• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 京比子  TAKADA KEIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40283668
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
2011年度 – 2017年度: 神戸大学, 人文学研究科, 准教授
2011年度 – 2013年度: 神戸大学, その他の研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 人文学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 文学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史 / 史学一般 / 西洋史
研究代表者以外
西洋史 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
ヴェネツィア / イタリア / イタリア史 / 中世 / 河川交通 / 紛争 / ヴェネト / ポー川 / 河川 / 西洋中世史 … もっと見る / 都市国家 / 家族史 / イタリア中世史 / フェッラーラ / ロンバルディア同盟 / バッサーノ / アルプス史 / 水 / 準都市 / 都市 / 中世史 / ブレンタ川 / 貴族(イタリア) / 中世イタリア / 家系 / 制度史 / 恩恵 / 騎士 / 貴族 / 中世イタリア史 / 家族 / ジェンダー / 女性史 / 都市法 … もっと見る
研究代表者以外
Merchant / Marseilles / Venice / Maritime Trade / Multicultural Society / Central European History / European History / Port city / 青島 / コロニアル都市 / 中央ヨーロッパ / 西洋史 / 地中海 / フランドル / 中央ヨーロツパ / ヴェネツィア / 港町 / 国民国家 / 商業圏 / 多文化主義 / ネットワーク / 神戸 / 港湾都市 / 中央ヨーロッパ史 / ヨーロッパ史 / 海港都市 / 公私関係 / 比較文化 / 比較史 / 公私 / マスキュリニティ / ジェンダー / 帝国 / 紛争解決 / 宮廷 / 政治的言語 / メディア / 近世 / 中世 / インタラクション / 都市 / 国家 / 儀礼 / 秩序 / 紛争 / コミュニケーション / ヨーロッパ / 中・近世 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  13世紀後半北イタリア都市間関係史の動的構築-河川交通・紛争・秩序研究代表者

    • 研究代表者
      高田 京比子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中世北イタリアにおける河川交通と紛争・秩序研究代表者

    • 研究代表者
      高田 京比子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中世イタリア都市支配層の「貴族」アイデンティティ―14世紀ヴェネツィアを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      高田 京比子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中・近世ヨーロッパにおけるコミュニケーションと紛争・秩序

    • 研究代表者
      服部 良久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  「マスキュリニティ」の比較文化史-公私関係の再検討に向けて

    • 研究代表者
      三成 美保
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      摂南大学
  •  国家・共同体・家における<母>機能の意義と変遷-<男>を育てる<女>の比較文化史-研究代表者

    • 研究代表者
      高田 京比子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  古代・中世・近現代ヨーロッパ港湾都市の空間構成と社会動態に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      大津留 厚
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中世ヴェネツィアにおける市民の家産管理と都市国家の財政研究代表者

    • 研究代表者
      高田 京比子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界歴史体系 イタリア史22021

    • 著者名/発表者名
      齊藤寛海、西川洋一、山辺規子、高山博、城戸照子、和栗珠里、根占献一、中平希、佐藤公美、亀長洋子、三森のぞみ、北原敦、宮崎和夫、皆川卓、徳橋曜、北田洋子、藤内哲也、松本典昭、高田京比子
    • 総ページ数
      730
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634462021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01039
  • [図書] 中近世ヨーロッパ史のフロンティア2021

    • 著者名/発表者名
      高田京比子・田中俊之・轟木広太郎・中村敦子・小林功、服部良久、西岡健司、中田恵理子、渋谷聡 図師宣忠、藤井真生、佐藤公美、青谷秀紀、坂上政美、松本涼、櫻井康人、高田良太、上柿智生、櫻井美幸
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221112
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01039
  • [図書] 河川をめぐる中世の政治権力と経済-イタリア(ヴェネト・トスカナ)と日本(畿内)2020

    • 著者名/発表者名
      高田京比子、ダリオ・カンツィアン、ジャン・マリア・ヴァラニーニ、パオロ・ピリッロ、大村拓生
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      高田京比子
    • ISBN
      9784909838025
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02938
  • [図書] Political Order and Forms of Communication in Medieval and Early Modern Europe2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Hattori(ed.), Taku Minagawa, Atsuko Nakamura, Hideki Aotani, Nobutada Zushi, Keiko Takada, Kotaro Todoroki, et al
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      viella
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242025
  • [雑誌論文] マルコ・クェリーニの裁定とバッサーノー13世紀後半のヴェネト(イタリア北東部)の小都市をめぐる地域秩序2023

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 雑誌名

      フェネストラ 京大西洋史学報

      巻: 7 ページ: 12-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01039
  • [雑誌論文] 新刊紹介「ヴェネツィアのテリトーリオー水の都を支える流域の文化(樋渡彩・法政大学陣内秀信研究室編)」2017

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 雑誌名

      日伊文化研究

      巻: 55 ページ: 127-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02938
  • [雑誌論文] アドリア海、アディジェ川、アルプスの間(現在のヴェネト地方)における資源管理と政治軍事的戦略(12-15世紀)2016

    • 著者名/発表者名
      ダリオ・カンツィアン(著)、高田京比子(訳/解説)
    • 雑誌名

      神戸大学史学年報

      巻: 31 ページ: 27-46

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02938
  • [雑誌論文] 13世紀のヴェネツィア支配層と騎士2014

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 41 ページ: 121-142

    • NAID

      110009831925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520898
  • [雑誌論文] 13世紀のヴェネツィア支配層と騎士2014

    • 著者名/発表者名
      高田 京比子
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 41 ページ: 121-142

    • NAID

      110009831925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242025
  • [雑誌論文] Comments on Giorgio Chittolini: Private War at the End of the Middle Ages: Notes on Italy and Germany in the 15th Century"2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Takada
    • 雑誌名

      Yoshihisa Hattori(ed.), Political Order and Forms of Communication in Medieval and Early Modern Europe, Viella

      巻: - ページ: 133-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242025
  • [雑誌論文] 港湾都市カンディアからみた中世後期の東地中海2013

    • 著者名/発表者名
      高田 良太
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 911 ページ: 160-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242025
  • [雑誌論文] 一二〇四年とクレタ―外部勢力支配地域と中央政府の関係の変容2013

    • 著者名/発表者名
      高田 良太
    • 雑誌名

      井上浩一・根津由喜夫(編)『ビザンツ 交流と共生の千年帝国』昭和堂

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242025
  • [雑誌論文] 中世ヴェネツィアにおける嫁資と女性の富・権力2012

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 雑誌名

      神戸大学史学年報

      巻: 27 ページ: 21-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520898
  • [雑誌論文] Ruth Mazo Karras, From Boys to Men. Formations of Masculinity in Late Medieval Europe『少年から男性へ、中世後期ヨーロッパにおけるマスキュリニティの形成』2011

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 21号 ページ: 71-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310171
  • [雑誌論文] (書評)Ruth Mazo Karras, From Boys to Men.Formations of Masculinity in Late Medieval Europe(『少年から男性へ、中世後期ヨーロッパにおけるマスキュリニティの形成』)2011

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 第21号 ページ: 71-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310171
  • [雑誌論文] ≪Commissarii mei Procuratores Sancti Marci≫. Ricerche sulle competenze dell' ufficio della Procuratia di San Marco(1204-1270)2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, Keiko
    • 雑誌名

      Archivio Veneto. Vserie vol. CLXVI, no. 201

      ページ: 33-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320118
  • [雑誌論文] 《Commissariimei Procuratores Saneti Marci》.Ricerche sulle competenze dell'ufficio della Procuratia di San Marco (1204-1270)2006

    • 著者名/発表者名
      TAKADA Keiko
    • 雑誌名

      Archivio Veneto. V serie. vol.CLXVI. N.201

      ページ: 33-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320099
  • [雑誌論文] Commissarii mei ProcuratoresSancti Marci≫. Ricerche sulle competenzedell' ufficio della Procuratia di San Marco(1204-1270)2006

    • 著者名/発表者名
      TAKADA, Keiko
    • 雑誌名

      Archivio Veneto. V serie vol.CLXVI. N.201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320099
  • [学会発表] A port-city as a step to the sea for hinterland people : a case of Venice in the Middle Ages2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko TAKADA
    • 学会等名
      The 8th International Conference of the World Committee of Maritime Culture Institutes (WCMCI) Retrospect and Prospect of 10 Years’ “Cultural Interaction Studies of Sea Port Cities”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02938
  • [学会発表] How to keep fluvial trade?: Conflicts and Negotiations of the Medieval Italian City- States,2018

    • 著者名/発表者名
      TAKADA Keiko
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Urban Histroy (EAUH Rome 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02938
  • [学会発表] カンツィアン氏の講演に対するコメント2016

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 学会等名
      ヴェネトの領域史
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02938
  • [学会発表] 13~14世紀ヴェネツィアにおける親族と制度の相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 学会等名
      西洋史学会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520898
  • [学会発表] "Comment on: Giorgio Chittolini, Private wars at the end of the Middle Ages. Some notes about Germany and Italy"2012

    • 著者名/発表者名
      TAKADA Keiko
    • 学会等名
      中・近世ヨーロッパとコミュニケーションの諸形態
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520898
  • [学会発表] "Comment on: Gabriella Airaldi, Political Culture and Conflict in Genoa and in Liguria"2011

    • 著者名/発表者名
      TAKADA Keiko
    • 学会等名
      ダートマン教授とアイラルディ教授を囲む研究集会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520898
  • [学会発表] 14世紀イタリアにおける都市貴族のアイデンティティ--ヴェネツィアを中心に--2009

    • 著者名/発表者名
      高田京比子
    • 学会等名
      第77回京都大学西洋史読書会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242025
  • [学会発表] 家長権を巡る母機能の比較史2008

    • 著者名/発表者名
      高田京比子・森紀子・山辺規子・島津良子
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 発表場所
      椙山女学園星ヶ丘キャンパス
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320099
  • [学会発表] 13, 14世紀クレタにおけるヴェネツィア支配とギリシア人--「反乱」時代の秩序形成--

    • 著者名/発表者名
      高田 良太
    • 学会等名
      西洋史学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242025
  • [学会発表] 港湾都市カンディアから見た中世後期の東地中海

    • 著者名/発表者名
      高田 良太
    • 学会等名
      歴史学研究会大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242025
  • 1.  田端 泰子 (20088016)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山辺 規子 (00174772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長志 珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  京楽 真帆子 (00282260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三成 美保 (60202347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗原 麻子 (00289125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 貞枝 (70111911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福長 進 (90189960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 紀子 (50241154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山本 秀行 (90230581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山 啓子 (60380698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  服部 良久 (80122365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  青谷 秀紀 (80403210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  朝治 啓三 (70151024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 功 (40313580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  櫻井 康人 (60382652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渋谷 聡 (30273915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  図師 宣忠 (60515352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  田中 俊之 (00303248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  轟木 広太郎 (60399061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  中村 敦子 (00413782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  中堀 博司 (90423558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西岡 健司 (70580439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  根津 由喜夫 (50202247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤井 真生 (70531755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  皆川 卓 (90456492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  山田 雅彦 (90202382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡邊 伸 (70202413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高田 良太 (80632067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 31.  沖野 真理香 (60587616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大津留 厚 (10176943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  毛利 晶 (60174330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  深沢 克己 (60199156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西川 杉子 (80324888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  持田 ひろみ (10179385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  櫻井 万里子 (90011329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  奥西 孝至 (20211815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井出 千春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi