• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩永 竜一郎  IWANAGA Ryoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岩永 隆一郎  IWANAGA Rouichiro

隠す
研究者番号 40305389
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授
2015年度: 長崎大学, 医歯学総合研究科(保健学科), 准教授
2015年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授
2014年度 – 2015年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授
2014年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学), 准教授 … もっと見る
2014年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授
2011年度 – 2013年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2011年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2010年度: 長崎大学, 医歯学総合研究科, 助教授
2009年度 – 2010年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授
2006年度: 長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 長崎大学, 医学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 長崎大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小児科学 / 小児科学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 精神神経科学 / 生涯発達看護学 / 小区分90030:認知科学関連 / 小区分52030:精神神経科学関連 … もっと見る / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 特別支援教育 / リハビリテーション科学・福祉工学 隠す
キーワード
研究代表者
協調運動 / 発達障害 / アセスメント / 子ども / 認知 / 検査 / リハビリテーション / スクリーニング / 評価 / 生活支援 … もっと見る / 支援 / 児童発達支援 / 行動 / 感覚 / 運動企画 / 教師 / 学校 / 協調運動検査 / 発達性協調運動症 / 発達性協調運動 / 感覚処理 / 特別支援教育 / 学齢児 / 脳神経疾患 / 作業療法学 / 臨床現場 / 教育 / 心の理論 / 近赤外光トポグラフィー / 脳科学 / 広汎性発達障害 / 注意 / 随伴性陰性変動 / 脳波 / 発達 … もっと見る
研究代表者以外
自閉スペクトラム症 / 発達障害 / ASD / 感覚鈍麻 / 感覚過敏 / 脳画像 / 自閉症スペクトラム / 遺伝子 / 発達障害児 / 性行動 / ピア・エデュケーション / プログラム / 性教育 / セクシュアリティ / 磁気共鳴画像法 / 順応 / 協調運動 / softness perception / 追跡 / 追跡調査 / エピジェネティクス / EP400 / 家系研究 / 神経発達症 / 遺伝的オーバーラップ / 統合失調症 / コミュニケーション / 情動シグナル / 嗅覚 / フェロモン / オキシトシン / 匂い / 学び / 共同創造 / ピアサポート / リカバリー / ピアサポーター / 精神障害 / ゲーム障害 / MRI / バイオマーカー / 早期スクリーニング / 人工知能 / ゲーム症 / EIバランス / 脳画像解析 / 認知神経科学 / ギャップ検出 / 時間順序判断 / 触覚 / 視覚 / 情動 / 顔 / MRS / fMRI / 不安 / GABA / 時間分解能 / 感覚処理障害 / 神経生理学 / 2国間比較 / 自閉症 / 国際比較 / 環境要因 / 国際研究 / 運動訓練 / 作業療法学 / 運動 / DTI / 拡散テンソル画像 / 拡散テンソル / ジェネラルムーブメント / 注視点計測 / 発達 / 脳性分化 / コホート / 環境化学物質 / ダイオキシン / 環境 / 縦断追跡 / 認識 / 性認識 / 支援者 / 青年期発達障害 / 対人関係教育プログラム / 性教育プログラム / 福祉施設 / 特別支援教育 / 対人関係 / sexuality / 対人関係プログラム / 性発達 / 青年期 / 発達障害者 / 遺伝教育 / 教材 / 発達障がい児 / 思春期 / 妥当性 / 日本版感覚情報処理検査(JSI-R) / K-ABC教育心理アセスメントバッテリー / 感覚統合検査 / 感覚統合機能評価 / 知能検査 / 日本版感覚統合検査(JPAN) / 感覚統合機能 / 発達検査 / 注意資源配分 / 認知的負荷量 / P300 / 二重課題 / 注意配分機能 / 軽度認知症 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  自閉スペクトラム症児の柔らかさの知覚(softness perception)と協調運動障害

    • 研究代表者
      加藤 寿宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  自閉スペクトラム症者の順応の起きにくさに起因する感覚鈍麻の生起機序の解明

    • 研究代表者
      井手 正和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  発達障害特性評価のための総合的発達検査の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ASD児における嗅覚を介した親子間社会的絆形成不全モデルの包括的解明

    • 研究代表者
      樽見 航
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  EP400遺伝子改変マウスを活用した統合失調症/自閉スペクトラム症の病態解明

    • 研究代表者
      今村 明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  5歳時点の自閉症スペクトラムリスクと生後1週間、1歳半、3歳時点の発達状況の関連

    • 研究代表者
      徳永 瑛子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ゲーム依存の社会浸透を防げるか?統合的科学評価と早期依存対策に向けた基盤研究

    • 研究代表者
      大山 要
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  精神障害者のリカバリー志向型学習プログラムの評価研究

    • 研究代表者
      田中 悟郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  発達障害児支援のための簡易版発達評価・支援ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  自閉スペクトラム症者の感覚処理障害の認知神経基盤に基づく客観的分類

    • 研究代表者
      井手 正和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  ASD独立症状の重症度を規定する遺伝子x環境相互作用の解明:欧州との2国間比較

    • 研究代表者
      篠原 一之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  拡散テンソル画像による自閉スペクトラム症児に対する運動訓練の効果検証

    • 研究代表者
      徳永 瑛子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  学校版協調運動検査の作成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  青年期発達障害者の性における対人教育プログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      宮原 春美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ASD社会性機能障害発症機序における「環境x遺伝子相互作用」の解明

    • 研究代表者
      土居 裕和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  学校における発達障害児の感覚・運動アセスメントツールの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  発達障害児の性発達支援プログラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      宮原 春美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  広汎性発達障害児の聴覚過敏に対するノイズキャンセリングヘッドフォンの効果研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  軽度発達障害児の感覚統合機能評価の妥当性に関する研究

    • 研究代表者
      土田 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  教育・臨床現場における脳科学の視点による広汎性発達障害児の早期発見方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  痴呆症の注意資源配分に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      田平 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  注意及び認知の発達に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 竜一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 黒田美保監修:これからの発達障害 のアセスメント2015

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [図書] 学校法人玉木学園長崎玉成高等学校編.特別支援教育 とキャリア支援2015

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [図書] 感覚プロファイ ル2015

    • 著者名/発表者名
      萩原拓、岩永竜一郎、伊藤大幸、谷伊織
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      日本文化科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [図書] 自閉症スペクトラムの子どもの感覚・運動の問題への対処法2014

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      東京書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500593
  • [図書] もっと笑顔が見たいから.発達デコボコな子どものための感覚運動2012

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      花風車
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [図書] 石川齋他編「作業療法技術ガイド」:ペアレントトレーニング、ソーシャルストーリー、認知行動療法2011

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [図書] JPAN感覚処理・行為機能検査2011

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、土田玲子、永井洋一、太田篤志、日田勝子、岩永竜一郎、山田孝
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      パシフィックサプライ株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [図書] 辻井正次編 「特別支援教育実践」: 感覚刺激への過剰反応・過敏2011

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [図書] 自閉症スペクトラムの子どもへの感覚・運動アプローチ入門2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 出版者
      東京書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [図書] 感覚過敏って何だろう?2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 出版者
      アスペエルデの会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [図書] 情緒・社会性の発達と障害.(大城昌平編:リハビリテーションのための人間発達学2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 出版者
      メディカルプレス,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [図書] 小学校・作業療法士の役割を中心に(三浦香織編:作業療法マニュアル40特別支援教育の作業療法士2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 出版者
      日本作業療法士協会.東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [図書] 続々自閉っ子こういうふうにできています.2009

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、ニキリンコ、藤家寛子
    • 出版者
      花風社.東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] Changes in Challenging Behaviors Accompanying Transition to a New Facility in Individuals with Intellectual Disabilities2024

    • 著者名/発表者名
      Kawanaka Mizuho、Iwanaga Yuto、Tokunaga Akiko、Higashi Toshio、Tanaka Goro、Imamura Akira、Iwanaga Ryoichiro
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 12 号: 3 ページ: 288-288

    • DOI

      10.3390/healthcare12030288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07582
  • [雑誌論文] Factors influencing postpartum depression among Japanese parents: A prospective longitudinal study.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa Y, Maruta M, Higuchi Y, Tokunaga A, Iwanaga R, Honda S, Imamura A, Tanaka G.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacol Rep

      巻: 43 号: 2 ページ: 213-221

    • DOI

      10.1002/npr2.12326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07582
  • [雑誌論文] Game‐related behaviors among children and adolescents after school closure during the COVID‐19 pandemic: A cross‐sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Yoshiro Morimoto, Hirohisa Kinoshita, Hirokazu Kumazaki, Sumihisa Honda, Ryoichiro Iwanaga, Akira Imamura, Hiroki Ozawa
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/pcn5.37

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07582
  • [雑誌論文] 体性感覚の処理・認識への開眼及び視覚的注意の影響についての研究2018

    • 著者名/発表者名
      野田遥、柳本舜、長谷川隆史、森内剛史、徳永瑛子、東登志夫、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本作業療法研究学会雑誌

      巻: 21 ページ: 17-22

    • NAID

      40021927082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] Association between single nucleotide polymorphisms in estrogen receptor 1/2 genes and symptomatic severity of autism spectrum disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Doi H.Fujisawa T, Iwanaga R, Matsuzaki J, Kawasaki C, Tochigi M, Sasaki T, Kato N
    • 雑誌名

      Res Dev Disabil

      巻: 82 ページ: 20-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の子どものスクリーニングのための心の理論及び社会スキル検査の開発2017

    • 著者名/発表者名
      吉田瑛美,塩屋望,片岡美希,徳永瑛子,宮原春美,鶴崎俊哉,岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系療法学会学術誌

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 学校版運動スキルアセスメントの因子分析研究2017

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎, 加藤寿宏, 伊藤祐子, 仙石泰仁, 徳永瑛子, 東恩納拓也, 樫川亜衣, 上田茜
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 5(1) ページ: 15-23

    • NAID

      40021135477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01417
  • [雑誌論文] Relationship between motor coordination, cognitive abilities, and academic achievement in Japanese children with neurodevelopmental disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Higashionna T, Iwanaga R, Tokunaga A, Nakai A, Tanaka K, Nakane H, Tanaka G
    • 雑誌名

      Hong Kong Journal of Occupational Therapy

      巻: 30 ページ: 49-55

    • NAID

      120006987361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 重症心身障害児の関節可動性と情動・行動反応への揺動ベッドの効果について2017

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎, 村田潤, 徳永瑛子, 田中律子, 東恩納拓也, 立石憲治
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 5 ページ: 9-14

    • NAID

      40021135455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 幼児をもつ母親の育児ストレスと関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      大迫健、岩永裕人、徳永瑛子、田中悟郎、菊池泰樹、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 5 ページ: 1-8

    • NAID

      40021135436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児の感覚刺激への反応特性~幼児期と学齢期における特徴~2016

    • 著者名/発表者名
      樫川亜衣,太田篤志,徳永瑛子,菊池泰樹,岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 4(1) ページ: 11-16

    • NAID

      40021135348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児を判別する感覚質問項目の検討2016

    • 著者名/発表者名
      樫川亜衣,太田篤志,田中悟郎,中根秀之,徳永瑛子,田中浩二 ,菊池泰樹,岩永竜一郎
    • 雑誌名

      感覚統合研究, 16: 33-41, 2016

      巻: 16 ページ: 33-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] JPAN 感覚処理・行為機能検査の内部相関2016

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏, 岩永竜一郎, 太田篤志,日田勝子,永井洋一,山田孝,土田玲子
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 16 ページ: 57-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01417
  • [雑誌論文] JPAN 感覚処理・行為機能検査の基準関連妥当性2016

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏, 岩永竜一郎, 太田篤志,日田勝子,永井洋一,山田孝,土田玲子
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 16 ページ: 43-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01417
  • [雑誌論文] KABC-Ⅱに見られるASD児の認知面の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      梶原由里, 山口良太, 東恩納拓也, 徳永 瑛子, 樫川 亜衣, 岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 4(1) ページ: 23-30

    • NAID

      40021135361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 学校版 感覚・運動発達アセスメントシートの開発~通常学級児の感覚面のアセスメントデータにおける因子分析~2015

    • 著者名/発表者名
      中山茜、岩永竜一郎、十枝はるか
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500593
  • [雑誌論文] 発達障害当事者の生活上の 困りごととそれに関する対処法2015

    • 著者名/発表者名
      東恩納拓也、塚本夏実、牛島萌、徳永瑛子、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 3(1) ページ: 13-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 学校版・感覚運動アセスメントシートの通常学級児の データに基づく因子分析~感覚系の結果~2015

    • 著者名/発表者名
      上田茜, 岩永竜一郎
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 15 ページ: 41-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 日本版短縮感覚プロフィールの標準化  標準値および信頼性・妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      谷伊織, 伊藤大幸, 平島太郎, 岩永竜一郎, 萩原拓, 行廣隆次, 内山登紀夫, 小 笠原恵, 黒田美保, 稲田尚子, 原幸一, 井上雅彦, 村上隆, 染木史緒, 中村和彦, 杉 山登志郎, 内田裕之, 市川宏伸, 辻井正次
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 57(6) ページ: 419-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 発達障害当事者の生活 上の困りごととそれに関する対処法2015

    • 著者名/発表者名
      東恩納拓也、塚本夏実、牛島萌、徳永瑛子、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 3(1) ページ: 13-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] JPAN 感覚処理・行為機能検査における4 領域の構成概念妥当性2015

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏, 岩永竜一郎, 太田篤志,日田勝子,永井洋一,山田孝,土田玲子
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 15 ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 学校版・感覚運動アセスメントシートの通常学級児の データに基づく因子分析~運動面の結果~2015

    • 著者名/発表者名
      上田茜, 岩永竜一郎
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 15 ページ: 33-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 学校版 感覚・運動発達アセスメントシートの開発~通常学級児の運動面のアセスメントデータにおける因子分析~2015

    • 著者名/発表者名
      中山茜、岩永竜一郎、十枝はるか
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500593
  • [雑誌論文] 幼児期の発達障害への 気づきと医療機関へのつながり2015

    • 著者名/発表者名
      東恩納拓也、塚本夏実、牛島萌、徳永瑛子、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 3(1) ページ: 7-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] Pilot study: efficacy of sensory integration therapy for Japanese children with high-functioning autism spectrum disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga R, Honda S, Nakane H, Tanaka K, Toeda H, Tanaka G
    • 雑誌名

      Occup Ther Int

      巻: 21(1) ページ: 4-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] Relationship between sympathetic skin responses and auditory hypersensitivity to different auditory stimuli2014

    • 著者名/発表者名
      Kato F, Iwanaga R, Chono M, Fujihara S, Tokunaga A, Murata J, Tanaka K, Nakane H, Tanaka G
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 26 ページ: 1087-1091

    • NAID

      130004677687

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] 日本版青 年・成人感覚プロフィールの構成概念妥当性 自閉症サンプルに基づく検討2014

    • 著者名/発表者名
      平島 太郎, 伊藤 大幸, 岩永 竜一郎, 萩原 拓, 谷 伊織, 行廣 隆次, 大西 将史, 内山 登紀夫, 小笠原 恵, 黒田 美保, 稲田 尚子, 原 幸一, 井上 雅彦, 村上 隆, 染木 史緒, 中村 和彦, 杉山 登志郎, 内田 裕之, 市川 宏伸, 辻井 正次
    • 雑誌名

      日本版青 年・成人感覚プロフィールの構成概念妥当性 自閉症サンプルに基づく検討

      巻: 56(2) ページ: 123-132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [雑誌論文] Pilot study:efficacy of sensory integration therapy for Japanese children with high-functioning autism spectrum disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga R, Honda S, Nakane H, Tanaka K, Toeda H, Tanaka G
    • 雑誌名

      Occup Ther Int

      巻: 21(1) ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] Detecting brain dysfunction in children with autism spectrum disorders when inferring the mental state of others using near-infrared spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga R, Tanaka G, Nakane H, Honda S, Imamura A, Ozawa H
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 67(4) ページ: 203-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 日本版乳幼児感覚プロフィールの標準化:信頼性および標準値の検討2013

    • 著者名/発表者名
      平島太郎・伊藤大幸・岩永竜一郎・萩原拓・谷伊織・行廣隆次・松本かおり・内山登紀夫・小笠原恵・黒田美保・稲田尚子・原幸一・井上雅彦・村 上隆・染木史緒・中村和彦・杉山登志郎・内田裕之・市川宏伸・辻井正次.
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 55(8) ページ: 785-795

    • NAID

      40019757481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 児童養護施設における被虐待児の特性把握と発達支援に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      本多麻梨奈、上戸木綿子、徳永瑛子、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 2(1) ページ: 2-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 日本版青年・・成人感覚プロフィールの標準化:信頼性および標準値の検討2013

    • 著者名/発表者名
      梅田亜沙子,伊藤大幸,岩永竜一郎,萩原拓,谷伊織,平島太郎
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 42(6) ページ: 789-796

    • NAID

      40019698695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム児の感覚・運動について-JPAN感覚処理・行為機能検査を用いて-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、岩永竜一郎、太田篤志、日田勝子、永井洋一、山田孝、土田玲子
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 2(1) ページ: 8-13

    • NAID

      40019966527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児者の感覚刺激に対する特異的な反応の加齢に伴う変化2013

    • 著者名/発表者名
      徳永瑛子、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 2(1) ページ: 33-38

    • NAID

      40019966695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム児におけるJMAPスコアと1年後のWISC-IIIの結果の関係性について2013

    • 著者名/発表者名
      徳永瑛子、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 2(1) ページ: 27-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 学校版 感覚・運動発達アセスメントシートを使った広汎性発達障害児の感覚面の評価 パイロットスタディ2012

    • 著者名/発表者名
      中山茜、岩永竜一郎、十枝はるか
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 14 ページ: 53-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500593
  • [雑誌論文] 高機能自閉症スペクトラム障害児の感覚統合障害2012

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、川崎千里、十枝はるか
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 14 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 感覚刺激に対する4タイプの反応特性から支援を考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎
    • 雑誌名

      アスペ

      巻: 31 ページ: 108-110

    • NAID

      40019222906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 学校版 感覚・運動発達アセスメントシートを使った広汎性発達障害児の運動面の評価 パイロットスタディ2012

    • 著者名/発表者名
      中山茜、岩永竜一郎、十枝はるか
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 14 ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500593
  • [雑誌論文] 学校版 感覚・運動発達アセスメントシートの開発 運動面に対するアセスメント2012

    • 著者名/発表者名
      中山茜、岩永竜一郎、十枝はるか
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 14 ページ: 35-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500593
  • [雑誌論文] 学校版 感覚・運動発達アセスメントシートの開発 感覚面に対するアセスメント2012

    • 著者名/発表者名
      中山茜、岩永竜一郎、十枝はるか
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 14 ページ: 47-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500593
  • [雑誌論文] OTのさらに一歩踏み込んだ特別2012

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、加藤寿宏、角谷哲生、岩崎清隆
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: 46 ページ: 44-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 3歳児健診で発達障害児スクリーニング率の変化2011

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、松坂哲應、本山和徳
    • 雑誌名

      長崎作業療法研究

      巻: 6(1) ページ: 9-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 3歳児健診で発達障害児スクリーニング率の変化2011

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、松坂哲應、本山和徳、松崎淳子、円城寺しづか、日野出悦子
    • 雑誌名

      長崎作業療法研究

      巻: 6 ページ: 9-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] 3歳児健診における発達障害児スクリーニングの効果2011

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、谷口未央子、松坂哲應
    • 雑誌名

      長崎作業療法研 究

      巻: 6(1) ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 長崎県内の1歳6ヶ月M-CHAT導入による発達障害児スクリーニングの効果2011

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、松坂哲應、本山和徳、松崎淳子、円城寺しづか、日野出悦子
    • 雑誌名

      長崎作業療法研究

      巻: 6 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] 5歳児健診における発達障害児スクリーニングの評価システム構築および有効性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      和田健嗣、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      長崎作業療法研究

      巻: 6 ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] 3歳児健診における発達障害児スクリーニングの効果2011

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、谷口未央子、松坂哲應、本山和徳、松崎淳子、円城寺しづか、日野出悦子
    • 雑誌名

      長崎作業療法研究

      巻: 6 ページ: 21-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] 長崎県内の1歳6ヶ月M-CHAT導入による発達障害児スクリーニングの 効果2011

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、松坂哲應、本山和徳
    • 雑誌名

      長崎作業療法研 究

      巻: 6(1) ページ: 15-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [雑誌論文] 3歳児健診用S-JMAPの発達障害リスク児のスクリーニング精度2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、松坂哲應、本山和徳、十枝はるか
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 13 ページ: 19-23

    • NAID

      40018283562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] 5歳児健診で発達障害児をスクリーニングするための問診項目の作成2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、松坂哲應、本山和徳、松崎淳子、十枝はるか
    • 雑誌名

      長崎作業療法研究

      巻: 5(1) ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] JSI-R(日本感覚インベントリー)の学齢児データの因子分析2010

    • 著者名/発表者名
      徳永瑛子、岩永竜一郎、太田篤志
    • 雑誌名

      感覚統合研究

      巻: 13 ページ: 35-44

    • NAID

      40018283564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] 聴覚過敏のある自閉症スペクトラム障害児に対するイヤーマフ使用の効果に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      生田暢彦、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 49

      ページ: 239-246

    • NAID

      10025581042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [雑誌論文] 聴覚過敏のある自閉症スペクトラム障害児に対するイヤーマフ使用の効果に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      生田暢彦、岩永竜一郎
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 49 ページ: 239-246

    • NAID

      10025581042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [学会発表] 感覚応答性に基づく自閉スペクトラム特性の多様性の検討.2020

    • 著者名/発表者名
      矢口彩子,大嶋玲未,野田遥,岩永竜一郎,井手正和.
    • 学会等名
      第37回感覚統合学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03140
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症状と感覚処理特性の関連性について 知的障害の有無に着目して.2020

    • 著者名/発表者名
      野田遥, 鴨川拳, 井手正和, 徳永瑛子, 岩永竜一郎.
    • 学会等名
      第37回感覚統合学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03140
  • [学会発表] 子どもの協調運動の問題を捉えるための検査開発に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      鴨川拳、徳永瑛子、岩永竜一郎
    • 学会等名
      第36回日本感覚統合学会研究大会in 奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01417
  • [学会発表] Pilot study: Characteristics of motor impairment in children with autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga R, Tokunaga A, Higashionna T, Nakane H, Tanaka K, Tanaka G
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Developmental Coordination Disorder
    • 発表場所
      Toulouse (France)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [学会発表] Characteristics of sensory processing problems in individuals with severe behavior problems2015

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga R, Tokunaga A, Inoue M, Higashionna T, Nakane H, Tanaka K, Tanaka G
    • 学会等名
      ESIC 2015 4th European Sensory Integration Congress
    • 発表場所
      Bermingham UK
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [学会発表] 児童養護施設に入所している被虐待児の心理・2013

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎, 十枝はるか, 徳永瑛子
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [学会発表] 発達性協調運動障害の子どもたちの支援を考える 作業療法士の立場か2013

    • 著者名/発表者名
      岩永 竜一郎
    • 学会等名
      第110回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      テレピアホール(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593298
  • [学会発表] JPAN日本版感覚統合検査について2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、土田玲子、永井洋一、太田篤志、日田勝子、岩永竜一郎、山田孝
    • 学会等名
      日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [学会発表] 十枝はるか: 3歳児健診における新項目導入の効果2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎, 松坂哲應, 日野出悦子
    • 学会等名
      日本作業療法学会抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [学会発表] Development of Japanese Playful Assessment of Neuropsychological Abilities Correlations between test scores and age in eye-hand coordination and visual perception tests, and praxis tests2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寿宏、土田玲子、永井洋一、太田篤志、日田勝子、岩永竜一郎、山田孝
    • 学会等名
      World Federation of Occupational Therapy Congress
    • 発表場所
      サンディエゴ・デ・チレ(チリ)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [学会発表] Development of the Japanese Playful Assessment of Neuropsychological abilities : Correlations between test scores and age in equilibrium tests, antigravity posture tests and of somatosensory tests2010

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎、土田玲子、加藤寿宏、永井洋一、太田篤志、日田勝子、岩永竜一郎、山田孝
    • 学会等名
      日本感覚統合学会研究大会
    • 発表場所
      サンディエゴ・デ・チレ(チリ)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [学会発表] 5歳児健診で発達障害児をスクリーニングするための問診項目の作成2009

    • 著者名/発表者名
      岩永竜一郎, 松坂哲應, 本山和徳, 松崎淳子, 十枝はるか
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      福島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [学会発表] 乳幼児期の作業療法再考~NICUから地域へ~2009

    • 著者名/発表者名
      茂原直子、鴨下賢一、岩永竜一郎
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      福島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [学会発表] 日本版感覚統合検査の障害児データについて2008

    • 著者名/発表者名
      土田玲子, 加藤寿宏, 岩永竜一郎, 日田勝子, 大田篤志, 永井洋一, 山田孝, 引野里絵
    • 学会等名
      日本感覚統合学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530892
  • [学会発表] 特別支援教育における学校でのより良い作業療法のあり方に関する研究-教師の視点と作業療法士の視点の比較から-

    • 著者名/発表者名
      十枝はるか, 岩永竜一郎, 松永優佳子, 森麻悠子, 宮口英樹
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500473
  • [学会発表] Efficacy of sensory-integration therapy for Japanese children with high-functioning autism spectrum disorder

    • 著者名/発表者名
      Ryoichiro Iwanaga, Akiko Tokunaga, Koji Tanaka, Hideyuki Nakane, Goro Tanaka
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [学会発表] Sensory processing problems in Japanese individuals with autism spectrum disorder and with intellectual disabilities

    • 著者名/発表者名
      Ryoichiro Iwanaga, Hiroyuki Ito, Taro Hirashima, Taku Hagiwara, Masatugu Tsujii
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • [学会発表] Reliability and validity of the Posture and Equilibrium Abilities Area of the Japanese Playfulness Assessment Neurodevelopment (JPAN)

    • 著者名/発表者名
      Ryoichiro Iwanaga, Atsushi Ohta, Toshihiro Kato,Reiko Tsuchida, Katsuko Hida, TakashiYamada
    • 学会等名
      3rd European Congress of Sensory Integration
    • 発表場所
      Finland(Naantail)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293472
  • 1.  加藤 寿宏 (80214386)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  徳永 瑛子 (10710436)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  伊藤 祐子 (60289973)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  今村 明 (40325642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  仙石 泰仁 (10248669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小澤 寛樹 (50260766)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松島 佳苗 (60711538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮原 春美 (00209933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐々木 規子 (90315268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠原 一之 (30226154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井手 正和 (00747991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  佐藤 葉子 (30423627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渥美 剛史 (90781005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土田 玲子 (30180011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  日田 勝子 (60208767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  太田 篤志 (40274063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  村田 潤 (00304428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土居 裕和 (40437827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 悟郎 (00253691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田平 隆行 (50337432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奈良 進弘 (10143926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森藤 香奈子 (70404209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  笹田 哲 (80269513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  花家 竜三 (10740194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大嶋 玲未 (50755684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  大山 要 (50437860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  縄田 陽子 (00435140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上野 雄文 (00441668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福嶋 翔 (00727000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  植木 優夫 (10515860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川尻 真也 (20457576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  酒井 智弥 (30345003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  曽良 一郎 (40322713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹林 実 (60304440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  一瀬 邦弘 (60437895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中尾 理恵子 (80315267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山口 拓 (80325563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小川 さやか (80629171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  稲富 宏之 (10295107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  樽見 航 (40714895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉浦 孝一郎 (00304931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森本 芳郎 (70816686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  相川 勝代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  東川 由貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  東恩納 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  鴨川 拳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  前田 規子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi