• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知足 美加子  Tomotari Mikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40284583
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 教授
2016年度 – 2018年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授
2013年度 – 2016年度: 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術一般 / 小区分01070:芸術実践論関連
研究代表者以外
デザイン学 / 小区分90010:デザイン学関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分01060:美術史関連
キーワード
研究代表者
文化財 / 芸術 / 修験道 / 英彦山修験道 / 英彦山 / 磨崖仏 / 3Dデータ / 修験道美術 / 復興支援 / 英彦山分水嶺 … もっと見る / 森林環境 / 芸術文化 / 自然災害 / 3D / 荘厳する表象 / 蓮華 / 五大 / 金剛界五仏種子 / 南面北座 / 美術 / 仏教 / 廃仏毀釈 / AR(拡張現実) / デジタル技術 / 神仏習合 / 自然信仰 / 文化財復原 / 宝篋印塔 / 彫刻 / 復元 / 月輪梵字 / 月輪大梵字 / 青木磨崖仏 / 清水磨崖仏 … もっと見る
研究代表者以外
デザイン / フランス / 国際的調和 / 知的財産 / デザイン保護法制 / デザイン評価分析 / 法的保護 / デザイン概念 / デザイン保護法 / 人工知能 / AI / 多様性理解の社会還元 / 学際研究の信頼性あるクロス・パラメ―ターの提案 / 分類観の相互点検と学際研究の精度向上 / 多様性評価と分類 / 多様性尊重の深化 / 多様性評価 / 分類観 / 系統 / 分類 / 多様性 / 林道 / 斜面崩壊 / 林業 / 流木被害 / 復興 / 作業道 / 森林所有者 / 減災 / 森林施業 / 森林ゾーニング / 市町村森林整備計画 / 土砂・流木災害 / 文化 / 森林環境政策 / 渓流 / ゾーニング / コミュニティ / 天然更新 / 土砂・流木被害 / 災害復興 / 集落 / 合意形成 / 森林文化 / スギ / 山腹崩壊 / 平成29年7月九州北部豪雨 / 流木 / 鬼の表象 / 宗教美術史 / evil / Japanese religious art / 唐時代 / 朝鮮半島交流 / 平安初期 / 奈良 / 飛鳥 / 邪鬼 / 邪悪 / 奈良時代寺院 / 飛鳥時代寺院 / 仏像 / 帝国様式 / 天武天皇 / 女帝 / 天皇 / 仏教美術 / 悪の表象 / 古代仏教美術史 / 古代仏像 / 政治的意図 / 邪悪表現 / 天皇制度 / 飛鳥時代 / 奈良時代 / 薬師寺 / 仏教美術史 / 一般法と特別法 / カード配置法実験 / 機能にのみ基づく意匠 / 創作ニーズ / 需要者 / 比較法 / 意匠法改正 / 保護ニーズ / デザイン評価 / タイプフェイス / 著作物 / 意匠 / 意匠権 / デザインの国際的保護 / 国際的保護 / 保護法制 / 応用美術 / 認知科学 / 類似 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  災害後の森林環境と人間の関係性を再生する芸術文化的実践―英彦山分水嶺を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      知足 美加子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  多様性尊重の深化に伴う科学的分類の再検討と再構築

    • 研究代表者
      寺尾 智史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      一橋大学
  •  人工知能(AI)によるデザイン創作と法的保護-デザイン概念の変化も含めて-

    • 研究代表者
      麻生 典
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      九州大学
  •  怒りと悪の表象と源流-飛鳥、奈良、平安初期の世界像と邪悪表現の多義性の研究

    • 研究代表者
      BOGEL CYNTHEA
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  九州北部豪雨による流木被害の要因と影響:森林環境政策の合意形成に向けて

    • 研究代表者
      佐藤 宣子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  デザイン保護法制の国際的調和-創作実態を踏まえた世界的なデザイン保護のあり方-

    • 研究代表者
      麻生 典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      九州大学
  •  英彦山修験道石造美術における廃仏毀釈の影響-豪潮律師作宝篋印塔を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      知足 美加子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  デザイン保護の世界的な統一を目指してー創作実態と法的保護の調和ー

    • 研究代表者
      麻生 典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      九州大学
  •  3Dデータ化による修験道造形美術の再現 ― 英彦山磨崖石仏を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      知足 美加子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「英彦山修験道における自然信仰と森林文化再興のための杉落枝と千本杉による不動明王像制作」2022

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 雑誌名

      研究報告書『英彦山修験道における自然信仰と森林文化再興のための杉落枝と千本杉による不動明王像制作』

      巻: - ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [雑誌論文] 「アート通じた-再生 -修験の世界観と災害復興」2018

    • 著者名/発表者名
      知足 美加子
    • 雑誌名

      『アートが生まれる場所 アートが紡ぐ時間』

      巻: 3 ページ: 122-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02314
  • [雑誌論文] 廃仏毀釈の影響を受けた英彦山修験道美術における復元的考察-豪潮宝篋印塔、三所権現御正体、不動明王立像-2018

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 雑誌名

      山岳修験

      巻: 第62号 ページ: 49-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02314
  • [雑誌論文] 「九州北部豪雨災害における文化と復興」2018

    • 著者名/発表者名
      知足 美加子
    • 雑誌名

      西部地区自然災害資料センターニュース

      巻: 58 ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02314
  • [雑誌論文] A Study of the Buddhist Stone Reliefs of Mt. Hiko and the Influence of Shugendo in the Kyushu Region2017

    • 著者名/発表者名
      Tomotari Mikako
    • 雑誌名

      Religion and the Arts

      巻: 21 号: 4 ページ: 459-489

    • DOI

      10.1163/15685292-02104001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02314
  • [雑誌論文] 「廃仏毀釈の影響を受けた英彦山修験道美術における復原的考察」2017

    • 著者名/発表者名
      知足 美加子
    • 雑誌名

      『第38回日本山岳修験学会資料集』

      巻: 38 ページ: 34-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02314
  • [雑誌論文] 「廃仏毀釈の影響を受けた英彦山修験道美術の研究および信仰対象としての再現―鋳造製彦山三所権現御正体と木彫不動明王立像-」2016

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 雑誌名

      報告書「廃仏毀釈の影響を受けた英彦山修験道美術の研究および信仰対象としての再現―鋳造製彦山三所権現御正体と木彫不動明王立像-」

      巻: - ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02314
  • [雑誌論文] 英 彦 山 修験 道美術 の 復 原 およ び 地理的 関 連性 の 考 察 ― 今熊野宿磨 崖仏、 清水磨 崖仏 、 青木磨 崖仏2014

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: vol.21 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580044
  • [学会発表] 寒水大師(災害被災木)2022

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 学会等名
      福岡県展会員展
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [学会発表] 「英彦山修験道における自然信仰と森林文化再興のための杉落枝と千本杉による不動明王像制作」2022

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 学会等名
      研究報告会「英彦山と杉《鬼杉不動》制作報告・参拝
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [学会発表] 英彦山修験道における自然信仰と森林文化再考ー鬼杉落枝と千本杉による不動明王像制作ー2022

    • 著者名/発表者名
      知足 美加子
    • 学会等名
      日本山岳修験学会,「第42回日本山岳修験学会 飯田学術大会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [学会発表] 母の膳(災害被災木)2022

    • 著者名/発表者名
      知足 美加子
    • 学会等名
      第96回国展(国立新美術館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [学会発表] 彫刻《鬼杉不動(災害被災木》2022

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 学会等名
      英彦山神宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [学会発表] 彫刻《拈華微笑_(災害流木)》2021

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 学会等名
      第95回国展
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [学会発表] 木彫《花開童子と福太郎童子_(吉木の山桜)》災害被災木、50×28×18(cm) ,50×40×18(cm)2019

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 学会等名
      第93回国展
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [学会発表] 《花開童子と福太郎童子(吉木のヤマザクラ)》2019

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 学会等名
      国展
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02314
  • [学会発表] 木彫《朝倉龍》災害被災木、105×105×55(cm)2018

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 学会等名
      第92回国展
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04152
  • [学会発表] 「廃仏毀釈の影響を受けた英彦山修験道美術における復原的考察」2017

    • 著者名/発表者名
      知足 美加子
    • 学会等名
      日本山岳修験道学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02314
  • [学会発表] 3Dデータ化による修験道美術の再現-英彦山今熊野窟を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      知足美加子
    • 学会等名
      日本山岳修験道学会
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580044
  • 1.  麻生 典 (20708416)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渕川 和彦 (00711227)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤 紀里子 (30315155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  Rademacher C (30609772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石井 達郎 (10363392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋田 直繁 (10708415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 浩史 (20512627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  薮本 将典 (20566880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 万葉子 (10761447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齋藤 俊文 (00437766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高田 久実 (90739111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 敦史 (10360471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  末宗 達行 (80822254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹之内 和樹 (90207001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉永 幸靖 (60304854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  BOGEL CYNTHEA (50637931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 宣子 (80253516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高 秀成 (50598711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村田 健介 (00551459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  溝上 展也 (00274522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  作田 耕太郎 (10274523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  水野 秀明 (80356104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤原 敬大 (20637839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大槻 恭一 (80183763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  笠原 玉青 (10622037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三谷 泰浩 (20301343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久保田 哲也 (40243381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石上 洋明 (10802811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清野 聡子 (80251320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 悠希 (80790815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  寺尾 智史 (30457030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安田 仁奈 (00617251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小川 敦 (00622482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  志村 真幸 (00625204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中尾 麻伊香 (10749724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  都留ドゥヴォー 恵美里 (10972523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  三中 信宏 (40354112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  包 聯群 (40455861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  箱田 徹 (40570156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山下 英俊 (50323449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  杉本 篤史 (60267466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小町 守 (60581329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  竹沢 泰子 (70227015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坂野 徹 (70409142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松井 真之介 (70533462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  黒田 晴之 (80320109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鈴木 俊貴 (80723626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岩谷 彩子 (90469205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小俣ラポー 日登美 (90835810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  菊池 夢美 (40586020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  杉本 美貴 (00635047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  馬場 哲晃 (30514096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  金 晙河
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  木村 剛大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中辻 七朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  CARAPETO Roberto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi