• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半谷 眞七子  HANYA MANAKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40298568
所属 (現在) 2025年度: 名城大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 名城大学, 薬学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医療系薬学 / ケア学
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連 / 医療社会学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
薬剤師 / コミュニケーション / 多職種協働 / 対人コミュニケーション / 在宅医療 / チーム医療におけるアサーション評価票 / RAS-J / 多職種連携 / IAS / RASJ … もっと見る / 教育プログラム / アサーション / ファーマシューティカルケア / コミュニケーションスキル / RIAS / コミュニケーションスキルトレーニング / 模擬患者 / 服薬説明 / がん患者 / SPIKES / コミュニケーショントレーニング … もっと見る
研究代表者以外
統合失調症 / コミュニケーション / 多職種連携教育 / パフォーマンス / 模擬患者 / 社会参加 / 認知機能評価 / 精神障害者社会生活評価尺度 / 精神運動機能試験 / 認知機能障害 / アドバンスケアプランニング / 認知症 / ペイシエントジャーニー / 薬剤師 / 薬剤師教育プログラム / 薬局薬剤師 / 教育プログラム / スティグマ評価尺度 / 保険薬局薬剤師 / スティグマ / コミュニケーション教育 / 体験学習 / 高齢模擬患者 / ビデオ教材 / オンライン授業 / 看護OSCE / 看護面接 / 地域包括ケア / 高齢者 / Scotland / super aging society / diabetes care / social capital / community based / coping / stigma / interprofessional work / peer support / social support / care burden / family carer / dementia care / 国際比較 / 多職種協働 / ソーシャルキャピタル / 質的研究 / 介護負担 / 主介護者 / 家族介護者 / 認知症介護 / 看護 / 教育財政 / 教育測定 / 教育手法 / 専門職連携 / 教育 / ソーシャルサポート / 対人葛藤方略スタイル / 仮想的有能感 / 協同作業認識尺度 / 教育方法 / 評価指標 / 学士課程 / チーミング / ルーブリック / パフォーマンス評価 / アクティブラーニング / 協同学習 / RIAS / コミュニケーションスキル評価 / 相互作用分析 / 医学教育 / 医療面接教育 / 医療コミュニケーション / ネットワーク / エキスパートバネル / 模擬患者養成者 / パフォーマンス調査票 / 全国調査 / SPパフォーマンス評価 / フィードバック / 演技 / 模擬患者教育者 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  ペイシェントジャーニーの視点を踏まえた「認知症の人のACP」卒前IPEプログラムの開発

    • 研究代表者
      末松 三奈
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  統合失調症患者の効果的な社会参加を促すための認知機能評価の開発

    • 研究代表者
      亀井 浩行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  統合失調症の効果的回復を目指した薬剤師のスティグマ是正教育プログラムの開発と実践

    • 研究代表者
      亀井 浩行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  スコットランドと日本における糖尿病、認知症とソーシャルキャピタルとの関連性

    • 研究代表者
      末松 三奈
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  4年間の地域包括的ケア体験学習プログラムの構築と看護OSCEによる評価

    • 研究代表者
      阿部 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金城学院大学
      愛知医科大学
  •  在宅医療での薬剤師の多職種協働に対する心理的障壁を緩和する教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      半谷 眞七子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  SPパフォーマンス評価票の開発とSPの質の実態調査

    • 研究代表者
      阿部 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      愛知医科大学
      名古屋大学
  •  がん患者へのファーマシューティカルケアの質の向上を目指したCSTの開発研究代表者

    • 研究代表者
      半谷 眞七子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      名城大学
  •  根拠に基づく医療面接教育方法開発のための医療コミュニケーション研究の基盤構築

    • 研究代表者
      石川 ひろの
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  縮減財政時代における多職種連携教育メソッドとパフォーマンス評価指標の開発・評価

    • 研究代表者
      會田 信子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      信州大学
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Scale development and an educational program to reduce the stigma of schizophrenia among community pharmacists: a randomized controlled trial2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Fujii, Manako Hanya, Kenta Murotani, Hiroyuki Kamei
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07178
  • [雑誌論文] Students’ perception of a hybrid interprofessional education course in a clinical diabetes setting: a qualitative study2021

    • 著者名/発表者名
      Mina Suematsu, Okumura Kenich, Hida Takeshi, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchida, Keiko Abe, Hiroyuki Kamei, Manako Hanya
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Education

      巻: 12 ページ: 220-229

    • DOI

      10.5116/ijme.6165.59e0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10637, KAKENHI-PROJECT-20K10375, KAKENHI-PROJECT-20K10630, KAKENHI-PROJECT-21K10986
  • [雑誌論文] Scale development and an educational program to reduce the stigma of schizophrenia among community pharmacists: a randomized controlled trial2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Tomoo、Hanya Manako、Murotani Kenta、Kamei Hiroyuki
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12888-021-03208-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07178
  • [雑誌論文] A novel online interprofessional education with standardised family members in the COVID-19 period2021

    • 著者名/発表者名
      Suematsu Mina、Takahashi Noriyuki、Okazaki Kentaro、Fuchita Etsuko、Yoshimi Akira、Hanya Manako、Noda Yukihiro、Abe Keiko、Kuzuya Masafumi
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Education

      巻: 12 ページ: 36-37

    • DOI

      10.5116/ijme.6043.8be0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060, KAKENHI-PROJECT-20K10375, KAKENHI-PROJECT-20K10630, KAKENHI-PROJECT-20K10658
  • [雑誌論文] 認知症医療・介護における多職種連携に対する認識 ―日本とスコットランドの看護師の語りによる質的分析―2020

    • 著者名/発表者名
      末松三奈、若林唯、高橋徳幸、岡崎研太郎、半谷眞七子、渕田英津子、阿部恵子、鈴木裕介、葛谷雅文
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22 ページ: 89-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [雑誌論文] novel online interprofessional education with standardised family members in the COVID-19 period2020

    • 著者名/発表者名
      14. Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Akira Yoshimi, Manako Hanya, Yukihiro Noda, Keiko Abe, Masafumi Kuzuya
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Education

      巻: 12 ページ: 36-37

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10637
  • [雑誌論文] 認知症医療・介護における多職種連携に対する認識:日本とスコットランドの看護師の語りによる質的分析2020

    • 著者名/発表者名
      末松三奈, 若林唯, 高橋徳幸, 岡崎研太郎, 半谷眞七子, 渕田恵津子, 阿部恵子, 鈴木裕介, 葛谷雅文
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(2) ページ: 67-71

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10637
  • [雑誌論文] チーム医療における薬剤師のアサーション評価尺度(IAS)の開発-尺度開発における妥当性と信頼性の検討-2019

    • 著者名/発表者名
      上原亮介、半谷眞七子、藤崎和彦、亀井浩行
    • 雑誌名

      保険医療福祉連携

      巻: 12 ページ: 113-122

    • NAID

      130007941923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08471
  • [雑誌論文] 薬剤師の在宅医療でのかかわり方および多職種連携の現状と課題に関する質的研究2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩夏、半谷眞七子、亀井浩行
    • 雑誌名

      医療薬学

      巻: 45 ページ: 688-697

    • NAID

      130007953604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08471
  • [雑誌論文] 他職種からみた薬剤師の在宅医療での多職種連携の現状に関する質的研究2019

    • 著者名/発表者名
      荒木美輝、半谷眞七子、亀井浩行
    • 雑誌名

      医療薬学

      巻: 45 ページ: 63-75

    • NAID

      130007796172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08471
  • [雑誌論文] 愛知県内の保険薬局薬剤師のがん患者対応への認識を調査する質的研究2017

    • 著者名/発表者名
      村山由希子、岡田絢音、亀井浩行、阿部恵子、藤崎和彦、半谷眞七子
    • 雑誌名

      日本薬剤師会雑誌

      巻: 69 ページ: 273-280

    • NAID

      40021121567

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [雑誌論文] Effects of Communication Skill Training (CST) Based on SPIKES for Insurance-covered Pharmacy Pharmacists to Interact with Simulated Cancer Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Manako Hanya, Yoshitake Kanno, Hiroyuki Kamei, Keiko Abe, Kazuhiko Fujisaki,Junko Akasaki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences

      巻: 3(11) 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40780-017-0080-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [雑誌論文] A大学看護学生の協同学習に対する認識と影響要因2017

    • 著者名/発表者名
      會田信子,三好沙知,河地美紀,山下麻衣,山﨑古都,半谷眞七子,阿部恵子,野田幸裕,亀井浩行,末松三奈,安井浩樹,植村和正
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 48(2) ページ: 59-69

    • NAID

      130007393921

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [雑誌論文] 糖尿病教室IPE (Interprofessional education)~患者参加型IPEの試み~2015

    • 著者名/発表者名
      1. 末松三奈,阿部恵子,安井浩樹,會田信子,半谷眞七子,亀井浩行,山内恵子,小森拓,脇田久,植村和正
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 46(1) ページ: 79-82

    • NAID

      130005397317

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [雑誌論文] 「糖尿病教室IPE (Interprofessional Education)」~患者参加型IPEの試み~2015

    • 著者名/発表者名
      末松三奈, 阿部恵子, 安井浩樹, 會田信子,半谷眞七子, 亀井浩行, 山内恵子, 小森拓, 脇田久, 植村和正
    • 雑誌名

      医学教育学会

      巻: 46 ページ: 79-82

    • NAID

      130005397317

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [雑誌論文] がん患者の薬剤師及び薬物療法に関するニーズを調査する質的研究2015

    • 著者名/発表者名
      4. 高野裕佑,半谷眞七子,立松三千子,中村千賀子,阿部恵子,藤崎和彦,亀井浩行
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 135(12) ページ: 1387-1395

    • NAID

      130005111945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [雑誌論文] がん患者の薬剤師及び薬物療法に関するニーズを調査する質的研究2015

    • 著者名/発表者名
      高野裕佑、半谷眞七子、立松三千子、中村千賀子、阿部恵子、藤崎和彦、亀井浩行
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 135 ページ: 1387-1395

    • NAID

      130005111945

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] アルコール使用障害患者における精神運動機能試験を用いた新たな認知機能評価法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      清水侑真、鈴木香帆、宮浦淳一、森下夏帆、水島久美子、内田あおい、奥田正英、水谷浩明、半谷眞七子、亀井浩行
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06243
  • [学会発表] Effectiveness of an Education Program Focusing on Communication with Patients to Reduce the Stigma of Schizophrenia among Community Pharmacists2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Fujii, Manako Hanya, Kenta Murotani, Hiroyuki Kamei
    • 学会等名
      The 21th Asian Conference on Clinical Pharmacy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07178
  • [学会発表] スコットランドと日本における介護支援に対する認知症家族介護者の認識2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 大貴, 末松 三奈, 高橋 徳幸, 岡崎 研太郎, 半谷 眞七子, 渕田 英津子, 鈴木 裕介, 葛谷 雅文
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] 愛知県内の保険薬局に勤務する薬剤師の統合失調症患者に対するスティグマの現状に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      成瀬友葵、藤井知郎、室谷健太、半谷眞七子、亀井浩行
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会ONLINE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07178
  • [学会発表] スコットランドと日本における介護支援に対する認知症家族介護者の認識2020

    • 著者名/発表者名
      安藤大貴,末松三奈,高橋徳幸,岡崎研太郎,半谷眞七子,渕田英津子,鈴木裕介,葛谷雅文
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] 統合失調症患者に対する保険薬剤師のスティグマを是正するための教育プログラムの実践とその評価2020

    • 著者名/発表者名
      藤井知郎、半谷眞七子、室谷健太、亀井浩行
    • 学会等名
      NPBPPP2020合同年会ONLINE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07178
  • [学会発表] 患者と対話するワークショップが保険薬局薬剤師の統合失調症患者に対するスティグマ是正に及ぼす効果 ~ランダム化比較試験~2020

    • 著者名/発表者名
      藤井知郎、半谷眞七子、室谷健太、亀井浩行
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会(誌上開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07178
  • [学会発表] 在宅医療を題材とした他職種参加型アサーティブ・トレーニングの効果2020

    • 著者名/発表者名
      石川志帆、半谷眞七子、藤崎和彦、阿部恵子、室谷健太、亀井浩行
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08471
  • [学会発表] Differences in family carer’s awareness of dementia caring support between Scotland and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya, Keiko Abe, Yusuke Suzuki, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      49th Annual meeting of Society for Academic Primary Care(SAPC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] A qualitative study of interprofessional collaborative practice in community based dementia care in Scotland and Japan ; the nurse perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Wakabayashi, Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya Keiko Abe, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      48th Annual Scientific Meeting of the SAPC (Society for Academic Primary Care), Exeter, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] The change in coping strategies among Japanese family carers for people with dementia -A qualitative study-2019

    • 著者名/発表者名
      Yudai Tamada, Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya, Keiko Abe, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      48th Annual Scientific Meeting of the SAPC (Society for Academic Primary Care), Exeter, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] 「認知症主介護者のコーピング形態変化」に関する質的研究2019

    • 著者名/発表者名
      玉田雄大、末松三奈、高橋徳幸、岡崎研太郎、半谷眞七子、渕田英津子、鈴木祐介、葛谷雅文
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] 薬剤師の在宅医療での関わり方および多職種連携の現状と課題に関する質的研究2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩夏、半谷眞七子、亀井浩行
    • 学会等名
      第52回日本薬剤師会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08471
  • [学会発表] 日本とスコットランドの認知症ケアに対する多職種連携の在り方ー看護師の語りによる質的分析ー2019

    • 著者名/発表者名
      若林唯、末松三奈、高橋徳幸、岡崎研太郎、半谷眞七子、渕田英津子、鈴木祐介、葛谷雅文
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] 統合失調症患者に対する薬剤師のスティグマ評価尺度の開発と信頼性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      藤井知郎、半谷眞七子、亀井浩行
    • 学会等名
      第3回日本精神薬学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07178
  • [学会発表] 薬剤師の精神疾患患者へのスティグマを是正するための教育プログラムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤井知郎、半谷眞七子、亀井浩行
    • 学会等名
      医療コミュニケーション研究会第37回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07178
  • [学会発表] Factors to affect SP performance: findings from the nationwide survey2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Manako Hanya, Michiko Goto, Masahiro Kurosawa, Makoto Yamanaka, Kazuhiko Fujisaki
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10637
  • [学会発表] Factors to affect SP performance: findings from the nationwide survey2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Manako Hanya, Michiko Goto, Masahiro Kurosawa, Makoto Yamanaka, Kazuhiko Fujisaki.
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10637
  • [学会発表] The change in coping strategies among Japanese family carers for people with dementia ; A qualitative study2019

    • 著者名/発表者名
      Yudai Tamada, Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya, Keiko Abe, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      48th Annual Scientific Meeting of the SAPC (Society for Academic Primary Care), Exeter, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] チーム医療における薬剤師の他職種との関係性を評価するアサーション評価尺度(IAS)の開発2019

    • 著者名/発表者名
      上原亮介、半谷眞七子、藤崎和彦、亀井浩行
    • 学会等名
      第52回日本薬剤師会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08471
  • [学会発表] A qualitative study of interprofessional collaborative practice in community based dementia care in Scotland and Japan -the nurse perspective-2019

    • 著者名/発表者名
      Yui Wakabayashi, Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Manako Hanya Keiko Abe, Masafumi Kuzuya, Morag McFadyen, Sundari Joseph, Lesley Diack
    • 学会等名
      48th Annual Scientific Meeting of the SAPC (Society for Academic Primary Care), Exeter, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02060
  • [学会発表] 模擬患者(SP)の役割拡大の可能性:家族や医療系専門職を演じたSPの意見から2018

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、半谷眞七子
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10637
  • [学会発表] SPs portraying Standardized Visiting Nurses to train Nurse managers in community2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Yaeko Terada, Masako Miura, Manako Hanya.
    • 学会等名
      Association of Standardized Patient Educators
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10637
  • [学会発表] 他職種から見た薬剤師の在宅医療の現状に関する質的研究2018

    • 著者名/発表者名
      荒木美輝、半谷眞七子、亀井浩行
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2018、第26回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08471
  • [学会発表] “Guess the Pain: the game to understand the difference and to standardize SP pain expression2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Manako Hanya, Chicaco Inoue, Kozue Ito
    • 学会等名
      The Association of Standardized Patient Educators conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 模擬患者(SP)パフォーマンス全国調査の中間報告:演技とフィードバックに影響を与える要因2017

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 半谷眞七子, 後藤道子, 藤崎和彦, 寺田八重子, 三浦昌子
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] Developing a measurement to assess Standardized Patient performance: Analyzing reliability and validity. Association of Standardized Patient Educators2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Manako Hanya, Michiko Goto, Chicaco Inoue, Kazuhiko Fujisaki
    • 学会等名
      The Association of Standardized Patient Educators conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 多職種連携教育(IPE)の2日日程から1日日程への変更がチームワーク能力及びIPEに対する認識に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、寺田八重子、三浦昌子、末松三奈、半谷眞七子、渕田英津子、内山靖
    • 学会等名
      第1回日本ヒューマンヘルスケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 保険薬局薬剤師のがん患者に対応するためのコミュニケーションスキルトレーニング(CST)の効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      菅野義剛、半谷眞七子、亀井浩行、藤崎和彦、室谷健太
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] 模擬患者(SP)パフォーマンス評価票の開発:信頼性と妥当性の検証.2016

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 半谷眞七子, 藤崎和彦, 川上ちひろ, 後藤道子, 山田彩乃, 井上千鹿子, 鈴木一吉
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪医科大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 薬剤師を対象としたCSTの実践例2016

    • 著者名/発表者名
      半谷眞七子
    • 学会等名
      第10回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-05-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] がん患者の薬剤師及び薬物療法に関するニーズを調査する質的研究2016

    • 著者名/発表者名
      半谷眞七子
    • 学会等名
      第9回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] がん患者との医療コミュニケーションセミナーにおけるコミュニケーションスキルアップの評価と課題2016

    • 著者名/発表者名
      柴田貴代、伊藤秀和、伊藤由紀、中神由香、中田常美、新美徳洋、宮嶋貴美、川邉祐子、半谷眞七子、藤崎和彦
    • 学会等名
      第49回東海薬剤師学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] 保険薬局におけるがん患者に関連する制度に対する薬剤師の認識を調査する質的研究2016

    • 著者名/発表者名
      岡田絢音、村山由希子、半谷眞七子、亀井浩行、藤崎和彦、阿部恵子
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] 保険薬局におけるがん患者とのコミュニケーションに対する薬剤師の認識を調査する質的研究2016

    • 著者名/発表者名
      村山由希子、岡田絢音、亀井浩行、阿部恵子、藤崎和彦、半谷眞七子
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] A大学看護学生の協同学習に対する認識と影響要因(第3報)対人葛藤方略スタイルとの関係2015

    • 著者名/発表者名
      山下麻衣, 山﨑古都, 三好沙知, 河地美紀, 半谷眞七子, 阿部恵子, 毛利彰宏, 野田幸裕, 亀井浩行, 末松三奈, 安井浩樹, 植村和正, 會田信子
    • 学会等名
      第7回学術集会日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [学会発表] 多職種連携教育に参加した医・薬・看護学生のチーム医療に対する認識の変化2015

    • 著者名/発表者名
      小川英也, 稲垣雅志, 半谷眞七子, 阿部恵子, 安井浩樹, 末松三奈, 野田幸裕, 毛利彰宏, 亀井浩行
    • 学会等名
      日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会第9回大会
    • 発表場所
      東京, 品川区, 星薬科大学
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] A大学看護学生の協同学習に対する認識と影響要因(第1報)個人特性との関係2015

    • 著者名/発表者名
      三好沙知, 河地美紀, 山下麻衣, 山﨑古都, 半谷眞七子, 阿部恵子, 毛利彰宏, 野田幸裕, 亀井浩行, 末松三奈, 安井浩樹, 植村和正, 會田信子
    • 学会等名
      第7回学術集会日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [学会発表] がん患者の薬剤師及び薬物療法に関するニーズを調査する質的研究2015

    • 著者名/発表者名
      高野裕佑、半谷眞七子、立松三千子、中村千賀子、亀井浩行
    • 学会等名
      第9回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会
    • 発表場所
      東京、星薬科大学
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] A大学看護学生の協同学習に対する認識と影響要因(第4報)ソーシャルサポートとの関係2015

    • 著者名/発表者名
      山﨑古都, 三好沙知, 河地美紀, 山下麻衣, 半谷眞七子, 阿部恵子, 毛利彰宏, 野田幸裕, 亀井浩行, 末松三奈, 安井浩樹, 植村和正, 會田信子
    • 学会等名
      第7回学術集会日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [学会発表] 在宅医療を考える多職種連携教育が6専門職種学生に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 寺田八重子, 三浦昌子, 安井浩樹, 野田幸裕, 半谷眞七子, 毛利彰宏, 池松裕子, 會田信子, 植村和正
    • 学会等名
      第17回日本看護医療学会学術集会
    • 発表場所
      福井大学文京キャンパス(福井県福井市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [学会発表] A大学看護学生の協同学習に対する認識と影響要因(第2)仮想的有能感との関係2015

    • 著者名/発表者名
      河地美紀, 山下麻衣, 山﨑古都, 三好沙知, 半谷眞七子, 阿部恵子, 毛利彰宏, 野田幸裕, 亀井浩行, 末松三奈, 安井浩樹, 植村和正, 會田信子
    • 学会等名
      第7回学術集会日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [学会発表] Interprofessional students’ empathic talking can change behavior of patients and their families

    • 著者名/発表者名
      KANDA Mai, ABE Keiko, YASUI Hiroki, SUEMATSU Mina, HANYA Manako, AIDA Nobuko, AOMATSU Muneyoshi, UEMURA Kazumasa
    • 学会等名
      The European Association of Communication in Healthcare
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [学会発表] How does inter-professional education impact on healthcare students’ Emotional Intelligence?

    • 著者名/発表者名
      YASUI Hiroki, ABE Keiko, HANYA Manako, AIDA Nobuko
    • 学会等名
      All Together Better Health VII
    • 発表場所
      Pittsburgh
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463296
  • [学会発表] Interprofessional education in home care improved interprofessional students’ team communication competences

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Mina Suematsu, Hiroki Yasui, Manako Hanya Nobuko Aida, Muneyoshi Aomatsu, Kazumasa Uemura
    • 学会等名
      European Association for Communication in Healthcare (EACH)
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 地域における在宅患者・家族参加型多職種連携教育の取り組み

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 半谷眞七子, 野田幸裕, 亀井浩行, 會田信子, 内山靖, 末松三奈, 安井浩樹, 青松棟吉, 植村和正
    • 学会等名
      第24回医療薬学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 多人数の薬学生が模擬患者とのロールプレイを実施する授業の試みとその評価

    • 著者名/発表者名
      福井愛子、半谷眞七子、亀井浩行
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫医療大学・神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 東海地区SP養成者ネットワークの取組:SPパフォーマンスの質の向上と大学間共有を目指して

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 半谷眞七子, 藤崎和彦, 川上ちひろ, 後藤道子, 山田彩乃, 井上千鹿子, 鈴木一吉
    • 学会等名
      第46回医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学 (和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 東海地区SP養成者ネットワークの取組:薬学分野のシナリオを体験した模擬患者の意見から得られた課題

    • 著者名/発表者名
      半谷眞七子、福井愛子、亀井浩行、阿部恵子、藤崎和彦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫医療大学・神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] The influence of pharmacists' communication during the sales of OTC drugs on patients' satisfaction

    • 著者名/発表者名
      Manako Hanya, Eri Ogawa, Hiroyuki Kamei:
    • 学会等名
      European Association for Communication in Healthcare (EACH)
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 「今、考えよう! あなたのコミュニケーション」振り返りに主眼をおいた模擬患者を活用したコミュニケーションスキルトレーニング(CST)の紹介

    • 著者名/発表者名
      半谷眞七子
    • 学会等名
      第24回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 医薬連携を活かしたチーム医療教育:多職連携教育の実践

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、半谷眞七子、後藤 綾、肥田裕丈、毛利彰宏、末松三奈、安井浩樹、阿部恵子、亀井浩行
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫医療大学・神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • 1.  阿部 恵子 (00444274)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  亀井 浩行 (60345593)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  藤崎 和彦 (60221545)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  安井 浩樹 (20362353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  植村 和正 (40303630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  伴 信太郎 (40218673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  末松 三奈 (10728744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  後藤 道子 (10608946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  渕田 英津子 (90315846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 10.  高橋 徳幸 (00758732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  青松 棟吉 (30571343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野呂 幾久子 (10242752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯岡 緒美 (80585852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  會田 信子 (80291863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  松井 瞳 (30569570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 善子 (90434969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡崎 研太郎 (90450882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 19.  出原 弥和 (80320985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山中 真 (30507504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  黒澤 昌洋 (00586068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  田中 真木 (00405127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮崎 景 (50817690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊東 こずえ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河地 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  三好 沙知
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  山﨑 古都
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 28.  山下 麻衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  Roter Debra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Larson Susan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi