• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 正治  ISHIDA Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50168233
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 九州大学, 大学院・文学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 法学研究科, 教授
1998年度: 九州大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
政治学 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
civic action / nationalism / nation-state / narrative / fatherland / modernization / identity / Okinawa / 共同店 / 植民地政策 … もっと見る / 民事訴訟 / 大和イメージ / 祖国イメージ / 公民館 / 国民統合 / アメラジアン / 大和 / 祖先崇拝 / 社会主義運動 / 太田朝敷 / 市民運動 / ナショナリズム / 国民国家 / 物語 / 祖国 / 近代化 / アイデンティティ / 沖縄 … もっと見る
研究代表者以外
military bases / security in East Asia / local government / Asia-Pacific / concept of national security / human security / Circumferences situation related law / U.S. -Japan Security / 基地問題 / 東アジア安保 / 地方自治体 / アジア太平洋 / 安全保障概念 / 人間の安全保障 / 周辺事態関連法 / 日米安保 / ナショナリズム / 市民社会 / 東アジア地域協力 / 歴史和解 / 東アジア秩序 / 国際政治の構造変動 / パワー / 歴史摩擦の比較 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  冷戦後東アジア国際関係の構造変動と秩序形成の総合的研究-パワーと歴史認識の交錯-

    • 研究代表者
      菅 英輝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  21世紀におけるアジア太平洋の安全保障と日米安保体制の総合的研究

    • 研究代表者
      菅 英輝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      九州大学
  •  沖縄における「日本的」および「沖縄的」アイデンティティのあり方に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 正治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 日本におけるナショナリズムと歴史認識-1953年度「中学歴史」の記述を一例として-2010

    • 著者名/発表者名
      石田正治
    • 雑誌名

      法政研究 76巻4号

      ページ: 1-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203010
  • [雑誌論文] 日本におけるナショナリズムと歴史認識-1953年度『中学歴史』の記述を一例として-2010

    • 著者名/発表者名
      石田正治
    • 雑誌名

      法政研究 76巻4号

      ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203010
  • 1.  菅 英輝 (60047727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土佐 弘之 (70180148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 捷治 (30047740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  李 弘杓 (50324380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 裕子 (20316904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鄭 敬娥 (30363542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  滝田 賢治 (50129962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  初瀬 龍平 (40047709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 博 (70165421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安達 義弘 (60175891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和田 仁孝 (80183127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仲地 博 (80045202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  比屋根 照夫 (10045172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  豊下 楢彦 (90025156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  栗栖 薫子 (00294968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐々木 雄太 (20040793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大河原 伸夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi