• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三澤 章吾  MISAWA Shogo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

三沢 章吾  ミサワ シヨウゴ

隠す
研究者番号 50086534
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 筑波大学, 医学群社会医学系, 教授
1987年度 – 2000年度: 筑波大学, 社会医学系, 教授
1998年度: 筑波大, 社会医学系・法医学, 教授
1997年度: 筑波大学, 社会医学系・法医学, 教授
1996年度: 筑波大学, 社会医学系法医学, 教授
1986年度: 筑大, 社会医学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学
研究代表者以外
法医学 / 公衆衛生学
キーワード
研究代表者
SIDS / 内因性急死 / 肺神経内分泌細胞 / DNA多型 / PCR法 / PCR / エンドセリン / セロトニン / 免疫組織学 / カルシウム … もっと見る / 細胞内カルシウム / ミトコンドリア / マイクロソーム / パラコート / グラモキソン / 急性心臓死 / DNAフィンガ-プリント / プロ-ブ / RFLP(制限酵素断柿長多型) / サザンハイブリダイゼ-ション / ミトコンドリアDNA多型 / PCR(ポリメラ-ゼ連鎖反応) / VNTR(高変異反復配列) / RFLPs(制限酵素断片長多型) / サザンプロッテイング / 制限酵素 / サザンハイブリダイゼイション / Ha-ras遺伝子 / 個人性別 / 親子鑑定 / DNA Polymorphism / DNA Fingerprint / Probe / RFLPs / Southern hybridization / Mitochondrial DNA / VNTR / ヒト特異的DNA / 人獣鑑別 / マイクロサテライト / ゲノム・サブトラクション / チンパンジー・ゲノムDNA / 人種特異的DNA / ヒト特異性DNA / ヒト特異性 / 個人識別 / ヒト特異的DNA領域 / チンパンジ-・ゲノムDNA / サザン・ハイブリダイゼ-ション / DNA polymorphism / Human-specific DNA / Specie identification / Microsatellite / Genome subtraction / Personal identification / Human race-specific DNA / 乳幼児突然死症候群 / クロモグラニンA / カルシトニン / 免疫組織化学 / 乳幼児突然死 / PNEC / Pulmonary neuro endocrine cell / SuddenInfant Death Syndrome / Immunochemistry / Sudden natural death / chromogranin / Calcitonin / 交通事故損傷 / 自動二輪車 / 成傷機序 / 事故様態 / 乗員損傷 / AIS / シュミレーション / Traffic Accident / Motorcycle / Injury Mechanisms / Rider-Injury / AIS (Abbreviated Injury Scale) / 窒息 / エリスロポエチン / 酸素センサーFixL / 血管内皮細胞増殖因子(VEGF) / ウェスタン・ブロッティング / 酸素・金属応答遺伝子 / ウエスタン・ブロッティング / スーパーファミリー / post-mortem interval / vascular endothelial growth factor (VEGF) / hypoxia / forensic science / 死後経過時間 / 補体第3成分(C3) / 補体の分解 / 交差免疫電気泳動 / B_1A / B_1C / 補体C3 / 補体第3成分分解 / 交差免疫電気泳動法 / Postmortem interval / Third component of complement (C3) / Complement cleavage / Crossed immunoelectrophoresis / _1C … もっと見る
研究代表者以外
SIDS / 集団遺伝学 / GABA / GABA autoreceptor / GABA-Transaminase / ALA / ALA-Dehydratase / Gs protein / genetic polymorphism / 乳幼児突然死症候群 / 乳幼児突然死 / sudden infant death syndrome / sudden infant death / Homicide / Criminology / Epidemiology / Case of death / 個人識別 / 年齢推定 / 体液 / 分子生物学 / 尿 / 中国東北部 / 少数民族 / 遺伝的多型 / 遺伝距離 / 類縁図 / 血液型 / 中国 / エヴェンキ族 / オロチョン族 / ダウ-ル族 / Chinese / Ethnic minority / Population genetics / Blood genetic markers / Genetic polymorphism / Genetic distance / Cluster analysis / アルコール離脱症状 / autoreceptor / ALA-dehydratase / 遺伝子型 / GSSG / 酵素活性阻害 / GABA受容体 / 幻覚 / ALA dehydratase / ALAD1型 / アルコール依存症 / GABAーTransaminase / アルコ-ル離脱症状 / Gs蛋白 / Adenyl Cyclase / 赤血球膜 / GABAT多型 / アルコ-ル依存症 / Alcoholism / 法医病理学 / 診断基準 / うつ伏せ寝 / 急性窒息 / 判例収集 / ウイルス肺炎 / 剖検診断 / 疫学調査 / ウィルス性肺炎 / prone position / postmortem protocol / suffocation / ferritin / transferrin / 乳児死亡 / 法医病理学的基準 / 病理組織学的診断基準 / 死因診断 / 肺感染症 / 虐待 / 肺サーファクタント / organ weight / petechial bleeding / asphyxation / KL-6 / pulmonary infection / 身体計測 / 言語学 / 海南島 / 中国少数民族 / リー族 / ミャオ族 / フイ族 / Anthropometry / Population Genetics / Linguistics / Hainan Island / Li / Miao / Hui 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  乳幼児突然死症候群(SIDS)診断に関する提言の検証と病理組織学的基準の構築

    • 研究代表者
      高津 光洋
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  体液からの年齢推定に関する法医学的研究

    • 研究代表者
      岸 紘一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  窒息死の診断に用いうる生化学的指標および遺伝子の検索研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 章吾
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  殺人に関する社会医学的疫学調査

    • 研究代表者
      滝澤 久夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  乳幼児突然死症候群(SIDS)児におけるエンドセリン-1およびセロトニンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 章吾
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  乳幼児突然死症候群(SIDS)の法医病理学的診断基準の作成

    • 研究代表者
      高津 光洋
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  自動二輪車事故による人体損傷の分析と損傷形成機序研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 章吾
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  乳幼児突然死症候群(SIDS)の発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 章吾
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アルコール離脱症状の遺伝疫学的研究

    • 研究代表者
      原田 勝二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒト特異的DNA領域の検出とその個体識別法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 章吾
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中国東北部の少数民族に関する集団遺伝学的研究

    • 研究代表者
      尾本 恵市
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNA多型の法医学的応用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 章吾
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海南島の人類学・言語学的調査(第二次)

    • 研究代表者
      尾本 恵市
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  補体成分C3の経時的変化とその死後経過時間測定への応用研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 章吾, 三沢 章吾
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  急性心臓死例における細胞内小器官のCaイオン濃度の変動について研究代表者

    • 研究代表者
      三沢 章吾
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海南島の人類学・言語学的調査(第二次:研究総括)

    • 研究代表者
      尾本 恵市
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  田中 栄之介 (30138416)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滝澤 久夫 (90171579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 勝二 (60086618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾本 恵市 (10011503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平井 百樹 (60156635)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杜 若甫
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土屋 滋 (10013963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斎藤 成也 (30192587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本田 克也 (00240789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高津 光洋 (60010089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉岡 尚文 (80108935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前田 均 (20135049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中園 一郎 (30108287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西 克治 (60073681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杜 伝書
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  呉 汝康
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  針原 伸二 (40198932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 親次 (90162437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  下條 信弘 (00080622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小田 晋 (90049156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鷲尾 慶子 (60230942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  植田 信太郎 (20143357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  倉田 毅 (50012779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  猪俣 伸一 (10282352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  土屋 輝昌 (20242109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小湊 慶彦 (30205512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福永 龍繁 (70156800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木内 政寛 (30009683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森田 匡彦 (00045353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岸 紘一郎 (30169841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安田 年博 (80175645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飯田 礼子 (40139788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹下 治男 (90292599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 弘明 (70111391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  新谷 忠彦 (90114800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小野 古志郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  袁 乂だ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  はお 露萍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  YUAN Yida
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  HAO Luping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  袁 いーだ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  〓 露萍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  黄 新美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  張 振標
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  呉 新智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山崎 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  WU Rukang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  DU Chuanshu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi