• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定金 計次  SADAKANE Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40135497
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2014年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授
2003年度 – 2007年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授
1996年度 – 2000年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
美術史 / 美学・美術史 / 美術史
研究代表者以外
美学・美術史 / 美術史
キーワード
研究代表者
壁画 / 美術史 / India / インド / ヒンドゥー教 / Mural Paintings / Ancient India / 情緒の喚起 / 暈取り / 短縮法の発達 … もっと見る / 像の向きの描き分け / 絵画論 / 古代インド / Temple Architecture / Mural Painting / Hinduism / Oriental History / Art History / 寺院建築 / 東洋史 / Narrative Paintings / Cave Temples / Buddhism / Wall Paintings / Ancient Times / 説話画 / 石窟寺院 / 仏教 / 古代 / インド仏教 / 図像学 / 南インド … もっと見る
研究代表者以外
浄土図 / 半跏思惟像 / Collection of Iconographic Drawings / Soryu / Daizyo / Mugonzo Daigan / Studio of Buddhism painting in Rokkakudo Nomanin / Esoteric painting / 京都市立芸術大学所藏 / 版下 / 画稿 / 粉本 / 近世佛画 / 無言藏 / 田村宗立 / 画像 / 六角堂能満院仏画工房 / 大願 / 無言蔵 / 白描粉本 / 近世仏画 / 密教図像 / 宗立 / 大成 / 無言蔵大願 / 六角堂能満院仏画道場 / Art of Six Realms / Illustrated Pure Land based on the GuanwulianE / Jado Art / Illustrated Buddha's Life Story / Illustrated Jatakas / 敦煌 / アジャンター / 生死輪 / 摩耶夫人 / 仏伝涅槃図 / 触地印仏陀像 / 四川省摩崖石刻 / 涅槃図 / 地獄絵 / 不浄観想図 / 浄土観想図 / 六道十王図 / 迎講 / 六道絵 / 観経変 / 浄土教美術 / 仏伝図 / 本生図 / MANDARA / Sogdian painting / wall paining tomb / Chinese painting / cave temple / Chinese ancient art / me anin g / iconography / 画像品 / 陵〓壁画 / 変相図 / 神話 / 画像石 / 陵墓壁画 / 東西交流 / 佛像 / 佛画 / 陵墓画像 / 図像 / 曼荼羅 / ソグド絵画 / 壁画墓 / 中国絵画 / 石窟寺院 / 中国古代美術 / 意味 / 図像学 / Chinese Buddhist Art / Indian Buddhist Art / Five esoteric Buddhas / Vairocana Buddha / Eight Mohabodhisattvas / Avalokitesvara Image / Bodhisattva Image / Evolution of Buddhist Art / アマラーヴァティー / ラトナギリ / オリッサ / 四川省 / グプタ朝遺跡 / バングラデシュ / 敦煌莫高窟 / 河西石窟 / ガンダーラ / スワート / パキスタン / 摩崖仏 / 仏教美術 / 中国仏教美術 / インド仏教美術 / 密教五仏 / 大日如来 / 八大菩薩 / 変化観音 / 菩薩像 / 仏教美術の伝播 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  インドにおける胎蔵曼荼羅の成立過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      定金 計次
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  南インド、ケーララ地方に現存するヒンドゥー教壁画の技法的・様式的研究研究代表者

    • 研究代表者
      定金 計次
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  インド、タンジャヴールのブリハディーシュヴァラ寺壁画に関する現地調査および研究研究代表者

    • 研究代表者
      定金 計次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  交流と伝統の視点から見た仏教美術の研究-インドから日本まで-

    • 研究代表者
      宮治 昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      龍谷大学
      名古屋大学
  •  中国美術の図像学的研究

    • 研究代表者
      曽布川 寛
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究

    • 研究代表者
      宮治 昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジャンター壁画の様式的研究研究代表者

    • 研究代表者
      定金 計次
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  サンスクリット絵画論とインド古代壁画-理論と実際-研究代表者

    • 研究代表者
      定金 計次
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
      金沢美術工芸大学
  •  密教図像と粉本の調査研究

    • 研究代表者
      田村 隆照
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学

すべて 2015 2012 2011 2010 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 芸術学フォーラム4 東洋の美術2006

    • 著者名/発表者名
      山岡泰造, 宮治昭, 定金計次, 中野照男 他
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] 中国美術の図像学2006

    • 著者名/発表者名
      曽布川寛, 定金計次 他
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] シルクロードのロマンと文明の興亡2005

    • 著者名/発表者名
      児島建次郎, 定金計次, 他4名
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [図書] シルクロードのロマンと文明の興亡2005

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      雄山閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [図書] シルクロードのロマンと文明の興亡2005

    • 著者名/発表者名
      児島健次郎, 定金計次ほか
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] シルクロードのロマンと文明の興亡2005

    • 著者名/発表者名
      定金 計次(共著)
    • 出版者
      雄山閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] Yuzankaku2005

    • 著者名/発表者名
      Keiji SADAKANE, ed., et. al.
    • 出版者
      Silkroad no Roman to Bunmei no Koubou Butsuga funpon
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] 佛教図像集成 -六角堂能満院佛画粉本2004

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 総ページ数
      697
    • 出版者
      法蔵館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320022
  • [図書] 仏教図像聚成 上2004

    • 著者名/発表者名
      定金 計次, 他
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] 『仏教図像聚成:六角堂能満院仏画粉本』全2巻2004

    • 著者名/発表者名
      定金 計次(監修・共著)
    • 出版者
      法蔵館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] Hozokan2004

    • 著者名/発表者名
      Keiji SADAKANE, ed., et. al.
    • 出版者
      Bukkyozuzoushusei : Rokkakudou Manno'in Butsuga funpon
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [図書] シルクロードのロマンと文明の興亡2003

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      雄山閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320022
  • [雑誌論文] アジャンター第17窟広間天井画2015

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      『美』(京都市立芸術大学美術教育研究会発行)

      巻: 195 ページ: 19-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580033
  • [雑誌論文] マッタンチェーリ宮下階階段室「シヴァとパールヴァティーの結婚」壁画2012

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      美(京都市立芸術大学 美術教育研究会)

      巻: 187 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520106
  • [雑誌論文] マッタンチェーリ宮下階階段室「シヴァとパールヴァティーの結婚」壁画2012

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      美(京都市立芸術大学美術教育研究会)

      巻: 第187号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520106
  • [雑誌論文] マッタンチェーリ宮下階貴婦人部屋「女性達と戯れるクリシュナ」壁画2012

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      美(京都市立芸術大学美術教育研究会)

      巻: 第186号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520106
  • [雑誌論文] マッタンチェーリ宮上階階段室「シヴァとパールヴァティー」壁画2011

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      美(京都市立芸術大学美術教育研究会)

      巻: 第185号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520106
  • [雑誌論文] インド・ケーララ州の王宮壁画2011

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      視覚の現場

      巻: Vol. 8 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520106
  • [雑誌論文] マッタンチェーリ宮上階王寝所『ラーマーヤナ』壁画2011

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      美(京都市立芸術大学美術教育研究会)

      巻: 第184号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520106
  • [雑誌論文] 一世紀中頃乃至二世紀前半のインド彫刻に見られるターバンの形式変化-石彫作例の制作年代に関する一指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: No. 73 ページ: 19-51

    • NAID

      120006942895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520106
  • [雑誌論文] 一世紀中頃乃至二世紀前半のインド彫刻に見られるターバンの形式変化-石彫作例の制作年代に関する-指標として-2010

    • 著者名/発表者名
      定金計次
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: No.73 ページ: 19-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520106
  • [雑誌論文] 教王護国寺蔵〈伝真言院曼茶羅〉の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 雑誌名

      曽布川寛編『中國美術の圖像學』

      ページ: 411-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [雑誌論文] アジャンター壁画における古典様式の成立と変質2006

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 雑誌名

      山岡泰造、肥塚隆、曽布川寛編『芸術学フォーラム4東洋の美術』勁草書房

      ページ: 39-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] アジャンター壁画における古典様式の成立と変質2006

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 雑誌名

      芸術学フォーラム4東洋の美術

      ページ: 39-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [雑誌論文] A Reexamination of the So Called " Singon-in Mandalas2006

    • 著者名/発表者名
      Sadakane, Keiji
    • 雑誌名

      The Iconography of Chinese Art, Institute for Research in Humanities (Kyoto University)

      ページ: 411-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [雑誌論文] The Birth and Decline of the Classical Style in the Ajanta Murals2006

    • 著者名/発表者名
      Sadakane, Keiji
    • 雑誌名

      Oriental Art (The Science of Arts, Keiso-shobo) Volume 4

      ページ: 39-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [雑誌論文] Den Shingon-In-Mandara no Saikento2006

    • 著者名/発表者名
      Keji SADAKANE
    • 雑誌名

      Hiroshi SOFUGAWA, ed., Chugoku Bijyutsu no Zuzogaku, Kyoto-Daigaku Jinbunkagaku-Kenkyujyo

      ページ: 411-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] Ajanta-Hekiga ni okeru Koten-Yoshiki no Seiritsu to Henshitsu2006

    • 著者名/発表者名
      Keji SADAKANE
    • 雑誌名

      Yasuzo YAMAOKA, Tkashi KOEDUKA, Hiroshi SOFUGAWA, eds., Geijyutsu-Gaku Forum4 Toyo no Bijyutsu, Keiso-Shobo

      ページ: 39-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] 教王護国寺所蔵「傳真言院曼荼羅」の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 雑誌名

      中国美術の図像学(京都大学人文科学研究所研究報告)

      ページ: 59-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320022
  • [雑誌論文] 伝真言院曼茶羅の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 雑誌名

      曽布川寛編『中國美術の圖像學』京都大学人文科学研究所

      ページ: 411-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] Romance of Silk Road and the Rise and Fall of Civilization2005

    • 著者名/発表者名
      Sadakane Keiji.
    • 雑誌名

      Yuzankaku, Tokyo

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320022
  • [雑誌論文] Kodai-Indo no Toshi-zo wo saguru2004

    • 著者名/発表者名
      Keji SADAKANE
    • 雑誌名

      Kodai-Indo no Toshi-zo wo saguru Kansai-Daigaku Kokusai-Symposium Shiryo-shu

      ページ: 57-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [雑誌論文] The Collection of Buddhism Iconographic Images, The Copybook of Buddhism Panintings in Nomanin at Rokkakudo Temple2004

    • 著者名/発表者名
      Sadakane Keiji.
    • 雑誌名

      Hozokan, Kyoto

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320022
  • [雑誌論文] 古代インドの都市と美術 -世俗画の展開とその意義-2004

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 雑誌名

      古代インドの都市像を探る(関西大学国際シンポジウム資料集)

      ページ: 57-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320022
  • [雑誌論文] 古代インドの都市と美術-世俗画の展開とその意義-2004

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 雑誌名

      『古代インドの都市像を探る関西大学国際シンポジウム資料集』国際シンポジウム「古代インドの都市像を探る」実行委員会

      ページ: 57-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] インド古代絵画とアジャンター壁画2007

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 学会等名
      シルクロード・奈良国際シンポジウム2007
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [学会発表] 教王護国寺蔵<伝真言院曼茶羅>の再検討2005

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 学会等名
      第58回美術史学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] Scenes of the Abhiseka represented in the Ancient Indian Art2005

    • 著者名/発表者名
      Sadakane, Keiji
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japanese Association for South Asian Studies
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 年月日
      2005-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [学会発表] Kyo-o-gokokuji Den Shingon-in Mandala no Saikento2005

    • 著者名/発表者名
      Keiji SADAKANE
    • 学会等名
      The 58th Annual Session of Art History Society
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] 古代インド美術に見られるアビシェーカ2005

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 学会等名
      日本南アジア学会第18回全国大会 テーマ別分科会『古代インド世界の王権と儀礼』
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2005-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] 教王護国寺蔵〈伝真言院曼茶羅〉の再検討2005

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 学会等名
      第58回美術史学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [学会発表] 古代インド美術に見られるアビシェーカ2005

    • 著者名/発表者名
      定金 計次
    • 学会等名
      日本南アジア学会第18回全国大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2005-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [学会発表] Kodai Indo Bijutsu ni mirareru Abhisheka2005

    • 著者名/発表者名
      Keiji SADAKANE
    • 学会等名
      The 180th Annual Session of The Japanese Association for South Asian Studies
    • 発表場所
      Rvukoku University
    • 年月日
      2005-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] A Reexamination of the So Called " Singon-in Mandalas2005

    • 著者名/発表者名
      Sadakane, Keiji
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Art History Society
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520085
  • [学会発表] Indian Buddhism in Cave Temples2004

    • 著者名/発表者名
      Keiji SADAKANE
    • 学会等名
      Buddhism Section A22-8, 2004 Annual Meetings, American Academy of Religion
    • 発表場所
      San Antonio, Texas
    • 年月日
      2004-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • [学会発表] Indian Buddhism in cave temples2004

    • 著者名/発表者名
      SADAKANE, Keiji
    • 学会等名
      Buddhism Section A22-8, 2004 Annual Meetings, American Academy of Religion
    • 発表場所
      San Antonio,Texas
    • 年月日
      2004-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320020
  • 1.  宮治 昭 (70022374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中川原 育子 (10262825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山岸 公基 (90242792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  曽布川 寛 (90027558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 淡 (90000306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金 文京 (60127074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  宇佐美 文理 (70232808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大原 嘉豊 (90324699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 照男 (20124191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井手 誠之輔 (30168330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邉 里志 (30201180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田村 隆照 (10046360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  榊原 吉郎 (00046369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鷹巣 純 (00252205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  廣田 孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩間 香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 佳香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮本 道夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  MIYAMOTO Michio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ANDO Yoshika IWAMA Kaori
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  廣田 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi