 液体キャノン / ミュー粒子崩壊 / レプトンフレーバー非保存 / EM Shower by Muon / SSC Experiment / Muon Trigger / Jet Chamber / Muon Chamber / ミュ-粒子による電磁シャワ- / SSC実験 / ミュ-オン・トリガ- / ジェット・チェンバ- / ミュ-オン・チェンバ- / ミュ-粒子測定 … もっと見る
研究代表者以外
液体キセノン / 大統一理論 / synchrotron radiation / flash ADC / <Lorent_3> angle / xenon gas / drift chamber / エックス線 / シンクロトロン副射 / フラッシュADC / ローレンツ角度 / ゼノンガス / ドリフトチェンバー / Neutron / Cold Neutron / β-decay of the Neutron / Neutron Lifetime / 中性子 / 冷中性子 / 中性子のβ崩壊 / 中性子寿命 / スイス / ガンマ線検出器 / 大統-理論 / 超対称性 / ミュー粒子 / 国際協力 / 素粒子実験 / PSI(ポールシェラー研究所) / ニュートリノ振動 / 太陽ニュートリノ / 超対称性理論 / ミューオン稀崩壊 / レプトンフレーバーの破れ / 高エネルギー物理学 / ウェブ登録システム / プログラム作成 / 国際会議 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  ミュー粒子稀崩壊探索実験MEGで迫る超対称性大統一理論

    • 研究代表者
      森 俊則
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  レプトンフレーバーを破るミュー粒子崩壊の研究

    • 研究代表者
      森 俊則
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  第30回高エネルギー物理学国際会議企画調査

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  M^+→e^++γ実験のための大強度静止ミュービームおよび測定装置の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      真木 晶弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  中性子寿命の精密測定

    • 研究代表者
      安見 真次郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
      帝京大学
  •  超高エネルギ-ハドロンコライダ-(SSC)実験におけるミュ-粒子測定とそのトリガ-の研究研究代表者

    • 研究代表者
      真木 晶弘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  シンクロトロン輻射エックス線を検出して素粒子反応から発生する電子を同定する方法

    • 研究代表者
      阿部 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所

すべて 2010 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A limit for the μ→e γ decay from the MEG experiment2010

    • 著者名/発表者名
      T.Mori, S.Mihara, W.Ootani, T.Iwamoto, H.Nishiguchi, T.Haruyama, A.Maki, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Phys. B834

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [雑誌論文] Development of a large volume zero boil-off liquid xenon storage system for muon rare decay experiment (MEG)2009

    • 著者名/発表者名
      T.Iwamoto, R.Sawada, T.Haruyama, S.Mihara, T.Doke, Y.Hisamatsu, K.Kasami, A.Maki, T.Mori, H.Natori, H.Nishiguchi, Y.Nishimura, W.Ootani, K.Terasawa, Y.Uchiyama, S.Yamada
    • 雑誌名

      Cryogenics Vol.49, issue 6

      ページ: 254-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [雑誌論文] Development of a large volume zero boil-off liquid xenon storage system for muon rare decay experiment(MEG)2009

    • 著者名/発表者名
      T.Iwamoto, R.Sawada, T.Haruyama, S.Mibara, T.Doke, Y.Hisamatsu, K.Kasami, A.Maki, T.Mori, H.Natori, H.Nishiguchi, Y.Nishimura, W.Ootani, K.Terasawa, Y.Uchiyama, S.Yamada
    • 雑誌名

      Cryogenics 49

      ページ: 254-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [雑誌論文] Development of a Method for LXe Purification Using a Cryogenic Centrifugal Pump2006

    • 著者名/発表者名
      S.Mihara, T.Haruyama, T.Iwamoto, Y.Uchiyama, W.Ootani, K.Kasami, R.Sawada, K.Terasawa, T.Doke, H.Natori, H.Nishiguchi, A.Maki, T.Mori, S.Yamada
    • 雑誌名

      Cryogenics 46

      ページ: 688-693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [雑誌論文] Absorption of scintillation light in a 100L LXe γ-ray detector and expected detector performance2005

    • 著者名/発表者名
      A.Baldini, C.Bemporad, F.Cei, T.Doke, M.Grassi, A.A.Grebenuk, D.N.Grigoriev, T.Haruyama, K.Kasami, J.Kikuchi, A.Maki, T.Mashimo, S.Mihara, T.Mitsuhashi, T.Mori, D.Nicolo, H.Nishiguchi, W.Ootani, K.Ozone, A.Papa, R.Pazzi, S.Ritt, R.Sawada, F.Sergiampietri, G.Signorelli, S.Suzuki, K.Terasawa, M.Yamashita, S.Yamashita, T.Yoshimura, Yu.Yuri
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A545

      ページ: 753-764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [雑誌論文] Transparency of a 100 liter liquid xenon scintillation calorimeter prototype and measurement of its energy resolution for 55MeV photons2005

    • 著者名/発表者名
      Baldnini, A., Maki, A., Mori, T., Haruyama, K., Signorelli, G., Terasawa, K.et al.
    • 雑誌名

      Dielectric Liquids, 2005.ICDL 2005

      ページ: 337-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [雑誌論文] Absorption of scintillation light of 1001 xenon γ-ray detector and expected detector performance2005

    • 著者名/発表者名
      A.Baldini, T.Haruyama, A.Maki, T.Mori, K.Terasawa et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods 545・3

      ページ: 753-764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [雑誌論文] Development of a Thin-wall Superconducting Magnet for the Positron Spectrometer in the MEG Experiment2004

    • 著者名/発表者名
      W.Ootani, W.Odashima, S.Kimura, T.Kobayashi, Y.Makida, T.Mitsuhashi, S.Mizumaki, R.Ruber, A.Yamamoto
    • 雑誌名

      IEEE in Transactions on Applied Superconductivity 14

      ページ: 568-571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [雑誌論文] Development of a LXe photon detector-towards the search for a muon rare decay mode at PSI2004

    • 著者名/発表者名
      S.Mihara, T.Doke, T.Haruyama, K.Kasami, A.Maki, T.Mitsuhashi, T.Mori, H.Nishiguchi, W.Ootani, K.Ozone, R.Sawada, S.Suzuki, K.Terasawa, T.Yoshimura
    • 雑誌名

      Cryogenics 44

      ページ: 223-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • [学会発表] Status of the MEG experiment2007

    • 著者名/発表者名
      A.Maki
    • 学会等名
      NuFact07
    • 発表場所
      Okayama Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081205
  • 1.  三原 智 (80292837)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  春山 富義 (90181031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  森 俊則 (90220011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  大谷 航 (30311335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  寺沢 和洋 (10329138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  森 茂樹 (60100822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐伯 学行 (70282506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩本 敏幸 (20376700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  西口 創 (10534810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  澤田 龍 (00541947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  吉田 拓生 (30220651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  寺本 吉輝 (50163928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥沢 徹 (60047397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 保 (20047137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 詔生 (00025462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新川 孝男 (70171064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  寺田 進 (70172096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅野 侑三 (80100808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉本 康博 (70196757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久野 良孝 (30170020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安見 真次郎 (50025227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  稲垣 洋輔 (70266542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  前澤 秀樹 (40150015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 茂治 (00039273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  阿部 和雄 (80167931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮野 和政 (10011529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堺井 義秀 (90170571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長島 順清 (90044768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩田 正義 (80022698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山中 卓 (20243157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高杉 英一 (00135633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山下 了 (60272465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  駒宮 幸男 (80126060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  菊地 順 (50063665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長坂 康史 (20299655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新井 康夫 (90167990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  HELLER K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  FIELDS T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  GREEN D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  FELDMAN G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  THUN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  THUN Rudi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi