• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石坂 綾子  ISHIZAKA Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40329834
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知淑徳大学, ビジネス学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 愛知淑徳大学, ビジネス学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 愛知淑徳大学, ビジネス学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 愛知淑徳大学, ビジネス学部, 准教授
2006年度: 愛知淑徳大学, ビジネス学部ビジネス学科, 准教授
2004年度: 愛知淑徳大学, ビジネス学部, 助教授 … もっと見る
2003年度: 愛知淑徳大学, コミュニケーション学部, 専任講師
2003年度: 愛知淑徳大学, コミュニケーション学部, 講師
2002年度: 愛知淑徳大学, 現代社会学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史
研究代表者以外
経済史 / 経済史
キーワード
研究代表者
ドイツ / 世界銀行(World Bank) / 国際復興開発銀行(IBRD) / 国際通貨基金(IMF) / ドイツ連邦銀行 / ドイツ・マルク / 世界銀行 / 国際金融史 / ブレトンウッズ機関 / マルク切り上げ … もっと見る / ドイツ・ブンデスバンク / 通貨交換性の回復 / ドイツ・マルケ / ドイツ・ブンデスバンク(Deutsche Bundesb2mk) … もっと見る
研究代表者以外
ブレトンウッズ体制 / 金融政策 / 国際金融 / 金融論 / 経済政策 / 経済史 / 国際通貨基金 / 資本移動 / ユーロ市場 / 国際通貨システム / 国際復興開発銀行 / 開発 / 国際金融史 / 経済協力開発機構 / 貿易金融 / 国際収支調整 / 開発経済学 / ユーロカレンシー市場 / 経済成長 / 国際金融市場 / 国際資本移動 / 世界銀行 / 開発金融 / UNBALANCE OF INTERNATIONAL PAYMENT / LADENSCHLUSSGESETZ / PENSION REFOM / SOCIAL INSURANCE / SOCIALISM / SOCIAL DEMOCRACY / SOCIAL MARKET ECONOMY / GERMANY / ドイツ中央銀行 / 社会給付 / 社会主義計画経済 / 経済秩序 / ドイツ経済史 / 労働者政策 / 社会政策 / 現代史 / 経常収支内外不均衡 / 閉店時間法 / 年金改革 / 社会保険 / 社会主義 / 社会民主主義 / 社会的市場経済 / ドイツ / MARKET ECONOMY / MONT PERELIN SOCIETY / COLLOQUE DE WALTER LIPPMANN / CAPITALISM AFTER WORLD WAR II / NEO-LIBERLALISM / NEW-LIBERLALISM / 規制 / 自由化 / 組織化 / グローバリゼーション / 戦後ヨーロッパ資本主義 / 市場 / 市場経済 / モンペルラン協会 / リップマン・シンポジウム / 戦後資本主義 / ネオリベラリズム / 新自由主義 / アーカイブ / 国際政策協調 / IMF / 資本市場 / 金融市場 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  開発金融史のフロンティア――世界銀行の理論と政策――

    • 研究代表者
      矢後 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  開発援助金融とドイツ:1956-1972年 -世界銀行融資との関連において-研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  戦後国際金融秩序の形成と各国経済

    • 研究代表者
      伊藤 正直
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドイツとブレトンウッズ機関-1950年代における流動性供給の実態-研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  IMF体制におけるドイツ・マルク(1958〜1973年)研究代表者

    • 研究代表者
      石坂 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  ネオリベラリズムと戦後ヨーロッパ資本主義(1945-73年)

    • 研究代表者
      石山 幸彦, 権上 康男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  第二次大戦後ドイツにおける社会的市場経済・社会主義的市場経済・社会主義計画経済

    • 研究代表者
      福澤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2014 2012 2011 2009 2008 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「1950年代西ドイツにおける内外経済不均衡」,権上康男編著『新自由主義と戦後資本主義-欧米における歴史的経験-』2006

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730232
  • [雑誌論文] IMF14条国時代のドイツ(1952-1961年)-ヨーロッパの黒字国から資本輸出国へ-2012

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: (未定)(掲載決定)

    • NAID

      110009543837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730281
  • [雑誌論文] IMF14条国時代のドイツ(1952-1961年)-ヨーロッパの黒字国から資本輸出国へ2012

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 217号

    • NAID

      110009543837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330082
  • [雑誌論文] Public Capital Exports from West Germany-the Contribution to the World Bank during the 1950s to early 1960s-2011

    • 著者名/発表者名
      Ayako ISHIZAKA
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-ビジネス学部・ビジネス研究科篇-

      巻: 第7号 ページ: 19-30

    • NAID

      120005037964

    • URL

      http://aska-r.aasa.ac.jp/dspace/bitstream/10638/1142/1/0029-007-201103-019-030.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730281
  • [雑誌論文] Public Capital Exports from West Germany, -the Contribution to the World Bank during the 1950s to early 1960s-2011

    • 著者名/発表者名
      Ayako ISHIZAKA
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-ビジネス学部・ビジネス研究科篇-

      巻: Vol.7 ページ: 19-30

    • NAID

      120005037964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730281
  • [雑誌論文] Public Capital Exports from West Germany,-the Contribution to the World Bank during the 1950s to early 1960s-2011

    • 著者名/発表者名
      Ayako ISHIZAKA
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-ビジネス学部・ビジネス研究科篇-

      巻: 第7号 ページ: 19-30

    • NAID

      120005037964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330082
  • [雑誌論文] IMF and the Federal Republic of Germany in the 1950s, -"Richesse Oblige" as a creditor country-2009

    • 著者名/発表者名
      Ayako ISHIZAKA
    • 雑誌名

      Bulletin of Aichi Shukutoku University, -Faculty of Business-, non-referee No.5

      ページ: 17-40

    • NAID

      120005037768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730232
  • [雑誌論文] IMF and the Federal Republic of Germany in the 1950s - "Richesse Oblige" as a Creditor Country-2009

    • 著者名/発表者名
      Ayako ISHIZAKA
    • 雑誌名

      Bulletin of Aichi Shukutoku University- Faculty of Business - No.5

      ページ: 17-40

    • NAID

      120005037768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730232
  • [雑誌論文] 「ドイツの世界市場への復帰」との関連において2008

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集ビジネス学部・ビジネス研究科篇 第4号

      ページ: 35-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730232
  • [雑誌論文] マルクの通貨交換性をめぐる議論(1952-1955)-「ドイツの世界市場への復帰」との関連において-2008

    • 著者名/発表者名
      石坂 綾子
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-ビジネス学部・ビジネス研究科篇- 第4号

      ページ: 35-54

    • NAID

      110007041550

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730232
  • [雑誌論文] THE STABILIZATION POLICY IN THE FEDERAL REPUBLIC OF GERMANY DURING THE 1950'S. COORDINATION OF MONETARY POLICY WITH ECONOMIC AND FISCAL POLICY2004

    • 著者名/発表者名
      ISHIZAKA, AYAKO
    • 雑誌名

      BULLETIN OF AICHI SHUKUTOKU UNIV., FACULTY OF COMMUNICATION STUDIES No.4

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530094
  • [雑誌論文] 1950年代西ドイツにおける景気安定化政策-レンダーバンク・連邦経済省・連邦大蔵省の政策連携-2004

    • 著者名/発表者名
      石坂 綾子
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-コミュニケーション学部篇- 第4号

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530094
  • [雑誌論文] The Stabilization Policy In the Federal Republic of Germany during 1950's, Coordination of Monetary policy With Economic and Fiscal Policy2004

    • 著者名/発表者名
      ISHIZAKA, Ayako
    • 雑誌名

      Bulletin of Aichi Shukutoku University, Faculty of Communication Studies No.4

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330023
  • [雑誌論文] 1950年代西ドイツにおける景気安定化政策-レンダーバンク・連邦経済省・連邦大蔵省の連携2004

    • 著者名/発表者名
      石坂 綾子
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集-コミュニケーション学部篇- 4号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40006277153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14330023
  • [雑誌論文] IMF14条国時代のドイツ(1952-1961年)-ヨーロッパの黒字国から資本輸出国へ-

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 雑誌名

      歴史と経済

    • NAID

      110009543837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730281
  • [学会発表] 戦後ドイツにおける開発援助政策の形成2018

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02556
  • [学会発表] パネルディスカッション②「第2次大戦後の復興・開発と世界銀行-1946~65年」   報告3「世界銀行の資金調達とドイツ」2014

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会 秋季学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530410
  • [学会発表] パネル「1950年代の世界銀行」第2報告「ドイツ-世界銀行によるドイツマルクの活用:1952~60年」2014

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 学会等名
      日本金融学会 歴史部会
    • 発表場所
      麗澤大学東京研究センター(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530410
  • [学会発表] パネル・ディスカッション(1)「IMFコンサルテーションの国際比較・戦後資本主義の国際体制 : 1950〜1964年-」第2報告「ドイツ-ヨーロッパの黒字国から資本輸出国へ-」2008

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 学会等名
      2008年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730232
  • [学会発表] ドイツ-ヨーロッパの黒字国から資本輸出国へ-2008

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 学会等名
      2008年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730232
  • [学会発表] 「初期の世界銀行における復興と開発:1944-62年」,報告3「世界銀行の援助・融資政策とドイツ」

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会東海部会・経営史学会中部ワークショップ(共催)
    • 発表場所
      名古屋大学大学院経済学研究科(愛知県名古屋市千種区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530410
  • [学会発表] パネルディスカッション④「1950年代交換性回復期イングランド銀行と『埋め込まれた資本主義』 -シティ,変動相場,通貨統合のトリロジー-」第2コメント ドイツ経済史の観点から

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 学会等名
      2012年度 政治経済学・経済史学会 秋季学術大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(三田キャンパス第一校舎,東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530410
  • [学会発表] 「ドイツの資本輸出と西ヨーロッパ諸国支援策(1957-1961) -EPU,OEEC,IMF間の調整-」

    • 著者名/発表者名
      石坂綾子
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会 欧州統合史フォーラム
    • 発表場所
      早稲田大学(早稲田キャンパス11号館,東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530410
  • 1.  矢後 和彦 (30242134)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  須藤 功 (90179284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西川 輝 (30622633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅井 良夫 (40101620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 カンナ (30334999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石山 幸彦 (90251735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  権上 康男 (30018006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 正直 (70107499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野下 保利 (10150393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  靄見 誠良 (10061227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸田 真 (40317277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅原 歩 (10374886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米山 高生 (00175019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深澤 敦 (40288618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西川 純子 (70076925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福澤 直樹 (10242801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi