• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森村 進  MORIMURA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40134431
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 特任教授
2015年度 – 2017年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 一橋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2013年度: 一橋大学, 法学研究科, 教授
2011年度: 一橋大学, 法学研究科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2004年度: 一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授
2002年度: 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授
2000年度: 一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 一橋大学, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域 / 基礎法学 / 思想史 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
功利主義 / 社会的正義 / 幸福 / ロールズ / ベンサム / 分配的正義 / 法哲学・法理学 / 社会哲学 / 社会科学 / 社会思想史 … もっと見る / ウェル-ビーイング / ウェルビーイング / 存続 / 倫理 / ウェル‐ビーイング / international seminar / utilitarianism / Bentham / Sen / public sphere / welfare / happiness / distributive justice / 英国:米国:韓国 / 経済哲学 / 国際研究交流 / リバタリアニズム / ジェントルマン資本主義 / 国際研究者交 / 功利主 / 社会主義 / 国際研究者交流 / セン / 公共性 / 福祉 / P.シンガー / J.S.ミル / 環境倫理 / 最大多数の最大幸福 / モラル / 環境 / 規範理論 / 開発 / 生命倫理 / シンガー / 所有論 / 平等論 / 世代間正義 / 多文化主義 / 責任 / 自由 / 正義論 / 法哲学 / 外部性 / 非帰結主義 / 非厚生主義 / 費用負担原則 / 効率と衡平のディレンマ / 帰結主義と非帰結主義 / 厚生主義と非厚生主義 / 外部性の内部化 / 責任と補償 / 地球温暖化 / 世代間衡平性 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  幸福、存続、ウェル‐ビーイングの思想基盤:功利主義の射程と得失をめぐる国際的研究

    • 研究代表者
      深貝 保則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  地球温暖化問題の正義論―グローバルな正義原理とその法制度化

    • 研究代表者
      宇佐美 誠
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  グローバルな正義論におけるローカルな責任―重層的な法哲学理論の構築

    • 研究代表者
      宇佐美 誠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      京都大学
      東京工業大学
  •  分配的正義の経済理論・政治思想、および政策

    • 研究代表者
      植村 博恭, 有江 大介
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  地球温暖化問題を巡る世代間衡平性と負担原則

    • 研究代表者
      鈴村 興太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      一橋大学
  •  功利主義の多元的挑戦:経済・政治・法律・倫理から

    • 研究代表者
      有江 大介
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2005 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 幸福とは何か2018

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480683298
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [図書] <翻訳>功利主義とは何か2018

    • 著者名/発表者名
      カタジナ・デ・ラザリ=ラデク、ピーター・シンガー(共著)、森村進、森村たまき(訳)
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000229623
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [図書] ハーバート・スペンサー コレクション2017

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480093844
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [図書] 現代租税法講座 第1巻 理論・歴史「第11章 租税理論と財産権論」2017

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535065079
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [図書] 問いかける法哲学2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285002
  • [図書] 「相続制度は廃止すべきか?」瀧川裕英(編)『問いかける法哲学』2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [図書] 法思想の水脈2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [図書] 法思想の水脈2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285002
  • [図書] 法哲学講義2015

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285002
  • [図書] グローバルな正義2014

    • 著者名/発表者名
      宇佐美誠 , 長谷川晃 , 森村進 , 後藤玲子 , 吉原直毅 , 瀧川裕英 , 神島裕子 , 伊藤恭彦 , 桜井徹 , 施光恒 , 松元雅和
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [図書] グローバルな正義2014

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [図書] グローバルな正義2014

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285002
  • [図書] リバタリアンはこう考える2013

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [図書] ドゥオーキンー-法哲学と政治哲学2011

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [図書] ドゥオーキン--法哲学と政治哲学2011

    • 著者名/発表者名
      宇佐美誠, 濱真一郎, 高橋秀治, 長谷川晃, 森村進, 早川のぞみ, 小泉良幸, 瀧川裕英, 井上彰, 平野仁彦, 中山竜一
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [図書] リバタリアニズム読本2005

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [図書] リバタリアニズム読本2004

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [図書] ブリッジブック 法哲学2004

    • 著者名/発表者名
      森村進(共著)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      信山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [図書] 福祉の公共哲学2004

    • 著者名/発表者名
      森村進(共著)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [図書] ブリッジブック法哲学2004

    • 著者名/発表者名
      森村 進, 長谷川 晃
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] 法は幸福を部分的にしか現実化しない、そしてそれには理由がある2018

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      法と哲学

      巻: 第4号 ページ: 21-42

    • NAID

      40021597990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [雑誌論文] 功利主義は死なず2018

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2017年号 ページ: 126-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [雑誌論文] もしドウォーキンが日本の憲法学者になったら2017

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2016 ページ: 139-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [雑誌論文] (統一テーマ『応報の行方』への)総括コメント2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2016 ページ: 91-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [雑誌論文] 知的財産権に関するリバタリアンの議論2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      最先端技術関係法研究

      巻: 15 ページ: 5-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285002
  • [雑誌論文] 知的財産権に関するリバタリアンの議論2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      最先端技術関連法研究

      巻: 15 ページ: 5-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [雑誌論文] マイケル・サンデルの反自由市場コミュニタリアニズム2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 15(1) ページ: 3-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285002
  • [雑誌論文] マイケル・サンデルの反自由市場コミュニタリアニズム2016

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 15 (1) ページ: 3-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [雑誌論文] 法理論における立法の意義2015

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      法と哲学

      巻: 創刊号 ページ: 195-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [雑誌論文] Is the Concept of the Basic Norm Helpful?2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Morimura
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and Politics

      巻: vol.42 ページ: 1-10

    • NAID

      120005399855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [雑誌論文] 移民規制に関するリバタリアンの議論2014

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 29巻1・2号 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285002
  • [雑誌論文] 権利売ります2013

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2012-2 ページ: 330-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [雑誌論文] マイケル・サンデルのコミュニタリアン共和主義2012

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 11巻2号 ページ: 1-41

    • NAID

      110009444473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [雑誌論文] 根本規範という概念は有用か?2011

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 10巻3号 ページ: 49-75

    • NAID

      110008733772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • [雑誌論文] The Nature of Obligation to Future Generations2004

    • 著者名/発表者名
      Susumu Morimura
    • 雑誌名

      ARSP Beiheft No.95

      ページ: 163-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12123203
  • [雑誌論文] 『宗教と法』コメント2003

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 雑誌名

      法哲学年報 2002

      ページ: 110-114

    • NAID

      130003575177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] Comment on Religion and Law(Japanese).2003

    • 著者名/発表者名
      Morimura, Susumu
    • 雑誌名

      Annals of Legal Philosophy 2002

      ページ: 110-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] Freedom of Religion and Separation of State and Religion : A Japanese Case Study2003

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and Politics Vol.31

      ページ: 23-29

    • NAID

      110007631893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] Freedom of Religion and Separation of State and Religion(English).2003

    • 著者名/発表者名
      Morimura, Susumu
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and Politics Vol.31

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] リバタリアニズムと被害者救済2002

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 雑誌名

      一橋法学 1巻2号

      ページ: 520-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] 書評:塩野谷祐一『経済と倫理』2002

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 雑誌名

      一橋法学 1巻3号

      ページ: 975-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] Libertarianism and the Relief of a Victim(Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Morimura, Susumu
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and International Studies Vol.1,No.2

      ページ: 520-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] Review : Yuichi Shionoya, Economics and Ethics(Japanese).2002

    • 著者名/発表者名
      Morimura, Susumu
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Law and International Studies Vol.1, No.3

      ページ: 975-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390023
  • [雑誌論文] 書評:長谷川晃『公正の法哲学』2001

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 雑誌名

      『法の理論』 第21号

      ページ: 209-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11309004
  • [雑誌論文] 英文書評:下川潔『ジョン・ロックの自由主義政治哲学』2001

    • 著者名/発表者名
      森村 進
    • 雑誌名

      『Lock Newsletter』 第3号

      ページ: 276-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11309004
  • [学会発表] Is It Justifiable to Exclude Immigrants?2016

    • 著者名/発表者名
      Susumu Morimura
    • 学会等名
      12th International Conference “Migration and Catastrophes”
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285002
  • [学会発表] (統一テーマ『応報の行方』への)総括コメント2015

    • 著者名/発表者名
      森村進
    • 学会等名
      2015年度日本法哲学会学術大会
    • 発表場所
      沖縄県町村自治会館
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03164
  • [学会発表] Is the Concept of Basic Norm Useful?2011

    • 著者名/発表者名
      Morimura, Susumu
    • 学会等名
      International Symposium on Hans Kelsen and Contemporary East-Asia Legal Civilization
    • 発表場所
      人民大学(北京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330002
  • 1.  有江 大介 (40175980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  深貝 保則 (00165242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  宇佐美 誠 (80232809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  瀧川 裕英 (50251434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  姫野 順一 (00117227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植村 博恭 (70184976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  成田 和信 (30198387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉原 直毅 (60272770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  神島 裕子 (60449329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  鬼頭 秀一 (40169892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴村 興太郎 (00017550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀 元 (90004209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西沢 保 (10164550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  須賀 晃一 (00171116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  蓼沼 宏一 (50227112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐野 亘 (20310609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 彰 (80535097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  樫 則章 (40194766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  音無 通宏 (20041105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永井 義雄 (40019815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊谷 次郎 (30047972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山森 亮 (90325994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大川 正彦 (80323731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 聡 (80323905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小畑 俊太郎 (80423820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 久一郎 (60197134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi