• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田崎 誠司  Tasaki Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田さき 誠司  タサキ セイジ

隠す
研究者番号 40197348
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 京都大学, 工学研究科, 准教授
2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授
2003年度: 京都大学, 工学部, 助教授
2002年度: 京都大学, 原子炉実験所, 助教授
1989年度 – 2002年度: 京都大学, 原子炉実験所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / 原子力学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
物理学一般 / エネルギー学一般・原子力学 / 高分子構造物性(含繊維) / 量子ビーム科学 / 物性一般(含基礎論) / 原子力学 / 素粒子・核・宇宙線 / 高分子・繊維材料
キーワード
研究代表者
低速中性子 / neutron / 中性子スピン干渉 / 中性子 / spin echo method / low energy / group constant / inelastic scattering / 重水 / 中性子スピンエコー法 … もっと見る / エネルギー遷移 / 中性子散乱 / スピンエコー法 / 低エネルギー / 群定数 / 非弾性散乱 / optical potential / hydrogen absorber / multiplayer spin splitter / neutron spin interferometry / slow neutron / 光学ポテンシャル / 水素吸蔵合金 / 中性子スピンスプリッター / multilayer spin splitter / quasi elastic scattering / spin flipper / neutron spin echo / rfフリッパー / 多層膜スピンスプリッター / 準弾性散乱 / 中性子スピンエコー分光器 / 中性子スヒロン干渉 / 中性子反射鏡 / 薄膜 / 磁性体薄膜 / トンネル現象 / ラーモア歳差運動 / ラーモア時間 / 中性子光学 … もっと見る
研究代表者以外
冷中性子 / 極冷中性子 / 中性子散乱 / neutron spin echo / 中性子スピンエコー法 / neutron interferometry / magnetic crystal / Larmor precession / phase / diffraction time / dynamical diffraction / quantum time beat / 磁性結晶 / ラーモア回転 / 位相 / 回折時間 / 時間量子ビート / 中性子スピン干渉 / very cold neutron / cold neutron / Supermirror / スーパーミラー / Neutron mirror / Cold Neutron / 中性子干渉計 / ダイナミクス / ガラス転移 / 全反射 / 超冷中性子 / 中性子光学 / 中性子スピンエコー / 長波長中性子 / 中性子磁気ミラー / 多層膜中性子ミラー / 多層膜スピンスプリッター / 中性子スピン干渉計 / 多層膜中性子干渉計 / 量子ビ-ト / スピンスプリッター / 量子プリセッション / スピン干渉計 / 中性子減速材 / 中性子 / 中性子減速 / 中性子反射材 / ダイヤモンドナノ結晶 / Neutron scattering / Thin film / Confinement / Fast process / Boson peak / Glass transition / 光散乱 / ガス透過性 / 長距離密度揺らぎ / 非エルゴード性 / 速い過程 / ラメラ構造 / 薄膜 / 拘束系 / 速い課程 / ボソンピーク / surfactant / dynamic structure factor / lipid / amphiphiles / membrane / complex fluids / dynamics / マイクロエマルション / 界面活性剤 / 脂質 / 両親媒性分子 / 膜 / 複雑液体 / neutron radiography / diamond like carbon / monochromator / glassy carbon / 中性子ラジオグラフィ / 広帯域モノクロメータ / ダイアモンド・ライク・カーボン / アモルファスカーボン / 中性子鏡 / 中性子時間エコー分光器 / 中性子量子ビート / 位相時間 / 共鳴スピンフリッパー / トンネル時間 / ヘリカル磁性体 / 強磁性体 / 中性子スピン回転 / 多重回折 / 動力学回折 / evaporation / multilayer / replica / 熱中性子 / レプリカ法 / 銅メッキ / 自立膜 / 蒸着 / 多層膜 / レプリカ / sectro meter / spin echo / phase echo / resonance flipper / spin flipper / Multi layer spin splitter / spin interferometer / スピン因有状態 / 量子プセッション / 共鳴フリッパー / アハラノフ-キャッシャー効果 / 分光器 / スピンエコー / 位相エコー / 哄鳴フリッパー / 中性子スピンフリッパー / 冷中性子スピン干渉計 / Cold Neutron Source / Very Cold Neutron / Research reactor / Coriolis' Force / Neutron Turbine / Ultracold Neutron / 冷中性子設備 / コリオリカ / 冷中性子源設備 / 研究用原子炉 / コリオリ力 / 中性子タービン / Quantum measurement problem / Magnetic mirror / Cold neutron / Multilayer mirror / Interferometer / 偏柮中性子 / 磁気多層中性子ミラ- / 多層中性子ミラ- / 量子力学的観測問題 / 多層膜中性子鏡 / 観測問題 / 量子力学 / 磁気多層膜ミラー / Small angle arrangement / Spin echo spectrometer / Neutron optical effects / Dynamical structure / Scattering angle analyses / Very high resolutions / 小角散乱 / スピンエコ-分光器 / 中性子光学効果 / 動的構造 / 散乱角解析 / 超高分解能 / Polarized Neutron / Magnetic Multilayer Neutron Mirror / Multilayer Neutron Mirror / Neutron Interferometer / 偏極中性子 / 磁気多層膜中性子ミラ- / 多層膜中性子ミラ- / Zimmモード / 協同運度 / 中性子小角散乱 / グラフト鎖 / 第2ビリアル係数 / グラクト密度 / 呼吸モード / ジムモード / 高分子ミセル / ナノスケールダイナミクス / グラクト鎖 / 表面 / 中性子反射率 / 表面ガラス転移 / 中性子反射率測定 / 高分子薄膜 / ステンレス / 中性子導管 / 中性子の屈折率 / 中性子前方散乱 / 可干渉性 / 干渉パターンのコントラスト / magnetic mirror / cold neutrons / reflectometer / multilayer interferometer / トンネル現象 / 位相-スピンエコー干渉計 / RF-フリッパー / 位相スピンエコー / 多層膜ミラー 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  ダイヤモンドナノ結晶による干渉性散乱を利用した中性子減速材の開発

    • 研究代表者
      三島 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  中性子スピンエコー法による水の低エネルギー非弾性散乱測定と精密な群定数の構築研究代表者

    • 研究代表者
      田崎 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子スピンエコー法よる高分子グラフト鎖のナノスケールダイナミクス

    • 研究代表者
      金谷 利治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子スピン干渉計を用いた金属中水素濃度分布の測定研究代表者

    • 研究代表者
      田崎 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子スピンエコー法による分子膜のゆらぎと膜形態の相関に関する研究

    • 研究代表者
      武田 隆義
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      広島大学
  •  高分子ガラス転移機構

    • 研究代表者
      金谷 利治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  極低エネルギー中性子導出・屈曲システムの開発

    • 研究代表者
      川端 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子反射率測定による高分子薄膜および表面のガラス転移の研究

    • 研究代表者
      金谷 利治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子スピンの量子歳差運動を用いた新しい小型高分解能スピンエコー分光器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田崎 誠司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子量子ビートによるトンネル時間の測定

    • 研究代表者
      阿知波 紀郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  中性子ラーモア回転による磁気結晶の動力学回折位相・回折時間

    • 研究代表者
      阿知波 紀郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  極限条件用スーパーミラーの開発

    • 研究代表者
      川端 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多層膜ミラーによる極冷中性子干渉実験

    • 研究代表者
      海老沢 徹 (海老澤 徹)
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  薄膜における冷中性子波動光学現象を用いたトンネル現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田さき 誠司 (田崎 誠司)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  位相エコースピン干渉計の開発と量子力学の基礎研究

    • 研究代表者
      岩田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属性超冷中性子導管内の中性子通過特性に関する研究

    • 研究代表者
      川端 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  最適形状化された回転反射羽根による中性子減速装置の開発

    • 研究代表者
      川端 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子スピンエコー法による極冷中性子スピン干渉実験

    • 研究代表者
      阿知波 紀郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  超冷中性子重力分光器の性能比較実験

    • 研究代表者
      宇津呂 雄彦
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  多層膜中性子干渉計の改善と量子力学的観測問題への応用

    • 研究代表者
      海老澤 徹 (海老沢 徹)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  磁気多層膜を用いた多層膜中性子干渉計による冷中性子波の可干渉性の研究

    • 研究代表者
      海老沢 徹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Resonance spin-echo option on neutron reflectometers for the study of dynamics of surfaces and interfaces2005

    • 著者名/発表者名
      D.Yamazaki, K.Soyama, T.Ebisawa, M.Takeda, N.Torikai, S.Tasaki, H.Matsuoka
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 229-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560734
  • [雑誌論文] Neutron Spin Echo Spectrometers for J-PARC with Resonance Spin Flippers2005

    • 著者名/発表者名
      S.Tasaki, Y.Kawabata, M.Hino, R.Maruyama, T.Ebisawa
    • 雑誌名

      Journal of Neutron Research 13

      ページ: 107-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560734
  • [雑誌論文] Chopper mode of Drabkin energy filters for pulsed neutron sources2005

    • 著者名/発表者名
      D.Yamazaki, K.Soyama, T.Ebisawa, M.Takeda, R.Maruyama, S.Tasaki
    • 雑誌名

      Physica B 356

      ページ: 174-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560734
  • [雑誌論文] Precise measurement of hydrogen content in thin films using multilayer spin splitter2004

    • 著者名/発表者名
      S.Tasaki他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A 529

      ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560734
  • [雑誌論文] Performance test of neutron resonance spin echo at a pulsed source2004

    • 著者名/発表者名
      R.Maruyama, S.Tasaki, M.Hino, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A 530

      ページ: 505-512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560734
  • 1.  海老沢 徹 (30027453)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河合 武 (20027436)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川端 祐司 (00224840)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日野 正裕 (70314292)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  阿知波 紀郎 (60027456)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金谷 利治 (20152788)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宇津呂 雄彦 (50027421)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大竹 淑恵 (50216777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋吉 恒和 (40027420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米田 憲司 (10027443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮地 孝 (20013401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梶 慶輔 (00026072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  好村 滋洋 (50034583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩田 豊 (80027432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  見谷 薫史 (30027429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野 正義 (70027415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武田 隆義 (70034593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  瀬戸 秀紀 (60216546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森島 信弘 (10026312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安部 豊 (80378794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三島 賢二 (20392136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  舟橋 春彦 (00283581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 敏男 (20107395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  難波 義治 (40029129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  FANJAT Norbe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  DREXEL Winfr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  STEYERL Albe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  曽山 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SOYAMA K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi