• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 英世  MATSUBARA Hideyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40372726
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 甲南大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 甲南大学, 法学部, 教授
2012年度 – 2021年度: 愛媛大学, 法文学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 愛媛大学, 法文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 愛媛大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
解剖 / 死因究明 / 刑事政策 / 医師法21条 / 刑事手続 / 検死 / 死因究明制度 / 死因究明等推進法 / チャイルド・デス・レビュー / 法医学 … もっと見る / 死因・身元調査法 / 死因究明推進法 / 刑罰動機 / 刑法の役割 / 地域 / 治安 / 安全 / コミュニティー / 犯罪対策 / 世論 / 刑事制度 / 犯罪 / 犯罪抑止 / 社会意識 / 刑罰 / 犯罪不安 / 厳罰化 … もっと見る
研究代表者以外
刑事法学 / 実証研究 / 刑事政策 / 法感情 / 量刑 / 刑罰 / 法意識 / 民意 / 刑罰論 / 第三者調査検証委員会 / 事故予防・再発防止 / 死因究明 / 子どもの死亡事故 / チャイルド・デス・レビュー(CDR) / 刑罰政策 / 法理性 / 刑法 / 熟議民主主義 / 犯罪抑止 / 社会経済的属性 / 縦断的研究 / 警察官による市民接触行動 / 追跡調査 / ウェブ調査 / 規定要因 / 犯罪の自己報告 / 接触行動 / 市民 / 警察官 / ラベリング / 社会的公正 / 警察 / 手続的公正 / 威嚇効果 / 市民特性 / 地域特性 / 職務質問 / 厳罰化 / テキストマイニング / 刑罰制度 / 実態調査 / 北欧刑法 / 処罰感情 / 再発防止・事故予防 / チャイルド・デス・レビュー(CDR) / 厚労省モデル事業 / 事故調査 / 子どもの事故予防・再発防止 / 子どもの死亡事故調査・検証 / 討議民主主義 / フォーカスグループ調査 / DETERRENT EFFECT / PREVENTION SERVICE / DELINQUENCY / SOCIOLOGY OF CRIME / YOUTH DEVELOPMENT / JUVENILE CORRECTION / CRIMINAL LAW / SOCIOLOGY OF LAW / 政策研究 / 基礎法学 / 青少年対策 / 街頭活動 / 地域行政 / 非行 / 少年警察 / 少年育成 / 青少年育成 / 少年非行 / 不良行為 / 犯罪社会学 / 青少年問題 / 少年補導 / 法社会学 / 大震災 / 犯罪不安 / 防犯 / 犯罪 / 震災 / 災害 / 「国際研究者交流」中国 / 比較刑法 / 東アジア法 / 経済刑法 / 東アジア / 経済犯罪 / 比較法 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  死因究明の制度設計に関する研究:日本の死因究明の向上に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      松原 英世
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  刑罰政策の基礎と「民意」の構造に関する実証的研究:理性的な「民意」の起動条件

    • 研究代表者
      松澤 伸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  子どもの死亡事故調査・検証体制の確立に関する研究:CDRの法制化を見据えて

    • 研究代表者
      小佐井 良太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  警察官による市民接触行動の規定要因とインパクトに関する縦断的研究

    • 研究代表者
      宮澤 節生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  チャイルド・デス・レビューの研究:効果的な法制度設計と運用の実現を目指して

    • 研究代表者
      小佐井 良太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      福岡大学
      愛媛大学
  •  刑罰政策における公衆の意識構造の実証的研究:「民意」をどのようにつかまえるべきか

    • 研究代表者
      松澤 伸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地方における死因究明制度の実態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松原 英世
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  刑罰に関する法意識の実証的研究:法感情と法理性という新たな分析枠組みに基づいて

    • 研究代表者
      松澤 伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  大規模災害後の犯罪対策に関する実証的研究―犯罪発生の予防と犯罪不安の低減のために

    • 研究代表者
      岡本 英生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  人々の意識における刑法の役割と刑罰動機に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松原 英世
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  東アジアの経済刑法

    • 研究代表者
      高山 佳奈子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  厳罰化政策の社会的支持基盤に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松原 英世
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  中国・四国地方における少年補導センターの組織基盤と活動実態に関する調査研究

    • 研究代表者
      畑 浩人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スタンダード法社会学2022

    • 著者名/発表者名
      松原英世(佐藤岩夫・阿部昌樹編)「犯罪、捜査、起訴」
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [図書] 新時代の犯罪学2020

    • 著者名/発表者名
      松原英世(石塚伸一編著)「刑事学の危機と復権」
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524781
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [図書] 刑事政策がわかる〔改訂版〕2019

    • 著者名/発表者名
      前田忠弘=松原英世=平山真理=前野育三
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [図書] 裁判員裁判と刑法2018

    • 著者名/発表者名
      松澤伸、高橋則夫、橋爪隆、稗田雅洋、松原英世
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792352387
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03562
  • [図書] 刑事制度の周縁:刑事制度のあり方を探る2014

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [図書] 刑事政策がわかる2014

    • 著者名/発表者名
      前田忠弘・松原英世・平山真理・前野育三
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [図書] 「経済事犯の発見と監視機構」神山敏雄ほか編『新経済刑法入門(第2版)』2013

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [図書] 「経済犯罪の対策」神山敏雄ほか編『新経済刑法入門(第2版)』2013

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 警察官による市民接触行動の規定要因とインパクトに関する縦断的研究―第一波調査の基礎的分析(1)―2024

    • 著者名/発表者名
      岡邊健・佐伯昌彦・松原英世・宮澤節生
    • 雑誌名

      甲南法学

      巻: 64 ページ: 383-421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20649
  • [雑誌論文] 人びとの刑罰意識について考える―「民意」は刑 事立法の根拠となりうるか・再考―2023

    • 著者名/発表者名
      松原英世=岡邊健=松澤伸
    • 雑誌名

      甲南法学

      巻: 63 ページ: 131-156

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [雑誌論文] 犯罪対策はなぜ間違うのか ―理性的な刑事政策を目指して―2022

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      甲南法学 = Konan Hogaku : Konan Law Review

      巻: 62 号: 1-4 ページ: 53-73

    • DOI

      10.14990/00004141

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1260/00004141/

    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01249
  • [雑誌論文] 不十分な日本の死因究明2021

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      河村有教・佐藤健・杉本正則・明照博章・吉中信人編著『刑事法判例読解の視点』晃洋書房

      巻: - ページ: 183-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01249
  • [雑誌論文] 刑事政策・少年法2021

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      法学教室別冊付録

      巻: 487 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [雑誌論文] 犯罪対策はなぜ間違うのか:理性的な刑事政策を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      甲南法学

      巻: 62, 1=2=3=4 ページ: 53-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [雑誌論文] The Public Sense of Justice in Japan:Can Public Opinion Define Sentencing Standards?2021

    • 著者名/発表者名
      松澤伸 松原英世
    • 雑誌名

      早稲田大学比較研究所オンライン・ジャーナル

      巻: 2021-1 ページ: 1-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [雑誌論文] 施設内処遇と社会内処遇との連携:処遇のあり方と考試期間主義2021

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 68 ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [雑誌論文] 日本の死因究明の向上に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 71巻2号 ページ: 351-373

    • NAID

      120006895601

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01249
  • [雑誌論文] 愛媛県における死因究明の状況2019

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      愛媛法学会雑誌

      巻: 45-1=2 ページ: 65-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13323
  • [雑誌論文] 「民意」は刑事立法の根拠となりうるか:刑罰政策における公衆の意識構造2019

    • 著者名/発表者名
      松澤伸、松原英世
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 59 ページ: 64-75

    • NAID

      40021838869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03562
  • [雑誌論文] 最新判例批評(53)2019

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2421 ページ: 171-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01249
  • [雑誌論文] 死因究明関連二法のインパクト:愛媛県における死因究明制度の運用実態を手がかりとして2019

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      大阪市大法学雑誌

      巻: 64-4 ページ: 65-102

    • NAID

      120006841184

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13323
  • [雑誌論文] 刑法・刑罰の捉え方と刑事政策の関係について:予備調査の結果から2015

    • 著者名/発表者名
      松原英世・岡本英生
    • 雑誌名

      愛媛法学会雑誌

      巻: 41巻3=4号 ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] 刑法・刑罰の捉え方と刑事政策の関係について:予備調査の結果から2015

    • 著者名/発表者名
      松原英世・岡本英生
    • 雑誌名

      愛媛法学会雑誌

      巻: 41巻3=4号 ページ: 43-53

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380088
  • [雑誌論文] 東日本大震災による被害が被災地の犯罪発生に与えた影響2014

    • 著者名/発表者名
      岡本英生・森 丈弓・阿部恒之・斉藤豊治・山本雅昭・松原英世・平山真理・小松美紀・松木太郎
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 39 ページ: 84-93

    • NAID

      110009865857

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285025
  • [雑誌論文] 民意と刑事政策2012

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      斉藤豊治先生古稀祝賀論文集

      巻: 1 ページ: 389-414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [雑誌論文] THE STUDY OF ORGANIZATIONS AND ACTIVITiES OF CENTERS FOR DELINQUENCY PREVENTION IN SHIKOKU REGION.2007

    • 著者名/発表者名
      HIDEYO MATSUBARA
    • 雑誌名

      HOUTOSEIJI(Law & Politics) VOL.58 NO.1

      ページ: 97-137

    • NAID

      110007156265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530009
  • [雑誌論文] 四国における少年補導センターの組織と活動2007

    • 著者名/発表者名
      松原 英世
    • 雑誌名

      法と政治(関西学院大学法政学会) 58・1

      ページ: 97-137

    • NAID

      110007156265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530009
  • [雑誌論文] 四国における少年補導センターの組織と活動に関する調査研究2006

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 雑誌名

      日本犯罪社会学会第33回大会報告要旨集 2006年度

      ページ: 40-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530009
  • [学会発表] 演習授業での「聞き書きマップ」の活用:子どもの安全に向けた一実践例2023

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本子ども安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01072
  • [学会発表] 批判的犯罪学の展開:理論と経験的研究を問い直す(司会)2023

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25459
  • [学会発表] 子どもの死亡事故を防ぐためのアプローチ:事故原因究明のための制度について考える2023

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      第11回死因究明・個人識別システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01249
  • [学会発表] 愛媛県における死因究明関連二法のインパクト2020

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      死因究明・個人識別システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01249
  • [学会発表] コメント:チャイルド・デス・レビュー(Child Death Review:CDR) 法制化の展望と課題 効果的な法制度設計と運用の実現に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本法社会学会2020年度学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01249
  • [学会発表] Can Public Opinion Become the Legitimation for Penal Policy?2019

    • 著者名/発表者名
      Hideyo Matsubara, Shin Matsuzawa
    • 学会等名
      American Society of Criminology 2019 Annual Meeting(San Francisco(U.S.A.)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01425
  • [学会発表] 日本の死因究明の現状2019

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第46回(2019年度)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01249
  • [学会発表] The Public Sense of Justice in Japan: A Study of Attitudes toward Punishments2019

    • 著者名/発表者名
      松澤伸、松原英世
    • 学会等名
      Western Society of Criminology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03562
  • [学会発表] The Public Sense of Justice in Japan: A Study of Attitudes towards Punishments2018

    • 著者名/発表者名
      松澤伸、松原英世
    • 学会等名
      国際法社会学会リスボン大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03562
  • [学会発表] 刑罰政策における公衆の意識構造2018

    • 著者名/発表者名
      松澤伸、松原英世
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03562
  • [学会発表] The Public Sense of Justice in Japan: A Study of Attitudes towards Punishments2018

    • 著者名/発表者名
      松澤伸、松原英世
    • 学会等名
      国際法社会学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03562
  • [学会発表] 死因究明関連二法のインパクト2018

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13323
  • [学会発表] 刑罰政策における公衆の法意識2018

    • 著者名/発表者名
      松澤伸、松原英世
    • 学会等名
      シンポジウム刑罰政策における公衆の法意識・科研費および早稲田大学比較法研究所共催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03562
  • [学会発表] Crime after the Great East Japan Earthquake (2) : An analysis of the victims of crime survey of residents in the Iwate, Miyagi, Fukushima, and Ibaragi Prefectures2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo OKAMOTO, Takemi MORI, Hideyo MATSUBARA, Tsuneyuki ABE, Masaaki YAMAMOTO, Mari HIRAYAMA, Toyoji SAITO, Miki KOMATSU, Taro MATSUKI
    • 学会等名
      Asian Criminological Society 7th Annual Conference
    • 発表場所
      Hong Kong(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285025
  • [学会発表] 人々は刑罰をどのように使いたいと思っているのか?それは刑事政策とどのように関係しているのか?2015

    • 著者名/発表者名
      松原英世・岡本英生
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380088
  • [学会発表] Crime after the Great East Japan Earthquake (1) : Time series analysis of the number of reported crimes in the Miyagi prefecture2015

    • 著者名/発表者名
      Takemi MORI, Hideo OKAMOTO, Hideyo MATSUBARA, Tsuneyuki ABE, Masaaki YAMAMOTO, Mari HIRAYAMA, Toyoji SAITO, Miki KOMATSU, Taro MATSUKI
    • 学会等名
      Asian Criminological Society 7th Annual Conference
    • 発表場所
      Hong Kong(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285025
  • [学会発表] The Relationship between Our View of Criminal Punishment and the Penal Policy2015

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Hideyo & HIdeo Okamoto
    • 学会等名
      Asian Criminological Society 7th Annual Conference
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380088
  • [学会発表] ミニ・シンポジウム 東日本大震災における犯罪実態と治安意識2015

    • 著者名/発表者名
      阿部恒之,森 丈弓,岡本英生,山本雅昭,平山真理,松原英世,戴 伸峰
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285025
  • [学会発表] 東日本大震災後の被災地における住民の地域安全活動について2015

    • 著者名/発表者名
      岡本英生,森 丈弓,阿部恒之,齊藤豊治,山本雅昭,松原英世,平山真理,小松美紀,松木太郎
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第42回大会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(横浜市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285025
  • [学会発表] Crime after the Great East Japan Earthquake (3) : Change of norms during disasters2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyuki ABE, Hideo OKAMOTO, Takemi MORI, Hideyo MATSUBARA, Masaaki YAMAMOTO, Mari HIRAYAMA, Toyoji SAITO, Miki KOMATSU, Taro MATSUKI
    • 学会等名
      Asian Criminological Society 7th Annual Conference
    • 発表場所
      Hong Kong(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285025
  • [学会発表] 大震災時における犯罪状況2014

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      中四国法政学会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285025
  • [学会発表] 規制のハーモナイゼーションと刑法観の変化2014

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [学会発表] On Factors Affecting People’s Penal Preferences2014

    • 著者名/発表者名
      HIdeo Okamoto & Hideyo Matsubara
    • 学会等名
      Asian Criminological Society
    • 発表場所
      大阪商大(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380088
  • [学会発表] 人々はどのように刑事政策を選択しているのか?2014

    • 著者名/発表者名
      松原英世・岡本英生
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [学会発表] 規制のハーモナイゼーションと刑法2014

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      アジア犯罪学会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • [学会発表] 人々はどのように刑事政策を選択しているのか?2014

    • 著者名/発表者名
      松原英世・岡本英生
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380088
  • [学会発表] 厳罰化を求めるものは何か : 厳罰化政策の社会的支持基盤について2008

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730048
  • [学会発表] 厳罰化を求めるものは何か:厳罰化政策の社会的支持基盤について2008

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730048
  • [学会発表] 民意と刑事政策

    • 著者名/発表者名
      松原英世
    • 学会等名
      瀬戸内刑事法研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530070
  • 1.  小佐井 良太 (20432841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松澤 伸 (20350415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  河村 有教 (30403215)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡邊 健 (40356209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山本 雅昭 (30380124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  斉藤 豊治 (00068131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  岡本 英生 (30508669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  高山 佳奈子 (30251432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神例 康博 (40289335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松原 英世 (40372107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  品田 智史 (60542107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  張 小寧 (61588408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平山 幹子 (10388754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  佐川 友佳子 (10555353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嘉門 優 (40407169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永井 善之 (50388609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大下 英希 (50441720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 洋樹 (60403797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 宜裕 (70365005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前嶋 匠 (80441442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 恒之 (60419223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  森 丈弓 (00512154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  平山 真理 (20406234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  畑 浩人 (80325133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  張 小寧 (60588408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮澤 節生 (60001830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  佐伯 昌彦 (10547813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  松本 圭史 (20801103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  十河 隼人 (80962018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小松 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  松木 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  浅野 水辺
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi