• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 秀樹  MATSUI Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50005980
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 2005年度: 東北大学, 金属材料研究所, 教授
1992年度: 東北大学, 金研, 教授
1990年度: 東北大学, 金属本料研究所, 教授
1990年度: 東北大学金属材料研究所, 教授
1989年度: 東北大学, 工学部, 教授 … もっと見る
1988年度: 東北大学,金属材料研究所, 教授
1987年度 – 1988年度: 東北大学, 金研, 教授
1986年度: 東北大, 金属材料研究所, 助教授
1986年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教授
1986年度: 東北大学, 金研, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性 / 核融合学 / 原子力学 / 原子力学
研究代表者以外
原子力学 / 核融合学 / 金属物性 / 金属物性 / 構造・機能材料
キーワード
研究代表者
ヘリウム / 核融合炉材料 / 照射損傷 / 格子欠陥 / ferritc steels / vanadium alloys / Fusion reactor materials / ヘリウム効果 / フェライト鋼 / バナジウム合金 … もっと見る / 照射脆化 / helium effects / 照射効果 / ヘリウム脆性 / DBTT / ITER / トリチウムトリック / 中性子照射 / helium bubble / iron / molecular dynamics simulation / in-situ TEM / radiation hardening / dislocation / radiation-induced embrittlement / TEM / 鉄合金 / 軽水炉圧力容器鋼 / その場観察 / 電子顕微鏡 / 鉄-銅合金 / 電子顕微鏡内その場観察 / 銅 / 転位障害物 / ヘリウム気泡 / 鉄 / 分子動力学 / 電顕内その場観察 / 照射硬化 / 転位 / 電顕 / dislocation loop / swelling / embrittlement / radiation effects / ion irradiation / fusion reactor materials / ボイドスウェリング / 転位ループ / スウェリング / イオン照射 / triple fission / uranium / 核融合模擬照射法 / 模擬照射技術、 / 核融合炉材料、 / フェライト鋼、 / ヘリウム効果、 / 3体核分裂 / ウラン / irradiation defects / thermal helium desorption / ヘリウム昇温脱離測定法 / 照射欠陥 / austeneitic stainless steel / fusion DEMO reactor / 材料システム / 核融合実験装置 / 応力腐食割れ / 316ステンレス鋼 / 核融合実験炉 / オーステナイト鋼 / 核融合原型炉 / 昇温脱離 / ボイドスエリング / ヘリウム脆化 / 照射 / 原子炉 / 模擬照射 / トリチウム / バナジウム / 純鉄 / 水素 / イオン打込 / 電気抵抗測定 / イオン注入 … もっと見る
研究代表者以外
照射効果 / 核融合炉材料 / 照射損傷 / 中性子照射 / 低放射化材料 / FFTF / カスケード損傷 / Ferritic Steels / セラミックス / フェライト鋼 / Vanadium / バナジウム / 拡散 / 組織変化 / 原子炉材料 / MOTA / 高速中性子照射 / 微細構造 / 高速実験炉 / バナジウム合金 / 電子顕微鏡 / 核融合中性子 / 中性子照射損傷 / 格子欠陥 / 環境脆化 / 延性-脆性遷移 / Change in Microstructure / Damage Analysis / Standarization / Material Evaluation / Particle Irradiation / Neutron / Radiation Effects / その温観察 / イオン加速器 / その場観察 / 核融合炉工学 / 損傷評価 / 模擬照射手法 / 微小試験法 / 照射設備 / 強度変化 / 標準化 / 材料評価 / 加速粒子 / 中性子 / Silicon Carbide / Austenitic / Aluminum / Nickel / Molybdenum / Radiation Effect / 炭化けい素 / オーステナイト / アルミニウム / モリブデン / ニッケル / 低放射能化構造材料 / 各分裂中性子 / 原子炉照射 / 核分裂中性子 / セラミックス材料 / 低放射化構造材料 / 核融合炉 / Modeling / Effects of Dynamic Conditions / Complex Condition / Effects of Variable / Ceramics / Vanadium Alloys / Low Activation Materials / Irradiation Effects / 核融合 / モデリング / 動的効果 / 変動・複合環境効果 / microsectioning apparatus / ion beam / radiation-enhanced diffusion / neutron radiation effect / diffusion / 拡散機構 / セクショニング装置 / スパッタリング / イオンビ-ム / 中性子照射誘起拡散 / Diffusion / Nuclear Reaction Method / Nuclear Magnetic Resonance / Implantation / Helium / ヘリウムキャビティ / 酸素 / 核反応検出法 / 核磁気共鳴法 / 注入 / ヘリウム / low activation materials / small specimen technique / helium effects / irradiation creep / void swelling / fast neutron irradiation / fusion reactor materials / 重照射 / 材料デ-タベ-ス / 強度特性 / 重照射研究 / ボイドスウエリング / 微小試験片技術 / ヘリウム効果 / 照射クリ-プ / ボイドスウェリング / 電子顕微鏡観察 / 反跳エネルギー / 金属合金 / 中性子源 / MOTA強度特性 / 常陽 / 重照射挙動 / 模擬照射研究 / 各融合炉材料 / 点欠陥・ボイド / 固溶硬化 / 高温脆化 / 高温強度 / 核融合炉第一壁構造材料 / 機械的性質 / 合金 / 金属 / 機械的性質変化 / 点欠陥の反応 / 半導体の照射損傷 / 金属および合金の照射損傷 / 14MeV中性子 / 炉工学 / 爆縮 / レーザー / 燃料ペレット / ドライバー / 炉チャンバー / 動力炉 / 慣性核融合 / 研究の総合化 / 国際会議 / 塑性変形 / 転位 / 点欠陥 / 新材料開発 / 微量水素効果 / サイズ効果 / 高速衝撃試験 / 微小試験片試験 / 照射後試験装置 / 核融合炉材料試験 / 引張試験用治具 / 試験片自動着脱装置 / 水素脆化割れ感受性 / 高温構造材料 / 材料因子と靭性 / 高温衝撃試験 / バッファ-層 / 銅シリサイド / 界面反応 / 相互拡散 / ラザフォ-ド後方散乱法 / 酸化物高温超伝導体 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  原子力材料の照射脆化評価のための転位に対する障害強度因子の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  慣性核融合動力炉設計に関する国際共同プログラムのための企画調査研究

    • 研究代表者
      中井 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核融合炉材料における自己修復機能発現機構の探索と制御研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  格子欠陥研究の総合化と新材料開発への貢献

    • 研究代表者
      桐谷 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  核融合実機条件における商社下材料応答の体系化

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  中性子照射中の材料へのヘリウム注入法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  核融合炉材料の照射下動的挙動と変動・複合環境効果

    • 研究代表者
      阿部 勝憲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属間化合物の高温破壊靭性に関する研究

    • 研究代表者
      木村 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子炉照射材料の引張試験用試験片自動着脱装置の試作

    • 研究代表者
      香山 晃
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高速衝撃破壊特性とサイズ効果

    • 研究代表者
      木村 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  核融合次期装置における材料システム的課題研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹, 木村 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属中のヘリウムと照射欠陥の相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹, 矢野 信三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  微小エネルギ-イオン注入法による金属中のヘリウムの挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  中性子照射誘起拡散の精密測定のためのイオンビ-ムセクショニング装置の試作

    • 研究代表者
      中嶋 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  後方散乱分光法による高温超伝導薄膜の組成分析法の高速化および基板界面反応の制御

    • 研究代表者
      中嶋 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  高速実験炉を用いた原子炉材料の中性子重照射研究

    • 研究代表者
      香山 晃
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  核磁元共鳴および核反応検出法による金属中のヘリウムの拡散と析出の研究

    • 研究代表者
      中嶋 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  核融合炉環境条件下における低放射能バナジウム合金開発に関する基礎研究

    • 研究代表者
      高橋 平七郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高速実験炉を用いた核融合炉材料の中性子模擬照射研究

    • 研究代表者
      香山 晃
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  RTNS-II核融合中性子被照射試料の欠陥構造と機械的性質の研究の完了

    • 研究代表者
      桐谷 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ダイナミックトリチウムトリック法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属中の稀ガス原子の挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  RTNSーII核融合中性子被射材料の欠陥構造と機械的性質の研究

    • 研究代表者
      桐谷 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  RTNS-II核融合中性子被照射材料の欠陥構造と機械的性質の研究

    • 研究代表者
      桐谷 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  金属中のヘリウムおよび水素の挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  加速粒子による材料照射効果の評価法標準化に関する研究

    • 研究代表者
      石野 栞
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  炉心構造材料の重照射に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      諸住 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 材料照射試験とIFMIF(発電プラント開発における工学・材料)2005

    • 著者名/発表者名
      松井英樹(分担執筆)
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌(Journal of Plasma and Fusion Research) 81・11

      ページ: 867-874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208057
  • 1.  阿部 勝憲 (70005940)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  香山 晃 (80092203)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 平七郎 (80001337)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 晃彦 (90195355)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桐谷 道雄 (70033826)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石野 栞 (70010733)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  室賀 建夫 (60174322)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中嶋 英雄 (30134042)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢野 信三 (60005915)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 直亮 (00127317)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下村 義治 (40033831)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  四竃 樹男 (30196365)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  箕西 靖秀 (70005958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  茅野 秀夫 (60005890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福元 謙一 (30261506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河西 寛 (40010970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長谷川 晃 (80241545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  義家 敏正 (20124844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木下 智見 (50037917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井関 道夫 (70023124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  関村 直人 (10183055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 学 (40226006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鳴井 実 (20250821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 琢也 (50212296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 裕樹 (20211948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ニ田 伸康 (30361174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  波多野 恭弘 (20360414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  諸住 正太郎 (80005842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大貫 惣明 (10142697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  永田 晋二 (40208012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山口 貞衛 (80005892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  幸野 豊 (70150282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐東 信司 (70090511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中井 貞雄 (10029019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中尾 安幸 (00164129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  堀池 寛 (20252611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山中 正宣 (10029118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小川 雅生 (60016863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉成 修 (10134040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小岩 昌宏 (00005860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  黒川 一哉 (00161779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  庄子 哲雄 (80091700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  実川 資朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi