• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荻野 弘之  Ogino Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20177158
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 上智大学, 文学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 上智大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 上智大学, 文学部, 教授
1999年度 – 2009年度: 上智大学, 文学部, 教授
1998年度: 上智大学, 文学部・哲学科, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 上智大学, 文学部哲学科, 助教授
1996年度: 上智大学, 文学部・哲学科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 上智大学, 文学部, 助教授
1994年度: 上智大学, 文学部哲学科, 助教授
1987年度: 東京大学, 教養学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 哲学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
哲学 / 哲学・倫理学 / 倫理学
キーワード
研究代表者
アウグスティヌス / 幸福論 / カント / ドイツ観念論 / メガロプシュキア / 幸福 / 徳論 / 徳倫理学 / ヘレニズム / 倫理学 … もっと見る / アリストテレス / 内観主義 / 新プラトン主義 / 自由学芸 / 哲学 / メタ倫理学 / モラル・サイコロジー / 幸福度の測定 / 自然主義 / 幸福度の概念 / フロネーシス / 功利主義 / ヘレニズム哲学 / 人生の意味 / よく生きる / Intentional Action / German Idealism / Philosophy of Religion / Moral Psychology / Freedom / Kant's Moral Philosophy / Augustine / Buddhism and Christianity / 超越的自由 / 超越論的自由 / 意志 / 意志(意図) / 宗教哲学 / 道徳心理学 / 自由 / カント倫理学 / 仏教とキリスト教 / logical analysis / biblical exegesis / German idealism / original sin / St.Augustine / philosiphy of action / semantics / natural theology / 言浩論 / 言語論 / 聖書解釈 / 原罪 / 行為論 / 意味論 / 自然神学 / エウデモス倫理学 / コーチングと徳の涵養 / 実践的賢慮 / 、『エウデモス倫理学』 / 発展史的研究 / アレゴリー / バシレイオス / アンブロシウス / 『ティマイオス』(プラトン) / ヘクサメロン / 比喩的解釈 … もっと見る
研究代表者以外
スコラ学 / 新プラトン主義 / 宗教改革 / 人文主義 / アウグスティヌス主義 / 修辞学 / 論理学 / 文法学 / 自由 / ルネサンス / 唯名論 / 自己認識 / 中世哲学 / Liberty / Self-Knowledge / Norm / Ethics / Action / Death / Life / 技術 / 自然 / 隠喩 / 意味 / 言語 / 心身問題 / 生命倫理 / 自己知 / 規範 / 倫理 / 行為 / 死 / 生 / Reformation / Scholasticism / Humanism / Grammar / Rhetoric / Logic / Language / Word / 言語論 / 言語理論 / 言葉 / chance / self others / Aristotle / Socrates Plato / reason desire emotion / vitue / 感情 / 自己 / 『国家』篇 / プラトン / 無知 / 欲求と気概 / 理性 / 偶然 / 自己・他者 / アリストテレス / ソクラテス・プラトン / 理性・欲求・気概 / 徳 / ancient Christianity / Erasmus / Dionysios Areopagites / Augustinus / reformation / humanism / renaissance / church fathers / 霊性史 / ラテン教父 / ギリシア教父 / 神学 / 古代キリスト教 / エラスムス / ディオニュシオス・アレオパギテス / アウグスティヌス / 教父 / Neo-l'latonism / Aristotelism / self-knowledge / agent intellect / Latin Averroism / late scholasticism / theory of intellect / human soul / 認識論 / トマス・アクィナス / アヴェロエス主義 / 知性 / アリストテレス主義 / アリストテレス解釈 / 能動知性 / ラテン・アヴェロエス主義 / 後期スコラ哲学 / 知性論 / 霊魂論 / Boethius / scholasticism / Carolingian renaissance / rhetoric / logic / grammar / medieval thought / liberal arts / 普遍戦争 / スコラ哲学 / トピカ論 / 旧論理学 / 四科 / 三学 / カロリング・ルネッサンス / 教父思想 / カロリング・ルネサンス / 幾何学 / 中世思想 / 自由学芸 / 人文主養 / 中世 / デカルト / 神秘思想 / 人格 / 人間像 / 反省 / 主体 / 新プラト主義 / 西洋中世美術 / 美学芸術 / 美学芸術学 / 美の哲学 / 芸術学 / 形而上学 / 神秘主義 / キリスト教思想 / 教父哲学 / 西洋中世哲学 / 美学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  初期アウグスティヌスにおける「哲学」の理念形成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  西洋古典古代における「幸福」論の系譜研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  アリストテレス倫理学書の成立史及びヘレニズム時代への影響史研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  中世における人格理解の発展--スコラ学と神秘思想から人文主義へ

    • 研究代表者
      リーゼンフーバー K (RIESENHUBER K)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  西洋中世における「美」の概念--新プラトン主義の受容と変容の史的解明

    • 研究代表者
      樋笠 勝士
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  中世後期からルネサンスに至る「言葉」理解-形而上学から人文主義へ-

    • 研究代表者
      RIESENHUBER K. (RIESENHUBER K)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  「意志」と「自由」の概念をめぐる系譜学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  徳倫理学の起源と構造の研究

    • 研究代表者
      山本 巍
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  14世紀後半から16世紀前半における教父思想の復興

    • 研究代表者
      小林 稔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      上智大学
  •  中世後期アリストテレス哲学受容における知性・霊魂論の発展

    • 研究代表者
      RIESENHUBE K. (K リーゼンフーバー / RIESENHUBER Klaus)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      上智大学
  •  意味論・行動論の手法にもとづく自然神学の現代的再構成研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      上智大学
  •  中世における自由学芸の伝統

    • 研究代表者
      大谷 啓治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      上智大学
  •  4世紀ラテン教父の聖書解釈におけるプラトン哲学の受容と変容研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      上智大学
  •  生と死ーその論理と倫理

    • 研究代表者
      藤本 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新しく学ぶ西洋哲学史2022

    • 著者名/発表者名
      荻野 弘之、山本 芳久、大橋 容一郎、本郷 均、乘立 雄輝
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094042
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00039
  • [図書] 奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業2019

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      ダイヤモンド社
    • ISBN
      9784478101377
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [図書] 中世思想原典集成 精選2 ラテン教父の系譜2019

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之(上智大学中世思想研究所編・訳)
    • 総ページ数
      635
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582768770
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [図書] ナレッジ・フォーラム講義録(野中郁次郎編)2018

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492522233
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [図書] 世界人名事典(うち、西洋古代哲学の項目を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 総ページ数
      3586
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • [図書] 続・神秘の前に立つ人間―キリスト教東方の霊性を拓くII2010

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之(編著)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320011
  • [図書] マルクス・アウレリウス『自省録』―精神の城塞2009

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320011
  • [図書] アウグスティヌスの聖書解釈と自然法『「正しい戦争」という思想』所収(山内進)2006

    • 著者名/発表者名
      荻野 弘之
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      キリストの正戦論
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320011
  • [図書] キリスト教の正戦論-アウグスティヌスの聖書解釈と自然法(山内進編『「正しい戦争」という思想』)2006

    • 著者名/発表者名
      荻野 弘之
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      剄草書房(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320011
  • [図書] 現代倫理学事典2006

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之(編者代表:大庭健)
    • 総ページ数
      1075
    • 出版者
      弘文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [図書] 現代倫理学事典2006

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之(編者代表:大庭建)
    • 総ページ数
      1075
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [図書] 神秘の前に立つ人間-キリスト教東方の霊性を拓く2005

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之 編
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] アウグスティヌスと「哲学」の理念(一)2023

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      哲学科紀要(上智大学文学部)

      巻: 49 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00039
  • [雑誌論文] マルクス・アウレリウス『自省録』の謎を解く2023

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      思想(岩波書店)

      巻: 1180 ページ: 5-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00039
  • [雑誌論文] グノーシス主義研究の回顧と展望2023

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      本のひろば

      巻: 790 ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00039
  • [雑誌論文] 「幸福とは何か?」とはいかなる問いかーーーー<総合知>の練習問題・上級編2022

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      哲学科紀要

      巻: 48 ページ: 37-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00039
  • [雑誌論文] ダマスコスのヨアンネス『正統信仰論』第89章(IV16)「聖画像について」」2020

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      上智大学『哲学科紀要』

      巻: 46 ページ: 47-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [雑誌論文] 第三回 ギリシア哲学2019

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      リクルート・ワークス研究所『生き生きと働ける人と組織』

      巻: 2 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [雑誌論文] 「幸福とは何か?」という問いを考えるために2018

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      上智大学『哲学科紀要』

      巻: 44 ページ: 1-26

    • NAID

      120006422504

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [雑誌論文] 古代哲学と倫理教育の課題2018

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      都倫研紀要

      巻: 56 ページ: 74-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [雑誌論文] 田中裕先生を送る2017

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      上智大学哲学会『哲学論集』

      巻: 46 ページ: 25-28

    • NAID

      120006364724

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [雑誌論文] レトリックについて――その歴史と構造2017

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      上智大学文学部 哲学科紀要

      巻: 43 ページ: 1-25

    • NAID

      120006239780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [雑誌論文] 哲人・ソクラテスとその弟子たちに学ぶ2017

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      致知

      巻: 504 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [雑誌論文] 岩下壮一師とアウグスティヌス2017

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      パトリスティカ--教父研究(発売・教友社)

      巻: 20 ページ: 3-6

    • NAID

      40021323806

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02135
  • [雑誌論文] Aristotle, The Eudemian Ethics2015

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 63 ページ: 142-147

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • [雑誌論文] The Common Goods, Happiness, and the Meaning of Life2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ogino (荻野弘之)
    • 雑誌名

      Philosophical Studies (『哲学科紀要』)

      巻: 41 ページ: 1-15

    • NAID

      120005887225

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • [雑誌論文] 「賢慮」(フロネーシス)について--アリストテレスにおける知識と行為の一側面2013

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      上智大学文学部『哲学科紀要』

      巻: 39 ページ: 1-19

    • NAID

      120005886522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • [雑誌論文] 多様な対話空間を求めて2012

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      アスペン・フェロー

      巻: 23 ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • [雑誌論文] フロネーシスと実践的知識の構図2012

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 33/ 3 ページ: 267-270

    • NAID

      10031146057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • [雑誌論文] 「よく生きる」とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      村上陽一郎・関根清三・荻野弘之
    • 雑誌名

      アスペン・フェロー

      巻: 22 ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • [雑誌論文] 西洋思想における老いの諸相--老いの歴史を語ること2008

    • 著者名/発表者名
      荻野 弘之
    • 雑誌名

      倫理学年報 57

      ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320011
  • [雑誌論文] 西洋思想における老いの諸相一老いの歴史を語ること2008

    • 著者名/発表者名
      荻野 弘之
    • 雑誌名

      倫理学年報 57

      ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320004
  • [雑誌論文] 西洋思想における老いの諸相--老いの歴史を語ること2008

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      倫理学年報 57

      ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320004
  • [雑誌論文] 哲楽会議3マルクス・アウレリウス2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 弘之
    • 雑誌名

      人間会議 17

      ページ: 150-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320011
  • [雑誌論文] 哲楽会議3 マルクス・アウレリウス2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 弘之
    • 雑誌名

      人間会議 17

      ページ: 150-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320004
  • [雑誌論文] キリスト教の正戦論-アウグスティヌスの聖書解釈と自然法2006

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      「正しい戦争」という思想(山内進編)(頸草書房)

      ページ: 111-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] 実践に活かせる知性-情報社会の人間力2006

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      人間会議(宣伝会議) (冬号)

      ページ: 76-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] キリスト教の正戦論-アウグスティヌスの聖書解釈と自然法2006

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      正しい戦争」という思想(山内進編)(勤草書房)

      ページ: 111-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] 実践に活かせる知性-情報社会の人間力-2006

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      人間会議(宣伝会議) 冬号

      ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] Augustine on the Christian Justification of Violence2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki OGINO
    • 雑誌名

      L.Kuhenhardt hrsg., Schriften des Zentrum fur Europaischen Integrationsforschung(Nomos Verlag) Band 64

      ページ: 27-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] Augustine on the Christian Justification of Violence2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ogino
    • 雑誌名

      Schriften des Zentrum fur Europaischen Integrationsforschung 64

      ページ: 27-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] 人生の意味は老年に集約される2005

    • 著者名/発表者名
      荻野 弘之
    • 雑誌名

      人間会議 13号

      ページ: 184-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] ニュースの哲理 六本木ヒルズ自動扉の功罪2004

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 雑誌名

      人間会議 10

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520025
  • [雑誌論文] Towards an Expansive Study of the Middle Ages--The Significance of the Texts of Mediaeval Thought [Symposium]2003

    • 著者名/発表者名
      Riesenhuber, Klaus, Ogino, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Sophia Vol.51-No.4

      ページ: 10-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320004
  • [雑誌論文] <シンポジウム>開かれた中世研究を求めて2003

    • 著者名/発表者名
      K・リーゼンフーバー, 荻野 弘之
    • 雑誌名

      ソフィア(上智大学) 第51巻4号

      ページ: 10-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320004
  • [学会発表] 「幸福とは何か?」とはいかなる問いか2021

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00039
  • [学会発表] レトリカについて2014

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 学会等名
      日本アスペン研究所
    • 発表場所
      人事院研修所(埼玉県入間市)
    • 年月日
      2014-08-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • [学会発表] ラテン教父におけるストア哲学の問題2009

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 学会等名
      中世哲学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320011
  • [学会発表] 賢慮について

    • 著者名/発表者名
      荻野弘之
    • 学会等名
      哲学会
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520038
  • 1.  リーゼンフーバー K (60053633)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 直子 (60296879)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川村 信三 (00317497)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  O'LEARY Joseph (50235818)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長町 裕司 (90296880)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  オロリッシュ J?C (00276510)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅野 カーリン (20226418)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐良土 茂樹 (40711586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹内 修一 (60349016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大谷 啓治 (30053557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大橋 容一郎 (10223926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 巍 (70012515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 知正 (50110284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樋笠 勝士 (10208738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  児嶋 由枝 (70349017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村井 則夫 (20366917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  早川 正祐 (60587765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡部 菊郎 (30191810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 宣明 (30053531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  J・ フィルハウス (70053501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柿木 伸之 (60347614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  塩川 千夏 (10266059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丹木 博一 (30222128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  オルバーグ エレミア (00266058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 稔 (50138369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三嶋 輝夫 (80157479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  天野 正幸 (40107173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩田 靖夫 (30000574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 裕 (70197490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡部 清 (00053661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  勝西 良典 (70384162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤本 隆志 (20001795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 哲哉 (60171500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮本 久雄 (50157682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杖下 隆英 (00012261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  クスマノ ジェリー (30235791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  光延 一郎 (60338431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 秀樹 (90468596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  神崎 繁 (20153025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  辻 麻衣子 (40780094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 信隆 (60823367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  波多野 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  三浦 太一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  荒幡 智佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  桑原 司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  赤堀 愛美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ロウ クリストファー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  チャールズ デイヴィド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  ヴォルフ フランシス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  フェラーリ ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ロング アンソニー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  谷口 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi