• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉田 直道  KURATA Naomichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40327721
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 工学院大学, 建築学部, 教授
2004年度 – 2011年度: 工学院大学, 工学部, 教授
2008年度: 工学院大学, 工学部都市デザイン学科, 教授
2007年度 – 2008年度: 工学院大学, 工学部・都市デザイン学科, 教授
2005年度: 工学院大学, 工学部都市デザイン学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者以外
大学 / 環境マネジメント / 都市政策 / 共創 / 環境 / 連携 / マスタープラン / キャンパス計画 / 都市 / Environment … もっと見る / Master Plan / Relationship / Urban / University / フレームワークプラン / キャンパス / organization / planning system / collaboration plan / sustainable development / environmental management / town and gown / campus plan / campus master plan / 大学と地域 / 策定体制 / 計画システム / 連携計画 / 持続的開発 / 大学と値域 / キャンパスマスタープラン / 都市再生モデル / 社会資本 / 仕組み / 国際連携 / 地域再生 / 計画論 / 再生 / まちづくり / アジア / エリアマネジメント / 都市計画 / 地域連携 / マネジメント / 計画 / 居住環境 / 地域 / 公民パートナーシップ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  地域・環境再生に向けた共創の実現と仕組みに関する国際的連携研究

    • 研究代表者
      小林 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  PPPによる大学と地域の統合的居住環境計画・マネジメント手法に関する研究

    • 研究代表者
      小松 尚
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジア圏における大学と都市・地域による計画連携手法の構築に関する研究

    • 研究代表者
      鶴崎 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  環境配慮型大学キャンパス・マスタープラン創出における都市政策との連携に関する研究

    • 研究代表者
      鶴崎 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学
  •  都市環境再生を目標とした大学と地域の持続的連携計画・マネジメントに関する研究

    • 研究代表者
      小林 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] いまからのキャンパスづくり2011

    • 著者名/発表者名
      小林英嗣、倉田直道、上野武、坂井猛、小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹、斎尾直子、遠藤新、三宅諭
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [図書] いまからのキャンパスづくり2011

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会編(小林英嗣、倉田直道、上野武、坂井猛、小篠隆生、小松尚、鶴崎直樹、斎尾直子、遠藤新、三宅諭)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [雑誌論文] 大学誘致による自治体と地域の発展戦略に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之、倉田直道、坂井猛、小篠隆生、小松尚、上野武
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 737-740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [学会発表] Campus Planning for Promoting Regional QOL2010

    • 著者名/発表者名
      Naomichi KURATA
    • 学会等名
      2010 International Sustainable Campus Network Conference (招聘講演)
    • 発表場所
      上海万博ルクセンブルグパビリオン
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • [学会発表] Campus Planning for Promoting Regional QOL2010

    • 著者名/発表者名
      Naomichi KURATA
    • 学会等名
      2010 International Sustainable Campus Network Conference
    • 発表場所
      上海万博ルクセンブルグパビリオン、上海、中国 (招待講演)
    • 年月日
      2010-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360285
  • 1.  小篠 隆生 (00250473)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小松 尚 (80242840)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鶴崎 直樹 (20264096)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 英嗣 (70002003)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  上野 武 (30312929)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  坂井 猛 (30253496)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  有賀 隆 (60303658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三島 伸雄 (60281200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠藤 新 (40292891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  三宅 諭 (60308260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  鈴木 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi