• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山川 百合子  YAMAKAWA Yuriko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山川 百合  ヤマカワ ユリコ

隠す
研究者番号 40381420
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授
2005年度 – 2011年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 講師
2009年度: 茨城県立医療大学, 保険健康学部, 講師
2008年度: 茨城県立医療大学, 保健健康学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学 / 社会福祉学 / 地域看護学 / 医療社会学 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
コミュニケーション / 会話分析 / 精神科医療 / 意思決定 / 社会学 / 高次脳機能障害 / 看護師 / インタラクション / 精神科 / プライマリケア … もっと見る / 発話デザイン / 質問 / 質問デザイン / 医療社会学 / 精神療法 / 薬物療法 / 処置決定 / 情報収集 / 地域医療福祉連携 / 自閉症スペクトラム症 / リスナーシップ / 認知語用論 / 共有基盤 / 当事者研究 / メタ・コミュニケーション / ナラティブ / 地域精神保健 / ディスコミュニケーション / 自閉スペクトラム症 / 発達障害 / 在宅医療 / トランスディシプリナリ / 在宅服薬管理 / トランスデイスプリナリティ / 対話の場 / 地域看護 / 地域看護学 / 地域包括ケア / 多職種連携 / 地域連携 / 薬剤師 / ヘルスプロモーション / 国際研究者交流 / 依頼 / 提案 / 診察場面 / 対人関係 / 多職種 / 関係性 / 会話 / 実践 / 精神医療 / 多相的コミュニケーション / 医療・福祉 / カテゴリー / 追加的解決方法 / 認知障害 / メタ認知 / 統合失調症 / 逸脱 / M-GTA / 面接法 / 患者-看護師関係 / うつ病・うつ状態 / 臨床的共感 / うつ / うつ病患者 / 測定用具開発 / 共感的援助 / 看護師-患者関係 / うつ病 / 共感 / 精神看護学 / 表現 / アサーション / 場の転換・雰囲気の変換 / ユーモア / 協働 / つなぐ / 交渉 / 情報のプロセッサー / 場の転換・雰囲気の転換 / マネージメント 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (92件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  診療場面における医師の情報収集プロセスの比較会話分析

    • 研究代表者
      串田 秀也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  トランスディシプリナリアプローチによる看護師と薬剤師の在宅医療連携システムの構築

    • 研究代表者
      定村 美紀子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  臨床・教育場面におけるトラブル事例の実践分析~帰属バイアスの相互解消に向けて

    • 研究代表者
      岡本 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  精神科医療における意思決定プロセスの会話分析

    • 研究代表者
      串田 秀也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  精神医療現場における多相的コミュニケーションの共創支援~開かれた関係構築に向けて

    • 研究代表者
      榎本 美香
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  精神障害者の相互行為における指示手続きとカテゴリー

    • 研究代表者
      串田 秀也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  逸脱を吸収する社会実現に向けたコミュニケーションギャップ生成-解消機構の解明

    • 研究代表者
      榎本 美香
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  抑うつ状態の患者に対する看護師の共感技術促進モデルの開発

    • 研究代表者
      上野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
      筑波大学
  •  師長の日常行動分析から役割機能のモデル化を図る

    • 研究代表者
      服部 満生子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      茨城県立医療大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護ポケットマニュアル 精神科2012

    • 著者名/発表者名
      山川百合子・栗原加代 (編著)
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      医学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [図書] 看護ポケットマニュアル 精神科2012

    • 著者名/発表者名
      山川百合子, 栗原加代
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      医学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [図書] 「保健・医療・福祉系学生のための臨床精神医学」2章精神障害の基礎知識、3章精神科治療の基礎知識、3.1生物学的治療2008

    • 著者名/発表者名
      山川百合子・編著 : 岸敬矩・土澤健一
    • 出版者
      医学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] Steering interactions away from complaints about persistent symptoms in psychiatric consultations.2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida & Yuriko Yamakawa
    • 雑誌名

      East Asian Pragmatics

      巻: 3 号: 1 ページ: 91-123

    • DOI

      10.1558/eap.34850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03842
  • [雑誌論文] 脳卒中者の手部および足部の感覚・知覚機能の継時的変化の推移―慢性脳卒中者の総合的追跡調査研究 発病から1年―2018

    • 著者名/発表者名
      澤俊二、磯博康、山川百合子、千田直人、伊佐地隆、大仲功一、安岡利一、園田茂、鈴木めぐみ、山田将之、酒野直樹、鈴木孝治、壹岐英正、土屋隆、岩崎テル子、大田仁史
    • 雑誌名

      金城大学紀要

      巻: 18 ページ: 137-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590122
  • [雑誌論文] Patients' practices for taking the initiative in decision-making in outpatient psychaitric consultations2017

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida, Takeshi Hiramoto & Yuriko Yamakawa
    • 雑誌名

      Communication & Medicine

      巻: 13(2) ページ: 1-000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03842
  • [雑誌論文] Steering interaction away from complaints in psychiatric consultations2017

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida & Yuriko Yamakawa
    • 雑誌名

      East Asian Pragmatics

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03842
  • [雑誌論文] Fitting proposals to their sequential environment: a comparison of turn designs for proposing treatment in ongoing outpatient psychiatric consultations in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida, Yuriko Yamakawa
    • 雑誌名

      Sociology of Health & Illness

      巻: 37(4) 号: 4 ページ: 522-544

    • DOI

      10.1111/1467-9566.12204

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530623
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災地における花と緑を利用した心のケア2014

    • 著者名/発表者名
      望月寛子・小幡知史・山川百合子
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: 10 ページ: 1-6

    • NAID

      40020188264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] リハビリテーション病院におけるリエゾンカンファレンスの分析と別室視聴環境の効果2014

    • 著者名/発表者名
      高梨克也, 岡本雅史, 榎本美香, 山川百合子
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: Vol.10 ページ: 13-23

    • NAID

      40020188295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] リハビリテーション病院におけるリエゾンカンファレンスの分析と別室視聴環境の効果2014

    • 著者名/発表者名
      高梨克也・岡本雅史・榎本美香・山川百合子
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: 10 ページ: 13-23

    • NAID

      40020188295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 典型的な更新連鎖とそのオールターナティヴ:精神科外来再診場面の開始部門に関する覚え書き2013

    • 著者名/発表者名
      串田秀也・平本毅・山川百合子
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 第II部門 社会科学・生活科学

      巻: 第62巻第1号 ページ: 1-21

    • NAID

      40020024447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530623
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者は自らの障害とリハビリテーションをどのように語るか2013

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子・山川百合子・ 小谷泉・金吉晴
    • 雑誌名

      認知リハビリテーション

      巻: 18 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 看護師の共感援助行動尺度の信頼性と妥当性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      上野恭子・栗原加代・西川浩昭・舞弓京子・山川百合子
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: 157 ページ: 1178-1182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 消防本部の救急活動からみた自殺企図の実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      山川百合子, 松岡恵子, 武島玲子, 定村美紀子
    • 雑誌名

      茨城県立病院医学雑誌

      巻: 29 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] フラワーアレンジメント作業を取り入れた認知リハビリテーションによって左半側空間無視症状を長期的に改善させた1例2013

    • 著者名/発表者名
      望月寛子・小谷泉・牧山康志・山川百合子
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 33 ページ: 262-269

    • NAID

      130004467796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 典型的な更新連鎖とそのオールターナティヴ-精神科外来再診場面の開始部門に関する覚え書き-2013

    • 著者名/発表者名
      串田秀也, 平本毅, 山川百合子
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要

      巻: Vol.157 ページ: 1178-1182

    • NAID

      40020024447

    • URL

      https://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/27658/1/KJ2_6201_001.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 花を使った園芸療法で困難を乗り越えるパワーを2013

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      農業いばらき

      巻: 5 ページ: 42-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者は自らの障害とリハビリテーションをどのように語るか2013

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子, 山川百合子, 小谷泉, 金吉晴
    • 雑誌名

      認知リハビリテーション

      巻: Vol.18 ページ: 38-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者の地域支援における訪問リハビリテーションの重要性-精神科アウトリーチを参考に-2013

    • 著者名/発表者名
      小谷泉, 谷畑真理子, 山川百合子, 斉藤秀之
    • 雑誌名

      訪問リハビリテーション

      巻: Vol.3(2) ページ: 561-566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 典型的な更新連鎖とそのオールターナティヴ2013

    • 著者名/発表者名
      串田秀也・平本毅・山川百合子
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 第II部門

      巻: 62(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530623
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者の地域支援における訪問リハビリテーションの重要性-精神科アウトリーチを参考に-2013

    • 著者名/発表者名
      小谷泉・谷畑真理子・山川百合子・斉藤秀之
    • 雑誌名

      訪問リハビリテーション

      巻: 3(2) ページ: 561-566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] リハビリテーション療法士の専門性-病院・老健・訪問の比較から-2013

    • 著者名/発表者名
      小谷泉, 山川百合子
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: Vol.9 ページ: 13-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 花でつなぐ地域の輪 フラワーアレンジメントによる心のケア 花がつなぐ被災地支援2013

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 8 ページ: 68-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 典型的な更新連鎖とそのオールターナティヴ-精神科外来再診場面の開始部門に関する覚え書き-2013

    • 著者名/発表者名
      串田秀也・平本毅・山川百合子
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要

      巻: 157 ページ: 1178-1182

    • NAID

      40020024447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 看護師の共感援助行動尺度の信頼性と妥当性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      上野恭子, 栗原加代, 西川浩昭, 舞弓京子, 山川百合子
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: Vol.157 ページ: 1178-1182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 迷走神経刺激(VNS)2012

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 21 ページ: 388-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 社会的行動障害 高次脳機能障害Q&A2012

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      リハビリナース

      巻: 2012年秋季増刊 ページ: 180-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] リハビリテーション療法士の専門性-病院・老健・訪問の比較から-2012

    • 著者名/発表者名
      小谷泉,山川百合子
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: 9 ページ: 13-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 社会的行動障害 高次脳機能障害Q&A2012

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      リハビリナース, 2012年秋季増刊

      巻: Vol.- ページ: 180-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 幻覚妄想かるたを使ったピアサポーター養成に向けた取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      山川百合子、河合伸念
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: 8 ページ: 1-6

    • NAID

      40019321548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 幻覚妄想かるたを使ったピアサポーター養成に向けた取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      山川百合子, 河合伸念
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: Vol.8 ページ: 1-6

    • NAID

      40019321548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷者における発話速度の分析2010

    • 著者名/発表者名
      小谷泉、松岡恵子、山川百合子、金吉晴、山里道彦
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: 6(1) ページ: 33-37

    • NAID

      40017134406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] Structured floral arrangement programme for improving visuospatial working memory in schizophrenia2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki H, Yamakawa Y, Mochizuki S, Anzai S, Arai M
    • 雑誌名

      Neuropsychol Rehabil

      巻: 20(4) ページ: 624-636

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 地域で暮らす統合失調症患者に対する精神科訪問看護の役割:精神科訪問看護利用者の特性と再入院との関連要因2010

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子、奥野純子、山川百合子、柳久子
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: 34(1) ページ: 6-13

    • NAID

      10029677520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 海外通信イタリアの精神医療と地域リハビリテーションー精神科医の視点から(2)2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション 5

      ページ: 177-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] イタリアの精神医療と地域リハビリテーション-精神科医の視点から(2)2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(2) ページ: 177-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] イタリアの精神医療と地域リハビリテーション-精神科医の視点から(1)2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(1) ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 海外通信イタリアの精神医療と地域リハビリテーション日精神科医の視点から(1)2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション 5

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 統合失調症通院患者における新規抗精神病薬の使用実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子、寺島康、田上洋子、小徳勇人、志井田孝、佐藤晋爾
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 13(6) ページ: 1163-1176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 地域で暮らす統合失調症患者に対する精神科訪問看護の役割 : 精神科訪問看護利用者の特性と再入院との関連要因2010

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子、奥野純子、山川百合子、柳久子
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: 34(1) ページ: 6-13

    • NAID

      10029677520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 脳卒中後うつ病の診療とケア脳卒中後うつ病とは2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      看護技術 55

      ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 看護師の共感的援助の過程と影響する要因の検討2009

    • 著者名/発表者名
      上野恭子, 栗原加代, 水野恵理子, 山川百合子, 西川浩昭
    • 雑誌名

      日本看護医療学会雑誌 11

    • NAID

      40017001993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [雑誌論文] リハビリテーション心理学・社会学UPDATEリハビリテーションにおけるうつとQOL2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      Clinical Rehabilitation 18

      ページ: 815-819

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 統合失調症治療 推し進められる"入院から外来へ"の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小徳勇人、山川百合子、土井永史、弘末明良、志井田孝、寺島康
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 27(2) ページ: 85-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 脳卒中後うつ病とは2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      ナーシング・フロンティア/脳卒中後うつ病の診療とケア看護技術 2

      ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] リハビリテーション関係者が知っておくべき精神科疾患・精神医学作業療法士の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤也生子・山川百合子
    • 雑誌名

      Medical Rehabilitation 106

      ページ: 57-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 大学生のメンタルヘルス支援についての-考察〜中国の大学への海外派遣研修から〜2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      均衡生活学 5

      ページ: 13-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 自殺予防対策シンポジウム-自殺を防ぐために私たちにできること-2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子・山口康夫・南部節子・清宮玲子
    • 雑誌名

      ぼんさんて(いばらき精神保健) 92

      ページ: 32-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] オランザピン口腔内崩壊錠でコンプライアンスが向上し、就職ができた統合失調症の一例2008

    • 著者名/発表者名
      山川百合子、井出政行、武島玲子、河合伸念、片野綱大、松坂尚
    • 雑誌名

      茨城県立医療大学紀要

      巻: 13 ページ: 75-81

    • NAID

      110007028431

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110007028431.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [雑誌論文] 精神科関連における救急車搬送の調査の分析2008

    • 著者名/発表者名
      山川百合子・橋本明子・武島玲子・佐藤晋爾
    • 雑誌名

      茨城県立病院医学雑誌 26(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [学会発表] フラワーアレンジメントの認知症への効用2018

    • 著者名/発表者名
      坂場泰斗、山川百合子、望月寛子、武山直義
    • 学会等名
      第10回茨城県作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590122
  • [学会発表] Steering interaction away from complaints in psychiatric consultations.2017

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida & Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      15th International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03842
  • [学会発表] 精神科を長く利用されている方の体力と生活習慣について2017

    • 著者名/発表者名
      塩原直美、山川百合子
    • 学会等名
      第21回日本健康福祉政策学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590122
  • [学会発表] 慢性脳血管障害者の総合的追跡調査 (第13報) 発病10年 片麻痺手の感覚・知覚機能の推移2017

    • 著者名/発表者名
      澤俊二、園田茂、伊佐地隆、大仲功一、安岡利一、山川百合子、金田嘉清、才藤栄一、土屋隆、大田仁史
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590122
  • [学会発表] Turn designs for psychiatrists' probing into known problems2016

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida & Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Conversation Analysis and Psychotherapy
    • 発表場所
      Helsinki University
    • 年月日
      2016-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03842
  • [学会発表] On some psychiatrists' practices for shaping patients' expectations about treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida & Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      5th International Conference on Conversation Analysis and Clinical Encounters
    • 発表場所
      Loughborough
    • 年月日
      2015-07-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03842
  • [学会発表] Psychiatrists' uses of reformulation of patients' problem presentations2015

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida & Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      14th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Antwerp
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03842
  • [学会発表] Patients’ requests and psychiatrists’ responses in decision-making over treatment: Claiming and negotiating entitlement to treatment2014

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida, Takeshi Hiramoto, and Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      International Conference on Conversation Analysis 2014
    • 発表場所
      University of California, Los Angeles
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530623
  • [学会発表] 多相的コミュニケーション介入~精神医療コミュニティの再構成を促す実践理論に向けて~2013

    • 著者名/発表者名
      岡本雅史, 高梨克也, 榎本美香, 小谷泉, 松嶋健, 山川百合子
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会2013年8月研究会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2013-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] Resisting How to Make a Decision2013

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida and Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      4th International Conference on Conversation Analysis and Clinical Encounters
    • 発表場所
      York University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530623
  • [学会発表] リハビリテーション専門病院における心理療法の活用と効果(1)-高次脳機能障害を抱える患者への箱庭療法-2013

    • 著者名/発表者名
      横田結花, 笹島京美, 柳町公美, 山川百合子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第32回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2013-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] Resisting how to make a decision : On some patients' responses to treatment recommendations in outpatient psychiatric consultations in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida, Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      4th International Conference on Conversation Analysis & Clinical Encounters
    • 発表場所
      University of York, United Kingdom
    • 年月日
      2013-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] 発達障害児支援における教育と医療の連携のあり方-教師と協働で行った事例検討会からの学び-2013

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子・定村由美子・山川百合子
    • 学会等名
      第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2013-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] Transition in empathic nursing skill and ego-identity by age among Japanese nurses and nursing students2012

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ueno,Kayo Kurihara,Hiroaki Nishikawa,Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 23rd International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre,Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] 訪問看護における日記継続が疾病管理に及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子, 奥野純子, 山川百合子, 柳久子
    • 学会等名
      第3回日本プライマリ・ケア連合会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2012-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] 高次脳機能障害者は自らの障害とリハビリテーションをどのように語るか2012

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子, 山川百合子, 小谷泉, 金吉晴
    • 学会等名
      認知リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学病院(東京都)
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] 高次脳機能障害の就労に関する心理的要因2011

    • 著者名/発表者名
      山川百合子, 小池希, 栗原加代
    • 学会等名
      第37回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] コンピュータを利用した箱庭療法における玩具モデルに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      桐生暁、桑原明栄子、山川百合子
    • 学会等名
      芸術科学会NICOGRAPH International 2011&春季大会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] 看護師のうつ病患者に対する援助行動に伴う共感性の分析-共感的援助行動測定尺度( Empathic Nursing Behavior Scale; ENB)を用いて2010

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、山川百合子
    • 学会等名
      第回日本うつ病学会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 精神科の訪問看護を利用する患者の特性と服薬行動との関連2009

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子・奥野純子・山川百合子・柳久子
    • 学会等名
      第32回日本プライマリ・ケア学会学術会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [学会発表] コミュニケーションギャップを解決しない会話トラブル解消プロセスの観察-慢性期統合失調症患者の会話事例を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香・岡本雅史・串田秀也・小谷泉・松岡恵子・松嶋健・山川百合子
    • 学会等名
      第105回日本精神神経学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [学会発表] 前頭葉背外側部障害例におけるインタビュー談話の2年間の経過について2009

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子・小谷泉・山川百合子・岡本雅史・榎本美香
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [学会発表] 精神障害者のコミュニケーションの場をとらえる一地域リハビリテーションの視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCG第3種研究会ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会第3回VNV年次大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [学会発表] 看護師の共感性コミュニケーション尺度の開発-妥当性と信頼性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、西川浩昭、栗原加代、山川百合子、小谷野康子、岡本隆寛、立石彩美
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] コミュニケーションギャップを解決しない会話トラブル解消プロセスの観察-慢性期統合失調症患者の会話事例を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、岡本雅史、串田秀也、小谷泉、松岡恵子、松嶋健、山川百合子
    • 学会等名
      第105回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      神戸商工会議所(兵庫県)
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [学会発表] 前頭葉背外側部障害例におけるインタビュー談話の2年間の経過について2009

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子、小谷泉、山川百合子、岡本雅史、榎本美香
    • 学会等名
      第33回日本高次能機能障害学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200043
  • [学会発表] 結婚・出産・離婚からうつ病を経験した後、人格的成長を遂げた一症例2007

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、山川百合子、上野恭子、坂江千寿子
    • 学会等名
      第48回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 結婚・出産・離婚からうつ病を経験した後、人格的成長を遂げた一症例2007

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、山川百合子、上野恭子、坂江千寿子
    • 学会等名
      第48 回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者の自殺に対する自己認知の経時的変化2007

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、上野恭子、山川百合子
    • 学会等名
      第33 回日本看護研究学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者の自殺に対する自己認知の経時的変化2007

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、上野恭子、山川百合子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者が入院生活において"私のことをわかってもらえた"と感じる看護行為に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、山川百合子
    • 学会等名
      第4回日本うつ病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者が"私のことをわかってもらえた"と感じる看護行為に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、山川百合子
    • 学会等名
      第4回日本うつ病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 慢性脳血管障害者の総合的追跡調査 Ibaraki follow-up study(第5報) -発病10年間のQOL推移と地域リハの課題-

    • 著者名/発表者名
      澤俊二,磯 博康,本庄かおり,千田直人,大田 仁史,嶋本 喬,山川百合子
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] ケアホーム生活における高次脳機能障害の特徴―世話人へのインタビューから―

    • 著者名/発表者名
      小谷泉・山川百合子・岡本雅史・笹島京美・松岡恵子・松嶋健
    • 学会等名
      第38回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      仙台市国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590122
  • [学会発表] Resisting how to make a decision:On some patients’ responses to treatment recommendations in outpatient psychiatric consultations in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida・ Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      4th International Conference on Conversation Analysis & Clinical Encounters
    • 発表場所
      University of York,United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] リハビリテーション専門病院における心理療法の活用と効果(1)-高次脳機能障害を抱える患者への箱庭療法-

    • 著者名/発表者名
      横田結花・ 笹島京美・ 柳町公美・ 山川百合子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第32回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] Patients' requests and psychiatrists' responses in decision-making over treatment

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida, Takeshi Hiramoto and Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      International Conference on Conversation Analysis
    • 発表場所
      University of California, Los Angeles
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530623
  • [学会発表] 訪問看護における日記継続が疾病管理に及ぼす効果

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子,奥野純子,山川百合子,柳久子
    • 学会等名
      第3回日本プライマリ・ケア連合会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] 発達障害児支援における教育と医療の連携のあり方-教師と協働で行った事例検討会からの学び-

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子・定村由美子・山川百合子
    • 学会等名
      第4回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] 高次脳機能障害者は自らの障害とリハビリテーションをどのように語るか

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子,山川百合子,小谷泉,金吉晴
    • 学会等名
      認知リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学病院(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330183
  • [学会発表] resisting how to make a decision: On some patients' responses to treatment recommendations in outpatient psychiatric consultations in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida and Yuriko Yamakawa
    • 学会等名
      4th international conference on conversation analysis and clinical encounters
    • 発表場所
      York University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530623
  • 1.  串田 秀也 (70214947)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  松嶋 健 (40580882)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  岡本 雅史 (30424310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  定村 美紀子 (40321301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  榎本 美香 (10454141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  高梨 克也 (30423049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  松岡 恵子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  小谷 泉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  上野 恭子 (50159349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  栗原 加代 (40382816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  岡本 隆寛 (60331394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小谷野 康子 (50307120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  立石 彩美 (00514861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  川島 理恵 (00706822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  服部 満生子 (60331344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  落合 幸子 (80015916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒木 淳子 (40269379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  島田 智織 (90347245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小島 尚 (50205382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大西 奈保子 (60438538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 亜月子 (40433669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  糸井 和佳 (30453658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  阿部 哲也 (20411506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi