• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 昇  FUJITA Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50093307
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 京都大学, 生態学研究センター, 助手
2002年度: 生態学研究センター, 助手
1992年度 – 1995年度: 京都大学, 生態学研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析
研究代表者以外
生態 / 生物系 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境保全
キーワード
研究代表者
Traditional nomadism / Productivity / Species diversity / Water cycle / Forest regeneration / Soil alkalization / Land cultivation / Overgrazing / 裸地化 / 土壌塩類 … もっと見る / グレイジング / 市場経済化 / 放棄農地 / アルカリ化土壌 / 蒸発散 / グレイジング耐性植物 / 草原の生産力 / 林内遊牧 / 土壌のアルカリ化 / 伝統的遊牧 / 生産性 / 種多様性 / 水循環 / 森林更新 / アルカリ土壌化 / 農耕地化 / オーバーグレイジング / 生態遷移 / 富栄養化 / 貧栄養水 / 水質 / 保全 / 集水域 / 都市化 / ミズゴケ湿原 … もっと見る
研究代表者以外
Isotopically ordered world / Lake Baikal / 食物網 / 水循環 / バイカル湖 / 富栄養化 / pH / 落葉性 / 常緑性 / 葉寿命 / 光合成速度 / Nutrient cycle / Food web / Isotope ecology / Mongol grassland / Stable isotope / Serenge River / 蛍光 / 水系 / δ^<13>C / δ^<15>N / トゥール河 / 遊牧 / モンゴル / 植物網 / 生物多様性 / 分子内同位体分布 / 溶存有機物 / 炭素・窒素安定同位体化 / 人口密度 / 生活排水 / Isotopicaly orderd world / 栄養塩循環 / 同位体生態学 / モンゴル草原 / 安定同位体 / セレンゲ河 / geographical distribution / temperature / dormancy / photosynthesis / deciduous habit / evergreen habit / 合成速度 / 地理分布 / 平均気温 / 休眠 / aircraft observation / water recycling / water vapor / evapotranspiration / stable water isotopes / watercycle / Siberia / 土壌水 / 水の安定同位体 / 航空機観測 / 再循環 / 水蒸気 / 蒸発散 / 水安定同位体比 / シベリア / δィイD118ィエD1O / δィイD113ィエD1C / NィイD22ィエD2O / water circulation / Tropical swamp forest / Lake Hovsgol / Siberian Taiga / 熱帯林 / バイカル / ガスフラックス / 陸水学 / 森林生態 / 炭素循環 / 地球温暖化 / 東アジア / 植生 / タイ熱帯湿地林 / ヤクーツク / δ^<13>C & δ^<15>N / δ^<18>O / N_2O / 熱帯湿地林 / フブスグル湖 / シベリヤのタイガ / Eutrophication / Oligotrophy / Precipitation / Phosphate / Electric conductivity / Water chemistry / Sphagnum bog / 保全 / 高層湿原 / 地下水 / 緩衝能 / 酸性 / ミズゴケ / 貧栄養 / 降水 / リン酸イオン / 電気伝導度 / 水質 / ミズゴケ湿原 / 温室効果ガス / 安定同位体比 / 堆積物 / メタン酸化 / 炭素同位体比 / 琵琶湖 / メタン / フェノロジー / 光合成 / 出現順位 / 開葉期間 / 二酸化炭素フラックス / 炭素吸収モデル / 順次開葉 / 一斉開葉 / 開葉様式 / 二酸化炭素 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  地球環境変動と人間活動がモンゴル遊牧草原の持続的利用に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  常緑性・落葉性とその地理分布におよぼす樹木の葉のフェノロジーに関する研究

    • 研究代表者
      菊沢 喜八郎 (菊澤 喜八郎)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  モンゴル-セレンゲ河-バイカル湖水系の陸域生態系の地球環境変化に対する応答

    • 研究代表者
      和田 英太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      京都大学
  •  森林による炭素吸収モデルの構築と検証

    • 研究代表者
      菊沢 喜八郎 (菊澤 喜八郎)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  湖沼におけるガス交換

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  水循環研究のための水の安定同位体比サンプリング解析システムの開発

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  陸域生態系の地球環境変化に対する応答

    • 研究代表者
      和田 英太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学
  •  ミズゴケ湿原の水質と保全

    • 研究代表者
      田端 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      京都大学
  •  集水域の都市開発に伴う京都市深泥池浮島湿原の生態遷移研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2003 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 草原植物の生態と遊牧地の持続的利用 植物学からみたモンゴル高原2003

    • 著者名/発表者名
      藤田 昇
    • 雑誌名

      科学 73

      ページ: 563-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405037
  • [雑誌論文] Ecology of pasture plants and sustainable of use of pasture : Mongolian plateau viewed from botany2003

    • 著者名/発表者名
      Noboru Fujita
    • 雑誌名

      Kagaku 73

      ページ: 563-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405037
  • [雑誌論文] Biodiversity and sustainability of Mongolian herbaceous plants subjected to nomadic grazing.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujita, N., Amartuvshin, N., Uchida, T., E.Wada
    • 雑誌名

      DIWPA series (eds.O.A.Timoshukin, N.Fujita, J.Urabe, E.Wada) Vol.3

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12575033
  • [雑誌論文] Biodiversity and sustainability of Mongolian herbaceous plants subjected to nomadic grazing.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujita, N., Amartuvshin, N., Uchida, T., E.Wada
    • 雑誌名

      DIWPA series (eds. O.A.Timoshukin, N.Fujita, J.Urabe and E.Wada.) vol.3

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12575033
  • [雑誌論文] Distribution of pH and chemical components in a typical floating-mat bog, Mizorogaike

    • 著者名/発表者名
      Noboru Fujita
    • 雑誌名

      Limnology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405037
  • 1.  杉本 敦子 (50235892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和田 英太郎 (40013578)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  柴坂 三根夫 (60226165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 歩 (10197402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊沢 喜八郎 (50271599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 崇仁 (50202396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 眞吾 (40318390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田端 英雄 (20025373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  占部 城太郎 (50250163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  東 正彦 (40183917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  辻村 真貴 (10273301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小池 孝良 (10270919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中西 正己 (60025434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山村 則男 (70124815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小杉 緑子 (90293919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  嵜元 道徳 (50225835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  成田 哲也 (40025440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大久保 賢治 (50135612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村瀬 潤 (30285241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  熊谷 道夫 (40234512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  沼口 敦 (30237797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  香川 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 力英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮坂 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高津 文人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 和誌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高田 壮則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  TAKADA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi