• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 知正  IMAI Tomomasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50110284
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1996年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1994年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1988年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1987年度: 千葉大学, 文学部, 助教授
1986年度: 千葉大, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
哲学 / 倫理学 / 科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論) / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
historicity / 歴史性 / 他者 / 暴力 / Classical logic / Truth / Meaning / Antirealism / Realism / Hitory of science … もっと見る / Philosophy of science / 民間心理学 / 日常言語 / 認知科学 / 意味理論 / 直観主義論理 / 古典論理 / 真理 / 意味 / 反実在論 / 実在論 / 科学史 / 科学哲学 / immanence / Wittgenstein / phenomenology / natural history / color / implicit understanding of concept / anti-naturalism / naturalism / おのずからなる自然 / 構想力の自然 / 三木清 / 九鬼周造 / ノモス / ピュシス / 内在的なもの / ウィトゲンシュタイン / 現象学 / 自然誌 / 色彩 / 暗黙的概念了解 / 反自然主義 / 自然主義 / multidimensionality / response / multiculturalism / public philosophy / logical space / the Other outside the meaning / the phenomenal Other / the Other / 存在 / レヴィナス / ヘブライズム / ハーヤー / 物語 / 自己同一性 / 他者性 / 多次元性 / 応答 / 多文化主義 / 公共哲学 / 論理空間 / 意味の他者 / 現象的他者 / the Self and the Other / judgemene / relativism / confict of narratives / national history / narrative act / nationalism / 自己と他者 / 判断 / 相対主義 / 物語の抗争 / ナショナル・ヒストリー / 物語行為 / ナショナリズム / creativity / otherness / deconstruction / critics of essentialism / social constructivism / interpretation / rationality / 多元主義 / 行為の記述 / 感情と信念 / 創造性 / 本質主義批判 / 脱構築 / 社会構成主義 / 理解と解釈 / 合理性 / violence / publicness / analogy / functionalistic somantics / ideology / translation and interprotation / language / 日本語の論理 / 技術としてのレトリック / 合意 / 権力 / 評価と規範 / 規則 / コミュニケーション / 機能的意味論 / 公共性 / アナロジー / 機能主義的意味論 / イデオロギー / 翻訳と解釈 / 言語 … もっと見る
研究代表者以外
技術 / 心身問題 / 自然 / 言語 / Poiesis / 身体 / 行為 / 制作 / 倫理 / Informed Consent / Brain Death / Euthanasia / Abortion / Quality of Life / Dignity of Life / Allocation of Medical Resources / 臓器移植 / インフォームド・コンセント / 脳死 / 安楽死 / 人工妊娠中絶 / 生命の質 / 生命の尊厳 / 医療資源の配分 / Liberty / Self-Knowledge / Norm / Ethics / Action / Death / Life / 隠喩 / 意味 / 生命倫理 / 自由 / 自己知 / 規範 / 死 / 生 / chance / self others / Aristotle / Socrates Plato / reason desire emotion / vitue / 感情 / 自己 / 『国家』篇 / プラトン / 無知 / 欲求と気概 / 理性 / 偶然 / 自己・他者 / アリストテレス / ソクラテス・プラトン / 理性・欲求・気概 / 徳 / Value / Speech Act / Linguistic Analysis / Greek Philosophy / Logic / Rationality / Controversy / Dialogue / 価値 / 言語行為 / 言語分析 / ギリシア哲学 / 論理 / 合理性 / 論争 / 対話 / quantum mechanics / relativity theory / modern algebra / Egypt / France / Descartes / technology / science / ナチス / 戦争 / 文化 / 社会 / 蘭学 / 文化移転 / 相対性理論 / 近代日本 / 量子力学 / 相対論 / 近代代数学 / エジプト / フランス / デカルト / 科学 / the Holy Spirit / liturgy / dedication / prophet / fire / divinity / metaphysics / rebirth / 変容 / 救済 / 受肉 / 人類史 / 創造 / 霊魂 / 融和 / 観想 / 季節 / 神話 / 聖霊 / 典礼 / 贖罪 / 預言者 / 火 / 神性 / 形而上学 / 再生 / Intention / Body / Enviroment / Community / Relativism / Technology / Language / 応用倫理 / 宗教的言語 / 科学技術 / 他者 / 評価的陳述 / 環境 / 公共性 / 共同体 / 相対主義 / Radical Conventionalism / Habit / Naturalized action / Subjective body / Cause and Reason / Intention and Meaning / Praxis / 主観的身体 / 恩恵 / 行為の原因と意図 / 選択 / 志向性 / 表象 / 潜在的な心的過程 / 意図の自立性 / 規範性 / 根元的規約主義 / 習性 / 行為の自然化 / 主体的身体 / 原因と理由 / 意図と意味 / プラクシス / 今 / イエス / 時間性 / 神の支配 / 神的暴力 / 超越 / 決断 / キルケゴール / ベンヤミン / 犠牲 / キリスト教 / 超域 / 宗教 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  宗教における時間、超越、倫理に関する哲学的研究

    • 研究代表者
      高橋 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哲学的自然主義の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      今井 知正
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「他者」の哲学の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 知正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  徳倫理学の起源と構造の研究

    • 研究代表者
      山本 巍
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哲学的ディスクールにおける歴史的思考の問題研究代表者

    • 研究代表者
      今井 知正
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  人間的行為におけるrationalityの問題研究代表者

    • 研究代表者
      今井 知正
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  対話と論争における合理性の起源と構造に関する研究

    • 研究代表者
      天野 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代科学技術の思想的意義とその日本への導入

    • 研究代表者
      佐々木 力
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
    • 研究機関
      東京大学
  •  「翻訳」の哲学研究代表者

    • 研究代表者
      今井 知正
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境変革におけるポイエ-シスの問題-応用倫理学への試み

    • 研究代表者
      藤本 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代地中海世界における自然理解と宗教観

    • 研究代表者
      水谷 智洋
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      東京大学
  •  行為の哲学と科学ー行為論的世界把握を目指してー

    • 研究代表者
      藤本 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生と死ーその論理と倫理

    • 研究代表者
      藤本 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生命倫理の基本的カテゴリーに関する哲学的分析と社会的文化的背景に関する総合的研究

    • 研究代表者
      飯田 亘之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  現代科学哲学における実在論と反実在論研究代表者

    • 研究代表者
      今井 知正, 中村 秀吉
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The Infinite Regress Argument in the Second Part of Plato's Theaetetus2006

    • 著者名/発表者名
      Tomomasa, Imai
    • 雑誌名

      Tetsugaku-Kagakushi Ronso vol.8

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520009
  • [雑誌論文] 「テアイテトス』第二部第五議論の帰趨2006

    • 著者名/発表者名
      今井知正
    • 雑誌名

      哲学・科学史論叢 8号

      ページ: 1-22

    • NAID

      120001682524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520009
  • [雑誌論文] 『テアイテトス』第二部第五議論の帰趨2006

    • 著者名/発表者名
      今井知正
    • 雑誌名

      哲学・科学史論叢 8号

      ページ: 1-22

    • NAID

      120001682524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520009
  • 1.  山本 巍 (70012515)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 久雄 (50157682)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野矢 茂樹 (50198636)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  門脇 俊介 (90177486)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村田 純一 (40134407)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 哲哉 (60171500)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山脇 直司 (30158323)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  信原 幸弘 (10180770)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤本 隆志 (20001795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒住 眞 (00153411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大貫 隆 (90138818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  天野 正幸 (40107173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩田 靖夫 (30000574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  神崎 繁 (20153025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  荻野 弘之 (20177158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下條 信輔 (70183837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  水谷 智洋 (10011321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  秋山 学 (80231843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本村 凌二 (40147880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 力 (00134411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡本 拓司 (30262421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 毅彦 (90237941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 享英 (30008958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  桑子 敏雄 (30134422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三嶋 輝夫 (80157479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野家 啓一 (40103220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大庭 健 (00129917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤田 晋吾 (20019318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  杖下 隆英 (00012261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  飯田 亘之 (90009663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 和夫 (90114496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 三夫 (30094973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坂井 昭宏 (20092059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 尚武 (10011305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 久一郎 (60197134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  丹治 信春 (20112469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  土屋 俊 (50155404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長岡 亮介 (60155918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ロシディ ラシェド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中村 秀吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi