• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 健二  Sakai Kenji

研究者番号 40272661
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0573-6346
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARC センター, 研究副主幹
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究副主幹
2004年度: 日本原子力研究所, 中性子利用研究センター, 副主任研究員
2003年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
1998年度 – 2001年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
1999年度: 東京工業大学, 大学院・工学研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 東京工業大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 量子ビーム科学
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 量子ビーム科学 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
Xeガス偏極 / J-PARC / スピン相関 / オンビームSEOP / 中性子TOFスペクトル / スピンフリッパー / スピン回転角 / スピン非対称度 / 核磁気共鳴法 / 中性子共鳴ピー ク … もっと見る / パルス中性子源 / スピン交換光ポンピング / スピン相関項 / 中性子光学 / 核磁気共鳴 / 中性子共鳴ピーク / 希ガス偏極 / 中性子偏極能力 / ^3Heガス検出器 / 蒸着フィルター / 中性子検出効率 / 全反射 / Si半導体 / 固体UCN検出器 / LiOH / 大強度UCNビーム / 全反射速度依存性 / ^6Li含有度 / UCN速度スペクトル / 荷電粒子変換膜 / UCN固体検出器 / 超冷中性子(UCN) / ガラスセル / 交差偏極法 / 偏極固体ストッパー / 原子核偏極 / 放射線ビーム / 偏極ストッパー / 交差偏極 / キセノン / 偏極緩和時間 / 光ポンピング法 … もっと見る
研究代表者以外
電気双極子能率 / 中性子 / CP非保存 / スピン緩和時間 / スピンメーザー / 時間反転不変性 / 光ポンピング / 能動帰還型メーザー / 偏極中性子 / β-NMR / スピン偏極 / magnetic moment / 電気双極子モーメント / electric quadrupole moment / 入射核破砕反応 / 電気四重極モーメント / ^<18>N / パルス中性子源 / 中性子検出器 / 時間反転 / 超冷中性子 / Spin polarization / Nuclear physics / Optical pumping / Nuclear spin maser / Supersymmetric theory / Standard model / CP violation / Electric dipole moment / スピン歳差 / 磁気シールド / 低周波核スピンメーザー / 磁場の安定化 / 原子核物理学 / 核スピンメーザー / 超対称性模型 / 標準模型 / hyperfine interaction / projectile fragmentation / atomic beam / spin polarization / radioactive nuclear beam / 入射角破砕反応 / 磁気共鳴 / 超微細相互作用 / 原子ビーム / 磁気モーメント / 不安定核ビーム / alternating magnetic field / pulsed neutron source / magnetic deceleration / adiabatic fast passage method / weak interaction / electric dipole moment / untracold neutrons / 交替磁場 / 磁気減速 / 断熱通過スピン反転 / 磁場・磁気モーメント相互作用 / 弱相互作用結合定数 / psd effective interactions / spin-polarized radioactive beams / projectile fragmentation reaction / beta-NMR / nuclear magnetic moment / neutron-rich nuclei / psd二体相互作用 / 殻模型 / ベータ線非対称性 / ベータ検出核磁気共鳴法 / psd有効相互作用 / 核模型 / 'psd有効相互作用 / スピン偏極不安定核ビーム / ベータNMR / 核磁気モーメント / 中性子過剰核 / La polarization / p-wave resonance / proton polarization / spin rotation / slow neutron / helicity asymmetry / time reversal / parity / オプティカル・ポンピング / スピンアナライザー / パリティ非保存 / スピン回転 / ヘリウム3偏極 / 共鳴呼吸反応 / ペンタセン / ナフタリン / P波共鳴 / 偏極陽子 / La偏極 / p波共鳴 / 陽子偏極 / スピン回転角 / 低速中性子 / ヘリシティ非対称 / 空間反転 / 飛行時間分析 / 磁場 / イメージング / パルス中性子 / 粒子線 / X 線 / 放射線 / 中性子分光器 / 中性子実験装置 / 光検波ESR法 / 輻射減衰時間 / 自由歳差運動 / 光ポンピング法 / 希ガス核スピン偏極 / 冷凍器 / 半導体検出器 / 中性子寿命 / 中性子偏極 / 超流動ヘリウム / 検出器 / 時間不可逆 / 超流動 / 超伝導 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  中性子共鳴反応による偏極希ガスの中性子偏極能力検証と応用研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  偏極パルス中性子による空間磁場可視化法の開発と応用

    • 研究代表者
      篠原 武尚
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  次世代型中性子検出器の研究開発

    • 研究代表者
      古坂 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  新型核スピンメーザーによる^<129>Xeの電気双極子モーメントの超高感度探索

    • 研究代表者
      旭 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新しい原理に基づく中性子EDM超精密測定法の開発

    • 研究代表者
      旭 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  UCNボトル実験のためのUCN用固体型検出器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新しい原理に基づく中性子EDM超精密測定法の開発

    • 研究代表者
      旭 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  大きくスピン偏極した低速不安定核ビームの生成とその応用

    • 研究代表者
      旭 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新しい原理に基づく中性子EDM超精密測定法の開発

    • 研究代表者
      旭 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  放射線ビーム実験のための高偏極Xe固体生成システムの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 健二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新しい超冷中性子発生法の実証と技術開発

    • 研究代表者
      旭 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  核スピンメーザーの開発と^<129>Xe原子の永久電気双極子能率の高感度探索

    • 研究代表者
      旭 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超低速中性子反応における空間時間反転の破れの研究

    • 研究代表者
      政池 明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      福井工業大学
      京都大学
  •  p-殻とsd-殻にまたがった中性子過剰核の磁気モーメント

    • 研究代表者
      旭 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超低エネルギー中性子発生法開発とその発生機構の解明、それによる中性子特性の研究

    • 研究代表者
      吉城 肇 (吉域 肇)
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2012 2011 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of polarized Xe gas target for neutron experiment at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai, et., al
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 340 ページ: 12037-12037

    • DOI

      10.1088/1742-6596/340/1/012037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [雑誌論文] Development of polarized Xe gas target for neutron experiment at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, T. Oku, T. Shinohara, H. Kira, M. Ooi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: Vol. 340 ページ: 12037-12037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [雑誌論文] Quantitative magnetic field imaging by polarized pulsed neutrons at J-PARC2011

    • 著者名/発表者名
      T. Shinohara, K. Sakai, T. Kai, M. Harada, K. Oikawa, F. Maekawa, J. Suzuki, T. Oku, S. Takata, K. Aizawa, M. Arai, Y. Kiyanagi
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth. A

      巻: 651 ページ: 121-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604009
  • [雑誌論文] 中性子検出器に関する要求仕様とそれを満たす検出器候補2005

    • 著者名/発表者名
      古坂道弘, 酒井健二, 曽山和彦, 高橋浩之
    • 雑誌名

      Hamon(中性子科学会学会誌) 15・1

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16636001
  • [学会発表] J-PARC/MLF での可搬型偏極He-3 スピンフリッパーの開発2012

    • 著者名/発表者名
      酒井健二, 奥隆之、他
    • 学会等名
      中性子科学会第12回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [学会発表] 中性子偏極実験のためのHe-3 偏極スピンフリッパーの開発2012

    • 著者名/発表者名
      酒井健二, 奥隆之、他
    • 学会等名
      第4回MLF シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [学会発表] 中性子偏極実験のための3He偏極スピンフリッパーの開発2012

    • 著者名/発表者名
      酒井 健二
    • 学会等名
      第4回MLFシンポジウム
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [学会発表] J-PARC/MLFでの可搬型偏極3Heスピンフリッパーの開発2012

    • 著者名/発表者名
      酒井 健二
    • 学会等名
      中性子科学会第12回年会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [学会発表] 中性子実験のための偏極Xeガスフィルターの研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      酒井健二
    • 学会等名
      第2回MLFシンポジウム
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究開発機構(つくば)
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [学会発表] 中性子実験のための偏極Xe ガスフィルターの研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      酒井健二, 奥隆之, 篠原武尚、坂口佳史、吉良弘、大井元貴、他
    • 学会等名
      第2回MLF シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [学会発表] Development of polarized Xe gas target for neutron experiment at J-PARC2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, T. Oku, T. Shinohara, H. Kira, M. Ooi, et al.
    • 学会等名
      5th European Conference on Neutron Scattering
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • 1.  旭 耕一郎 (80114354)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 裕彦 (50249900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠原 武尚 (90425629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大井 元貴 (90446401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  奥 隆之 (10301748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  鈴木 淳市 (40354899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  舟橋 春彦 (00283581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内田 誠 (90397042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉見 彰洋 (40333314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉城 肇 (40044771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 佳子 (20159122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河合 武 (20027436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  増田 康博 (60150009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  苅田 幸雄 (10044744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  樋口 正人 (60048791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鬼柳 善明 (80002202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平林 洋美 (90013383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北垣 敏男 (00004234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宇津呂 雄彦 (50027421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古坂 道弘 (60156966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  高橋 浩之 (70216753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  曽山 和彦 (90343912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  片桐 政樹 (90354886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  PENTTILA S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ROBERSON R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  BOWMAN D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  D Bowman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi