• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 昭則  HIGUCHI Akinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40250534
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2010年度: 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2010年度: 帯広畜産大学, 地域環境学研究部門, 教授
2009年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2005年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学 / 生物資源科学
キーワード
研究代表者
upland farming / dairy farming / liner programming method / business plan model / nitrogen load / environmental load / 農業経営 / 計画モデル / 窒素フロー / 畑作経営 … もっと見る / 酪農経営 / 線形計画法 / 経営計画 / 窒素負荷 / 環境負荷 / Quantification Method / Discriminant Function / Date Envelopment Analysis / Making a Grouping / 判別関数 / 類型化 / グルーピング / 数量化 / 判別分析 / DEA法 / グル-ピング … もっと見る
研究代表者以外
確率的優越性 / 原自然条件 / 原自然 / carbon dioxide / Greenhouse Gases / Livestock manure / Environment / Sustainable Development / Renewable Energy Source / BIOGAS / BIOMASS / メタン発酵 / 嫌気発酵 / 地球温暖化防止 / 都市生活廃棄物 / 農畜林廃棄物 / 自然エネルギー / 二酸化炭素 / 地球温暖化ガス / 家畜ふん尿 / 環境 / 循環型農業 / 再生可能エネルギー / バイオガス / バイオマス / cheap cost compost / good compost / reintroduction of traditional agriculture / increase of acidity / decrease of soil fertility / land utilization / traditional agriculture / primary nature condition / サトウキビ作残滓の還流 / バカス灰・ケーキのコンポスト混入 / 精糖過程残滓の放置 / サトウキビ作付地の酸性化 / ミネラルの収奪 / 土壌肥沃性 / 土地利用の評価 / 化学肥料と農薬 / コンポスト施用実験 / 土壌劣化 / 労働対象革新技術 / 近代的農業技術 / 慣行農業システム / 良質完熟コンポスト / 傾斜畑地土壌劣化 / 化学肥料施用拡大 / グリーン リボリューション / 粗放的堆厩肥 / 自然多層混淆林 / 低コスト コンポストの作成 / 良質完熟コンポストによる地力維持再編 / サトウキビ畑地の地方維持機構の破綻 / 生産力の発展 / 近代的農業技術の普及 / 粗放コンポストによる地力維持機構 / 慣行的土地利用 / 常夏乾湿帯 / direct payment / organic farming / biogas plant / agri-tourism / round water protection / direct control / recycle / venous technology / 水資源保護 / アグリツーリズモ / 堆肥化 / 糞尿処理 / 肥料規制 / 環境保全型農業 / 環境-農業政策 / 直接規制 / 直接支払 / 有機農業 / バイオガスプラント / アグリツーリズム / 地下水保全 / 直接規則 / リサイクル / 静脈技術 / E-H approach / Expected quantity of information / Rice yield damage distribution / Rice cultivar selection / Double exponential function / Weibull distribution / Logistic function / Stochastic donimance / 最適ヘッジ率 / ミーン・ジニ概念 / リスクの地域間分析 / リスク評価 / 収量の累積確率密度関数 / E-Hアプローチ / 期待情報量 / 災害要因別被害率分布 / ロジスティク曲線 / 累積分布 / E-Hエプロ-チ / 災害要因別被害分布 / 稲品種の選択 / 2重指数関数 / ワイブル分布 / ロジスティク関数 / 対平年単収比累積分布 / Grass composition in different elevation / Grass productivity in differant elevation / Underdrainage in the layr / Subsoil breaking with filter material / Stochastic dominance / Roughage ingrediant produced in meteoric disater year / Ethylane production induced by water stress / Plant stress hormone / 草の葉部枯死率 / 標高差と草の植生 / 有林心土破砕 / 収量の確率密度関数 / 有材心土破砕 / 収量確率分布 / 標高差と草生産性 / 標高差と植生 / 深層暗渠 / 有材心+破砕 / 冷湿害年の粗飼料成分 / 耐湿ストレス誘導エチレン生成 / 植物ストレスホルモン / animal husbandry / leaching / monoculture / pekarangan / autificial land / natural land / natural mixed forest / primary nature / シンパンピンジャン / 適正配列 / 地方移動 / シャドウイング / 微生物活性 / 微生物活性の制御 / ハードウッド / 慣行農法 / 地力の天然更新 / 地域性 / 暖地有畜経営 / 溶脱 / モノカルチャー / プカランガン / 人為の土地 / 自然の土地 / 自然多層混交林 / Fussy linear regression / Fussy linear programming / Technical efficiency / Data envelopment analyis / Monte Carlo simulation / Farm management game / エキスパートシステム / ミーン・ジニ計画法 / 統計的優位性 / 農業経営自己学習モデル / ファジィ線形回帰分析 / ファジィ線形計画法 / 技術効率 / データ包絡分析 / モンテ・カルロ・シミュレション / 経営ゲーム / マイスター制度 / 発酵資料 / 1968年世代 / 東・中欧農業 / エコフィード / 有機農業・畜産 / 消費者評価 / 家畜飼料 / 食の安全・安心 / キャッシュフロー / 家畜疾病 / 畜産 / フードシステム / 抗生物質 / 食リスク / 食の安全確保 / 危害要因 / 情報通信技術 / リスクマネジメント / リスク認知 / 環境リスク / 農業リスク / 食料リスク / 食の安全と農業の持続可能性 / 農業経営 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  抗生物質を含む飼料に頼らない畜産フードシステムの成立条件

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  食料農業資源環境に内在するリスクとその管理に関する学際的国際共同研究

    • 研究代表者
      南石 晃明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      九州大学
  •  環境負荷を考虜した経営計系モデルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 昭則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  欧州諸国における循環型農業の発展とバイオ熱エネルギー市場の形成に関する比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 市夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  欧州における環境保全的農業政策の展開と農業経営への影響に関する実証研究

    • 研究代表者
      佐々木 市夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  ジャワ島農村の村是の策定と協同組合の展開に関する研究

    • 研究代表者
      岩間 泉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      くらしき作陽大学
  •  地域農業計画のための個別農家のグル-ピング方法研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 昭則
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  農業分野での確率的優越性を基礎とした計量・計画分析モデルの開発と適用

    • 研究代表者
      久保 嘉治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  インドネシア農村の慣行システムの革新と協同組合の展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岩間 泉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  北海道畑作・畜産農業の冷湿害の要因及び影響解析とリスク回避に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      久保 嘉治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  農業経営の事前的診断のための情報処理方法の開発

    • 研究代表者
      久保 嘉治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 環境負荷を考慮した経営計画モデルの作成-窒素負荷を対象として-2006

    • 著者名/発表者名
      樋口昭則, 三宅俊輔, 澤岻直哉
    • 雑誌名

      農業経済研究 別冊(日本農業経済学会論文集) 2005年度

      ページ: 339-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580186
  • [雑誌論文] 環境負荷を考慮した経営計画モデルの作成-窒素負荷を対象として-2006

    • 著者名/発表者名
      樋口昭則, 三宅俊輔, 澤岻直哉
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集 2005年度

      ページ: 339-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580186
  • [雑誌論文] The Creating of the Business Plan Model which Considered a Nitrogen Load,2006

    • 著者名/発表者名
      Akinori Higuchi, Syunsuke Miyake, Naoya Sawashi
    • 雑誌名

      Journal of Rural Economics, Special Issue 2005, The Agricultural Economics Society of Japan

      ページ: 339-346

    • NAID

      10017566934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580186
  • 1.  長南 史男 (00113697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  甲斐 諭 (70038313)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保 嘉治 (40003074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永木 正和 (90003144)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金山 紀久 (00214445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩間 泉 (90160134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横溝 功 (00174863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲本 志良 (80026468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 市夫 (70125384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  IWANTONO Sut
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南石 晃明 (40355467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木南 章 (00186305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊東 正一 (30222425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 泰治 (80158451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福田 晋 (40183925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢部 光保 (20356299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀田 和彦 (00192740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  前田 幸嗣 (20274524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  豊 智行 (40335998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  新開 章司 (30335997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石井 博昭 (90107136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松下 秀介 (50355468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 健 (80309492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  亀屋 隆志 (70262467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  八木 洋憲 (80360387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森高 正博 (20423585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  多田 稔 (00360769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  土田 志郎 (00355554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  後藤 一寿 (70370616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 正衛 (10355258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  仙北谷 康 (50243382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  耕野 拓一 (20281876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  窪田 さと子 (90571117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 康貴 (90191452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮川 経邦 (70174133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三野 徹 (10026453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡本 五郎 (30026611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  千葉 喬三 (10036741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  内田 仙二 (80032986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中里 亜夫 (60044343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  土谷 富士夫 (30003130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤田 裕 (40003082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  福永 和男 (80003086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  嶋田 徹 (90003136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小沢 亙 (70211141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  長谷部 正 (10125635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  土井 時久 (60137388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  淡路 和則 (90201904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大江 靖雄 (60302535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中原 准一 (60048121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小崎 泰宣 (20178255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  菊地 晃二 (10271743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  石田 正昭 (80144228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  星野 敏 (60192738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  梅津 頼三郎 (60168755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 豊信 (40144737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  亀山 宏 (70177608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  堀田 忠夫 (40036439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  木村 康二 (80280816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  斉藤 邦行 (60153798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  岸本 憲明 (80132421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田野 達男 (60032976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  SUTRISUNO Iw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  SUTRISNO Iwa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  BINTORO M.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi