• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮北 隆志  MITAKITA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50112404
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2023年度: 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1994年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1992年度: 熊本大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1990年度: 熊本大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 社会学
研究代表者以外
社会学 / 公衆衛生学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 教育学 / 衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
タイ / 健康影響評価 / 地域社会 / 工業化 / ハンディキャップ / コミュニケーション障害 / 騒音性難聴 / 小規模金採掘 / 地域資源 / リスクコミュニケーション … もっと見る / 住民主体のガバナンス / 住民のエンパワメント / 地域健康影響評価(CHIA) / レジリエンス / ミャンマー / 環境民主主義 / 域外責務 / 人権侵害 / life model / social support network / quality of life / social participation / handicap / communication disorder / the elderly / 生活モデル / 社会的ネットワーク / 生活満足度 / 社会参加 / 高齢者 / サードセクター / 健康の社会的決定要因 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 水俣学 / 環境破壊 / 社会的支援 / 自己評価 / フォルマント周波数 / スペクトログラム / 調音方式 / 平均聴力損失 / N比 / S / 背景騒音 / 語音聴力検査 … もっと見る
研究代表者以外
水俣病 / 公害 / 水俣学 / 健康被害 / 手腕振動 / 公害教育 / 社会的評価 / ライフヒストリー / 末梢血圧 / 振動障害 / プラットフォーム / 教育 / 参加型調査 / アーカイブ / Community welfare / Compensation system / Minamata disease / Life history / Environmental development / Pollution / Health damage / Minamata studies / ライフヒストリ / 地域福祉 / 被害補償 / 環境再生 / 国際研究者交流 / カナダ / 水俣 / 福島 / 環境教育研究 / ベラルーシ / チェルノブイリ原発 / 社会教育 / 環境教育 / チェルノブイリ / 福島原発 / 先住民 / 社会批判的環境教育 / 環境教育学 / 社会的影響評価 / 地域社会 / 被害者救済 / ストレス / 混住化社会 / QOL / 健康 / 環境保全型農業 / 環境保健 / 都市保健 / 農村保健 / グリーンツーリスム / 物理的特性 / 農業機械 / 全身振動 / 騒音 / 職業性レイノー症候群 / 環境気温 / 末梢血流 / 労働生理 / 光電容積脈波 / 振動負荷実験 / 林業労働 / 容積脉波 / 複合作用 / 重量負荷 / 末梢循環 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  公害教育実践に利する水俣学アーカイブの構築とその外延

    • 研究代表者
      井上 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  タイ・ミャンマーにおけるクロスボーダーな工業化・人権侵害と域外責務・環境民主主義研究代表者

    • 研究代表者
      宮北 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  水俣病被害とその影響をふまえた水俣地域市民社会の再生に関する総合的研究

    • 研究代表者
      花田 昌宜 (花田昌宣)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  タイ東部臨海地域における工業化・地域社会の変容と健康の社会的決定要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮北 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  公害教育運動の再審;歴史・比較・発展

    • 研究代表者
      安藤 聡彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  水俣病発生確認50年後における被害と救済策がもたらす社会的影響の総合的調査

    • 研究代表者
      丸山 定巳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  水俣病半世紀の被害実態の再評価とその社会的影響に関する研究

    • 研究代表者
      原田 正純
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  水俣病事件と水俣地域社会の再生に関する総合的研究

    • 研究代表者
      原田 正純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  地域高齢者の社会参加と生活満足度を規定する要因の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮北 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  グリーンツーリスムにおける健康増進機能の解明と地域保健活動への応用に関する研究

    • 研究代表者
      上田 厚
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大型農林業機械の騒音と振動による健康影響に関する研究

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  騒音性難聴者におけるコミュニケーション障害の評価と社会的支援の方法について研究代表者

    • 研究代表者
      宮北 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  高温環境における手腕振動による末梢血流反応の特性に関する研究

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  振動工具の操作に伴なう振動、騒音等の末梢血管反応に対する複合影響に関する研究

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  騒音性難聴耳における日常会話聴取能の評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮北 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  手持ち工具の振動、騒音、把持力及び寒冷の複合影響に関する実験的研究

    • 研究代表者
      二塚 信
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] よくわかるヘルスコミュニケーション(ヘルスプロモーションの理念と健康格差)pp/、2016-09-302016

    • 著者名/発表者名
      池田理知子・五十嵐紀子編(宮北隆志)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [図書] 地域健康影響評価 タイ・チャチェンサオ県、パノムサーラカム郡、タンポンKhao Hinsornにおける石炭火力発電所の事例2015

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志 監訳
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      熊本学園大学水俣学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [図書] 地域健康影響評価 タイ・チャチェンサオ県、パノムサーラカム郡、 タンボン Khao Hinsorn における石炭火力発電所の事例2015

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志 監訳
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      熊本学園大学水俣学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301041
  • [図書] 福島・三池・水俣から「専門家」の責任を問う2014

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      弦書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301041
  • [図書] 人と鉱山 ルーイの未来2014

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      熊本学園大学水俣学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301041
  • [図書] 活性化するタイの地域健康影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      熊本学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [図書] 水俣からのレイトレッスン(水俣学ブックレット9)2013

    • 著者名/発表者名
      花田昌宣、宮北隆志、中地重晴、田尻雅美、井上ゆかり
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      熊本日日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [図書] 蘇陽風とくらしと健康 ー わたしたちのヘルスプロモーション実践報告2013

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      熊本日日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [図書] 蘇陽風とくらしと健康 - わたしたちのヘルスプロモーションの実践報告2013

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 出版者
      熊本日日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [図書] 水俣からのレイトレッスン(水俣学ブックレット⑨)2013

    • 著者名/発表者名
      花田 昌宣, 宮北 隆志, 中地 重晴, 田尻 雅美, 井上 ゆかり
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      熊本日日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [図書] 水俣学講義 第5集2012

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [図書] 水俣学講義第5集2012

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [図書] 失敗の教訓を活かす:持続可能な水俣・芦北地域の再構築2010

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      熊本日日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [図書] 「環境モデル都市」水俣と産廃処分場計画(原田正純・花田昌宣編 : 水俣学講義第4集)2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [図書] 水俣学講義 第3集 (カナダ水俣病)2006

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志(共著)
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [図書] 日本騒音制御工学会研究発表会後援論文集(航空機騒音による生活妨害と健康影響の関係)2006

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志(共著)
    • 出版者
      日本騒音制御工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [図書] 日本リスク研究学会第19回研究発表会後援論文集(騒音の健康リスクから見た環境基準の課題)2006

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志(共著)
    • 出版者
      日本リスク研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] 大学内にインクルーシブな避難所を開設 ー 家族・地域を丸ごと受け入れた熊本学園大学の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 72(3) ページ: 142-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [雑誌論文] タイにおける労働災害の発生と被災者のリハビリテーション・職場復帰2017

    • 著者名/発表者名
      岩下夏岐、吉村千恵、宮北隆志
    • 雑誌名

      社会関係研究

      巻: 22 ページ: 53-96

    • NAID

      120006349879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05718
  • [雑誌論文] タイにおける労働災害の発生と被災者のリハビリテーション・職場復帰2017

    • 著者名/発表者名
      岩下夏岐、吉村千恵、宮北隆志
    • 雑誌名

      社会関係研究

      巻: 22 ページ: 53-96

    • NAID

      120006349879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [雑誌論文] ヘルスリテラシーの視座から考える2016

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 1004 ページ: 27-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [雑誌論文] 事例研究:化学工場における爆発災害管理とリスクコミュニケーション2016

    • 著者名/発表者名
      ニチャ・ラックパニチャマニー、ダワン・チャンタラハスディー、カニス・ポングナヴィン(著)、宮北隆志(監訳)
    • 雑誌名

      水俣学研究

      巻: 7 ページ: 87-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [雑誌論文] 〈現地報告〉2016年熊本地震 ー 被災者とともに震災と向きあった14号館避難所の45日間2016

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 46(2) ページ: 59-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [雑誌論文] 事例研究:化学工場における爆発災害管理とリスクコミュニケーション2016

    • 著者名/発表者名
      N. Rakpanichmanee, D Chantarahasdee, Kanis Pongnavin(著), 宮北隆志(監訳)
    • 雑誌名

      水俣学研究

      巻: 7 ページ: 87-106

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05718
  • [雑誌論文] Japan's Decades of Social Conflict and Community Governance: Minamata and Ashikita Regiona Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens' Participation and "Minamata Studies"2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Studies Association of Thailand

      巻: 5 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301041
  • [雑誌論文] Japan’s Decades of Social Conflict and Community Governance: Minamata and Ashikita Regional Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens’ Participation and Collaboration and “Minamata Studies”2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 雑誌名

      JSN Journal (Japanese Studies Association of Thailand)

      巻: 5(1) ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301041
  • [雑誌論文] Japan's Decades of Social Conflict and Community Governance: Minamata and Ashikita Regional Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens' Participation and Collaboration and Minamata Studies2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 雑誌名

      JSN Journal (Japanese Studies Association of Thailand)

      巻: 5 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [雑誌論文] 持続可能な農的暮らしと健康な地域社会の実現をめざして ー 地域固有の資源を活かしたエネルギー自治2014

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      月刊 社会教育

      巻: 700号 ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 持続可能な農的暮らしと健康な地域社会の実現をめざして - 地域固有の資源を活かしたエネルギー自治2014

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 700号 ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 持続可能な農的暮らしと健康な地域社会の実現をめざして2014

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 700 ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [雑誌論文] 水俣病認定義務付け4.16最高裁判決の意義と課題 ー 申請から棄却まで21年間の放置を断罪2013

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 68 ページ: 418-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 労働科学 水俣病認定義務付け4.16最高裁判所の意義と課題 : 申請から棄却まで21年間の放置を断罪2013

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 68(7) ページ: 418-420

    • NAID

      40019738719

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [雑誌論文] 水俣・芦北地域戦略プラットフォームを核とした市民参画・協働の場づくりと『水俣学』2012

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 68巻 ページ: 1004-1009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 水俣・芦北地域戦略プラットフォームを核とした市民参画・協働の場づくりと『水俣学』2012

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 68 ページ: 1004-1009

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 水俣の国際化 - タイにおける近代化/工業化の進展と公害問題2012

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 57巻 ページ: 65-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 水俣の国際化-タイにおける近代化/工業化の進展と公害問題2012

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      月間地理

      巻: 57 ページ: 65-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] マプタプット工業団地の拡張をめぐる諸問題の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志, 中地 重晴, 花田 昌宣, 丸山 定巳, 藤本 延啓, 田尻 雅美, 井上 ゆかり, 吉村 千恵, 土井 利幸
    • 雑誌名

      水俣学研究

      巻: 3号 ページ: 83-103

    • NAID

      40018984084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] マプタプット工業団地の拡張をめぐる諸問題の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志、中地重晴、花田昌宣
    • 雑誌名

      水俣学研究

      巻: 3 ページ: 83-103

    • NAID

      40018984084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] Realizing Sustainable Minamata and Ashikita Region and Minamata Studies2011

    • 著者名/発表者名
      Miyakita, T.
    • 雑誌名

      Environmental Governance

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [雑誌論文] 新築大学校舎の室内空気質と利用者の体調との関連2011

    • 著者名/発表者名
      森美穂子、原邦夫、宮北隆志
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 66 ページ: 122-128

    • NAID

      10029364083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 水俣の未来へ~水俣学研究5年のあゆみ:水俣・芦北地域戦略プラットフォームの発足からゼロ・ウェイスト円卓会議へ2010

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      水俣学研究 2

      ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 「水俣学」と持続可能な社会の再構築(2)「環境モデル都市」から「環境首都」をめざす水俣市の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学 63

      ページ: 232-235

    • NAID

      40015915912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 「水俣学」と持続可能な社会の再構築(5)水俣・芦北地域「子どもの食育パートナーシップ事業」の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学 63

      ページ: 624-628

    • NAID

      40016289106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 「水俣学」と持続可能な社会の再構築(4)「環境首都」をめざす水俣市と産廃処分場建設計画(2)2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学 63

      ページ: 488-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] Minamata Studies and reconstruction of Sustainable Society(1-6)2008

    • 著者名/発表者名
      Miyakita Takashi
    • 雑誌名

      Rodo no Kagaku Vol 63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] 「水俣学」と持続可能な社会の再構築(3)「環境首都」をめざす水俣市と産廃処分場建設計画(1)2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学 63

      ページ: 360-363

    • NAID

      40016050144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 「水俣学」と持続可能な社会の再構築(1)-(6)2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学 63巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 「水俣学」と持続可能な社会の再構築(6)「水俣・芦北地域戦略プラットフォーム」の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      労働の科学 63

      ページ: 748-752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] ごんずい2007

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      今こそ、「失敗の教訓」を将来に生かす時 100

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] ごんずい2007

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 雑誌名

      今こそ、「失敗の教訓」を将来に生かす時 100

      ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] ガバメントからガバナンスへ -英国における協働の"しくみづくり"と"ひとづくり"2006

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 雑誌名

      海外事情研究 34巻1号

      ページ: 153-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] 公害の原点・ミナマタの"今"2006

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 雑誌名

      アイソムズ 128

      ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] 「環境モデル都市」をめざす水俣に大規模な産廃処分場は必要ない2006

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 雑誌名

      ごんずい 92

      ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] 協働の原動力としてのソーシャル・エコノミー2006

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 雑誌名

      くまもと わたしたちの福祉 47

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] 長期経過後のカナダ先住民地区における水銀汚染の影響調査(1975-2004)2005

    • 著者名/発表者名
      原田正純, 花田昌宣, 宮北隆志他
    • 雑誌名

      環境と公害 34(4)

      ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [雑誌論文] 「環境モデル都市」水俣と産廃処分場・・今なぜ水俣に、しかも湧水の豊富な上水道水源の上流域に?2005

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 雑誌名

      環 23

      ページ: 332-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [学会発表] Making best use of local resources and wisdom towards building healthy and more resilient and sustainable community in Wangsaphung,Loei Province2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      The second Forum on Myths and Facts: Gold mining in Loei Province
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05718
  • [学会発表] 平成28年度熊本地震と避難所運営に関する健康医療支援体制について2016

    • 著者名/発表者名
      井上ゆかり,田尻雅美、花田昌宣、下地明友、中地重晴、宮北隆志
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [学会発表] 水俣市における土壌中の高濃度水銀汚染について2015

    • 著者名/発表者名
      中地重晴、宮北隆志
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03422
  • [学会発表] The Role of the Open Research Center for Minamata Studies and Research in Map Ta Phut Area2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      International Conference on Risk Communication and the Possibility Towards Constructive Solutions for A Heath Future of Map Ta Phut
    • 発表場所
      チュラロンコン大学(タイ)
    • 年月日
      2013-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] Minamata and Ashikita Regional Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens' Participation and Collaboration and "Minamata Studies"2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      The 2nd Annual Global and Regional Studies Symposium
    • 発表場所
      Chulalongkorn Univ., Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 社会的困難に長年向き合う地域における『生活の質』と多様な主体による『地域運営』 ー 公式確認から57年目を迎えた水俣病事件と水俣・芦北地域の再構築2013

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      第54回日本社会医学会総会
    • 発表場所
      首都大学東京・南大沢キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] The Role of the Open Research Center for Minamata Studies and Research in Map Ta Phut Area2013

    • 著者名/発表者名
      T. Miyakita
    • 学会等名
      International Conference on Risk Communication and the Possibility Towards Constructive Solutions for A Healthy Future of Map Ta Phut
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2013-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [学会発表] Minamata and Ashikita Regional Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens’ Participation and Collaboration and “Minamata Studies”2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      The Second Annual Global and Regional Studies Symposium for Sustainable Development
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301041
  • [学会発表] 社会的困難に長年向き合う地域における『生活の質』と多様な主体による『地域運営』 - 公式確認から57年目を迎えた水俣病事件と水俣・芦北地域の再構築2013

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 学会等名
      第54回日本社会医学会総会
    • 発表場所
      首都大学東京・南大沢キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] Minamata and Ashikita Regional Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens' Participation and Collaboration and "Minamata Studies"2013

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      The 2nd Annual Global and Regional Studies Syposium
    • 発表場所
      Chulalongkorn Univ., Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 社会的困難に長年向き合う地域における「生活の質」と多様な主体による「地域運営」~公式確認から56年目を迎えた水俣病事件と水俣・芦北地域の再構築~2012

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会フォーラム
    • 発表場所
      山口県教育会館(山口市)
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [学会発表] CHIA: Experience sharing from Japan, Canada and Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyakita, C. Cameron, S. Eaton and S. Pengkam
    • 学会等名
      1st Community Health Impact Assessment (CHIA)Conference: CHIA for intellectual empowerment towards social and self determination
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2012-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [学会発表] 社会的困難に長年向き合う地域における『生活の質』と多様な主体による『地域運営』 ~ 公式確認から56年目を迎えた水俣病事件と水俣・芦北地域の再構築2012

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会フォーラム
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口, 山口市
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] Report on Explosion and Fire at Iwakuni-Ohtake Works, Mitsui Chemicals, Inc2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyakita
    • 学会等名
      Workshop on Learning the Chemical Disaster and Response on the Cases of BST Elastomers, the Map Ta Phut Industrial Estate and the Mitsui Chemical in Yamaguchi, Japan
    • 発表場所
      Rayong (Thailand)
    • 年月日
      2012-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [学会発表] Quality of life and community governance in the region facing decade of social hardships -Fifty-five years experience of Minamata disease and revitarization of Minamata and Ashikita region2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      JSPS symposia 2011
    • 発表場所
      マンチェスター大学, 英国
    • 年月日
      2012-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] マプタプットの環境と健康2012

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 学会等名
      第1回リスクコミュニケーション円卓会議
    • 発表場所
      マプチャルート寺院, マプタプット市(タイ)
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 水俣・芦北地域戦略プラットフォームを核とした多面的なヘルスプロモーションの展開;第4報 半世紀以上にわたり水俣病事件に向き合う地域社会の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会一般口演
    • 発表場所
      山口県教育会館(山口市)
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330215
  • [学会発表] Quality of life and community governance in the region facing decade of social hardships-Fifty-five years experience of Minamata disease and revitalization of Minamata and Ashikita region2012

    • 著者名/発表者名
      Miyakita, T.
    • 学会等名
      JSPS symposia 2011
    • 発表場所
      マンチェスター大学、英国
    • 年月日
      2012-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] マプタプットの環境と健康2012

    • 著者名/発表者名
      Miyakita, T.
    • 学会等名
      第1回リスクコミュニケーション円卓会議
    • 発表場所
      マプチャルート寺院、マプタプット市、タイ
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 水俣・芦北地域戦略プラットフォームを核とした多面的なヘルスプロモーションの展開(第4 報) 半世紀以上にわたり水俣病事件に向き合う地域社会の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口, 山口市
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] Experience sharing from Japan, Canada and Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      1st Community Health Impact Assessment (CHIA) Conference
    • 発表場所
      タイ
    • 年月日
      2012-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 水俣・芦北地域戦略プラットフォームを核とした多面的なヘルスプロモーションの展開2011

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田県民会館, 秋田市
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] Activity of the Minamata Onsite Study Center and Our Approach to the MTP Issues.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyakita Takashi
    • 学会等名
      Map Ta Phut Seminar : Empowering Local Community through Enhancing knowledge on Industrial pollution Impact Management
    • 発表場所
      マプタプット市(タイ国)
    • 年月日
      2011-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [学会発表] Activity of the Minamata Onsite Study Center and Our Approach to the MTP Issues2011

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      Map ta Phut Seminar
    • 発表場所
      マプタプット市(タイ)
    • 年月日
      2011-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [学会発表] 水俣・芦北地域戦略プラットフォームを核とした多面的なヘルスプロモーションの展開2011

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田県民会館、秋田市
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] Realizing sustainable Minamata and Ashikita regions and Minamata Studies.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyakita Takashi
    • 学会等名
      Udon Thani Rajabhat University Seminar
    • 発表場所
      ラジャパッド大学(タイ国)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [学会発表] Realizing sustainable Minamata and Ashikita regions and Minamata Studies2010

    • 著者名/発表者名
      Miyakita Takashi
    • 学会等名
      Peace and Conflict Studies Colloquium "Environmental Conflicts and Role of University Research : Experience from Minamata, Japan"
    • 発表場所
      チュラロンコン大学(タイ国)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [学会発表] 水俣市・熊本市における廃棄物政策の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      廃棄物政策に関する日韓シンポジウム
    • 発表場所
      韓国・忠清南道
    • 年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [学会発表] 産業廃棄物の不適切な処理・処分に伴う土壌・地下水汚染2008

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      台日市民社会フォーラム
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [学会発表] 子どもの食育パートナーシップ事業(第6報)~食育おたすけ隊の活動2007

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      松山市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [学会発表] 芦北地域食育パートナーシップ事業の現状と課題:ヘルスプロモーションの視点から2007

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      公衆衛生行政研修フォーラム5、第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      松山市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [学会発表] 子どもの食育パートナーシップ事業(第7報)〜世代間交流をとおした食育文化継承事業2007

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [学会発表] 子どもの食育パートナーシップ事業(第7報)~世代間交流をとおした食育文化継承事業2007

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      松山市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [学会発表] 子どもの食育パートナーシップ事業(第6報)〜食育おたすけ隊の活動2007

    • 著者名/発表者名
      宮北 隆志, 他
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [学会発表] Issue on Health partenership and health promotion activity in Ashikita Area2007

    • 著者名/発表者名
      Miyakita Takashi
    • 学会等名
      80^<th> Public Health Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330125
  • [学会発表] The Role of the Open Research Center for Minamata Studies and Research in Map Ta Phut Area

    • 著者名/発表者名
      Miyakita, T.
    • 学会等名
      International Conference on Risk Communication and the Possibitily Towards Constructive Solutions for A Health Future of Map Ta Phut
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] Japan’s Decades of Social Conflict and Community Governance

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      The 8th National Conference for Japanese Studies in Thailand
    • 発表場所
      タマサート大学、バンコク(タイ)
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301041
  • [学会発表] Report on Explosion and Fire at Iwakuni-Ohtake Works, Mitsui Chemicals, Inc.

    • 著者名/発表者名
      Miyakita, T.
    • 学会等名
      Workshop on Learning the Chemical Disaster and Response on the Cases of BST Elastomers, the Map Ta Phut Industrial Estate and the Mitsui Chemical in Yamaguchi, Japan
    • 発表場所
      Rayong (Thailand)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] Experience sharing from Japan, Canada and Thailand

    • 著者名/発表者名
      Miyakita, T.
    • 学会等名
      1st Community Health Impact Assessment (CHIA) Conference
    • 発表場所
      Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 社会的困難に長年向き合う地域における『生活の質』と多様な主体による『地域運営』~公式確認から56年目を迎えた水俣病事件と水俣・芦北地域の再構築

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会フォーラム
    • 発表場所
      山口市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • [学会発表] 水俣・芦北地域戦略プラットフォームを核とした多面的なヘルスプロモーションの展開 第4報 半世紀以上にわたり水俣病事件に向き合う地域社会の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330172
  • 1.  花田 昌宣 (30271456)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中地 重晴 (50586849)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  下地 明友 (90128281)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  藤本 延啓 (60461620)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田尻 雅美 (70421336)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  井上 ゆかり (10548564)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  二塚 信 (80040195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 正純 (00040519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  北野 隆雄 (50214804)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲岡 司 (60176386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  富樫 貞夫 (70039957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東 俊裕 (30461619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丸山 定巳 (00039968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山本 尚友 (50280681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  守弘 仁志 (90230143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  萩原 修子 (60310033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  赤星 香代子 (30320500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 俊也 (50341582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大野 哲夫 (60152211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  足立 明 (90212513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安藤 聡彦 (40202791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古里 貴士 (00610271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平塚 眞樹 (10224289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 正弘 (10360786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小栗 有子 (10381138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  関 啓子 (20107155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  境野 健兒 (50215604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  土井 妙子 (50447661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高田 研 (60457900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩川 直樹 (70251139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  原子 栄一郎 (70272630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石井 秀樹 (70613230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  片岡 洋子 (80226018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  広瀬 健一郎 (80352491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小寺 隆幸 (80460682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  羽江 忠彦 (30084271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  頼藤 貴志 (00452566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 正典 (80162478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  前田 節男 (70122108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  永野 恵 (10136723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  上田 厚 (10040198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  原田 幸一 (00094029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  丸山 公男 (30440465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  尾崎 寛直 (20385131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  Maung Maung Lwin (90229633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  吉村 千恵 (00638190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  矢野 治世美 (60805977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  和田 要
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi