• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紀ノ定 保臣  KINOSADA Yasuomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50161526
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授
2014年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 岐阜大学, 医学系研究科, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 岐阜大学, 医学研究科, 教授
2008年度: 岐阜大学, 大学院・医学系・研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2006年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授
2005年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2004年度: 岐阜大学, 大学院・医学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 教授
2001年度 – 2002年度: 岐阜大学, 医学部・附属病院, 教授
1998年度 – 1999年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
1991年度: 三重大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 医療社会学
研究代表者以外
医療社会学 / 放射線科学 / 生理学一般 / 医療系薬学 / 消化器内科学 / 生理学一般 / 放射線科学 / 社会システム工学・安全システム / 材料力学
キーワード
研究代表者
データマイニング / Data Mining / Administrative Process / Clinical Process / Integrated Data Base / Electronic Medical Record System / 病院運営工程 / 診療工程 / 統合データベース / 電子カルテシステム … もっと見る / Wrist-band / Bar-code / PDA / Medical Malpractice Protection / リストバンド / バーコード / 携帯情報端末 / 医療過誤防止 / 医療専門職人材育成 / 知識データベース / 有害事象原因候補医薬品 / F-ARES / 自殺企図 / 抗うつ薬 / SSRI / ネットワーク分析 / コミュニティ分析 / 医薬品有害事象 / FAERS / 人材育成 / 医療専門職 / 医薬品適正使用 / ビッグデータ / データベース / 有害事象 / 医薬品 / XML / ICD-10 / 診療行為暦データベース / DPC / OLAP分析 / MEDIS標準病名 / 診療行為歴データベース / データウェアハウス … もっと見る
研究代表者以外
MRI / 磁化移動効果 / DSC / 細胞密度画像 / 早期治療効果判定 / 癌 / 分子画像 / 束縛水 / 分子イメージング / 磁気共鳴医学 / 磁気共鳴画像 / 副作用自発報告データベース / 医療情報 / 医薬品適正使用 / 市販後調査 / 有害事象自発報告 / 医療ビッグデータ / pharmacovigilance / ファーマコビジランス / 有害事象 / レギュラトリーサイエンス / NDBオープンデータ / FAERS / JADER / 副作用自発報告 / MOLECUAR TARGET / MEMBREN RECEPTOR / NUCLEAR RECEPTOR / RETINOID / HEPATOCELLULAR CARCINOMA / CANCER CHEMOPREVENTION / 膜受容体 / 核内受容体 / 分子標的 / 化学予防 / 肝癌 / レチノイド / magnetization transfer / synthetic copolymer gels / restricted water / unfrozen water / free water / 磁化移動 / 合成高分子ゲル / 不凍水 / 自由水 / Echo Planar imaging / Diffusion Weighted MRS / Brain metabolism / Relaxation time / Ultra-fast MRSI Method / MR Spectroscopic Imaging / MR Spectroscopy / MRスペクトルコピー / MR顕微鏡 / 脳内在代謝物拡散画像法 / 脳内在代謝物 / EPI-MRSI法 / 化学シフト画像法 / EPI法 / 拡散強調スペクトルスコピー / 脳内在代謝物質 / 緩和時間 / 超高速MRSI / MRSI / MRスペクトルスコピー / 地域医療情報システム(GIS) / 地図情報システム(GIS) / GPS / IMES / 地図情報システム / 位置情報システム / 情報の2次利用 / 地域医療情報 / 肝細胞特異性造影剤 / 磁気共鳴 / 機能画像 / 顎下腺(ラット) / 肝細胞相画像 / MRI / 肝機能画像 / 医療訴訟 / 証拠収集 / 証拠調べ / 電子カルテ / 医事訴訟 / 早期治療効果 / 乳癌術前化学療法 / オミックス / 早期診断 / 細胞密度 / MRS / 高分子ゲル / 磁気共鳴スペクトル / 結合水 / 水構造 / ヒアリング / 健康教育 / 電子メール / 携帯電話 / 医療・福祉 / 情報システム / システム工学 / 危機管理 / 経営学 / 安全システム / 心機能評価 / 医用工学 / 心臓左心室 / ひずみ測定 / タグ付加用パルス・シ-ケンス / バイオ・メカニクス 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  医薬品有害事象自発報告データのレギュラトリーサイエンスへの応用

    • 研究代表者
      中村 光浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  医薬品適正使用支援システムの開発と高度医療専門職人材育成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      紀ノ定 保臣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  地域医療データバンクの活用による地域医療需要と医療資源からみた地域医療の効率化

    • 研究代表者
      梶井 英治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  磁気共鳴法による細胞集団の機能イメージング法への展開と臨床応用

    • 研究代表者
      恵良 聖一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  MRを用いた細胞密度画像によるがん化学療法の早期治療効果判定

    • 研究代表者
      松島 秀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター(研究所)
  •  医事訴訟における医療情報システムのあり方に関する研究

    • 研究代表者
      下村 眞美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  医療組織での携帯端末の活用による医療リスク防止のための研究

    • 研究代表者
      前田 利之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      阪南大学
  •  磁気共鳴法による生体組織病変検出のための分子イメージングの開発と臨床応用

    • 研究代表者
      恵良 聖一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  MRIを用いた腫瘍細胞密度を可視化する分子画像の開発と癌治療への応用

    • 研究代表者
      松島 秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  次世代型電子カルテシステムによる診療工程・病院運営工程の統合分析環境の構築と解析研究代表者

    • 研究代表者
      紀ノ定 保臣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  癌細胞における核内受容体ならびに膜受容体の異常とその制御に関する研究

    • 研究代表者
      白鳥 義宗
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  クリニカルパスの最適化を目的とした統合診療行為歴データベースシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      紀ノ定 保臣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  バーコード読取機能付き携帯情報端末を用いた医療過誤防止システムの開発と構築研究代表者

    • 研究代表者
      紀ノ定 保臣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  生体組織内の生体高分子に対する結合水の可視化とその臨床応用

    • 研究代表者
      恵良 聖一 (惠良 聖一)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  超高速磁気共鳴スペクトル法によるリアルタイム脳内アミノ酸拡散画像の開発と応用

    • 研究代表者
      古谷 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  MR(磁気共鳴)画像を用いた心筋壁の運動能評価システムの構築

    • 研究代表者
      徳田 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 月刊 新医療2014

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣、藍原雅一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      エム・イー振興協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23249027
  • [図書] 創薬におけるデータマイニング技術の活用事例,医療におけるデータマイニング講座2012

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      日本医学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [雑誌論文] Adverse reaction profiles of hemorrhagic adverse reactions caused by direct oral anticoagulants analyzed using the Food and Drug Administration Adverse Event Reporting System (FAERS) database and the Japanese Adverse Drug Event Report (JADER) database2019

    • 著者名/発表者名
      Shimada Kazuyo, Hasegawa Shiori, Nakao Satoshi, Mukai Ririka, Sasaoka Sayaka, Ueda Natsumi, Kato Yamato, Abe Junko, Mori Takayuki, Yoshimura Tomoaki, Kinosada Yasutomi, Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Sciences

      巻: 16 号: 9 ページ: 1295-1303

    • DOI

      10.7150/ijms.34629

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [雑誌論文] Contraceptives as possible risk factors for postpartum depression: A retrospective study of the food and drug administration adverse event reporting system, 2004-20152018

    • 著者名/発表者名
      Horibe Megumi、Hane Yuuki、Abe Junko、Matsui Toshinobu、Kato Yamato、Ueda Natsumi、Sasaoka Sayaka、Motooka Yumi、Hatahira Haruna、Hasegawa Shiori、Kinosada Yasutomi、Hara Hideaki、Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Nursing Open

      巻: 5 号: 2 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1002/nop2.121

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [雑誌論文] Drug-induced gingival hyperplasia: a retrospective study using spontaneous reporting system databases2017

    • 著者名/発表者名
      Hatahira H, Abe J, Hane Y, Matsui T, Sasaoka S, Motooka Y, Hasegawa S, Fukuda A, Naganuma M, Ohmori T, Kinosada Y, Nakamura M.
    • 雑誌名

      J Pharm Health Care Sci

      巻: 3 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s40780-017-0088-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [雑誌論文] Thromboembolic adverse event study of combined estrogen-progestin preparations using Japanese Adverse Drug Event Report database2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa S, Matsui T, Hane Y, Abe J, Hatahira H, Motooka Y, Sasaoka S, Fukuda A, Naganuma M, Hirade K, Takahashi Y, Kinosada Y, Nakamura M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 7 ページ: e0182045-e0182045

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0182045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [雑誌論文] Evaluation of Drug-Induced Photosensitivity Using the Japanese Adverse Drug Event Report (JADER) Database2017

    • 著者名/発表者名
      Nakao S, Hatahira H, Sasaoka S, Hasegawa S, Motooka Y, Ueda N, Abe J, Fukuda A, Naganuma M, Kanoh H, Seishima M, Ishiguro M, Kinosada Y, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 12 ページ: 2158-2165

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00561

    • NAID

      130006235449

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [雑誌論文] Evaluation of the association between the use of oral anti-hyperglycemic agents and hypoglycemia in Japan by data mining of the Japanese Adverse Drug Event Report (JADER) database2014

    • 著者名/発表者名
      Umetsu R, Nishibata Y, Abe J, Suzuki Y, Hara H, Nagasawa H, Kinosada Y, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi

      巻: 134(2) ページ: 299-304

    • NAID

      130003391151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [雑誌論文] Identification of suicide-related events through network analysis of adverse event reports.2014

    • 著者名/発表者名
      Nazir A, Ichinomiya T, Miyamura N, Sekiya Y, Kinosada Y.
    • 雑誌名

      Drug Saf.

      巻: 37(8) 号: 8 ページ: 609-616

    • DOI

      10.1007/s40264-014-0195-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [雑誌論文] 日本国内の有害事象自発報告データベース(JADER)を用いたデータマイニングによる経口血糖降下薬と低血糖症との関連性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      梅津亮冴、西端友里、阿部純子、鈴木悠起也、原英彰、永澤秀子、紀ノ定保臣、中村光浩
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 134(2) ページ: 299-304

    • NAID

      130003391151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [雑誌論文] Evaluation of parotid gland function using equivalent cross-relaxation rate imaging applied magnetization transfer effect.2012

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu, S. Matsushima, Y. Kinosada, H. Miyamura, T. Kubota, H. Osaki, M. Nakayama, M. Yoshimoto, T. Kodaira.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 53 ページ: 138-144

    • NAID

      10030023861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [雑誌論文] Visual Analysis of Health Checkup Data Using Multidimensional Scaling2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yamamoto, Satoshi Tamura, Satoru Hayamizu, Yasutomi Kinosada
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics.

      巻: 16 ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [雑誌論文] Comparative intermolecular cross-relaxation studies on human hemoglobin in red blood cells and bovine serum albumin in solution2011

    • 著者名/発表者名
      Era S, Sogami M, Uyesaka N, Kato K, Murakami M, Matsushima S, Kinosada Y
    • 雑誌名

      NMR Biomed

      巻: 24 号: 5 ページ: 483-491

    • DOI

      10.1002/nbm.1612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590203, KAKENHI-PROJECT-23590271
  • [雑誌論文] Comparative intermolecular cross-relaxation studies of human hemoglobin in red blood cells and bovine serum albumin in solution.2011

    • 著者名/発表者名
      S. Era, M. Sogami, N. Uyesaka, M. Murakami, S. Matsushima and Y. Kinosada.
    • 雑誌名

      NMR Biomed.

      巻: 24 ページ: 483-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [雑誌論文] Tissue characterization of biopolymer-water interaction studied by off-resonance MR imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Era S, Matsushima S, Sogami M, Kinosada Y
    • 雑誌名

      J Physiol Sci

      巻: 60: S25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590203
  • [雑誌論文] Comparative 1H NMR studies of saturation transfer in copolymer gels and mouse lenses2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Sogami M, Era S, Matsushima S, Kinosada Y
    • 雑誌名

      NMR Biomed

      巻: 23 ページ: 584-591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590203
  • [雑誌論文] Equivalent cross-relaxation rate imaging of axillary lymph nodes in breast cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Matsushima S, Nishiofuku H, Iwata H, Era S, Inaba Y, Kinosada Y
    • 雑誌名

      J Magn Reson imaging 27

      ページ: 1278-1283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590206
  • [雑誌論文] 交差緩和率イメージングによるがん診断2008

    • 著者名/発表者名
      松島秀, 紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      映像情報Medical 第40巻第5号

      ページ: 480-484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591409
  • [雑誌論文] 岐阜県医師会病診連携システムにおける糖尿病病診連携サポートシステムの試作2008

    • 著者名/発表者名
      山本, 川出, 戸谷, 武田, 梅本, 紀ノ定
    • 雑誌名

      肥満と糖尿病(日本糖尿病情報学会論文誌) 7

      ページ: 56-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201032
  • [雑誌論文] Equivalent cross-relaxation rate imaging of axillary lymph nodes in breast cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Mastsushima, Hideyuki Nishiofuku, Hiroji Iwata, Seiichi Era, Yoshitaka Inaba, Yasutomi Kinosada
    • 雑誌名

      J. Magn Reson Imaging 27

      ページ: 1278-1283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591409
  • [雑誌論文] 分子イメージングの最新動向(MRを中心に)2008

    • 著者名/発表者名
      松島秀, 紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      インナービジョン 第23巻第3号

      ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591409
  • [雑誌論文] 岐阜県医師会病診連携システムにおける糖尿病病診連携サポートシステムの試作2008

    • 著者名/発表者名
      山本, 川出, 戸谷, 武田, 梅本, 紀ノ定
    • 雑誌名

      肥満と糖尿病(日本糖尿病情報学会論文誌) Vol.7

      ページ: 56-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201032
  • [雑誌論文] 分子イメージングの最新動向(MRを中心に)2007

    • 著者名/発表者名
      松島秀, 紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      インナービジョン 第22巻第3号

      ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591409
  • [雑誌論文] 大学病院での電子カルテによる診療の現状2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 135・9

      ページ: 1967-1971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] IT Impact on Hospital Management2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi Kinosada
    • 雑誌名

      IT Vision 11

      ページ: 54-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] ITを活用した新時代の病院経営(4)-システムが与えるインパクト-2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      IT VISION 11

      ページ: 54-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] Visualization, Digitalization, and Meaning2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi Kinosada
    • 雑誌名

      Siniryou 33(9)

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] Present state of Electronic Medical Record System in University Hospital2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi Kinosada
    • 雑誌名

      Journal of Japan medical Association 135(9)

      ページ: 1967-1971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] ITを活用した新時代の病院経営(5)-医療のIT化が生み出す新たな展開-2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      IT VISION 12

      ページ: 52-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] 岐阜大学医学部附属病院のインテリジェント化-"目に見えない財産(intangible assets)"の力とその可視化がシステム運用のポイント2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      Kodak view 7

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] ITを活用した医療経営支援-"見える化"と"数値化", その意味-2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      新医療 33・9(No.381)

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] 岐阜大学医学部附属病院のインテリジェント化-"見えざる財産(intangible assets)"の力とその可視化がシステム運用ポイント-2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      Kodak view 7

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] New Development of Medical IT2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi Kinosada
    • 雑誌名

      IT Vision 12

      ページ: 52-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] 岐阜大学医学部附属病院のインテリジェント化-"見えざる財産(intangible assets)"の力とその可視化がシステム運用のポイント・2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      Kodak view 7

      ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] Gifu University-The way to Intelligent Hospital-, Intangible Assets and Visualization2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi Kinosada
    • 雑誌名

      Kodak View 7

      ページ: 20-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] ITを活用した医療経営支援-"見える化"と"数値化",その意味-2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      新医療 33・9(No.381)

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] Utilization of Data in Electronic Medical Record System2006

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi Kinosada
    • 雑誌名

      Siniryou 33(6)

      ページ: 118-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] 電子カルテシステム運用によるDPCへの対応とデータ活用2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      新医療 33・6(No.378)

      ページ: 118-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] ITを活用した新時代の病院経営(3)-システム設計の考え方と構築体制-2006

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      IT VISION 10

      ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] 医療情報システムの近未来2005

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      日本外科学会雑誌 106・11

      ページ: 710-715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] IT化に取り組む病院-岐阜大学医学部附属病院-2005

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      はんぷう 296

      ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [雑誌論文] ITを活用した新時代の病院経営(1)-岐阜大学医学部附属病院におけるシステム導入の成果-2005

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 雑誌名

      IT VISION 8

      ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390150
  • [産業財産権] 磁気共鳴イメージング装置及びその作動方法,画像診断システム並びに診断方法2010

    • 発明者名
      紀ノ定保臣,松島秀,恵良聖一
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 取得年月日
      2010-05-28
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590203
  • [産業財産権] MR装置による磁化移動効果法と効果比演算を併用した病変異常の早期検出法2007

    • 発明者名
      紀ノ定保臣, 松島秀, 恵良聖一, 長田真二
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2007-246841
    • 出願年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590206
  • [産業財産権] MR装置による磁化移動効果法と効果比演算を併用した病変異常の早期検出2007

    • 発明者名
      紀ノ定保臣, 松島秀, 恵良聖一, 長田真二
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 出願年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590206
  • [学会発表] 米国有害事象自発報告データベース(FAERS)を用いた産後うつの解析2020

    • 著者名/発表者名
      羽根由基, 堀部めぐみ, 阿部純子, 松井利亘, 加藤大和, 上田夏美, 笹岡沙也加, 元岡佑美, 畠平春奈, 長谷川栞, 紀ノ定保臣, 原英彰, 中村光浩
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いた薬剤誘発性歯肉増殖症のアソシエーション分析2019

    • 著者名/発表者名
      畠平春奈, 阿部純子, 羽根由基, 松井利亘, 笹岡沙也加, 元岡佑美, 長谷川栞, 福田昌穂, 長沼美紗, 大森智史, 紀ノ定保臣, 中村 光浩
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [学会発表] JADERを用いたエストロゲン・プロゲステロン配合剤の有害事象のアソシエーション分析2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川栞,松井利亘,羽根由基,阿部純子,畠平春奈,元岡佑美,笹岡沙也加,福田昌穂,長沼美紗,平出耕石,高橋由起子,紀ノ定保臣,中村光浩
    • 学会等名
      第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベース(JADER)を用いた薬剤性光線過敏症の評価2018

    • 著者名/発表者名
      中尾智史, 畠平春奈,笹岡沙也加,長谷川栞,元岡佑美,上田夏実, 阿部純子, 福田昌穂,長沼美紗,加納宏行,清島真理子, 石黒源之,紀ノ定保臣,中村光浩
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [学会発表] 第20回日本医薬品情報学会総会・学術集会2017

    • 著者名/発表者名
      福田昌穂、松井利亘、梅津亮冴、羽根由基、笹岡沙也加、元岡佑美、畠平春奈、阿部純子、長沼美紗、紀ノ定保臣、中村光浩
    • 学会等名
      FDA-AERSを用いたTNF-α阻害薬による注射部位反応の検討
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08452
  • [学会発表] 大規模副作用症例データベースを用いたインフルエンザ治療薬の有害事象の解析2013

    • 著者名/発表者名
      上田夏実、梅津亮冴、西端友里、鈴木俊之、中山蓉子、加藤大和、中村光浩、紀ノ定保臣
    • 学会等名
      第16回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [学会発表] 有害事象自発報告データベースを用いた抗悪性腫瘍薬の皮膚障害発生状況の調査2013

    • 著者名/発表者名
      梅津亮冴、西端友里、鈴木俊之、上田夏実、中山蓉子、加藤大和、紀ノ定保臣、中村光浩
    • 学会等名
      第16回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [学会発表] Evaluated the correlation of uptake contrast enhanced ratio in hepato-biliary phase imaging to existing liver function tests.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Matsushima, Y. Sato, H. Yamaura, M. Kato, D. Inoue, Y. Kinosada, S. Era, K. Takahashi, Y. Inaba
    • 学会等名
      2013 European Congress of Radiology.
    • 発表場所
      Austria Center, Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] 米国有害事象自発報告データベース(FAERS)を用いた経口血糖降下薬の低血糖症発症リスクの解析 -経口血糖降下薬併用時と単剤処方時の比較2013

    • 著者名/発表者名
      梅津亮冴、中村光浩、西端友里、鈴木悠起也、阿部純子、永澤秀子、原英彰、紀ノ定保臣
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2013/第21回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [学会発表] シグナル検出手法を用いた副作用評価におけるJADERおよびFAERSデータベースの比較2013

    • 著者名/発表者名
      西端友里、梅津亮冴、鈴木俊之、鈴木悠起也、上田夏実、中山蓉子、加藤大和、原英彰、紀ノ定保臣、中村光浩
    • 学会等名
      第3回レギュラトリーサイエンス学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [学会発表] データマイニング手法を用いたEtanerceptと注射部位反応との関連性の解析2013

    • 著者名/発表者名
      梅津亮冴、西端友里、鈴木俊之、加藤大和、上田夏実、中山蓉子、中村光浩、紀ノ定保臣
    • 学会等名
      第3回レギュラトリーサイエンス学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [学会発表] 細胞外マトリクスの造影効果を考慮したGd-EOB-DTPAの肝細胞相造影率画像2012

    • 著者名/発表者名
      松島秀, 佐藤洋造, 山浦秀和, 紀ノ定保臣, 惠良聖一, 高橋和也, 稲葉吉隆
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] Intermolecular cross-relaxation rate(CR) and equivalent CR in protein gel2012

    • 著者名/発表者名
      S.Era, M. Sogami, S. Matsushima and Y. Kinosada
    • 学会等名
      International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 発表場所
      Lyon Convention Center, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] データマイニングの考え方とその実践2012

    • 著者名/発表者名
      紀ノ定保臣
    • 学会等名
      第15回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390126
  • [学会発表] Correlation of hepatocellular density and contrast enhance ratio in hepatocellular of the surrounding non-cancerous background liver tissue.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Matsushima, Y. Sato, H. Yamaura, M. Kato, D Inoue Y. Kinosada, S. Era, T.Kurinobu, Kazuya Takahashi, Y Inaba
    • 学会等名
      Radiological Society of North America 98nd Scientific Assembly and Annual Meeting.
    • 発表場所
      McCormick Place. Chicago, USA
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] Correlation of hepatocellular density and the contrast enhance ratio in hepatocellular imaging.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Matsushima, Y. Sato, H. Yamaura, M. Kato, D. Inoue, Y. Kinosada, S. Era, K. Takahashi, Y. Inaba
    • 学会等名
      2012 European Congress of Radiology.
    • 発表場所
      Austria Center,Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] Evaluation of future remnant liver function by the contrast enhanced ratio in Hepatocellular imaging2011

    • 著者名/発表者名
      S. Matsushima, Y. Sato, H. Yamaura, M. Kato, Y. Kinosada, S. Era, H. Shimizu, Y Inaba
    • 学会等名
      Radiological Society of North America 97nd Scientific Assembly and Annual Meeting
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] Preoperative evaluation of future remnant liver function by the contrast enhance ratio in hepatocellular image2011

    • 著者名/発表者名
      S. Matsushima, Y. Sato, H. Yamaura, M. Kato, T. Kanamoto, Y. Kinosada, S. Era, H. Koyanagi, Y. Inaba
    • 学会等名
      2011 European Congress of Radiology
    • 発表場所
      Austria Center, Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] Gd-EOB-DTPAを用いた残肝機能の術前評価2011

    • 著者名/発表者名
      松島秀, 佐藤洋造, 山浦秀和, 加藤弥菜,井上大作, 紀ノ定保臣, 惠良聖一, 高橋和也、稲葉吉隆
    • 学会等名
      第39回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] Comparative 1H NMR studied of saturation transfer in copolymer gels and mouse lenses2010

    • 著者名/発表者名
      S.Era, M. Sogami, K. Nakamura, S. Matsushima, Y. Kinosada
    • 学会等名
      International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 発表場所
      Cairns Queensland, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] In vitro and in vivo characterization of polymer-water interaction studied by an off-resonance MRI- synthetic copolymer gels and breast carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      S. Era, S. Matsushima, M. Sogami and Y. Kinosada
    • 学会等名
      World Wide Magnetic Resonance Florence 2010
    • 発表場所
      Florence, Itary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] Gd-EOB-DTPAを用いた肝機能画像2010

    • 著者名/発表者名
      松島秀, 佐藤洋造, 山浦秀和, 惠良聖一, 紀ノ定保臣, 稲葉吉隆
    • 学会等名
      第38回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] New imaging tool for the post-radiated parotid gland function2010

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu, S. Matsushima, Y. Kinosada, H. Miyamura, T. Kodaira
    • 学会等名
      ASTRO'S 52nd Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • [学会発表] The correlation between liver function and contrast enhanced ratio in the hepatocellular image

    • 著者名/発表者名
      S. Matsushima, Y. Sato, H. Yamaura, Y. Kinosada, S. Era, Y Inaba
    • 学会等名
      Radiological Society of North America 96nd Scientific Assembly and Annual Meeting
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591363
  • 1.  恵良 聖一 (30152002)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  松島 秀 (70444297)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  竹内 登美子 (40248860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梅本 敬夫 (40223614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 光浩 (30433204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  白鳥 義宗 (20313877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 利之 (70320041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  淺田 孝幸 (10143132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊佐田 文彦 (80387646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  歌代 豊 (80386416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡本 直之 (60273562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  崔 英靖 (70335884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中田 範夫 (90146142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松村 真宏 (10379159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 有二 (30387518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三浦 徹志 (30300271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 眞由美 (40313879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山本 容正 (20010100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  下村 眞美 (50346128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  棟居 快行 (00114679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤本 利一 (60273869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 政隆 (10104275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  梶井 英治 (40204391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本多 正幸 (10143306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  関 庸一 (90196949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡山 雅信 (10285801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藍原 雅一 (80360080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  石川 鎮清 (70306140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 好一 (50217915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 善規 (50159927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  古谷 誠一 (10271173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  巨瀬 勝美 (60186690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木津 修 (70305598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  成瀬 昭二 (50106407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  酒井 順哉 (30107891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大塚 節子 (60126729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山本 皓二 (00112269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  林 知也 (70293561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中村 浩二 (70242724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  桑田 一夫 (00170142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森脇 久隆 (50174470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  四童子 好広 (00111518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  徳田 正孝 (90023233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐脇 豊 (00135427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 泰之 (80150283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  関岡 清次 (30201586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井口 和弘 (10295545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  丹羽 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高井 瑞貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  砥堀 恭平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  西村 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  福田 洋丞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  前田 峻秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  松田 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  角野 晶一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  神品 壮史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  五味 洋輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ALWIS Nazir
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  阿部 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 61.  梅津 亮冴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi