• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大熊 恒郎  OHKUMA Tsuneo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大熊 恒男

隠す
研究者番号 50160453
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 東北大学, 医学部・付属病院, 講師
1995年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1992年度 – 1995年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1989年度 – 1992年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1989年度: 東北大学, 医学部附属病院 … もっと見る
1988年度: 東北大学, 医学部 附属病院, 助手
1988年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1987年度: 東北大学, 医学部・付属病院, 助手
1986年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般
研究代表者以外
外科学一般 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者
超音波ドップラー / 動脈硬化 / 吻合部動脈物性 / 超音波エコーリニアスキャン / viscoelasticity / arterial anastomosis / ultrasound / arterial compliance / 粘弾性の測定 / 動脈壁挙動 … もっと見る / duplex scan B-mode / 動脈壁物性測定 / 吻合部物性 / 超音波エコー / 動脈壁物性 / B-made ultrasonic / compliance mismatching / anastomosis / mechanical property / 人工血管 / 動脈硬化病変 / 血管壁粘弾性 / 血管壁物性計測 / 超音波エコーリンアスキャン / コンプライアンスミスマッチング / 血管壁物性の測定 / 血管壁の粘弾性 / 超音波ドップラ- / 動脈硬化壁 / 硬化度の指標 / 移植血管 / 人正常血管 / 非侵襲的 / 粘弾性度 / 弾性度 / 超音波ドプラー / 血清中毒性測定 / fura-2 / Myonephropathic Metabelic Syndrome / 顆粒球活性 / Furaー2 / 培養血管内皮細胞 / MNMS … もっと見る
研究代表者以外
動脈硬化 / 光力学的治療 / 立体画像解析 / 急性大動脈閉塞実験モデル / プラズマフェレージス / 急性動脈閉塞血流再開症候群 / プラズマフレージス / MNMS / 急性動脈閉塞 / doxycycline / laser / photodynamic therapy / atherosclerosis / マイクロマニュピレーター / 共焦点走査顕微鏡 / 光感受性物質 / 自動蛍光波長の解析 / 動脈硬化構築物質 / レーザー / 塩酸トキシサイクリン / 血管内視鏡 / 内分泌療法 / 乳癌 / TAM阻害法 / EGFーreceptor / Rig gene / GSTーπ / 悪性度 / hst / erb-B2 / EGFR / 遺伝子増幅・発現 / 癌遺伝子 / 食道癌 / レ-ザ-励起分光 / ポルフィリン誘導体 / テトラサイクリン / 画像高速演算処理装置 / 内視鏡 / 治療用レ-ザ- / レ-ザ-励超分光 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  動脈硬化度無侵襲測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 成, 大熊 恒郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  動物吻合部物性測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 恒郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  共焦点レーザー走査顕微鏡を応用した細動脈の動脈硬化病変の診断・治療システムの開発

    • 研究代表者
      森 昌三 (森 昌造)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  動脈の粘弾性的性質解析のための無侵襲計測法の臨床的・基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 恒郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  3次元超音波画像解析およびレーザー光による血管病変の診断・治療統合システムの開発ー末梢血管を中心としてー

    • 研究代表者
      森 昌造
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  Revascularization Syndromeの機構解明ー培養血管内皮細胞,心筋細胞に対する細胞毒性による解明ー研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 恒郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  レ-ザ光化学・光工学技術を用いた血管病変診断・治療システケの開発

    • 研究代表者
      森 昌造
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  乳癌の新しいホルモン感受性試験-Tamoxifen阻害法の開発と臨床 応用-

    • 研究代表者
      秋元 実
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト食道癌の悪性度評価に関する研究-特に遺伝子、遺伝子産物の検索

    • 研究代表者
      西平 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  急性動脈閉塞症における再開通ショックに関する研究-血漿濾過による壊死物質の同定と選択的除去について-

    • 研究代表者
      佐々木 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  森 昌造 (70004877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横堀 寿光 (00124636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 俊一 (30162431)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  里見 進 (00154120)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 成 (20250764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田口 喜雄 (70004885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒川 良望 (80215087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  標葉 隆三郎 (20192106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西平 哲郎 (50101142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲場 文男 (90006213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  諸星 保憲 (60239712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋元 実 (50167847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  片山 正文 (00177411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  赤石 隆 (60191847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平山 克 (20181191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大内 憲明 (90203710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  志賀 清人 (10187338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北村 道彦 (10153131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 富 (40125638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐々木 崇 (00124579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  植木 浜一 (50193785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 博孝 (00240656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 久雄 (10110660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前山 俊秀 (10133969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河西 千広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi