メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松本 浩之
MATSUMOTO Hiroyuki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50016416
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1997年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
材料力学
/
機械材料・材料力学
研究代表者以外
体育学
/
材料力学
キーワード
研究代表者
衝撃損傷 / 残留強度 / 層間剥離 / 異物衝突 / Impact Damage / Residual Strength / 超音波顕微鏡 / 空気圧式衝撃試験機 / 繊維強化複合材料 / 高エネルギ-衝撃
…
もっと見る
/ 衝撃吸収性評価 / 貫通破壊 / 速度計測装置 / 高速度カメラ / 高エネルギー衝撃 / 衝撃試験方法 / 衝撃強度評価 / エネルギー吸収 / 動的圧潰 / 衝撃試験機 / 薄肉断面部材 / 金属材料 / FRP / ひずみ速度 / 静的圧潰 / 衝突試験機 / 衝撃圧潰 / 塑性座屈 / 複合材料 / エネルギー吸収特性 / 材料特性 / 繊維強化プラスチック / 衝撃荷重計測 / 測定システム / エア・ガン / ロード・セル / 円筒 / 金属 / Energy Absorption / Dynamic Crushing / Impact Testing Machine / Thin Walled Member / Metallic Material / Fiber Reinforced Plastic / Strain Rate / Static Crushing / 炭素繊維強化複合材料 / 温度環境 / 層間はく離 / 実物衝突 / 残留応力 / 熱粘弾性特性 / CFRP / Tempareture / Delamination / FOD / Residual Stress / Visco Elasticity / 研究設備の現状 / 研究設備の充足度 / 研究環境 / 研究設備の維持管理費 / The state of research equipment / The degree of sufficiency of research equipmennt / The research environment / 弾性係数 / 複素V(z)曲線解析 / 局所領域 / 弾性波 / 音響インピーダンス / 異方性 / 損傷 / 音響インピダンス / Elastic Modulus / Complex V(z) Curve / Acoustic Microscope / Local Area / Elastic Stress Wave / Anisotropy / Thin Film / 繊維強化積層板 / 衝撃荷重 / 衝撃応答 / 積層板理論 / 残留疲労強度 / 落錘式衝撃試験機 / 破壊モ-ド / フラクトグラフィ- / 走査電子顕微鏡 / 落錘式衝撃試験 / 計測システム / 吸収エネルギ- / 異方性弾性論 / 高次近似理論 / 損傷評価システム / 繰り返し衝撃 / 疲労寿命 / 4点曲げ試験 / 衝撃応答計測システム / Composite Materials / Fiber Reinforced Plastics / Laminated Plates / Foreign Object Damage / Impact Response / Impact Load History
…
もっと見る
研究代表者以外
スポ-ツサ-フェイス / 衝撃緩衝性 / 床反力 / ミッドリ-ル / 足底圧 / 姿勢保持 / 筋電図 / 生体力学 / スポ-ツサ-フエイス / シュ-ズ / 圧力センサ- / 緩衝作用 / 硬さ測定装置 / 障害発生 / 生理学的測定 / Ground Reaction Force / Sensor System / Sport Shoes / Psychological Scale / Mechanical Load / Physiological Load / EMG / 接着 / 接合 / 界面 / 機能性 / 変形 / 強度 / 静特性 / 動特性 / クラック / 応力 / 重合 / 積層 / 降伏 / 破壊 / 収縮 / 金属 / ポリマー / セラミック / 接着接合 / 応力解析 / 破壊靭性 / 界面特性 / 積層材料 / 振動減衰 / Adhesion / Bonding / Interface / Function / Deformation / Strength / Static properties / Dynamic properties / Crack / stress / Polymerization / Lamination / Yielding / Fracture / Shrinkage,Metal / Polymer
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
27
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
最近の研究動向に即した研究環境の改善とその方策に関する総合的研究
研究代表者
研究代表者
松本 浩之
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究機関
東京工業大学
弾性係数分布測定のための走査式位相検出型超音波顕微鏡システムの開発
研究代表者
研究代表者
松本 浩之
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
機械材料・材料力学
研究機関
東京工業大学
CFRPの異物衝突損傷に及ぼす周囲温度の影響に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
松本 浩之
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
機械材料・材料力学
研究機関
東京工業大学
部材の衝撃圧潰によるエネルギー変換システムに関する研究
研究代表者
研究代表者
松本 浩之
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
試験研究(B)
研究分野
材料力学
研究機関
東京工業大学
生体力学的観点によるスポ-ツサ-フェイスとシュ-ズの評価に関する研究
研究代表者
相原 康二
,
桐生 武夫
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
体育学
研究機関
東京工業大学
「繊維強化複合材料の空気圧式高速衝撃試験機の試作」
研究代表者
研究代表者
松本 浩之
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
試験研究
研究分野
材料力学
研究機関
東京工業大学
繊維強化積層板の衝撃損傷と残留強度評価に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
松本 浩之
研究期間 (年度)
1988 – 1991
研究種目
一般研究(A)
研究分野
材料力学
研究機関
東京工業大学
機能性接着接合の界面の総合的評価
研究代表者
池上 晧三 (池上 皓三)
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
材料力学
研究機関
東京工業大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
足立 忠晴
(20184187)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
宇治橋 貞幸
(80016675)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
西田 政弘
(60282828)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
荒井 政大
(30260532)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
笠野 英秋
(40016663)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
相原 康二
(70091874)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
三上 貴正
(70181857)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
下嶋 浩
(20016629)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
中原 凱文
(50095717)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
依田 幸司
(20143406)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
湯浅 保仁
(80111558)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
田中 穂積
(80163567)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
八木 克道
(90016072)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
大橋 裕二
(40016118)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
池上 晧三
(40016788)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
中川 善兵衛
(90016832)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
遠藤 剛
(40016738)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
田附 重夫
(20025993)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
伊東 誼
(60016441)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
桐生 武夫
(20016356)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
小野 英哲
(80108240)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
藤井 修二
(60126282)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
狼 芳明
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
盛田 英夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
坂井 英男
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
青柳 宏
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
多賀 宏二
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×