• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉置 憲一  TAMAOKI Norikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50055860
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 財団法人実験動物中央研究所, 研究所副所長
2002年度: (財団法人)実験動物中央研究所, 副所長
2002年度: 実験動物中央研究所, 副所長
2001年度: 財団法人実験動物中央研究所, 副所長
2000年度: 財団法人実験動物中央研究所, 実験動物中央研究所, 副所長 … もっと見る
1990年度 – 1997年度: 東海大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 東海大学, 医学部・病理学教室, 教授
1989年度: 東海大学, 医学部病理学, 教授
1989年度: 東海大学医学部, 病理学教室, 教授
1988年度: Tokai University School of Medicine, Professor
1986年度 – 1988年度: 東海大学, 医学部, 教授
1987年度: 東海大学, 医学部・病理, 教授
1986年度: 東海大, 医学部, 教授
1985年度: 東海大学, 医, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学 / 人体病理学
研究代表者以外
実験動物学 / 実験病理学 / 人体病理学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
ヌードマウス / G-CSF / MDR1 gene / P糖蛋白質 / RT-PCR / Human tumor / B cell growth factor <I> / Colony stimulating factor / Hemopoietic factor / ヒトがん … もっと見る / BCGF-I / B細胞増殖因子 / コロニー刺激因子 / 造血因子 / expreimental therapy / transgenic mouse / reversal of MDR / molecular pathology / blood brain barrier / multidrug resistance / brain tumor / 化学療法 / 膜能動輸送 / MDR / 治療実験 / トランスジェニックマウス / 多剤耐性克服 / 分子病理学 / 血液脳関門 / MDR1遺伝子 / 抗癌剤多剤耐性 / 脳腫瘍 / Tumor Xenograft / In vivo Chemotherapy / P-giycoprotein / Multidrug Resistance / PCR / ヌ-ドマウス / P糖蛋白 / 病理診断 / 腫瘍Xenogaft / in vivo抗癌剤感受性 / 多剤耐性遺伝子 / マウス癌遺伝子 / 活性化ras遺伝子 / ヒト癌遺伝子 / 発癌 / ヌードマウス移植癌 / マウスN-ras / 癌遺伝子 / horizontal oncogenesis / 線維性腫瘍 / ポジショナルクローニング / 特異遺伝子 / 再発 / 難治性 / 繊維性腫瘍 / 良性腫瘍 / コロニ-刺激因子 / サイトカイン / 造血刺激因子 / 高カルシウム血症 … もっと見る
研究代表者以外
マウス / ヌードマウス / bigenic / IL-6 / H-ras / c-erbB-2 / genotoxic carcinogen / c-Ha-ras / ADCC / X-linked immunodeficiency / Mouse / NK細胞 / MDR1mRNA発現 / 多剤耐性遺伝子(MDR1) / 多剤耐性(MDR)腫瘍 / 熱中性子捕捉療法 / 免疫不全マウス / SCIDマウス / Genetic monitoring / Immunogenetics / モノクローナル抗体 / リンパ球抗原 / モニタリング / 免疫遺伝学 / nude rat system / Human tumor / 1,25)(OH)_2 Vitamin D / Animal model / HHM(Humaral Hypercalcemia of Malignancy) / ヌードラット / 悪性高カルシウム血症 / HHM因子の抽出 / ヌードラット系 / ヒト腫瘍 / 1,25(OH)_2ビタミンD / 動物モデル / HHM(Humoral Hypercalcemaia of Mlaignancy) / Cell surface molecules / Immature T cells / Thymus-independent T cells / Nude mouse / 胸腺外T細胞分化 / T細胞表面マーカー / Thy-1陽性細胞 / T細胞レセプター / CD_3 / CD_8 / CD_4 / 胸腺 / T細胞分化過程 / T細胞抗原レセプター / 細胞表面分子 / 未熟T細胞 / 胸腺非依存性T細胞分化 / urethane / mouse / cancer prevention / knockout / transgenic / メチルニトロソウレア / p53 / ビニールカーバメート / 変異 / ビニルカーバメート / 肺がん / トランスジェニツク / ウレタン / がん予防 / ノックアウト / トランスジェニック / nm23 gene / metastasis / lung cancer xenograft / immune deficient mouse / 腫瘍Xenograft / NM23遺伝子 / 皮下移植 / VEGF / 移植Xenograft / 転移 / 免疫不全動物 / humanized monoclonal antibody / anti-tumor effect / SCID mice / immunotherapy / monoclonal antibody / human gastric carcinoma / SCID mouse / ヒト型化モノクローナル抗体 / 抗腫瘍効果 / molecular pathology / MRP gene / MDR1 gene / acquired resistance / non-small cell lung cancer / multidrug resistance / RT-PCR / 肺癌Xenograft / 膜P糖蛋白質 / 非小細胞性肺癌 / 多剤耐性克服 / 分子病理学 / MRP遺伝子 / MDR1遺伝子 / 抗癌剤多剤耐性 / 肺癌 / non-genotoxi carcinogen / carcinogenesis / transgenic mouse / ヒト腫瘍Xenograft / PCR / コドン12 / non-genotoxic carcinogen / 発がん性 / トランスジェニックマウス / Xenotransplantation / Hematopoietic cells / NK activity / 血清因子 / 異種拒絶機序 / 造血系細胞 / X-linked immunodeficiehcy / 異種移植拒絶 / 造血細胞 / NK活性 / Splenic Stromal Cell / Bone Marrow Progenitor / NK Cell / Hemopoietic Histocompatibility / Bone Marrow Transplantation / CFU-M / CFUーGM / Hybrid resistance / in vitro / 脾臓stromal細胞 / 骨髄progenitor / hemopoietic histocompalibility / 骨髄移植 / 原子炉療法 / 単クローン抗体 / 評価システム / ガイドライン / 動物実験 / cyclosporin A(CsA)誘導体 / MDR癌の免疫療法 / 血液脳関門 / 抗P-gp抗体 / P糖蛋白(P-gp) / rhodamino123effluxtest / 免疫磁気ビーズ(MACS)法 / ヒト・マウスキメラ抗体 / 抗P-gp抗体(MRK16,C219,U1C) / P糖蛋白(P-glycoprotain;P-gp) / 遺伝子再構成 / 遺伝子増幅 / RTーPCR / 上皮増殖因子受容体 / 神経膠腫 / magneticーaffinity cell sorring(MACS)法 / ヒトマウスキメラ抗体 / mdr1mRNA発現 / 多剤耐性遺伝子(mdr1) / 抗Pーgp抗体C219 / 抗Pーgp抗体MRK16 / P糖蛋白(Pーglycoprotein;Pーgp) / 多剤耐性腫瘍 / 磁気共鳴画像 / シクロデキストリン / 単クロ-ン抗体 / 実験動物生産・供給システム / 胚の操作技術 / 実験動物生産システム / 実験動物 / モデル動物 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  大学等における動物実験の評価システムの検討

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  各種遺伝子操作動物を用いた発がん予防とがん進展抑制の評価システムの確立

    • 研究代表者
      大西 保行
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  難治性の繊維性良性腫瘍(デスモイド腫瘍)の再発を規定する特異的遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  ヒト脳腫瘍の実験治療系開発のためのヒト型多剤耐性遺伝子導入マウスの作成・解析研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  免疫不全動物皮下移植系を用いたヒト腫瘍のin vivo遠隔転移実験モデルの作成

    • 研究代表者
      上山 義人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  非小細胞性肺癌の抗癌剤多剤耐性獲得機構の分子病理学的解析

    • 研究代表者
      中村 雅登
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  マウス及びヒト抗c-erbB2抗体を用いたヒト腫瘍治療実験モデルの作製

    • 研究代表者
      島村 和男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  モノクロナール抗体遺伝子を用いた耐性癌の基礎的な診断と治療に関する研究

    • 研究代表者
      白川 茂
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      三重大学
  •  トランスジェニックマウスを用いる発がん性短期試験法に関する研究

    • 研究代表者
      田中 悟, 林 裕造
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立衛生試験所
  •  モノクロトール抗体,遺伝子を用いた耐性癌の基礎的な診断と治療にする研究

    • 研究代表者
      白川 茂
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      三重大学
  •  モノクロナ-ル抗体,遺伝子を用いた耐性癌の基礎的な診断と治療に関する研究

    • 研究代表者
      白川 茂
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      三重大学
  •  上皮増殖因子受容体異常を指標とした膠細胞腫の新しい分子診断法の開発

    • 研究代表者
      上山 義人
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  病理診断における多剤耐性遺伝子発現の客観的評価モデルの樹立と解析研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  免疫不全マウスを用いた異種造血系細胞拒絶機序に関する研究

    • 研究代表者
      島村 和男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  ホウ素熱中性子捕捉療法の適応拡大に関する研究 副題:単クロ-ン抗体利用の ^<10>B集積,即発γ線による癌診断,L体単離による ^<10>BーBPAの薬効増強

    • 研究代表者
      三島 豊
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  腫瘍の進展に伴う高カルシウム血症発現機序に於ける造血刺激因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  胚の操作技術を用いたSCIDマウスの生産供給システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      齋藤 宗雄 (斉藤 宗雄)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)実験動物中央研究所
  •  移植骨髄拒絶機構解析のためのin vitro実験系の開発

    • 研究代表者
      島村 和男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  Boron10・モノクローナル抗体による癌の選択的原子炉療法の研究

    • 研究代表者
      三島 豊
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  移植人癌によって誘発されるヌードマウス腫瘍の研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  胸腺に非依存的に発生分化するT細胞の研究

    • 研究代表者
      垣生 園子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  HHM(Humoral Hypercalcemia of Malignancy,悪性高カルシウム血症)の成因に関する研究

    • 研究代表者
      上山 義人
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  リンパ球表面抗原を指標とした近交系マウスの免疫遺伝学的モニタリングの研究

    • 研究代表者
      多田 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東海大学
  •  移植人癌によつて誘発されるヌードマウス腫瘍の研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  ヒト腫瘍性造血因子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      玉置 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東海大学
  • 1.  上山 義人 (30072408)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 雅登 (00164335)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 等 (20191273)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  垣生 園子 (30051618)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島村 和男 (00119679)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野村 達次 (10072399)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白川 茂 (20026850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽根 三郎 (40145024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上田 龍三 (20142169)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下山 正徳 (50110002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鶴尾 隆 (00012667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  泰 順一 (90051614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日置 恭司 (80208735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大西 保行 (70201382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 悟 (90124388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  多田 伸彦 (80167494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三島 豊 (10073743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神田 啓治 (10027419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  徳田 裕 (20163975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  臼居 敏仁 (10311234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡田 全司 (40160684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  新井 敏郎 (70184257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  守内 哲也 (20174394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  齋藤 宗雄 (50167417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井戸 達雄 (80134063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉野 和夫 (70143964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  奥村 勝彦 (60025707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  有川 二郎 (10142704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  片平 清昭 (90045774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  笠井 憲雪 (60001947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  浦野 徹 (90101899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森 芳弘 (40020648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 千賀子 (20025571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中根 一穂 (60164240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  湯浅 保仁 (80111558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 裕造 (40142129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高垣 善男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi