• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冨澤 一郎  TOMISAWA Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

富澤 一郎  TOMIZAWA Ichiro

富沢 一郎  TOMIZAWA Ichiro

冨沢 一郎  TOMIZAWA Ichiro

隠す
研究者番号 50111696
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 電気通信大学, 宇宙・電磁環境研究センター, 准教授
2015年度 – 2016年度: 電気通信大学, 宇宙・電磁環境研究センター, 准教授
2015年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 電気通信大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2012年度: 電気通信大学, 宇宙・電磁環境研究 センター, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 電気通信大学, 宇宙・電磁環境研究センター, 准教授
2007年度 – 2009年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 准教授
2007年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 準教授
2004年度 – 2006年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授
1995年度: 電気通信大学, 菅平宇宙電波観測所, 助教授
1995年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授
1991年度 – 1995年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助手
1994年度: 電気通信大学, 電子工学科, 助手
1988年度: 電気通信大学, 電気通信学部・菅平宇宙電波観測所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学
研究代表者以外
超高層物理学 / スポーツ科学 / 理工系 / 電子デバイス・機器工学 / 超高層物理学 / 自然災害科学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
クラック発生過程 / 電磁放射現象 / 岩石破砕
研究代表者以外
VLBI / スキー / 雪 / Jupiter / デカメートル波 / 木星 / 大気重力波 … もっと見る / 表面・界面物性 / 計測工学 / トライボロジー / スポーツバイオメカニクス / 地震予知 / 雲仙普賢岳 / 岩石破砕電磁放射 / 噴火関連電界変動 / 噴火予知 / 火山噴火 / 地震関連電磁放射 / 太陽物理学 / 超高層物理学 / 人工衛星 / 衛星測位 / 宇宙科学 / 人体被ばく / 衛星運用 / 宇宙環境 / 通信障害 / 衛星保全 / 電力網 / リスクマネジメント / 航空運用 / 送電網保全 / 宇宙天気災害 / 誘導電流 / 電力網保全 / 人工衛星保全 / 被ばく / モデル統合 / ハザードマップ / 航空機被ばく / 衛星帯電 / 電波伝搬 / 宇宙天気 / DP2地磁気変動 / 低緯度電離圏 / 磁気圏電離圏電流回路 / 磁気圏電離圏結合系 / evening anomaly / HFドップラー / 電離圏電場 / 磁気嵐 / サブストーム / 地磁気脈動 / 過遮蔽電場 / 磁気圏対流電場 / 赤道ジェット電流 / HF Doppler サウンダー / 低緯度電離圏電場 / Modulation Lanes / Fine Structure / Radio Source / Next Generation Internet / Decametric Wave / Natural Radio Emissions / モジュレーション・レーン / 微細構造 / 電波源 / 次世代インターネット / 自然電波 / measurement of friction coefficient / snow / ski / 摩擦係数測定 / Single Crystals / Fluorine Compounds / Total Dose / Rare Earth / γ-ray Source / Scintillators / Cosmic Radiation / Integrated Circuits / IC試験器 / CMO-SRAM / 蛍光分光 / 引き下げ法 / KM_gF_3 / C_e / ESR / 発光 / CaF_2 / フッ化物 / γ線源 / シンチレーター / 宇宙放射線 / 集積回路 / Polarization / Decametric wave / Radio Emissions / 偏波 / 自然電波放射 / Prediction of Volcanic Eruption16FA05 : Electrostatic Discharge in Piro-crash Flow and Scoria / Electric Field Variation associated with Volcanic Activities / Seismogenic Electromagnetic Emission / Mt. UNZEN / 火砕流噴煙静電気放射 / サイプル電波 / スペースプラズマ / バイコヒーレンス解析 / 非線形波動・波動相互作用 / プラズマ乱流 / 直前震央位置予知 / 地震前駆電磁放射 / 磁場観測 / CHAMP衛星 / 沿磁力線電流 / 下層大気-電離圏結合 / 精密磁場観測データ / SWARM衛星 / 大気波動 / 電離層ダイナモ / 地上磁場変動 / 微気圧変動 / 微細沿磁力線電流 / 重力音波 / magnetic ripples / ionospheric dynamo / field-aligned current / acoustic gravity wave / 摩擦係数 / バイスペクトル解析 / 中規模大気重力波 / 中規模電離圏擾乱 / 到来電波方向探知観測 / 非線形波動共鳴 / スペクトル解析 / HFドップラ観測 / 中規模移動性電離圏擾乱 / 地球惑星電離圏 / 地球電磁気 / 岩石破砕 / 電磁波放射 / 火山噴火予知 / 火砕流噴煙静電気放電 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  次世代宇宙天気予報のための双方向システムの開発

    • 研究代表者
      石井 守
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  磁気圏-電離圏複合系の電磁エネルギー伝送路としての低緯度電離圏の役割の定量的研究

    • 研究代表者
      橋本 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      吉備国際大学
  •  下層大気の大規模擾乱に起因する超高層電磁場変動の解明とその応用研究

    • 研究代表者
      家森 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  雪温と滑走速度に依存するスキー滑走抵抗の研究

    • 研究代表者
      仁木 國雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  雪とスキーの摩擦現象の研究<摩擦の滑走速度依存性に着目したアプローチ>

    • 研究代表者
      仁木 國雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  熱圏大気重力波擾乱のスペクトル決定要因の解明

    • 研究代表者
      柴田 喬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  次世代インターネットVLBIによる木星電波源の超微細構造に関する研究

    • 研究代表者
      今井 一雅
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      高知工業高等専門学校
  •  低速度におけるスキー滑走原理の研究

    • 研究代表者
      仁木 國雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  集積回路の受ける宇宙放射線による影響評価

    • 研究代表者
      河野 勝泰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  岩石中のクラック発生に伴う電磁放射過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      冨澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  偏波VLBIによる木星デカメートル波放射源の位置変動に関する研究

    • 研究代表者
      今井 一雅
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      高知工業高等専門学校
  •  地震前駆電磁放射観測を応用した火山活動と噴火予知の研究

    • 研究代表者
      芳野 赳夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  地震前駆電磁放射観測を応用した火山活動と噴火予知の研究

    • 研究代表者
      芳野 赳夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  バイスペクトル解析によるプラズマ乱流の計測

    • 研究代表者
      早川 正士
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  地震前駆電磁放射観測を応用した火山活動と噴火予知の研究

    • 研究代表者
      芳野 赳夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  地震前駆電磁放射観測による巨大地震直前震央予知とその警報判定システムの研究

    • 研究代表者
      芳野 赳夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2019 2016 2015 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Statistical Study of Anomalous VHF Propagation Due to the Sporadic‐E Layer in the Air‐Navigation Band2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai J.、Hosokawa K.、Tomizawa I.、Saito S.
    • 雑誌名

      Radio Science

      巻: 54 号: 5 ページ: 426-439

    • DOI

      10.1029/2018rs006781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813, KAKENHI-PLANNED-15H05815, KAKENHI-PUBLICLY-18H04437
  • [雑誌論文] HFドップラーにより観測された地震に伴う電離圏変動の中性大気波動数値シミュレーションによる定量的評価2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshikawa, K. Takaboshi, H. Nakata, T. Takano, M. Matsumura, H.,Shinagawa, I. Tomizawa
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 136 号: 5 ページ: 259-264

    • DOI

      10.1541/ieejfms.136.259

    • NAID

      130005149176

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [雑誌論文] Response of the incompressible ionosphere to the compression of the magnetosphere during the geomagnetic sudden commencements2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., K. K. Hashimoto, I., Tomizawa, Y. Ebihara, Y. Nishimura, T. Araki, A. Shinbori, B. Veenadhari, T. Tanaka, and T. Nagatsuma
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 121 号: 2 ページ: 1536-1556

    • DOI

      10.1002/2015ja022166

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400478, KAKENHI-PROJECT-26400481, KAKENHI-PROJECT-15H03732
  • [学会発表] H-IIA ロケット打ち上げに伴う電離圏変動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑 淳平、中田 裕之、大矢 浩代、鷹野 敏明、細川 敬祐、冨澤 一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年大会、幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] HFドップラーを用いた異なる高度での東北地方太平洋沖地震に伴う電離圏擾乱の解析2019

    • 著者名/発表者名
      大野 夏樹、中田 裕之、大矢 浩代、鷹野 敏明、冨澤 一郎、細川 敬祐、津川 卓也、西岡 未知
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年大会、幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] HFドップラーにより観測された台風・竜巻に伴う電離圏変動2019

    • 著者名/発表者名
      中田 裕之、益子 竜一、大矢 浩代、鷹野 敏明、細川 敬祐、冨澤 一郎、長尾 大道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年大会、幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] A network of HF Doppler sounding systems in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      細川 敬祐、中田 裕之、橋本 久美子、冨澤 一郎、坂井 純、菊池 崇、
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年大会、幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] Generation and Propagation of Penetration Electric Fields to the Low Latitude Ionosphere during Substorm and storms2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, K.K. Hashimoto, Y. Ebihara, T. T. Tanaka, I. Tomizawa, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      13th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Relationship between ionospheric and atmospheric perturbations associated with typhoons2016

    • 著者名/発表者名
      平林 慎一郎、中田 裕之、鷹野 敏明、冨澤 一郎、長尾 大道
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] Transmission of the magnetospheric electric fields to the lowlatitude ionosphere during storm and substorms2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, K.K. Hashimoto, Y. Ebihara, T. Tanaka, I. Tomizawa, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Response of the incompressible ionosphere to the compression of the magnetosphere during the geomagnetic sudden commencements2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, K.K. Hashimoto, I. Tomizawa, Y. Ebihara, Y. Nishimura, T. Araki, A. Shinbori, B. Veenadhari, T. Tanaka, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合・連合大会2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Cowling conductance estimated from the equatorial electrojet and midlatitude ionospheric drift velocity observed during the Halloween storm Pc5 events2016

    • 著者名/発表者名
      K. K. Hashimoto, T. Kikuchi, I. Tomizawa, T. Ngatsuma
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合・連合大会2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Coseismic Ionospheric Disturbances at Multiple Altitudes Associated with the Foreshock of Tohoku Earthquake Observed by HF Doppler Sounding2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakata,K. Takaboshi,T. Takano,I. Tomizawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2016 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] Coseismic ionospheric disturbances at different altitudes observed with HF Doppler2016

    • 著者名/発表者名
      高星 和人、中田 裕之、鷹野 敏明、冨澤 一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] GPS-TEC と HFドップラ―を用いた火山噴火に伴う電離圏変動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      長南 光倫, 中田 裕之, 大矢 浩代, 鷹野 敏明, 冨澤 一郎, 津川 卓也, 西岡 未知
    • 学会等名
      第140回 地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス (福岡市西区元岡744)
    • 年月日
      2016-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] Coseismic ionospheric disturbances atdifferent altitudes observed using HFDoppler sounding2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakata, Kazuto Takaboshi, Toshiaki Takano, Ichiro Tomizawa
    • 学会等名
      6th IAGA/ICMA/SCOSTEP Workshop on Vertical Coupling in the Atmosphere-Ionosphere System
    • 発表場所
      Academia Sinica(台湾中央研究院), 台北市, 台湾
    • 年月日
      2016-07-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] 台風通過時の電離圏変動のスペクトル解析2016

    • 著者名/発表者名
      中田 裕之, 平林 慎一郎, 益子 竜一, 長南 光倫, 大矢 浩代, 鷹野 敏明, 冨澤 一郎,長尾 大道, 松 村 充
    • 学会等名
      第140回 地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス (福岡市西区元岡744)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] Evening anomaly of the penetration electric fields at mid-equatorial latitudes during space weather disturbances2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, K. K. Hashimoto, Y. Ebihara, I. Tomizawa, T. Tanaka, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2016
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Local time dependence of quantitative relationship between the equatorial electrojet and midlatitude ionospheric drift velocity2016

    • 著者名/発表者名
      K. K. Hashimoto, T. Kikuchi, I. Tomizawa, T. Ngatsuma
    • 学会等名
      13th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2016-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Latitude and local time variations of stormtime electric fields as observed with HF Doppler sounders and SuperDARN2016

    • 著者名/発表者名
      K. K. Hashimoto, T. Kikuchi, I. Tomizawa, T. Ngatsuma
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] 中低緯度電離圏における磁気圏起源電場の夕方異常2016

    • 著者名/発表者名
      菊池崇、橋本久美子、海老原祐輔、冨澤一郎、田中高史、長妻努
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Response of the incompressible ionosphere to the compression of the magnetosphere during the geomagnetic sudden commencements2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, K.K. Hashimoto, I. Tomizawa, Y. Ebihara, Y. Nishimura, T. Araki, A. Shinbori, B. Veenadhari, T. Tanaka, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      International GEMSIS and ASINACTR-G2602 Workshop
    • 発表場所
      愛知県・名古屋市
    • 年月日
      2016-03-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] GPS-TECと HFドップラ―を用いた火山噴火に伴う電離圏変動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      長南 光倫, 中田 裕之, 大矢 浩代, 鷹野 敏明, 冨澤 一郎, 津川 卓也, 西岡 未知
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05813
  • [学会発表] ROCSAT and HF Doppler sounder observations of the DP2-type electric field during the global Pc5 magnetic pulsation event during Halloween storm2016

    • 著者名/発表者名
      K. K. Hashimoto, T. Kikuchi, I. Tomizawa, T. Ngatsuma
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Response of the magnetosphere-ionosphere coupled system to the storm sudden commencements -experiments and theoretical model2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, K. K. Hashimoto, Y. Nishimura, T. Araki, I. Tomizawa, A. Shinbori, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      26th International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      Prague (Czech)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] 宇宙天気事象時に低緯度電離圏へ侵入する電場の夕方異常2015

    • 著者名/発表者名
      菊池崇, 橋本久美子, 海老原祐輔, 冨澤一郎, 田中高史, 長妻努
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会秋季大会2015
    • 発表場所
      東京都・本郷
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Electric field at nightside low latitude observed by HF Dopplar sounder during substorms2015

    • 著者名/発表者名
      K.K. Hashimoto, T. Kikuchi, I. Tomizawa, and T. Nagatsuma
    • 学会等名
      26th International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      Prague (Czech)
    • 年月日
      2015-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Electric field and currents in the ionosphere-ground circuit during space weather disturbances2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kikuchi, Kumiko K. Hashimoto, Yusuke Ebihara, Ichiro Tomizawa, and S. Watari
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2015
    • 発表場所
      千葉県・幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Equatorial enhancement of the subsutorm positive bay at nightside dip-equator2015

    • 著者名/発表者名
      K.K. Hashimoto, T. Kikuchi, I. Tomizawa, and T. Nagatsuma
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2015
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Electric field and currents in the magnetosphere-ionosphere-ground circuit during space weather disturbances2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kikuchi, Kumiko K. Hashimoto, Yusuke Ebihara, Ichiro Tomizawa, and S. Watari
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2015
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Frictional Resistance of a Polyethylene-Base Model Ski at Low Velocity2010

    • 著者名/発表者名
      Kunio Nikki, Katsumi Kaneko, Satoru Saito, Hideaki Kasahara, Hikaru Nakazato, Ichiro Tomisawa, Shoji Haizuka, Osamu Abe, Akira Ishii
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500570
  • [学会発表] 短波帯ドップラ(HFD)観測から求めた構造を持ったEsの地方時依存性2009

    • 著者名/発表者名
      後藤史織、冨澤一郎、柴田喬
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 短波帯ドップラ(HFD)観測から求めた構造を持ったバイコヒーレンス分布の一例たEsの地方時依存性2009

    • 著者名/発表者名
      後藤史織、冨澤一郎、柴田喬
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 菅平における斜めアイオノゾンデとHFD・方探との同時観測2009

    • 著者名/発表者名
      澁田洋介、冨澤一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] ETS-VIII衛星姿勢変化を利用したファラデーTEC観測精度の評価2009

    • 著者名/発表者名
      内山孝、冨澤一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] トカラ皆既日食時の磁場および大気圧変動観測(速報)2009

    • 著者名/発表者名
      家森俊彦、井口正人、冨澤一郎, ほか
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 2009年7月22日皆既日食時のHFドップラ観測(速報)2009

    • 著者名/発表者名
      千葉亮、冨澤一郎、家森俊彦、能勢正仁、竹村明洋、柴田喬
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 波形受信機を用いた木星S-burst長距離基線干渉計観測結果2009

    • 著者名/発表者名
      越田友則、小野高幸、飯島雅英、熊本篤志、冨澤一郎
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 衛星シンチレーションとHFドップラから求めた2008年6月9日昼間の強いE s擾乱波面の構造および移動2009

    • 著者名/発表者名
      冨澤一郎、後藤史織、今井慧、齊藤真二、内山孝
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 静止衛星振幅シンチレーションとHFドップラを用いた2008年夏季の電離圏擾乱の構造と移動特性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      今井慧、後藤史織、冨澤一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] HFドップラ(HFD)観測のためのラジオNIKKEI利用の可能性評価2009

    • 著者名/発表者名
      千葉亮、冨澤一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 2基の静止衛星測位信号振幅シンチレーションを用いた電離圏擾乱の構造と移動特性の分離方法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      今井慧、内山孝、後藤史織、冨澤一郎
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 衛星シンチレーションとHFドップラから求めた2008年6月9日昼間の強いEs擾乱波面の構造および移動2009

    • 著者名/発表者名
      冨澤一郎、後藤史織、今井慧、齊藤真二、内山孝
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第126回総会・講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 短波帯ドップラ(HFD)観測から求めた2008年の構造を持ったEsの発生および構造特性2009

    • 著者名/発表者名
      後藤史織、冨澤一郎、柴田喬
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] HFドップラと方探観測の融合による電離圏擾乱構造の解析2008

    • 著者名/発表者名
      梶本, 柴田, 冨澤, 丸江
    • 学会等名
      中緯度短波レーダー研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 2008年6月9日昼間の強いEs発生時に観測されたシンチレーションによるEs構造の推定2008

    • 著者名/発表者名
      冨澤, 内山
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第124回総会・講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] 極域大型短波レーダーと中緯度HFドップラ観測を用いた中規模移動性電離圏擾乱の「研究2007

    • 著者名/発表者名
      石田、細川、清水、佐藤、行松、冨澤、柴田、齊藤、西谷
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] HFドップラ観測と方探観測の融合による電離圏擾乱構造の解析(3)2007

    • 著者名/発表者名
      梶本、柴田、冨澤、丸山
    • 学会等名
      日本地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] HFドップラ観測と方探観測の融合による電離圏擾乱構造の解析(2)2007

    • 著者名/発表者名
      梶本、柴田、冨澤、丸山
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540472
  • [学会発表] Discussion of the Friction of Snow Skis2007

    • 著者名/発表者名
      Kunio Nikki, Shoji Haizuka, Ichiro Tomisawa, Hideaki Kasahara, Hikaru Nakazato, Satoru Saito, Katsumi Kaneko, Akira Ishii, Osamu Abe
    • 学会等名
      4th international Congress on Science and Skiing
    • 発表場所
      St. Christoph, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500528
  • [学会発表] Overshielding electric fields at nightside low-latitude observed by HF Doppler Sounders

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K. K., T. Kikuchi, I. Tomizawa, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      12th International Conference on Substorms
    • 発表場所
      伊勢ロイヤルホテル、三重県伊勢市
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Transmission of Stormtime Electric Field and Currents to the Low Latitude Ionosphere

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, K.K. Hashimoto, Y. Ebihara, B. Veenadhari, Y. Nishimura, I. Tomizawa, N. Nishitani, and T. Nagatsuma,
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society 2014
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル、北海道札幌市
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Substorm electric fields at nightside low latitude

    • 著者名/発表者名
      橋本久美子, 菊池崇, 冨澤一郎, 長妻努
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Substorm electric fields at nightside low latitude

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K. K., T. Kikuchi, I. Tomizawa, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ・米国
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Substorm electric fields at nightside low latitude

    • 著者名/発表者名
      橋本久美子, 菊池崇, 冨澤一郎, 長妻努
    • 学会等名
      第136回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Overshielding at Mid-Equatorial Latitudes during Storms and Substorms as Observed with SuperDARN, HF Doppler Sounder and Magnetometers

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., K.K. Hashimoto, Y. Ebihara, Y. Nishimura, B. Veenadhari, T. Hori, N. Nishitani, I. Tomizawa and T. Nagatsuma
    • 学会等名
      12th International Conference on Substorms
    • 発表場所
      伊勢ロイヤルホテル、三重県伊勢市
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Response of the incompressible ionosphere to the compression of the magnetosphere as observed with the HF Doppler sounder in mid latitude

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, I. Tomizawa, K. Hashimoto, A. Shinbori, T. Araki, T. Nagatsuma
    • 学会等名
      第136回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Near-instantaneous Transmission of the Electric Field and Currents from High Latitude to the Equator During Geomagnetic Sudden Commencements and Pulsations

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, K.K. Hashimoto, Y. Ebihara, Y. Nishimura, I. Tomizawa, N. Nishitani, and T. Nagatsuma,
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society 2014
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル、北海道札幌市
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • [学会発表] Transmission of Stormtime Electric Field and Currents to the Mid-Equatorial Latitude Ionosphere in the Magnetosphere-Ionosphere-Ground Circuit

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kikuchi, Kumiko K. Hashimoto, Yusuke Ebihara, Yukitoshi Nishimura, Ichiro Tomizawa, Nozomu Nishitani, and Tsutomu Nagatsuma
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ・米国
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400481
  • 1.  柴田 喬 (80017417)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  芳野 赳夫 (90017301)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 功夫 (60022670)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早川 正士 (80023688)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仁木 國雄 (80208248)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  石井 明 (90134866)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  宮武 貞夫 (10017444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金子 克己 (90377036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  今井 一雅 (20132657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細川 敬祐 (80361830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鈴木 臣 (60397479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  斎藤 悟 (50573151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  阿部 修 (70414406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  香川 博之 (40251938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  家森 俊彦 (40144315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  能勢 正仁 (90333559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹田 雅彦 (30236484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐納 康治 (50257531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井口 正人 (60144391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小山 幸伸 (50598513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  品川 裕之 (00262915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩間 尚文 (30023253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河野 勝泰 (90017418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  灰塚 正次 (10017410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  矢加部 利幸 (00182296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中城 智之 (00367509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  近藤 哲朗 (10359052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋本 久美子 (00389008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 29.  石井 守 (20359003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菊池 崇 (70358977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 31.  中田 裕之 (30345011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 32.  佐藤 達彦 (30354707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齋藤 享 (40392716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  中村 雅夫 (60373445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小山 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  Bhasakara Veenadhari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  Dalia Buresova
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  Jaroslav Chum
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  新堀 淳樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi