• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶田 真也  KAJITA SHINYA

研究者番号 40323753
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7187-6059
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2014年度: 東京農工大学, 大学院農学研究院, 准教授
2012年度 – 2014年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 東京農工大学, 農学研究院, 准教授
2010年度 – 2012年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究院, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授
2008年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授
2002年度: 農工大, 助手
2001年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40020:木質科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 林産科学・木質工学 / 林産学
研究代表者以外
小区分40020:木質科学関連 / 木質科学 / 環境農学 / 森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 木質科学 / 林産科学・木質工学
キーワード
研究代表者
リグニン / 変異体 / クワ / 細胞壁 / 木材 / 自然突然変異体 / 遺伝子組換え / 屈曲 / 屈性 / 生合成 … もっと見る / ゲノム / 桑 / リグノセルロース / パルプ / syringyl lignin / guaiacyl lignin / lignin / gene profiling / C1 metabolism / 木化 / シリンギルリグニン / グアイアシルリグニン / 遺伝子発現 / C1代謝 / 組換え樹木 / 遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
細胞骨格 / リグニン / 細胞壁 / 木質バイオマス / 生体イメージング / 管状要素 / 培養細胞 / 微小管 / セルロース / 二次木部 / 植物細胞壁 / 植物ホルモン / アクチンフィラメント / 管状要素分化 / 樹木培養細胞 / セルロースミクロフィブリル / 修飾構造 / 樹木二次木部 / 植物 / ポプラ培養細胞 / 植物バイオマス / 代謝工学 / フェノール性化合物 / 非従来型モノマー / 加工特性 / 生育特性 / 植物培養細胞 / セルロース合成 / 生体イメージング解析 / 細胞壁修飾構造 / 樹木細胞壁 / 植物生体イメージング解析 / シロイヌナズナ / キシラン / 遺伝子発現 / 力学的性質 / 力学的強度 / 遺伝子改変 / 二次細胞壁 / 一次細胞壁 / 転写因子 / 遺伝子 / 木質 / 二次木部細胞 / 細胞壁階層構造 / 木部細胞分化 / セルロース・ミクロフィブリル / イメージング解析 / 細胞壁構造 / バイオマス / 電子顕微鏡 / 赤外分光法 / 免疫染色法 / ペクチン / 透過型電子顕微鏡 / 赤外分光分析 / 木質細胞壁 / 人工合成 / ヘミセルロース / 有縁壁孔 / 生体情報イメージング / リグニン沈着 / 木部分化 / 細胞死 / 木質バイオマス形成 / ブラシノライド / 細胞分化 / 2,3,7.8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin / 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin / ダイオキシ / 酵素遺伝子 / 蛍光アナログ / phytoremediation / 2,7-DCDD / ,3,7,8-TCDD / 遺伝子クローニング / 遺伝子ライブラリー / ダイオキシン還元解裂酵素 / ダイオキシン蛍光アナログ / 2,7,-dichlorodibenzo-p-dioxin / 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin / 環境浄化 / ダイオキシン / アカマツ培養細胞 / 微小管付随タンパク質 / 共焦点レーザ走査顕微鏡 / 形成層 / 樹木形成層細胞 / バイオプラスティックス / バイオプラスチックス / 機能性有機材料 / バイオリアクター / 遺伝子工学 / 微生物 / タンニン 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  木本植物の自然突然変異体が作る特異なリグニン分子構造の長期安定性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  樹木細胞の新規分化モデル系を用いた細胞壁形成機構の動的高分解能解析

    • 研究代表者
      船田 良
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  リグニンの分子構造改変に伴う個体の生長抑制や矮小化を回避する方法の探索研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  非従来型モノマー導入リグニンによる生育・加工特性に優れた木質バイオマスの創製

    • 研究代表者
      坂本 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  リグニンの分子構造が特異なクワの変異体を用いたゲノム編集樹木の有用性の実践的検証研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  樹木の細胞壁三次元構造の多様性発現機構のイメージング解析

    • 研究代表者
      船田 良
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  重力屈性の発現と器官屈曲状態の維持に果たすリグニンの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  加工適性の高い木材を産生し、かつ潜在的な高成長性を秘めた赤材桑の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  樹木細胞壁の階層構造構築機構の直接生体イメージング解析

    • 研究代表者
      船田 良
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  新しい細胞壁再構成系を用いたリグノセルロースの様態と細胞壁形質の連関解析

    • 研究代表者
      光田 展隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  木質細胞壁を人工的に合成する新規基盤技術の創出

    • 研究代表者
      堀川 祥生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  樹木の細胞壁高次構造形成機構のリアルタイムイメージング解析

    • 研究代表者
      船田 良
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  樹木の二次木部細胞の分化および細胞死制御機構の直接イメージング解析

    • 研究代表者
      船田 良
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ダイオキシン「2378?TCDD」を標的とする持続的広域的環境修復技術の創出

    • 研究代表者
      片山 義博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      日本大学
      東京農工大学
  •  樹木の二次木部直接誘導系における細胞分化制御機構の解析

    • 研究代表者
      船田 良
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  樹木培養細胞からの二次木部直接誘導系における細胞骨格のリアルタイム解析

    • 研究代表者
      船田 良
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  生命科学と有機材料科学を基盤とした植物バイオマス資源からの機能性高分子材料の創製

    • 研究代表者
      片山 義博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  モノリグノール生合成に関与するC1代謝関連遺伝子の発現解析研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  リグニンを改変した遺伝子組み換え樹木のカタログ化と当該植物由来の木材の総合的解析研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 真也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2016 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Hydroxycinnamaldehyde-derived benzofuran components in lignins2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Koichi、Kim Hoon、Lu Fachuang、De Ridder Nette、Vanholme Ruben、Kajita Shinya、Boerjan Wout、Ralph John
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 194 号: 3 ページ: 1370-1382

    • DOI

      10.1093/plphys/kiad514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23667
  • [雑誌論文] 特異な材色を呈するクワの自然突然変異体「赤材桑」の飼料効率に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      持田裕司、岸雅嵩、小堀航平、武生魁世、近藤将人、胡石、野村義宏、新保博、梶田真也
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック

      巻: 90 ページ: 91-98

    • NAID

      130008090993

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02250
  • [雑誌論文] 特異な材色を呈するクワの自然突然変異体「赤材桑」の飼料効率に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      持田 裕司,岸 雅嵩,小堀 航平,武生 魁世,近藤 将人,胡 石,野村 義宏,新保 博,梶田 真也
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック

      巻: 0

    • NAID

      130008090993

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22326
  • [雑誌論文] Fiber Cell-Specific Expression of the VP16-Fused Ethylene Response Factor 41 Protein Increases Biomass Yield and Alters Lignin Composition2021

    • 著者名/発表者名
      Nakata Miyuki T.、Sakamoto Shingo、Nuoendagula、Kajita Shinya、Mitsuda Nobutaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.654655

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16174, KAKENHI-PROJECT-18H02259
  • [雑誌論文] Improved chemical pulping and saccharification of a natural mulberry mutant deficient in cinnamyl alcohol dehydrogenase2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tsutomu、Takata Naoki、Sakamoto Shingo、Hu Shi、Nuoendagula、Hishiyama Shojiro、Mitsuda Nobutaka、Boerjan Wout、Ralph John、Kajita Shinya
    • 雑誌名

      Holzforschung

      巻: 0 号: 10 ページ: 968-977

    • DOI

      10.1515/hf-2021-0015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22326, KAKENHI-PROJECT-18H02250
  • [雑誌論文] Artificially lignified cell wall catalyzed by peroxidase selectively localized on a network of microfibrils from cultured cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano S., Yamagishi Y., Nakaba S., Kajita S., Funada R., Horikawa Y.
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 251 号: 6

    • DOI

      10.1007/s00425-020-03396-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06167, KAKENHI-PROJECT-18H02251
  • [雑誌論文] Detection protocol for a mutant allele on the CINNAMYL ALCOHOL DEHYDROGENASE 1 Locus of the Morus species and search trial for the allele in the natural mulberry population of Okushiri island2020

    • 著者名/発表者名
      Hana Hachisuka, Sakiko Fukuda, Mizuki Iwase, Shinta Inagaki, Hirokazu Tomiyama, Hisato Okuizumi, Akio Koyama, Shinya Kajita
    • 雑誌名

      Lignin

      巻: 1 ページ: 42-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22326
  • [雑誌論文] Detection protocol for a mutant allele on the CINNAMYL ALCOHOL DEHYDROGENASE 1 locus of the Morus species and search trial for the allele in the natural mulberry population of Okushiri island2020

    • 著者名/発表者名
      Hachisuka H、Fukuda S、Iwase M、Inagaki S、Tomiyama H、Okuizumi H、Koyama A、Kajita S
    • 雑誌名

      Lignin

      巻: 1 ページ: 42-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02250
  • [雑誌論文] Develpoment of Highly Sensitive Assay for Enzyme-Mediated Reductive Degradationof Polychlorinated Dibenzo-p-dioxin2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki, K.Ohyama, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology and Chemistry.

      巻: 31 号: 5 ページ: 1072-1075

    • DOI

      10.1002/etc.1775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Novel enzymatic activity of cell free extract from thermophilic Geobacillus sp. UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl etherbonds of 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki,K.Ohyama,T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Chemosphere.

      巻: 83 ページ: 868-872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Enzymatic activity of cell free extract from Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl etherbonds of 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 73 ページ: 1400-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Enzymatic activity of cell free extract from Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl ether bonds2,3,7,8-tetrachlorodibenzo- p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds.

      巻: 73 ページ: 1400-1403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Novel enzymatic activity of cell free extract from thermophilic Geobacillus sp.UZO 3 catalyzes reductive cleavage of diaryl ethebonds of 2,7-dichlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, N.Suzuki, K.Ohyama, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, T.Fujii, A.Takahashi, Y.katayama
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 83 ページ: 868-872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [雑誌論文] Polyesters of 2-pyrone-4,6-dicarboxylic acid (PDC) as bio-based plastics exhibiting strong adhering properties2009

    • 著者名/発表者名
      M Hishida, K Shikinaka, Y Katayama, S Kajita, E Masai, M Nakamura, Y Otsuka, S Ohara, K Shigehara
    • 雑誌名

      Polymer J 41

      ページ: 297-302

    • NAID

      10025091451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [産業財産権] 組換えプラスミド、形質転換体及び2H-ピラン-2-オン4, 6-ジカルボン酸の製造法2007

    • 発明者名
      片山義博、梶田真也、重原淳孝、村瀬仁俊、間瀬浩平、大原誠資、中村雅哉、大塚祐一郎、福田雅夫、政井英司
    • 産業財産権番号
      2007-255636
    • 出願年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [産業財産権] 2-ピロン-4、6-ジカルボン酸を発酵生産するための遺伝子、前記遺伝子を含むプラスミドを含む形質転換体及び、2-ピロン-4、6-ジカルボン酸の製造方法2007

    • 発明者名
      片山義博, 重原淳孝, 中村雅哉, 大原誠資, 政井英司, 梶田真也, 間瀬浩平
    • 権利者名
      東京農工大学、長岡技術科学大学、森林総合研究所、豊田自動織機
    • 産業財産権番号
      2007-255636
    • 出願年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [学会発表] リグニン基本骨格が段階的に異なる遺伝子組換えポプラの リグニン分布および分子構造2023

    • 著者名/発表者名
      寺崎昌海 , 髙田昌嗣 , 上杉幹子 , 梶田真也
    • 学会等名
      第68回リグニン討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18045
  • [学会発表] モノリグノールを代替するヒドロキシケイ皮酸類の導入を介した ポプラリグニンの分子構造改変 第68回リグニン討論会2023

    • 著者名/発表者名
      高島航 , 福田早紀子 , 髙田昌嗣 , 坂本真吾 , 上村直史 , 上杉幹子 , 政井英司 , 光田展隆 , 梶田真也
    • 学会等名
      第68回リグニン討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18045
  • [学会発表] 赤材桑×国桑 21 号のF2 集団を用いたクワ連鎖地図とゲノム配列の比較解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木未来, 小山朗夫, 植本満希, 梶田真也, 松村英生
    • 学会等名
      日本育種学会 第144回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23667
  • [学会発表] Influence of selective fungal degradation on the saccharification of CAD-deficient mulberry wood: The case of natural mutant wood from Sekizaisou2023

    • 著者名/発表者名
      Madigal JP, Takada M, Kajita S
    • 学会等名
      第68回リグニン討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23667
  • [学会発表] 植物バイオマスの高度利用を目指したリグニンの遺伝子工学的改質2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊 慧 、上村 直史 、政井 英司 、梶田 真也 、光田 展隆 、坂本 真吾
    • 学会等名
      リグニン学会 第5回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23678
  • [学会発表] Effects of overproduction of feruloyl-CoA 6'-hydroxylase on lignin biosynthesis and wood characteristics in transgenic hybrid aspen2023

    • 著者名/発表者名
      Wang N , Takada M , Sakamoto S , Kamimura N , Uesugi M , Masai E , Mitsuda N , Ralph J , Kajita S
    • 学会等名
      第68回リグニン討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18045
  • [学会発表] Lignin metabolic engineering in mutants and transgenics2023

    • 著者名/発表者名
      Kajita S
    • 学会等名
      The Second International Mini-symposium on Wood Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23667
  • [学会発表] 生合成経路の制御がリグニンの化学構造と木材の加工性にもたらす効果2023

    • 著者名/発表者名
      梶田真也
    • 学会等名
      第75回日本生物工学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23667
  • [学会発表] CAD遺伝子を欠損したクワの自然突然変異体から得られる木材と葉の潜在的な利用価値2021

    • 著者名/発表者名
      梶田真也
    • 学会等名
      第66回リグニン討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02250
  • [学会発表] 赤材桑のアルカリ蒸解廃液から回収されたリグニンの化学特性2021

    • 著者名/発表者名
      池田努、梶田真也
    • 学会等名
      第71回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02250
  • [学会発表] 赤材桑のアルカリ蒸解廃液から回収されたリグニンの化学特性2021

    • 著者名/発表者名
      池田努、梶田真也
    • 学会等名
      第71回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22326
  • [学会発表] ムクロジのカルス誘導およびサポニン生産に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      椎名 令、船田 良、半 智史、梶田 真也、山本 雅信、岡田 健太、橋本 彩花、平木 李奈、藤井 拓郎
    • 学会等名
      第70回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02251
  • [学会発表] 特異な分子構造のリグニンを蓄積するクワの自然突然変異体・赤材桑の解析2020

    • 著者名/発表者名
      梶田真也
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22326
  • [学会発表] 人工細胞壁合成に向けた 多糖ネットワーク調製法の最適化2019

    • 著者名/発表者名
      平野聖也、半 智史、船田 良、堀川祥生、梶田真也、Ralph John
    • 学会等名
      第26回セルロース学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19283
  • [学会発表] SEKIZAISOU: the first reported natural mutant with abnormal lignin structure in the world?2019

    • 著者名/発表者名
      SHINYA KAJITA
    • 学会等名
      2nd International Symposium for Plant Cell Wall Engineering
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02250
  • [学会発表] 樹木の木化プロセスに準じた木質細胞壁の人工合成2019

    • 著者名/発表者名
      平野聖也、船田 良、堀川祥生、梶田真也、山岸祐介、Ralph John
    • 学会等名
      第69回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19283
  • [学会発表] Artificial lignified cell wall synthesis based on polysaccharide extracted from cultured cells2018

    • 著者名/発表者名
      Seiya Hirano, Satoshi Nakaba, Ryo Funada, Shinya Kajita, Yusuke Yamagishi, John Ralph, Yoshiki Horikawa
    • 学会等名
      2018 Joint Convention, Society of Wood Science and Technology (SWST), The Japan Wood Research Society (JWRS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19283
  • [学会発表] "免疫染色法で多糖ネットワーク上に担持させたペルオキシダーゼによる 人工細胞壁の合成"2018

    • 著者名/発表者名
      平野聖也,梶田真也,船田 良,山岸祐介,Ralph J.,堀川祥生
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19283
  • [学会発表] 樹木の木化プロセスを模倣した木質細胞壁の人工合成2018

    • 著者名/発表者名
      平野聖也、船田良、梶田真也、山岸祐介、John Ralph、堀川祥生
    • 学会等名
      第25回セルロース学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19283
  • [学会発表] ゲッケイジュのカルス培養およびオイゲノールの分析に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      平木李奈,秋山佳貴,塚田健太郎,吉田裕子,Nuoendagula,梶田真也,半 智史,船田 良
    • 学会等名
      第68回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04527
  • [学会発表] SEKIZAISOU, the earliest discovered lignin mutant2018

    • 著者名/発表者名
      SHINYA KAJITA
    • 学会等名
      Lignin, Gordon Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02250
  • [学会発表] ポプラ培養細胞の管状要素誘導系を用いたリグニン沈着過程に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      吉田裕子、井出寿々加、吉本靖東、山岸祐介、渡辺陽子、佐野雄三、梶田真也、半 智史、船田 良
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学〔愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04527
  • [学会発表] モクレン科樹木の培養細胞におけるmagnolol生産に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      小口あずさ、大谷拓己、山岸祐介、辻 幸子、梶田真也、半 智史、船田 良
    • 学会等名
      第64回日本木材学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380090
  • [学会発表] ホオノキ培養細胞における培地条件の細胞増殖およびmagnololの生成に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      大谷拓己、朴仁善、辻幸子、梶田真也、船田良
    • 学会等名
      第62回日本木材学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380107
  • [学会発表] Microbial Degradation of 2,7-dichlorodi benzo-p-dioxin by Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Otsuka, Y.Suzuki, M.Nakamura, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (Dioxin 2012)
    • 発表場所
      Cairns,Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Enzymatic Activity of Cell Free Extract from Geobacillus sp.UZO3 Catalyses Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin2011

    • 著者名/発表者名
      Y, Suzuki, M.Nakamura, Y.Otsuka, t.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, Y.Okamura, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      31^<st> International Symposium on Haloganated Persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-dioxin by Cell Free Extracts from Geobacillus sp.UZO32011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.Suzuki, Y.Otsuka, K.Sato, S.Kajita, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      nternational Union of Microbiological Societies 2011 Congerss
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] モクレン属の植物器官や植物器官由来のカルスにおけるmagnololとhonokiolの定量2011

    • 著者名/発表者名
      大谷拓己、朴仁善、山岸祐介、小磯桃子、辻幸子、梶田真也、船田良
    • 学会等名
      第61回日本木材学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380107
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell-Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp UZO 3 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.suzuki, Y.Otsuka, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Honollulu (Hawaii) USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] 塩素化ダイオキシン分解微生物Geobacillus sp.SH2B-J2株のエーテル結合開裂能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠造、梅香佑輔、佐藤かんな、梶田真也、大塚祐一郎、菱山正二郎、中村雅哉、保科定頼,川上健志、高橋惇、片山義博
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      シーガイア、宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell-Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp UZO 3 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of2,7-Dichlorodi benzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.suzuki, Y.Otsuka, T.Kawakami, K. Sato, S.Kajita, S.Hishiyama. A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Honollulu,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Novel Enzymatic Activity of Cell Free Extract from Thermophilic Geobacillus sp.SH2B-J2 Catalyzes Reductive Cleavage of Diaryl Ether Bonds of 2,7-Dichlorodibenzo-p-Dioxin2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, M.Nakamura Y.Otsuka, T.Sonoki, T.Kawakami, K.Sato, S.Kajita, S.Hishiyama, S.Hoshina, A.Takahashi, Y.Katayama
    • 学会等名
      14th International Biothechnology Symposium and Exhibition IBS2010
    • 発表場所
      Rimini Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248037
  • [学会発表] Bioconversion of lignin-related compounds to a novel polymer material, 2-oxopyran-2H-2,6-dicarboxylic acid2008

    • 著者名/発表者名
      K Mase, Y Otsuka, E Masai, M Nakamura, S Kajita, M Fukuda, S Ohara, K Shigehara,Y Katayama
    • 学会等名
      11th Cell Wall Meeting
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2008-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [学会発表] Production of novel polymer-based material from lignin derivatives by microbial function2007

    • 著者名/発表者名
      Y Otsuka, M Nakamura, E Masai, S Ohara, S Kajita, K Shigehara, Y Katayama
    • 学会等名
      International Congress on Biotechnology in the Pulp and Paper Industry
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [学会発表] Analysis of male sterility in transgenic plants transformed with a fungal gene for lignin degrading enzyme.2007

    • 著者名/発表者名
      Z. Nasrin, T. Sonoki, Y. Iimura, Y. Katayama, S. Kajita
    • 学会等名
      The 11th International Cell Wall Conference
    • 発表場所
      Copenhagen,Demark
    • 年月日
      2007-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580145
  • [学会発表] Selective Na^+ ion complexation by biomass-based linear polymers prepared from lignin-derived stable intermediate2007

    • 著者名/発表者名
      T Michinobu, Y Inazawa, M Bitoh, Y Ohtsuka, M Nakamura, E Masai, S Kajita, Y Katayama, S Ohara, K Shigehara
    • 学会等名
      12th IUPAC International Symposium on MacroMolecular Complexes
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [学会発表] Stereoselective degradation of guaiacylglycerol-β-guaiacyl ether by Sphingomonas paucimobilis SYK-62007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, Y. Otsuka, , E. Masai S. Ohara S. Kajita, K. Shigehara, Y. Katayama
    • 学会等名
      International Congress on Biotechnology in the Pulp and Paper Industry
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [学会発表] Analysis of male sterility in transgenic plants transformed with a fungal gene for lignin degrading enzyme2007

    • 著者名/発表者名
      Nasrin Z, Sonoki T, Iimura Y, Katayama Y, Kajita, S
    • 学会等名
      The 11h International Cell Wall Conference
    • 発表場所
      Copenhagen, Demark
    • 年月日
      2007-08-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580145
  • [学会発表] シキミ酸経路を経由したグルコースからの2-pyrone-4,6-dicarboxylic acidの発酵生産2007

    • 著者名/発表者名
      中島正博、西野由香里、田村真統, 間瀬浩平、政井英司、大塚裕一郎, 中村雅哉、大原誠資、片山義博, 梶田真也
    • 学会等名
      第52回リグニン討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2007-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [学会発表] Analysis of male sterility in transgenic plants transformed with a fungal gene for lignin degrading enzyme.2007

    • 著者名/発表者名
      Z. Nasrin T. Sonoki, Y. Iimura, Y. Katayama, S. Kajita
    • 学会等名
      The llth International Cell Wall Conference
    • 発表場所
      Copenhagen, Demark
    • 年月日
      2007-08-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580145
  • [学会発表] モノリグノールの組織・細胞特異的な合成へのC1代謝経路の関与2007

    • 著者名/発表者名
      小山内光輔、片山義博、梶田真也
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580145
  • [学会発表] Bioconversion of lignin-related compounds to a novel polymer material, 2-oxopyran-2H-2,6-dicarboxylic acid2007

    • 著者名/発表者名
      K. Mase, Y. Otsuka, E. Masai, M. Nakamura, S. Kajita, M. Fukuda, S. Ohara, K. Shigehara, Y. Katayama
    • 学会等名
      11th Cell Wall Meeting
    • 発表場所
      Copenhagen, Demmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208027
  • [学会発表] Role of C1 metabolism in tissue and cell specific monolignol biosynthesis2007

    • 著者名/発表者名
      Osanai, K., Katayama, Y., Kajita, S
    • 学会等名
      Annual meeting of Japan Society for Bioscience, Biotechnology and Agrichemistry
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580145
  • [学会発表] ホオノキの器官培養およびmagnolol生産に関する研究

    • 著者名/発表者名
      小口あずさ、山岸祐介、大谷拓己、辻 幸子、梶田真也、半 智史、船田 良
    • 学会等名
      第65回日本木材学会大会
    • 発表場所
      船堀ホール(東京)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380090
  • 1.  船田 良 (20192734)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  渡辺 宇外 (70337707)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  半 智史 (40627709)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  堀川 祥生 (90637711)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  光田 展隆 (80450667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  片山 義博 (10214339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  中村 雅哉 (50353793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 8.  山岸 祐介 (80770247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  重原 淳孝 (60170867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  政井 英司 (20272867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  大原 誠資 (20353617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  久保 隆文 (00015091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大塚 祐一郎 (80455261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  高橋 惇 (60501369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  佐藤 かんな (40456603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 16.  保科 定頼 (30119846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  横山 岳 (20210635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥泉 久人 (20370645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  池田 努 (90334036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  笠原 博幸 (00342767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂本 真吾 (00783664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  上村 直史 (50646528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  飛松 裕基 (20734221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古田 裕三 (60343406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  神代 圭輔 (00548448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平野 聖也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi