• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神庭 重信  KANBA Shigenobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50195187
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2020年度: 九州大学, 医学研究院, 教授
2017年度: 九州大学, 大学院医学研究院, 教授
2015年度: 九州大学, 医学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 九州大学, 大学院医学研究院, 教授
2012年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2012年度: 九州大学, 医学研究科, 教授
2004年度 – 2012年度: 九州大学, 医学研究院, 教授
2011年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
2010年度: 九州大学, 医学系研究科, 教授
2010年度: 九州大学, 大学院・医学研究院・精神病態医学, 教授
2007年度 – 2009年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院 医学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院医学研究院, 教授
2005年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
2003年度: 山梨大学, 医学部・精神神経医学教室, 教授
2003年度: 山梨大学, 医学部精神神経医学教室, 教授
2003年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授
2002年度: 山梨大学, 医学部, 教授
2002年度: 山梨大学, 医学部・精神神経医学・臨床倫理学講座, 教授
2002年度: 山梨大学, 医学部・精神神経学講座, 教授
1996年度 – 2002年度: 山梨医科大学, 医学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 山梨医科大学, 医学部・精神神経学講座, 教授
1999年度: 山梨医科大学, 医学部・精神神経学, 教授
1998年度: 山梨医科大学, 教授
1996年度: 山梨医科大学, 教授
1995年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1991年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学 / 生物系
研究代表者以外
精神神経科学 / 精神神経科学 / 疫学・予防医学 / 生物系 / 公衆衛生学・健康科学 / 社会心理学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 広領域 / 神経科学一般 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
ストレス / サイトカイン / 海馬 / 精神疾患 / うつ病 / ミクログリア / CREB / neurogenesis / hippocampus / 神経新生 … もっと見る / 養育環境 / vasopressin / stress / インターフェロン / インターロイキン / 腫瘍壊死因子 / 統合失調症 / 動物モデル / 一酸化窒素 / 扁桃体 / 双極性障害 / 脆弱性 / 精神薬理学 / 気分障害 / 躁うつ病 / Akt / プロテインキナーゼB / インターロイキン-1受容体アンタゴニスト / インターロイキン-1 / γオシレーション / 神経免疫 / 脳波 / 炎症免疫 / ペリニューロナルネット / トランスレーショナルリサーチ / 橋渡し研究 / ガンマオシレーション / 脳活動 / emotion / interferon / vulnerability / psychiatric disorders / ginseng / 情動 / AMPA受容体 / 記憶 / amyloid-beta / prolactin releasing hormone / estrogen / serotonin transporter / nitric oxide / environment / 神経伝達物質 / 遺伝子 / 母子分離ストレス / 不安 / 学習 / HSD / トランスポーター / セロトニン / 神経再生 / プロラクチン放出ホルモン / エストロジェン / セロトニン・トランスポーター / Paraventricular Nucleus / Tumor Necrosis Factor / Interleukine-1 / cAMP応答配列結合蛋白 / Fyn欠損マウス / インターロイキン1β / アンチセンス核酸 / バソプレッシン / インターロイキン1 / inteferon / interleukin / TNF / cytokine / manic depressive illness / HPA系 / 視床下部 / バゾプレッシン / ニューロン・グリア相関 / 神経炎症 / グリアアセンブリ / オリゴデンドロサイト / 抗精神病薬 / ウイルス感染症 / トランスレーショナル研究 / ミノサイクリン / 炎症免疫仮説 / 線維筋痛症 / ニューロン / 再生医学 / レックリングハウゼン氏病 / 那須ハコラ病 / 直接誘導ニューロン / 直接誘導ミクログリア様細胞 / 脳 / 神経科学 / アデノシン受容体 / c-Fos / 聴覚ミスマッチ陰性反応 / グルタミン酸 / 分界条床核 / 向精神薬 / 細胞周期 / 気分安定薬 / カルシウムチャンネル / シークエンス / 変異検索 / SSCP / 遺伝子多型 / TRPC / カルシウムチャネル / 変異スクリーニング / 候補遺伝子 / 神経細胞 / アポトーシス / モノアミン / CRF … もっと見る
研究代表者以外
統合失調症 / 認知症 / 脳磁図 / 危険因子 / 脳波 / 強迫性障害 / 遺伝子多型 / パーソナリティー / 双生児 / 環境 / 遺伝 / 有病率 / 認知機能 / うつ病 / 糖尿病 / バイオマーカー / 遺伝子 / 気分障害 / 精神疾患 / MRI / Stroop Test / fMRI / 機能的MRI / ストレス / 発症率 / アルツハイマー型認知症 / 顔認知 / personality / genetic / 気質 / TCI / パーソナリティ / NEO-PI-R / 行動遺伝学 / 感情障害 / セロトニン / 疫学研究 / 海馬萎縮 / 頭部MRI / グリア / 双極性障害 / 時代的変化 / 身体活動量 / 低血糖 / 断面調査 / 疫学 / うつ / 初発統合失調症 / 臨床精神分子遺伝学 / 行動療法 / 治療効果 / 脳機能 / サイトカイン / 精神分裂病 / 海馬 / 感情 / 行動調整傾向 / 健康 / 神経症傾向 / 文化 / 相互協調性 / 感情制御 / 脳波測定 / 軽度認知障害 / 認知症発症 / sTREM2 / 睡眠時間 / NT-proBNP / 血糖変動 / 孤独感 / 脳部位 / 介護保険 / 縦断調査 / 横断調査 / グリア細胞 / 精神・神経疾患の病態と治療 / 発生・分化・老化 / 社会機能 / 顔刺激 / 表情認知 / M170 / 脳・神経、脳神経疾患 / 脳画像研究 / 前向きコホート研究 / 頭部MRI検査 / 前向き研究 / 高血圧 / 栄養調査 / うつ症状 / 食事調査 / 遺伝環境相互作用 / 心血管病 / ゲノム疫学 / 生活習慣 / 遺伝子-環境相互作用 / 肥満 / 一塩基多型 / 睡眠 / 慢性腎臓病 / 生活習慣病 / コホート研究 / メチル化 / 5-HTTLPR / MRI脳画像 / メチル化解析 / ガンマ帯皮質活動 / 未治療群 / 神経発達障害仮説 / ハイリスク群 / 進行性の障害 / ガンマオシレーション / ガンマ帯域皮質活動 / クリニカルハイリスク群 / 罹患率 / 日間変動 / 家庭血圧 / 予後 / 血管性認知症 / treatment effect / behavior therapy / cognitive function / obsessive-compulsive disorder / 薬物療法 / 神経心理 / 症状誘発課題 / Stroop課題 / 神経心理検査 / 機能的脳画像 / 強迫性障害(OCD) / Magnetoencephalography / Face Recognition / Voice Perception / Mood Disorder / Schizophrenia / Psychiatric Disorders / 声認知 / structural equation modeling / nature and nurture / familial transmission / parent-offspring relationship / cognitive abilities / twin method / behavioral genetics / 個人差 / 事象関連電位 / 作動記憶 / ワーキングメモリ / 構造方程式モデリング / 遺伝と環境 / 家庭内伝達 / 親子関係 / 認知能力 / 双生児法 / binge eating / body image / environmental / wish to be thin / eating behavior / twin / ドーパミン受容体 / D4DR / セロトニン輸送体 / 神経性大食症 / 神経性無食欲症 / DAT1-VNTR / ドーパミントランスポター / 発達段階 / やせ / 拒食 / 摂食障害 / パーソナリ-テイ / 過食 / 体型不満 / やせ願望 / 食行動 / twin personality / resring attitude / environment / genetics / behavior / 養育環境 / 固執 / 報酬依存 / 損害回避 / 新奇性追求 / Temperament and Character Inventory / 養育態度 / serptonin / stress / antidepressant / endocrinology / immunology / affective disorders / セロトユン / 抗うつ薬 / 内分泌 / 免疫 / ACTH / MONOAMINE / AUTOIMMUNITY / PSYCHOIMMUNOLOGY / STRESS / INTERLEUKIN 6 / INTERLEUKIN 1 / SCHIZOPHRENIA / 自己免疫疾患 / インタ-ロイキン6 / ノルエピネフリン / ドーパミン / インターロイキン 1 / インターロイキン 6 / インターロイキン1 / ASSR / EEG / MEG / γ帯域同期性機能活動 / 聴性定常反応(ASSR) / 聴性定常反応 / うつ病性障害 / 双極性感情障害 / 脳血管障害 / ADL / 微小脳出血 / アルツハイマー病 / 脳萎縮 / 活動電位の伝導速度 / 活動電位の伝達速度 / 神経興奮制御 / 精神・神経疾患 / DNAメチレーション / MCCB / 認知機能障害 / DNAメティレーション / エピジェネティクス / MCCB-J / 地域一般高齢者 / ADL障害 / 地域一般住民 / 糖尿病神経障害 / 一般地域住民 / 微小炎症 / インスリン抵抗性 / データベース / 糖尿病合併症 / 疫学調査 / 生存率 / 癌 / コンサルテーション・リエゾン精神医学 / 炎症性サイトカイン / 手術 / せん妄 / 口腔癌 / 口腔外科学 / リエゾン精神医学 / ウインドミル視覚刺激 / ウインドミル / ミスマッチ陰性電位 / 視覚情報処理 / 誘発磁場 / 聴覚情報処理機構 / 聴覚-視覚情報統合 / 聴覚情報処理 / 時間周波数解析 / Audio-Visual integration / Auditory information processing / 幻聴 / 中間表現型 / 症状亜型 / 神経画像 / 画像解析 / セロトニントランスポーター / 統計 / 画像処理 / 数学 / 脳 / Stroop test / SSRI / フリーラジカル / ミクログリア / 炎症 / 非定型抗精神病薬 / ステロイド / 分子相関 / PTSD / イメージング / 脳分子 / 環境変化 / 社会適応 / 躁うつ病 / 扁桃体 / 意欲 / 情動 隠す
  • 研究課題

    (44件)
  • 研究成果

    (287件)
  • 共同研究者

    (115人)
  •  久山町高齢住民における認知症の実態解明に関する横断・縦断研究

    • 研究代表者
      小原 知之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経症傾向と感情制御・健康との関わり:社会・生物の二項対立の超克へ向けて

    • 研究代表者
      内田 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  久山町高齢者におけるMRIを基盤とした認知症・うつ病発症の前向きコホート研究

    • 研究代表者
      二宮 利治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      九州大学
  •  統合失調症の神経活動異常と神経免疫異常:相互メカニズムの解明に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  久山町高齢住民における認知症の実態とその危険因子・防御因子の解明に関する縦断研究

    • 研究代表者
      小原 知之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  初発統合失調症とハイリスク群におけるγ帯域皮質活動異常の包括的解明

    • 研究代表者
      平野 羊嗣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  統合失調症患者の社会機能障害についての多角的脳画像研究

    • 研究代表者
      織部 直弥
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  国際グリア研究ネットワーク構築プロジェクト:日独若手研究者交流・育成を軸として

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  統合失調症におけるミクログリア制御異常による白質・シナプス伝達障害の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  久山町高齢者におけるMRIを基盤にした脳血管障害、認知症、うつ病の疫学研究

    • 研究代表者
      清原 裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      九州大学
  •  うつ病の責任脳回路の系統的同定とニューロン・グリア傷害の実像解明研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  気分障害における聴性定常反応(ASSR)のγ帯域同期性機能活動に関する脳画像研究

    • 研究代表者
      久我 弘典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター(臨床研究部)
  •  脳の形態画像解析と遺伝子多型解析による強迫性障害の病態、診断、治療研究

    • 研究代表者
      川嵜 弘詔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地域高齢住民におけるうつ病の実態とその危険因子の解明に関する横断・縦断研究

    • 研究代表者
      小原 知之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  気分障害患者における認知機能障害の生物学的基盤に関する研究

    • 研究代表者
      三浦 智史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳磁図を用いた統合失調症の前駆期診断マーカーの開発

    • 研究代表者
      前川 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  口腔癌患者の術後せん妄の発症予測に関する生物学的指標の探索

    • 研究代表者
      光安 博志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  一般地域住民を含む糖尿病患者データベース構築による前向きゲノムコホート研究

    • 研究代表者
      岩瀬 正典
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  免疫負荷うつ病モデルマウスを用いた、うつ病の関連脳部位と細胞傷害の解明研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳画像解析と分子遺伝学的解析による強迫性障害の病態研究

    • 研究代表者
      川嵜 弘詔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  (和文)統合失調症の幻聴及び聴覚情報処理機構障害の解明に関する研究

    • 研究代表者
      平野 羊嗣
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  一般地域住民を含む糖尿病患者データベースにおけるうつ状態の検討

    • 研究代表者
      岩瀬 正典
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  機能的MRIを用いた強迫性障害の脳機能研究:治療効果と脳機能変化の検討

    • 研究代表者
      中川 彰子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  脳画像の数理統計的処理と精神疾患への応用

    • 研究代表者
      上野 雄文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  双極性障害における脳内報酬回路の機能障害の解明:基礎的および臨床的研究の統合研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  中枢神経炎症調整薬としての非定型抗精神病薬の役割に関する研究

    • 研究代表者
      門司 晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ストレスと社会適応

    • 研究代表者
      河田 光博
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  統合失調症・感情障害者の社会脳機能の解析

    • 研究代表者
      鬼塚 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  functional MRIを用いた強迫性障害の治療前後の脳機能研究

    • 研究代表者
      中川 彰子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  養育環境が生む精神疾患の発症脆弱性に関わるニューロン・ネットワークの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  気分安定薬の作用機序に基づく躁うつ病感受性遺伝子群の研究研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  双生児法による高次精神機能の行動遺伝学的研究

    • 研究代表者
      安藤 寿康
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  養育環境が神経可塑性および神経増殖に与える影響の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      山梨大学
      山梨医科大学
  •  摂食障害患者のパーソナリティーの特徴:遺伝と環境の相互作用

    • 研究代表者
      大野 裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  躁うつ病原因遺伝子の候補としての新規蛋白TRPC7遺伝子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  情動・意欲の神経機構と病態のメカニズム

    • 研究代表者
      川村 光毅
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  躁うつ病における脳内サイトカインの役割に関する遺伝子組換え動物を用いた研究研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  ストレス誘導性の脳内サイトカインによる神経細胞アポトーシスの可能性研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  パーソナリティ形成における遺伝的影響と養育環境との相互作用に関する心理、社会遺伝学的研究

    • 研究代表者
      大野 裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  躁うつ病の病態形成における脳内インターロイキン-1の役割研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  躁うつ病の病態形成における脳内インターロイキン-1の役割研究代表者

    • 研究代表者
      神庭 重信
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  感情障害の病因に関する神経・免疫・内分泌学的研究

    • 研究代表者
      山脇 成人
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  精神分裂病の病態形成におけるインターロイキン6の関与についての研究

    • 研究代表者
      八木 剛平
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] Modulating Microglial Activation As a Possible Therapeutic Target for Depression, in Understanding Depression : Volume 1. Biomedical and Neurobiological Background, Kim, Yong-Ku, Editor.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato-Kasai M, Kato TA, Ohgidani M, Horikawa H, Mizoguchi Y, Monji A, Kanba S
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789811065804
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [図書] New Delhi-India2016

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani M, Kato TA, Mizoguchi M, Horikawa H, Monji A, Kanba S
    • 総ページ数
      921
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [図書] 第28回日本生体磁気学会大会論文集2013

    • 著者名/発表者名
      前川敏彦,中村一太,小原尚利,小田祐子,鬼塚俊明,浦川智和,飛松省三,神庭重信
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      日本生体磁気学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [図書] 精神疾患の歴史と病名・診断名2013

    • 著者名/発表者名
      岡田佳代, 中尾智博, 神庭重信
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [図書] 気分障害の薬理・生化学-うつ病の脳内メカニズム研究:進歩と挑戦-2012

    • 著者名/発表者名
      小原知之、関田敦子、何幸子、神庭重信
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591720
  • [図書] 成人精神医療からみた創発OCDの特徴子どもの強迫性障害:診断・治療ガイドライン2012

    • 著者名/発表者名
      樋口麻衣子、中尾智博、神庭重信、斎藤万比古、金生由紀子
    • 出版者
      星和書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [図書] 現代精神医学事典2011

    • 著者名/発表者名
      加藤敏、神庭重信、中谷陽二、武田雅俊、狩野力八郎、市川宏伸
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [図書] 「うつ」の構造2011

    • 著者名/発表者名
      神庭重信、内海健
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [図書] 「うつ」の構造2011

    • 著者名/発表者名
      神庭重信, 内海健編著
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [図書] 脳科学エッセンシャル、精神疾患の生物学的理解のために2010

    • 著者名/発表者名
      神庭重信、加藤忠史
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [図書] 専門医のための精神科リュミエール16「脳科学エッセンシャル:精神疾患の生物学的理解のために」(本村啓介分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      神庭重信, 加藤忠史(eds)
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [図書] 専門医のための精神科リュミエール16「脳科学エッセンシャル:精神疾患の生物学的理解のために」(門司晃分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      神庭重信, 加藤忠史(eds)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [図書] 現代うつ病の臨床2009

    • 著者名/発表者名
      神庭重信、黒木俊秀
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      創元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [図書] Bipolar Disorder2008

    • 著者名/発表者名
      織部直弥, 後藤玲央, 高田篤, 平野昭吾, 平野羊嗣, 前川敏彦, 鬼塚俊明, 川寄弘詔, 神庭重信
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      アルタ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [図書] 気分障害:気分障害の病因2008

    • 著者名/発表者名
      川嵜 弘詔、織部 直弥、神庭 重信
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [図書] KEY WORD精神第4版STEP-BD2007

    • 著者名/発表者名
      川嵜 弘詔、織部 直弥、神庭 重信
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [図書] 強迫性障害の研究(6)2005

    • 著者名/発表者名
      鍋山麻衣子, 吉浦敬, 中尾智博, 中谷江利子, 工藤明子, 吉里千佳, 吉岡和子, 河本緑, 中川彰子, 神庭重信(分担執筆)
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      星和書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591236
  • [図書] Neuroscience of emotional memory and posttraumatic stress disorder. In PTSD : Brain Mechanisms and Clinical Implications. pp.47-53 (Edited by Kato, N., Kawata, M., and Pitman, R.K.)2005

    • 著者名/発表者名
      Kanba S et al.
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [図書] Neuroscience of emotional memory and posttraumatic stress disorder. In PTSD : Brain Mechanisms and Clinical Implications.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanba, S., Kudo K., Kaneko N., Wati H., Iguchi H., Takemoto K
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [図書] 脳科学エッセンシャル-精神疾患の生物学的理解のために.専門医のための精神科臨床リュミエール16 :脳磁図と精神疾患

    • 著者名/発表者名
      神庭重信ら編(分担:平野羊嗣)
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [雑誌論文] Lifetime cumulative incidence of dementia in a community-dwelling elderly population in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Daigo; Ohara, Tomoyuki; Hata, Jun; Shibata, Mao; Hirakawa, Yoichiro; Honda, Takanori; Furuta, Yoshihiko; Oishi, Emi; Sakata, Satoko; Kanba, Shigenobu;
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 95 号: 5

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000009917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17925, KAKENHI-PROJECT-18K07565, KAKENHI-PROJECT-19K23971
  • [雑誌論文] Decline in Handgrip Strength From Midlife to Late-Life is Associated With Dementia in a Japanese Community: The Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Hatabe Y, Shibata M, Ohara T, Oishi E, Yoshida D, Honda T, Hata J, Kanba S, Kitazono T, Ninomiya T.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 30 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.2188/jea.JE20180137

    • NAID

      130007782493

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2020-01-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07565, KAKENHI-PROJECT-19K07890, KAKENHI-PROJECT-18K17925
  • [雑誌論文] Suicide and Microglia: Recent Findings and Future Perspectives Based on Human Studies2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Ohgidani M, Kuwano N, Chrétien F, Lorin de la Grandmaison G, Onaya M, Tominaga I, Setoyama D, Kang D, Mimura M, Kanba S, Kato TA*
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 13 ページ: 31-31

    • DOI

      10.3389/fncel.2019.00031

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06403, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PROJECT-18H04042, KAKENHI-PROJECT-18K07417, KAKENHI-PROJECT-17H01550
  • [雑誌論文] NT‐proBNP and Risk of Dementia in a General Japanese Elderly Population: The Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Nagata Takuya、Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Sakata Satoko、Furuta Yoshihiko、Yoshida Daigo、Honda Takanori、Hirakawa Yoichiro、Ide Tomomi、Kanba Shigenobu、Kitazono Takanari、Tsutsui Hiroyuki、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 8 号: 17

    • DOI

      10.1161/jaha.118.011652

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07565, KAKENHI-PROJECT-18K17925, KAKENHI-PROJECT-17K09113, KAKENHI-PROJECT-18K17382
  • [雑誌論文] Serum elaidic acid concentration and risk of dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Honda Takanori、Ohara Tomoyuki、Shinohara Masakazu、Hata Jun、Toh Ryuji、Yoshida Daigo、Shibata Mao、Ishida Tatsuro、Hirakawa Yoichiro、Irino Yasuhiro、Sakata Satoko、Uchida Kazuhiro、Kitazono Takanari、Kanba Shigenobu、Hirata Ken-Ichi、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 93 号: 22

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000008464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07565, KAKENHI-PROJECT-17K09113, KAKENHI-PROJECT-18K17382
  • [雑誌論文] Development and validation of the 22-item Tarumi's modern-type depression trait scale; Avoidance of social roles, Complaint and low Self-esteem (TACS-22)2019

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Katsuki R, Kubo H, Shimokawa N, Sato-Kasai M, Hayakawa K, Kuwano N, Umene-akano W, Tateno M, Setoyama D, Kang D, Watabe M, Sakamoto S, Teo AR, Kanba S
    • 雑誌名

      Psychiatry and clinical neurosciences

      巻: in press 号: 8 ページ: 448-457

    • DOI

      10.1111/pcn.12842

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06403, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PROJECT-16H03741, KAKENHI-PROJECT-19K20760, KAKENHI-PROJECT-18K07417, KAKENHI-PROJECT-17H01550, KAKENHI-PROJECT-17H03819
  • [雑誌論文] Neuroanatomical substrate of chronic psychosis in epilepsy: an MRI study2019

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Noriaki、Kuga Hironori、Hirano Yoji、Sato Jinya、Oribe Naoya、Nakamura Itta、Hirano Shogo、Ueno Takefumi、Oda Yuko、Togao Osamu、Hiwatashi Akio、Honda Hiroshi、Kanba Shigenobu、Onitsuka Toshiaki
    • 雑誌名

      Brain Imaging and Behavior

      巻: In Press 号: 5 ページ: 1382-1387

    • DOI

      10.1007/s11682-019-00044-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836, KAKENHI-PROJECT-16K10217, KAKENHI-PROJECT-17K16385, KAKENHI-PROJECT-18K07604, KAKENHI-PROJECT-19H00630, KAKENHI-PROJECT-20KK0193
  • [雑誌論文] Progressive reduction of auditory evoked gamma in first episode schizophrenia but not clinical high risk individuals2019

    • 著者名/発表者名
      Oribe Naoya、Hirano Yoji、del Re Elisabetta、Seidman Larry J.、Mesholam-Gately Raquelle I.、Woodberry Kristen A.、Wojcik Joanne D.、Ueno Takefumi、Kanba Shigenobu、Onitsuka Toshiaki、Shenton Martha E.、Goldstein Jill M.、Niznikiewicz Margaret A.、McCarley Robert W.、Spencer Kevin M.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: In Press ページ: 145-152

    • DOI

      10.1016/j.schres.2019.03.025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836, KAKENHI-PROJECT-16K10217, KAKENHI-PROJECT-17K16385, KAKENHI-PROJECT-18K07604, KAKENHI-PROJECT-19K08049, KAKENHI-PROJECT-19H00630
  • [雑誌論文] Tryptophan-kynurenine and lipid related metabolites as blood biomarkers for first-episode drug-naive patients with major depressive disorder: an exploratory pilot case-control study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwano N, Kato TA, Setoyama D, Sato-Kasai M, Shimokawa N, Hayakawa K, Ohgidani M, Sagata N, Kubo H, Kishimoto J, Kang D, Kanba S
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 231 ページ: 74-82

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.01.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15431, KAKENHI-PROJECT-26713039, KAKENHI-PLANNED-25117011, KAKENHI-PROJECT-17H01550, KAKENHI-ORGANIZER-16H06400, KAKENHI-PLANNED-16H06403, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PROJECT-18H04042, KAKENHI-PROJECT-16H03741, KAKENHI-PROJECT-19K20760, KAKENHI-PROJECT-18K07417
  • [雑誌論文] Phase-Amplitude Coupling of the EEG in the Auditory Cortex in Schizophrenia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirano S, Nakhnikian A, Hirano Y, Oribe N, Kanba S, Onitsuka T, Levin M, Spencer KM
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry Cogn Neurosci Neuroimaging

      巻: 3 号: 1 ページ: 69-76

    • DOI

      10.1016/j.bpsc.2017.09.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836, KAKENHI-PROJECT-16K10217, KAKENHI-PROJECT-18K07604, KAKENHI-PROJECT-17K16385
  • [雑誌論文] Neuron-related blood inflammatory markers as an objective evaluation tool for major depressive disorder: An exploratory pilot case-control study2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwano N, Kato TA*, Mitsuhashi M, Sato-Kasai M, Shimokawa N, Hayakawa K, Ohgidani M, Sagata N, Kubo H, Sakurai T, Kanba S
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 240 ページ: 88-98

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.07.040

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06403, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PROJECT-18H04042, KAKENHI-PROJECT-19K20760
  • [雑誌論文] Is a Socio-Cultural Analysis of Depressive Disorders a Matter of Concern? Response to Kaiya2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Takahiro A.、Kanba Shigenobu
    • 雑誌名

      American Journal of Psychiatry

      巻: 175 号: 5 ページ: 483-484

    • DOI

      10.1176/appi.ajp.2018.17121404r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06400, KAKENHI-PLANNED-16H06403, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PROJECT-16H03741
  • [雑誌論文] Development and validation of the 25-item Hikikomori Questionnaire (HQ-25)2018

    • 著者名/発表者名
      Teo AR*, Chen JI, Kubo H, Katsuki R, Sato-Kasai M, Shimokawa N, Hayakawa K, Umene-Nakano W, Aikens, JE, Kanba S, Kato TA
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 72(10) 号: 10 ページ: 780-788

    • DOI

      10.1111/pcn.12691

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06403, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PROJECT-19K20760
  • [雑誌論文] Association between the ratio of serum arachidonic acid to eicosapentaenoic acid and the presence of depressive symptoms in a general Japanese population: the Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Shibata Mao、Ohara Tomoyuki、Yoshida Daigo、Hata Jun、Mukai Naoko、Kawano Hiroyuki、Kanba Shigenobu、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 237 ページ: 73-79

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.05.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02644
  • [雑誌論文] Association of daily sleep duration with the risk of dementia and mortality in a Japanese community2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohara, Takanori Honda, Jun Hata, Daigo Yoshida, Naoko Mukai, Yoichiro Hirakawa, Mao Shibata, Hiro Kishimoto, Takanari Kitazono, Shigenobu Kanba, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: in press 号: 10 ページ: 1911-1918

    • DOI

      10.1111/jgs.15446

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09146, KAKENHI-PROJECT-17K09113, KAKENHI-PROJECT-18K07565, KAKENHI-PROJECT-18K17925, KAKENHI-PROJECT-16H02644, KAKENHI-PROJECT-16K09244
  • [雑誌論文] Serum Soluble Triggering Receptor Expressed on Myeloid Cells 2 as a Biomarker for Incident Dementia: The Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Tanaka Masashi、Honda Takanori、Yamakage Hajime、Yoshida Daigo、Inoue Takayuki、Hirakawa Yoichiro、Kusakabe Toru、Shibata Mao、Teraoka Tadashi、Kitazono Takanari、Kanba Shigenobu、Satoh-Asahara Noriko、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 85 号: 1 ページ: 47-58

    • DOI

      10.1002/ana.25385

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09113, KAKENHI-PROJECT-17K09146, KAKENHI-PROJECT-18K07565, KAKENHI-PROJECT-18K19769, KAKENHI-PROJECT-18K17925, KAKENHI-PROJECT-16H02644, KAKENHI-PROJECT-18H02737, KAKENHI-PROJECT-16K09244, KAKENHI-PROJECT-16K09276
  • [雑誌論文] Right hemisphere pitch-mismatch negativity reduction in patients with major depression: An MEG study.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa N, Hirano Y, Nakamura I, Hirano S, Sato J, Oribe N, Ueno T, Kanba S, Onitsuka T.
    • 雑誌名

      J Affect Disord.

      巻: 215 ページ: 225-229

    • DOI

      10.1016/j.jad.2017.03.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240019, KAKENHI-PROJECT-15K09836, KAKENHI-PROJECT-16K10217, KAKENHI-PROJECT-17K16385, KAKENHI-PROJECT-16K19772
  • [雑誌論文] Trends in dementia prevalence, incidence, and survival rate in a Japanese community2017

    • 著者名/発表者名
      Ohara T, Hata J, Yoshida D, Mukai N, Nagata M, Iwaki T, Kitazono T, Kanba S, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 印刷中 号: 20 ページ: 1925-1932

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000003932

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09835, KAKENHI-PROJECT-26290017, KAKENHI-PROJECT-16H02644, KAKENHI-PROJECT-15K08738
  • [雑誌論文] Fibromyalgia and microglial TNF-α: Translational research using human blood induced microglia-like cells2017

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani Masahiro、Kato Takahiro A.、Hosoi Masako、Tsuda Makoto、Hayakawa Kohei、Hayaki Chie、Iwaki Rie、Sagata Noriaki、Hashimoto Ryota、Inoue Kazuhide、Sudo Nobuyuki、Kanba Shigenobu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s41598-017-11506-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09304, KAKENHI-PROJECT-26713039, KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PLANNED-25117011, KAKENHI-PLANNED-25117013, KAKENHI-PROJECT-17K19915
  • [雑誌論文] Microglial CD206 gene has potential as a state marker of bipolar disorder2017

    • 著者名/発表者名
      1.Ohgidani M, Kato TA, Haraguchi Y, Matsushima T, Mizoguchi Y, Murakawa-Hirachi T, Sagata N, Monji A, Kanba S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 7 ページ: 676-676

    • DOI

      10.3389/fimmu.2016.00676

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PLANNED-25117011, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PLANNED-16H06403, KAKENHI-PROJECT-26713039
  • [雑誌論文] 特集 ミクログリアと精神・神経疾患 精神疾患のミクログリア病態治療仮説-橋渡し研究による仮説解明をめざして2017

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Ohgidani M, Kanba S
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 69 号: 9 ページ: 1007-1015

    • DOI

      10.11477/mf.1416200860

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2017-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Dysregulated gene expressions of MEX3D, FOS and BCL2 in human induced-neuronal (iN) cells from NF1 patients: a pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Sagata N, Kato TA, Kano SI, Ohgidani M, Shimokawa N, Sato-Kasai M, Hayakawa K, Kuwano N, Wilson AM, Ishizuka K, Kato S, Nakahara T, Nakahara-Kido M, Setoyama D, Sakai Y, Ohga S, Furue M, Sawa A, Kanba S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 13905-13905

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14440-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16386, KAKENHI-PROJECT-26713039, KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Directly induced glial/neuronal cells from human peripheral tissues: A novel translational research for neuropsychiatric disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Ohgidani M, Sagata N, Kanba S
    • 雑誌名

      Advances in Neuroimmune Biology

      巻: 6(2) 号: 2 ページ: 95-105

    • DOI

      10.3233/nib-160109

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PROJECT-26713039
  • [雑誌論文] The long-term association between physical activity and risk of dementia in the community: the Hisayama Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiro Kishimoto, Tomoyuki Ohara, Jun Hata, Toshiharu Ninomiya, Daigo Yoshida, Naoko Mukai, Masaharu Nagata, Fumie Ikeda, Masayo Fukuhara, Shuzo Kumagai, Shigenobu Kanba, Takanari Kitazono, Yutaka Kiyohara.
    • 雑誌名

      Euro J Epidemiol

      巻: 31 号: 3 ページ: 267-274

    • DOI

      10.1007/s10654-016-0125-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350895, KAKENHI-PROJECT-26460748, KAKENHI-PROJECT-25253048, KAKENHI-PROJECT-26282188, KAKENHI-PROJECT-15K08738, KAKENHI-PROJECT-15K09835
  • [雑誌論文] TNF-α from hippocampal microglia directly induces working memory deficits by acute stress in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani M, Kato TA*, Sagata N, Hayakawa K, Shimokawa N, Sato-Kasai M, Kanba S
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: in press ページ: 17-24

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2015.08.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PLANNED-25117011, KAKENHI-PROJECT-26713039
  • [雑誌論文] Differentiation between major depressive disorder and bipolar disorder by auditory steady-state responses2016

    • 著者名/発表者名
      Isomura S, Onitsuka T, Tsuchimoto R, Nakamura I, Hirano S, Oda Y, Oribe N, Hirano Y, Ueno T, Kanba S
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 190 ページ: 800-806

    • DOI

      10.1016/j.jad.2015.11.034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836, KAKENHI-PROJECT-15K19735, KAKENHI-PROJECT-25240019
  • [雑誌論文] Increased BOLD Signals Elicited by High Gamma Auditory Stimulation of the Left Auditory Cortex in Acute State Schizophrenia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuga H, Onitsuka T, Hirano Y, Nakamura I, Oribe N, Mizuhara H, Kanai R, Kanba S, Ueno T
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 12 ページ: 143-149

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2016.09.008

    • NAID

      120005997816

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01610, KAKENHI-PROJECT-25240019, KAKENHI-PROJECT-15K19735, KAKENHI-PROJECT-15K09836, KAKENHI-PROJECT-16K10217
  • [雑誌論文] Aripiprazole inhibits polyI:C-induced microglial activation possibly via TRPM72016

    • 著者名/発表者名
      Sato-Kasai M, Kato TA, Ohgidani M, Mizoguchi Y, Sagata N, Inamine S, Horikawa H, Hayakawa K, Shimokawa N, Kyuragi S, Seki Y, Monji A, Kanba S.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 178(1-3) 号: 1-3 ページ: 35-43

    • DOI

      10.1016/j.schres.2016.08.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PLANNED-25117011, KAKENHI-PROJECT-16H02666, KAKENHI-PROJECT-26713039
  • [雑誌論文] ストレスとミクログリア―トランスレーショナル研究―2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 早川宏平, 渡部幹, 神庭重信
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 29(4) ページ: 373-388

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001
  • [雑誌論文] 精神疾患患者のミクログリア活性化特性と精神病理現象との相関を解明するためのトランスレーショナル研究2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 渡部幹, 神庭重信
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 26(3) ページ: 140-145

    • NAID

      130005395599

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Spontaneous gamma activity in schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Oribe N, Kanba S, Onitsuka T, Nestor PG, Spencer KM
    • 雑誌名

      JAMA Psychiatry

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 813-821

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2014.2642

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240019, KAKENHI-PROJECT-15K09836, KAKENHI-PROJECT-15K19735
  • [雑誌論文] Early Integration Processing between Faces and Vowel Sounds in Human Brain: An MEG Investigation2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura I, Hirano Y, Ohara N, Hirano S, Ueno T, Tsuchimoto R, Kanba S, Onitsuka T
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology

      巻: 71 号: 4 ページ: 187-195

    • DOI

      10.1159/000377680

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836, KAKENHI-PROJECT-25240019
  • [雑誌論文] 免疫と統合失調症-ミクログリア仮説-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 神庭重信
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 27(4) ページ: 228-233

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] 精神疾患患者のミクログリア活性化特性と精神病理現象との相関を解明するためのトランスレーショナル研究2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 渡部幹, 神庭重信
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌(旧:脳と精神の科学)

      巻: 26(3) ページ: 140-145

    • NAID

      130005395599

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001
  • [雑誌論文] Identification of the Hikikomori syndrome of social withdrawal: Psychosocial features and treatment preferences in four countries2015

    • 著者名/発表者名
      Teo AR, Fetters MD, Stufflebam S, Tateno M, Balhara YBS, Choi TY, Kanba S, Mathews CA, Kato TA
    • 雑誌名

      International Journal of Social Psychiatry

      巻: 61(1) ページ: 64-72

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Midlife and late-life smoking and risk of dementia in the community: the Hisayama Study2015

    • 著者名/発表者名
      Ohara T, Ninomiya T, Hata J, Ozawa M, Yoshida D, Mukai N, Nagata M, Iwaki T, Kitazono T, Kanba S, Kiyohara Y
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc

      巻: 63 号: 11 ページ: 2332-2339

    • DOI

      10.1111/jgs.13794

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08738, KAKENHI-PROJECT-15K09835, KAKENHI-PROJECT-26460748, KAKENHI-PROJECT-25253048, KAKENHI-PROJECT-26290017
  • [雑誌論文] 精神疾患のミクログリア仮説解明のための橋渡し研究2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 神庭重信
    • 雑誌名

      生命の科学

      巻: 66(6) ページ: 584-588

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001
  • [雑誌論文] ストレスとミクログリア-トランスレーショナル研究-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 早川宏平, 渡部幹, 神庭重信
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 29(4) ページ: 373-388

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] 免疫と統合失調症―ミクログリア仮説―2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 神庭重信
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 27(4) ページ: 228-233

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001
  • [雑誌論文] Progressive Reduction of Visual P300 Amplitude in Patients With First-Episode Schizophrenia: An ERP Study2015

    • 著者名/発表者名
      Oribe N, Hirano Y, Kanba S, Del Re E, Seidman L, Mesholam-Gately R, Goldstein JM, Shenton M, Spencer KM, McCarley RW, Niznikiewicz M
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 41 号: 2 ページ: 460-470

    • DOI

      10.1093/schbul/sbu083

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836
  • [雑誌論文] A genome-wide association study of late-onset Alzheimer's disease in a Japanese population.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirano A, Ohara T, Takahashi A, Aoki M, Fuyuno Y, Ashikawa K, Morihara T, Takeda M, Kamino K, Oshima E, Okahisa Y, Shibata N, Arai H, Akatsu H, Ikeda M, Iwata N, Ninomiya T, Monji A, Kitazono T, Kiyohara Y, Kubo M, Kanba S.
    • 雑誌名

      Psychiatr Genet.

      巻: 25(4) 号: 4 ページ: 139-146

    • DOI

      10.1097/ypg.0000000000000090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09806, KAKENHI-PROJECT-15K09835, KAKENHI-PROJECT-26461749, KAKENHI-PROJECT-25253048
  • [雑誌論文] Introducing directly induced microglia-like (iMG) cells from fresh human monocytes: A novel translational research tool for psychiatric disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani M, Kato TA*, Kanba S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: in press ページ: 184-184

    • DOI

      10.3389/fncel.2015.00184

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PROJECT-26860933, KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] 精神疾患のミクログリア仮説解明のための橋渡し研究2015

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 神庭重信
    • 雑誌名

      生命の科学

      巻: 66(6) ページ: 584-588

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Direct induction of ramified microglia-like cells from human monocytes: Dynamic microglial dysfunction in Nasu-Hakola disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani M, Kato TA*, Setoyama D, Sagata N, Hashimoto R, Shigenobu K, Yoshida T, Hayakawa K, Shimokawa N, Miura D, Utsumi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 4957-4957

    • DOI

      10.1038/srep04957

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650227, KAKENHI-ORGANIZER-25117001, KAKENHI-PROJECT-25253005, KAKENHI-PROJECT-26670541, KAKENHI-PROJECT-26713039, KAKENHI-PROJECT-26860933
  • [雑誌論文] Minocycline, a microglial inhibitor, diminishes terminal patients' delirium?2014

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Kato TA, Kojiro M, Monji A, Kanba S
    • 雑誌名

      American Journal of Geriatric Psychiatry

      巻: 22(3) ページ: 314-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] BDNF induces sustained intracellular Ca2+ elevation through the upregulation of surface TRPC3 channels in rodent microglia2014

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y*, Kato TA, Seki Y, Ohgidani M, Sagata N, Horikawa H, Yamauchi Y, Sato-Kasai M, Hayakawa K, Inoue R, Kanba S, Monji A
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289(26) ページ: 18549-18555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [雑誌論文] Direct induction of ramified microglia-like cells from human monocytes: Dynamic microglial dysfunction in Nasu-Hakola disease2014

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani M, Kato TA*, Setoyama D, Sagata N, Hashimoto R, Shigenobu K, Yoshida T, Hayakawa K, Shimokawa N, Miura D, Utsumi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 4957-4957

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [雑誌論文] Direct induction of ramified microglia-like cells from human monocytes: Dynamic microglial dysfunction in Nasu-Hakola disease2014

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani M, Kato TA, Setoyama D, Sagata N, Hashimoto R, Shigenobu K, Yoshida T, Hayakawa K, Shimokawa N, Miura D, Utsumi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 4957-4957

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] 精神免疫学から観た身体疾患と精神疾患の生物学的共通基盤2014

    • 著者名/発表者名
      早川宏平, 加藤隆弘, 神庭重信
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 29(2) ページ: 171-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Neurobiological model of obsessive-compulsive disorder: evidence from recent neuropsychological and neuroimaging findings.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao T, Okada K, Kanba S.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 68(8) 号: 8 ページ: 587-605

    • DOI

      10.1111/pcn.12195

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24591719, KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [雑誌論文] Biological heterogeneity of obsessive-compulsive disorder: A voxel-based morphometric study based on dimensional assessment.2014

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Nakao T, Sanematsu H, Murayama K, Honda S, Tomita M, Togao O, Yoshiura T, Kanba S.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 411-421

    • DOI

      10.1111/pcn.12269

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24591719, KAKENHI-PROJECT-25461732, KAKENHI-PROJECT-25861017
  • [雑誌論文] BDNF induces sustained intracellular Ca2+ elevation through the upregulation of surface TRPC3 channels in rodent microglia2014

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Kato TA, Seki Y, Ohgidani M, Sagata N, Horikawa H, Yamauchi Y, Sato-Kasai M, Hayakawa K, Inoue R, Kanba S, Monji A
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289(26) ページ: 18549-18555

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Comparative efficacy and tolerability of pharmacological treatments in the maintenance treatment of bipolar disorder: a systematic review and network meta-analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Miura, Hisashi Noma, Toshi A Furukawa, Hiroshi Mitsuyasu, Shiro Tanaka, Sarah Stockton, Georgia Salanti, Keisuke Motomura, Satomi Shimano-Katsuki, Stefan Leucht, Andrea Cipriani, John R Geddes, Shigenobu Kanba
    • 雑誌名

      The Lancet Psychiatry

      巻: 1 号: 5 ページ: 351-359

    • DOI

      10.1016/s2215-0366(14)70314-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591722, KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [雑誌論文] ミクログリアと精神疾患2014

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 神庭重信
    • 雑誌名

      生命の科学

      巻: 65(1) ページ: 37-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Anti-allergic mechanisms of Japanese herbal medicine, yokukansan on mast cells2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Kato S, Kato TA, Mizoguchi Y, Monji A, Kanba S, Furue M, Takeuchi S
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology

      巻: 41(9) ページ: 808-814

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Preattentive dysfunction in patients with bipolar disorder as revealed by the pitch-mismatch negativity: an MEG study2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuki S, Onitsuka T, Oribe N, Maekawa T, Tsuchimoto R, Hirano S, Ueno T, Hirano Y, Miura T, Kanba S
    • 雑誌名

      Bipolar Disorders

      巻: 印刷中 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [雑誌論文] Missing and Possible Link between Neuroendocrine Factors2013

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Hayakawa K, Monji A, Kanba S
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disorders and Microglia. Frontiers in Integrative Neuroscience

      巻: 7 ページ: 53-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Early and late stages of visual processing in individuals in prodromal state and first episode schizophrenia: An ERP study2013

    • 著者名/発表者名
      Oribe N, Hirano Y, Kanba S, Del Re EC, Seidman LJ, Mesholam-Gately R, Spencer KM. McCarley RW, Niznikiewicz MA
    • 雑誌名

      Schizophr Res.

      巻: 146 号: 1-3 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1016/j.schres.2013.01.015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Lost in translation: confusion about depression andantidepressant therapy in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Kanba S
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 67(1) 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1111/pcn.12011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Fibroblast growth factors 7 and 10 are involved in ameloblastoma proliferation via the mitogen-activated protein kinase pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakao Y, Mitsuyasu T, Kawano S, Nakamura N, Kanda S, Nakamura S.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 43 号: 5 ページ: 1377-1384

    • DOI

      10.3892/ijo.2013.2081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714, KAKENHI-PROJECT-23592929, KAKENHI-PROJECT-23792358
  • [雑誌論文] Elevated depressive symptoms in metabolic syndrome in a general population of Japanese men: a cross-sectional study.2013

    • 著者名/発表者名
      Sekita A, Arima H, Ninomiya T, Ohara T, Doi Y, Hirakawa Y, Fukuhara M, Hata J, Yonemoto K, Ga Y, Kitazono T, Kanba S, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 13 号: 1 ページ: 862-862

    • DOI

      10.1186/1471-2458-13-862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22116010, KAKENHI-PROJECT-22700297, KAKENHI-PROJECT-23390164, KAKENHI-PROJECT-25253048, KAKENHI-PROJECT-25460758
  • [雑誌論文] Neuroinflammation in schizophrenia especially focused on the role of microglia2013

    • 著者名/発表者名
      Monji A, Kato TA, Mizoguchi Y, Horikawa H, Seki Y, Kasai M, Yamauchi Y, Yamada S, Kanba S
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatry

      巻: 42 ページ: 115-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Immuno-inflammatory, oxidative and nitrosative stress, and neuroprogressive pathways in the etiology, course and treatment of schizophrenia2013

    • 著者名/発表者名
      Anderson G, Berk M, Dodd S, Bechter K, Altamura AC, Dell'osso B, Kanba S, Monji A, Fatemi SH, Buckley P, Debnath M, Das UN, Meyer U, Müller N, Kanchanatawan B, Maes M
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: Apr ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2012.10.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [雑誌論文] Genetic dissection of medial habenula–interpeduncular nucleus pathway function in mice2013

    • 著者名/発表者名
      小林 祐樹、 佐野 良威、Vannoni Elizabetta、 後藤 大道、 鈴木 瞳、 大葉 敦子、川崎 弘詔、 神庭 重信、 Lipp Hans-Petter、 Murphy Niall P、 Wolfer David P、 糸原 重美
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 7

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2013.00017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241048, KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [雑誌論文] Altered visual information processing systems in bipolar disorder : evidence from visual MMN and P32013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Katsuki S, Kishimoto J, Onitsuka T, Ogata K, Yamasaki T, Ueno T, Tobimatsu S, Kanba S
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 7 ページ: 403-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [雑誌論文] Neuron-glia interaction as a possible glue to translate the mind-brain gap: A novel multi-dimensional approach toward psychology and psychiatry2013

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Watabe M, Kanba S
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry (Frontiers in Neuropsychiatric Imaging and Stimulation)

      巻: 4 ページ: 139-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Missing and Possible Link between Neuroendocrine Factors, Neuropsychiatric Disorders, and Microglia2013

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Hayakawa K, Monji A, Kanba S
    • 雑誌名

      Front Integr Neurosci

      巻: Jul 15

    • DOI

      10.3389/fnint.2013.00053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [雑誌論文] Aripiprazole and minocycline, but not haloperidol, suppress oligodendrocyte damage from interferon-γ-stimulated microglia in co-culture model2013

    • 著者名/発表者名
      Seki Y, Kato TA, Monji A, Mizoguchi Y, Horikawa H, Sato-Kasai M, Yoshiga D, Kanba S
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 151(1-3) ページ: 20-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] A case of FTD with catatonia-like signs that temporarily resolved with zolpidem2013

    • 著者名/発表者名
      Isomura S, Monji A, Sasaki K, Baba S, Onitsuka T, Ohara T, Mizoguchi Y, Kato TA, Horikawa H, Seki Y, Kanba S
    • 雑誌名

      Neurology: Clinical Practice

      巻: 3 ページ: 354-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Minocycline, a microglial inhibitor, reduces ‘honey trap’ risk in human economic exchange2013

    • 著者名/発表者名
      Watabe M, Kato TA, Tsuboi S, Ishikawa K, Hashiya K, Monji A, Utsumi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 1685-1685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Altered visual information processing systems in bipolar disorder: evidence from visual MMN and P32013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Katsuki S, Kishimoto J, Onitsuka T, Ogata K, Yamasaki T, Ueno T, Tobimatsu S, Kanba S
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 7 ページ: 403-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [雑誌論文] Mechanism forretardation of amyloid fibril formation by sugars in Va,6 protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Abe M, Abe Y, Ohkuri T, Mishima T, Monji A, Kanba S, Ueda T.
    • 雑誌名

      Protein Sci.

      巻: 22 号: 4 ページ: 467-474

    • DOI

      10.1002/pro.2228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226, KAKENHI-PROJECT-23570140, KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [雑誌論文] 統合失調症の視覚ミスマッチ脳磁場反応2013

    • 著者名/発表者名
      前川敏彦,中村一太,小原尚利,小田祐子,鬼塚俊明,浦川智和,飛松省三,神庭重信
    • 雑誌名

      第28回日本生体磁気学会大会論文集

      ページ: 112-113

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/smf/JBBS/ronbun.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [雑誌論文] Anti-apoptotic role of the sonic hedgehog signaling pathway in the proliferation of ameloblastoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanda S, Mitsuyasu T, Nakao Y, Kawano S, Goto Y, Matsubara R, Nakamura S.
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 43 号: 3 ページ: 695-802

    • DOI

      10.3892/ijo.2013.2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714, KAKENHI-PROJECT-23792358
  • [雑誌論文] Are microglia minding us? Digging up the unconscious mind-brain relationship from a neuropsychoanalytic approach2013

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Kanba S
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 13 ページ: 13-13

    • DOI

      10.3389/fnhum.2013.00013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249003, KAKENHI-PROJECT-22390226, KAKENHI-PROJECT-24650227, KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [雑誌論文] Are microglia minding us? Digging up the unconscious mind-brain relationship from a neuropsychoanalytic approach2013

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Kanba S
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 7 ページ: 13-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] Neurotransmitters, psychotropic drugs and microglia: clinical implications for psychiatry.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Yamauchi Y, Horikawa H, Monji A, Mizoguchi Y, Seki Y, Hayakawa K, Utsumi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Curr Med Chem

      巻: 20(3) ページ: 331-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [雑誌論文] Undergraduate medical students' attitudes toward psychiatry: an international cross-sectional survey between India and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Balhara YPS, Chawla JM, Tateno M, Kanba S
    • 雑誌名

      International Review of Psychiatry

      巻: 25(4) ページ: 378-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [雑誌論文] A placebo-controlled, double-blind study of the efficacy and safety of aripiprazole for the treatment of acute manic ormixed episodes in Asian patients with bipolar I disorder (the AMAZE study)2012

    • 著者名/発表者名
      Kanba S, Kawasaki H, Ishigooka J, Sakamoto K, Kinoshita T, Kuroki T
    • 雑誌名

      World J Biol Psychiatry

      巻: Epub ahead of print 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3109/15622975.2012.669047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [雑誌論文] Altered face inversion effect and association betweenface N170 reduction and social dysfunction in patients with schizophrenia.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda T,_Kanba S, Ueno T, Hirano Y, Hirano S, Maekawa T, *Onitsuka T.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 123(9) ページ: 1762-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Differential neural network of checking versus washing symptoms in obsessive-compulsivedisorder2012

    • 著者名/発表者名
      Murayama K, Nakao T, Sanematsu H, Okada K, Yoshiura T, Tomita M, Masuda Y, Isomura K, Nakagawa A, Kanba S
    • 雑誌名

      PROGRESS IN NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY & BIOLOGICAL PSYCHIATRY

      巻: 40巻 ページ: 160-6

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2012.09.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262, KAKENHI-PROJECT-22591289, KAKENHI-PROJECT-24591719
  • [雑誌論文] Altered face inversion effect and association between face N170 reduction and social dysfunction in patients with schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda T, et al
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: (In press) 号: 9 ページ: 1762-1768

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.01.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129, KAKENHI-PROJECT-23591713, KAKENHI-PROJECT-23791339
  • [雑誌論文] Gamma band neural synchronization deficits for auditory steady state responses in bipolar disorder patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Oda Y, *Onitsuka T, Tsuchimoto R, Hirano S, Oribe N, Ueno T, Hirano Y, Nakamura I, Miura T, Kanba S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(7)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Altered face inversion effect and association between face N170 reduction and social dysfunction in patients with schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda T, Kanba S, Ueno T, Hirano Y, Hirano S, Maekawa T, Onitsuka T
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [雑誌論文] Does minocycline, an antibiotic with inhibitory effects on microglial activation, sharpen a sense of trust in social interaction?2012

    • 著者名/発表者名
      Watabe M, Kato TA, Monji A, Horikawa H, Kanba S.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology (Berl).

      巻: 220(3) ページ: 551-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Minocycline modulates human social decision-making: possible impact of microglia on personality-oriented social behaviors.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Watabe M, Tsuboi S, Ishikawa K, Hashiya K, Monji A, Utsurni H, Kanba S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(7)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] 精神疾患における脳内炎症免疫機構の意義-統合失調症のミクログリア仮説2011

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 門司晃, 神庭重信
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 30 ページ: 1046-1053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Stability of the Rayleigh distribution2011

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Hirano S, Hirano Y, Oribe N, Nakamura I, Oda Y, Kanba S, Onitsuka T
    • 雑誌名

      Proc Inter Cong Imaging and Signal Processing IEEE

      巻: 5 ページ: 2402-2403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [雑誌論文] Top-down and bottom-up viusal information processing of non-social stimuli in high-functioning autism spectrum disorder2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Maekawa, Shozo Tobimatsu, Naoko Inada, Naoya Oribe, Toshiaki Onitsuka, Shigenobu Kanba, Yoko Kamio
    • 雑誌名

      Research in autism spectrum disorders

      巻: 5 ページ: 201-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [雑誌論文] cAMP response element-binding protein (CREB) is required for epidermal growth factor (EGF)-induced cell proliferation and serum response element activation in neural stem cells isolated from the forebrain subventricular zone of adult mice2011

    • 著者名/発表者名
      Iguchi H, Mitsui T, Ishida M, Kanba S, Arita J
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 58(9) ページ: 747-59

    • NAID

      10029862663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Possible role of BDNF-induced microglial intracellular Ca(2+) elevation in the pathophysiology of neuropsychiatric disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A, Kato TA, Horikawa H, Seki Y, Kasai M, Kanba S, Yamada S
    • 雑誌名

      Mini Rev Med Chem

      巻: 11 ページ: 575-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] fMRI of patients with social anxiety disorder during a social situation task2011

    • 著者名/発表者名
      Nakao T, Sanematsu H, Yoshiura T, Togao O, Murayama K, Tomita M, Masuda Y, Kanba S
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 69 号: 1 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1016/j.neures.2010.09.008

    • NAID

      10028190256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [雑誌論文] Aripiprazole inhibits superoxide generation from phorbol-myristate-acetate (PMA)-stimulated micro glia in vitro : implication for antioxidative psychotropic actions via microglia2011

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Monji A, Yasukawa K, Mizoguchi Y, Horikawa H, Seki Y, Hashioka S, Han YH, Kasai M, Sonoda N, Hirata E, Maeda Y, Inoguchi T, Utsumi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 129 ページ: 172-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Top-down and bottom-up visual information processing of non-social stimuli in high-functioning autism spectrum disorder2011

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, et al
    • 雑誌名

      Res Autism Spectr Disord

      巻: 5 号: 1 ページ: 201-209

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2010.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390177, KAKENHI-PROJECT-22591311, KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [雑誌論文] Nominal association between a polymorphism in DGKH and bipolardisorder detected in a meta-analysis of East Asian case-control samples2011

    • 著者名/発表者名
      Takata A, Kawasaki H, Iwayama Y, Yamada K, Gotoh L, Mitsuyasu H, Miura T, Kato T,Yoshikawa T, Kanba S
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 65(3) 号: 3 ページ: 280-5

    • DOI

      10.1111/j.1440-1819.2011.02193.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262, KAKENHI-PROJECT-23390293
  • [雑誌論文] Reduced high and low frequency gamma synchronization in patients with chronic schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimoto R, Kanba S, Hirano S, Oribe N, Ueno T, Hirano Y, Nakamura I, Oda Y, Miura T, *Onitsuka T.
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 33(1-3) ページ: 99-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Aripiprazole inhibits superoxide generation from phorbol-myristate-acetate (PMA)-stimulated microglia in vitro: implication for antioxidative psychotropic actions via microglia.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Monji A, Yasukawa K, Mizouchi Y, Horikawa H, Seki Y, Hashioka S, Han YH, Kasai M, Sonoda N, Hirata E, Maeda Y, Inoguchi T, Utsumi H, *Kanba S
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 29(2-3) ページ: 172-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Reduced high and low frequency gamma synchronization in patients with chronic schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimoto R, Kanba S, Hirano S, et al
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 133 号: 1-3 ページ: 99-105

    • DOI

      10.1016/j.schres.2011.07.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713, KAKENHI-PROJECT-23791339
  • [雑誌論文] Reduced high and low frequency gamma synchronization in patients with chronic schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimoto R, Kanba S, Hirano S, Oribe N, Ueno T, Hirano Y, Nakamura I, Oda Y, Miura T, Onitsuka T
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 133 ページ: 99-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [雑誌論文] Auditory gating deficit to human voices in schizophrenia : a MEG study2010

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Hirano S, Maekawa T, Obayashi C, Oribe N, Monji A, Kasai K, Kanba S, Onitsuka T
    • 雑誌名

      Schizophrenia Reseach

      巻: 117 ページ: 61-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of SSRIs on IFN-γ induced microglial activation through the regulation of intracellular calcium.2010

    • 著者名/発表者名
      Horikawa H, Kato T, Mizoguchi Y, Monji A, Seki Y, Ohkuri T, Gotoh L, Yonaha Y, Ueda T, Hashioka S, Kanba S.
    • 雑誌名

      Progress in Neurosychopharmacology & Biological psychiatry

      巻: 34(7) ページ: 1306-1316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Differentiation between bipolar disorder and schizophrenia revealed by neural oscillation to speech sounds : an MEG study2010

    • 著者名/発表者名
      Oribe N, Onitsuka T, Hirano S, Hirano Y, Maekawa T, Obayashi C, Ueno T, Kasai K, Kanba S
    • 雑誌名

      Bipolar Disorder

      巻: 12 ページ: 804-812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [雑誌論文] Differentiation between bipolar disorder and schizophrenia revealed by neural oscillation to speech sounds2010

    • 著者名/発表者名
      Oribe N, Onitsuka T, Hirano S, Hirano Y, Maekawa T, Obayashi C, Kasai K, Ueno T, Kanba S
    • 雑誌名

      Bipolar Disord

      巻: 12 ページ: 804-812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [雑誌論文] Regional gray and white matter volume abnormalities in obsessive-compulsive disorder : A voxel-based morphometry study.2010

    • 著者名/発表者名
      Togao O., Yoshiura T., Nakao T., Nabeyama M., Sanematsu H., Nakagawa A., Noguchi T., Hiwatashi A., Yamashita K., Nagao E., Kanba S.
    • 雑誌名

      Psychiatry.Res. 184

      ページ: 29-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591424
  • [雑誌論文] Regional gray and white matter volume abnormalities in obsessive-compulsive disorder: A voxel-based morphometry study2010

    • 著者名/発表者名
      Togao O, Yoshiura T, Nakao T, Nabeyama M, Sanematsu H, Nakagawa A, Noguchi T, Hiwatashi A, Yamashita K, Nagao E, Kanba S, Honda H
    • 雑誌名

      PsychiatryRes

      巻: 184 号: 1 ページ: 29-37

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2010.06.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [雑誌論文] Predictors of treatment response to fluvoxamine in obsessive-compulsive disorder: An fMRI study2010

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu H, Nakao T, Yoshiura T, Nabeyama M, Togao O, Tomita M, Masuda Y, Yoshioka K, Nakatani E, Nakagawa A, Kanba S
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res

      巻: 44 号: 4 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2009.08.007

    • NAID

      120005289467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [雑誌論文] Predictors of treatment response to fluvoxamine in obsessive-compulsive disorder : An fMRI study.2010

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu H., Nakao T., Yoshiura T., Nabeyama M., Togao O., Tomita M., Masuda Y., Yoshioka K., Nakatani E., Nakagawa A., Kanba S.
    • 雑誌名

      J.Psychiatr.Res. 44

      ページ: 193-200

    • NAID

      120005289467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591424
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of SSRIs on IFN-y induced microglial activation through the regulation of intracellular calcium2010

    • 著者名/発表者名
      Horikawa H, Kato TA, Mizoguchi Y, Monji A, Seki Y, Ohkuri T, Gotoh L, Yonaha M, Ueda T, Hashioka S, *Kanba S.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry.

      巻: 34(7) ページ: 1306-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Auditory Gating Deficit to Human Voices in Schizophrenia : a MEG study.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirano S, Hirano Y, Maekawa T, Obayashi C, Oribe N, Monji A, Kasai K, Kanba S, Onitsuka T
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 117(1) ページ: 61-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [雑誌論文] Differentiation between bipolar disorder and schizophrenia revealed by neural oscillation to speech sounds : a MEG study.2010

    • 著者名/発表者名
      Oribe N, Onitsuka T, Hirano S, Hirano Y, Maekawa T, Obayashi C, Kasai K, Ueno T, Kanba S
    • 雑誌名

      Bipolar Disord. 12

      ページ: 804-812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [雑誌論文] Anti-Inflammatory Effects of Antidepressants: Possibilities for Preventives Against Alzheimer's Disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Hashioka S, McGeer PL, Monji A, Kanba S.
    • 雑誌名

      Central Nervous System Agents in Medicinal Chemistry 9(1)

      ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Cytokines and schizophrenia-microglial hypothesis of schizophrenia-2009

    • 著者名/発表者名
      Monji A, Kato T, Kanba S
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 257-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Preattentive visual change detection as reflected by the mismatch negativity (MMN)-evidence for a memory-based process.2009

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Tobimatsu S, Ogata K, Onitsuka T, Kanba S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 65(1)

      ページ: 107-12

    • NAID

      10027500613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor induces sustained elevation of intracellular Ca2+ in rodent microglia.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A, Kato T, Seki Y, Gotoh L, Horikawa H, Suzuki SO, Iwaki T, Yonaha M, Hashioka S, Kanba S.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 183(12)

      ページ: 7778-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Duration effect of obsessive-compulsive disorder on cognitive function : a functional MRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Nakao T., Nakagawa A., Yoshiura T., Nakatani E., Nabeyama M., Sanematsu H., Togao O., Yoshioka K., Tomita M., Kuroki T., Kanba S.
    • 雑誌名

      Depress Anxiety 26

      ページ: 814-823

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591424
  • [雑誌論文] Auditory gating deficit to human voices in schizophrenia: A MEG study.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Hirano S, Maekawa T, Obayashi C, Oribe N, Monji A, Kasai K, Kanba S, Onitsuka T
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research 117(1)

      ページ: 61-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] functional MRI study of brain-activation alterations in patients with obsessive-compulsive disorder after symptom improvement2009

    • 著者名/発表者名
      Nabeyama M., Nakagawa A., Yoshiura T., Nakao T., Nakatani E., Togao O.,Yoshizato C., Yoshioka K., Tomita M., Kanba S.
    • 雑誌名

      Psychiatry res Neuroimaging 163

      ページ: 236-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591424
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor (BDNF) induces sustained elevation of intracellular Ca2+ in rodent microglia.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A, Kato T, Seki Y, Horikawa H, Iwaki T, Gotoh L, Kanba S
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 183(12)

      ページ: 7778-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Locked to the stimulation ; significance level of the phase locking factor2009

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Ueno, Shogo Hirano, Yoji Hirano, Shigenobu Kanba, Shinji Kobayashi, Toshiaki Onitsuka
    • 雑誌名

      Proc.Cong.Image and Signal Processing IEEE 8

      ページ: 4448-4451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [雑誌論文] Working memory dysfunction in obsessive-compulsive disorder : a neuropsychological and functional MRI study.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakao T., Nakagawa A., Nakatani E., Nabeyama M., Sanematsu H., Yoshiura T., Togao O., Tomita M., Masuda Y., Yoshioka K., Kuroki T., Kanba S.
    • 雑誌名

      J.Psychiatr.Res. 43

      ページ: 784-791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591424
  • [雑誌論文] Locked to the stimulation ; significance level of the phase locking factor2009

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Ueno, Shogo Hirano, Yoji Hirano, Shigenobu Kanba, Shinji Kobayashi, Toshiaki Onitsuka
    • 雑誌名

      Proc.Cong.Image and Signal Processing IEEE (8)

      ページ: 4448-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [雑誌論文] The effect of atypical antipsychotics, perospirone, ziprasidone and quetiapine on microglial activation induced by interferon-gamma.2008

    • 著者名/発表者名
      Bian Q, Kato T, Monji A, Hashioka S, Mizoguchi Y, Horikawa H, Kanba S.
    • 雑誌名

      Progress in Neuropsychopharmacol and Biological Psychiatry 32

      ページ: 42-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Inhibitory Effects of Aripiprazole on Interferon-γ-Induced Microglial Activation via Intracellular Ca2+ Regulation in Vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Mizoguchi Y, Monji A, Horikawa H, Suzuki S, Seki Y, Iwaki T, Hashioka S, Kanba S
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 106(2)

      ページ: 815-825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of aripiprazole on interferon-γ-inducedmicroglial activation via intracellular Ca2+ regulation in Vitro.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kato, Yoshito Mizoguchi, Akira Monji, Hideki Horikawa, Sadayuki Hashioka, Shigenobu Kanba
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 106

      ページ: 815-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Abnormal neural oscillatory activity to speech sounds in schizophrenia: a MEG study.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano S, Hirano Y, Maekawa T, Obayashi C, Oribe N, Kuroki T, Kanba S, Onitsuka T
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 4897-903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] The effect of atypical antipsychotics, perospirone, ziprasidone and quetiapine on microglial activation induced by interferon-γ.2008

    • 著者名/発表者名
      Bian Q, Kato T, Monji A, Hashioka S, Mizoguchi Y, Horikawa H, Kanba S
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-psychopharamacology & Biological Psychiatry 32

      ページ: 42-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Auditory sensory gating to the human voice: A preliminary MEG study.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Onitsuka T, Kuroki T, Matsuki Y, Hirano S, Maekawa T, Kanba S
    • 雑誌名

      Psychiatry Research 163

      ページ: 260-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Phospholipids modulate superoxide and nitric oxide production by lipopolysaccharide and phorbol 12-myristate-13-acetate-activated microglia.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashioka S, Han Y-H, Fujii S, Kato T, Monji A, Utumi H, Sawada M, Nakanishi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Neurochemistry International 50(3)

      ページ: 499-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Risperidone inhibits interferonγ-induced microglial activation in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Monji A, Hashioka S, Kanba S
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research 92(1-3)

      ページ: 108-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Neuroanatomical studies in patients with bipolar disorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka T, Kanba S.
    • 雑誌名

      Rynshou-seishin-igaku 35

      ページ: 1433-1438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591218
  • [雑誌論文] MEG studies in patients with schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano S, Onitsuka T, Kanba S.
    • 雑誌名

      Seishinka 9

      ページ: 200-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591218
  • [雑誌論文] Sensory gating to auditory stimuli.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Onitsuka T, Kanba S.
    • 雑誌名

      Rynshou-nouha 49

      ページ: 56-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591218
  • [雑誌論文] A neurotoxic dose of methamphetamine induces gene expression of Homer 1a, but not Homer 1b or 1c, in the striatum and nucleus accumbens.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Nakahara T, Yamada H, Hirano M, Kuroki T, Kanba S
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 51(2-4)

      ページ: 227-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Phospholipids modulate superoxide and nitric oxide production by lipopolysaccharide and phorbol 12-myristate-13-acetate-activated microglia.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashioka S. Han YH. Fujii S. Kato T. Monji A. Utsumi H. Sawada M. Nakanishi H. Kanba S
    • 雑誌名

      Neurochemistry International 50

      ページ: 499-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Phosphatidylserine and phosphatidylcholine-containing liposomes inhibit amyloid-βand interferon-γ-induced microglial activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashioka S, Han Y-H, Fujii S, Kato T, Monji A, Utsumi H, Sawada M, Nakanishi H, Kanba S
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine 42(7)

      ページ: 945-954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Genetic structure of the dopamine receptor D4 gene(DRD4)and lack of association with schizophrenia in Japanese patients2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyasu H, Kawasaki H, Ninomiya H, Kinukawa N, Yamanaka T, Tahira T, Stanton VP Jr, Springett GM, Hayashi K, Tashiro N, Kanba S.
    • 雑誌名

      J Psychiatr Research 41

      ページ: 763-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Antidepressants inhibit interferon-<gamma>-induced microglial production of IL-6 and nitric oxide.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashioka S, Klegeris A, Monji A, Kato T, Sawada M, Mc Geer ML, Kanba S
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 206(1)

      ページ: 33-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [雑誌論文] Antidepressant inhibit interferon-gamma-induced microglial production of IL-6 and nitric oxide.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashioka S. Klegeris A, Monji A. kato T. Sawada M. McGeer PL. Kanba S
    • 雑誌名

      Expermental Neurology 206(1)

      ページ: 33-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Risperidone significantly inhibits interferon-gamma-induced microglial activation in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato T. Monji A. Hashioka S. Kanba S
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research 92

      ページ: 108-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [雑誌論文] Suppression of Cell Proliferation by Interferon-Alpha through Interleukin-1 Production in Adult Rat Dentate Gyrus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko N, Kuro K, Mabuchi T, Takemoto K, Fujimaki K, Wati H, Iguchi H, Tezuka H, Kanba S.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 31

      ページ: 2619-2626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] 双極性障害の脳画像2006

    • 著者名/発表者名
      鬼塚俊明, 神庭重信
    • 雑誌名

      臨床精神医学 35・10

      ページ: 1433-1438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591218
  • [雑誌論文] Suppression of Cell Proliferation by Interferon-Alpha through Interleukin-1 Production in Adult Rat Dentate Gyrus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko N, Kudo K, Mabuchi T, Takemoto K, Fujimaki K, Wati H, Iguchi H, Tezuka H, Kanba S.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 31

      ページ: 2619-2626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] Suppression of Cell Proliferation by Interferon-Alpha through Interleukin-1 Production in Adult Rat Dentate Gyrus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko N, Kudo K, Mabuchi T, Takemoto K, Fujimaki K, Wati H, Iguchi H, Tezuka H, Kanba S
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 31

      ページ: 2619-2616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] A decreased survival of proliferated cells in the hippocampus is associated with a decline in special memory in aged rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Wati, H, Kudo, K., Qiao, C., Kuroki, T., Kanba, S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 399

      ページ: 171-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] A decreased survival of proliferated cells in the hippocampus is associated with a decline in special memory in aged rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Wati, H, Kudo, K, Qiao, C., Kuroki, T., Kanba, S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 399

      ページ: 171-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] 機能的脳画像解析による強迫性障害の薬物治療反応性の検討2006

    • 著者名/発表者名
      中尾智博, 鍋山麻衣子, 中谷江利子, 中川彰子, 吉浦敬, 黒木俊秀, 神庭重信
    • 雑誌名

      精神薬療研究年報 38

      ページ: 56-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591236
  • [雑誌論文] 双極性障害の脳画像.2006

    • 著者名/発表者名
      鬼塚俊明, 神庭重信
    • 雑誌名

      臨床精神医学 35・10

      ページ: 1433-1438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591218
  • [雑誌論文] Ginseng enhances contextual fear conditioning and neurogenesis in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Qiao, C-X, Den, R., Kudo, K., Yamada, K., Takemoto, K., Wati, H., Kanba, S.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 51

      ページ: 31-38

    • NAID

      10015450315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] Age-related disturbance of memory and CREB phosphorylation in CA1 area of hippocampus of rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Wati H, Qiao C, Arita J, Kanba S
    • 雑誌名

      Brain Research 1054

      ページ: 30-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] Amyloid-beta fibril formation is not necessarily required for microglial activation by the peptides.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashioka S, Monji A, Ueda T, Kanba S, Nakanishi H.
    • 雑誌名

      Neurochemistry International 47

      ページ: 369-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] Amyloid-beta fibril formation is not necessarily required for microglial activation by the peptides.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashioka S, Monji A, Ueda T, Kanba S, Nakanishi H
    • 雑誌名

      Neurochemistry International 47

      ページ: 369-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] Neuroscience of emotional memory and posttraumatic stress disorder.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanba, S., Kudo K., Kaneko N., Wati H., Iguchi H., Takemoto K
    • 雑誌名

      PTSD : Brain Mechanisms and Clinical Implications.(Springer)

      ページ: 47-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] 非定型抗精神病薬の作用機序における非シナプス性グルタミン酸伝達の関与について2004

    • 著者名/発表者名
      黒木俊秀(ほか7名), 神庭重信
    • 雑誌名

      精神薬療研究年報 36

      ページ: 83-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] A selective increase in phosphorylation of cyclic AMP response element-binding protein in hippocampal CA1 region of male, but not female, rats following contextual fear and passive avoidance conditioning.2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo, K., Qiao C-X., Kanba S., Arita, J.
    • 雑誌名

      Brain Research 1024

      ページ: 233-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [雑誌論文] A selective increase in phosphorylation of cyclic AMP response element-binding protein in hippocampal CA1 region of male, but not female, rats following contextual fear and passive avoidance conditioning.2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo, K., Qiao C-X., Kanba, S., Arita, J.
    • 雑誌名

      Brain Research 1024

      ページ: 233-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390321
  • [産業財産権] Human plasma metabolites predict severity of depression2015

    • 発明者名
      加藤隆弘, 瀬戸山大樹, 神庭重信, 他
    • 権利者名
      加藤隆弘, 瀬戸山大樹, 神庭重信, 他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-11-12
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [産業財産権] Method of producing microglial cells.2015

    • 発明者名
      Kato TA, Ohgidani M, Kanba S
    • 権利者名
      Kato TA, Ohgidani M, Kanba S
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-01-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [産業財産権] Method of producing microglial cells2015

    • 発明者名
      Kato TA,Ohgidani M,Kanba S
    • 権利者名
      Kato TA,Ohgidani M,Kanba S
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-01-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [産業財産権] Method of producing microglial cells2014

    • 発明者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 神庭重信
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] Serum soluble TREM2 and risk of dementia: the Hisayama Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohara, Sigenobu kanba, Masashi Tanaka, Hajime Yamakage, Toru Iwaki, Takayuki Inoue, Noriko Sato-Asahara, Toshiharu Ninomiya.
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07565
  • [学会発表] Serum soluble TREM2 and risk of dementia: the Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara T, Kanba S, Masashi Tanaka M, Yamakage H, Iwaki T, Inoue T, Sato-Asahara N, Ninomiya T
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02644
  • [学会発表] ミクログリア仮説に鑑みた気分障害の血液バイオマーカー研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 瀬戸山大樹, 康 東天, 神庭重信
    • 学会等名
      第39回 日本生物学的精神医学会・第47回 日本神経精神薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] Coincidental disruption of gamma rhythms in first episode schizophrenia2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Oribe N, Onitsuka T, Kanba S, McCarley RW, Spencer KM
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836
  • [学会発表] うつ病を考える biology、psychology、psychopathologyから 脳内免疫細胞ミクログリアに焦点づけた気分障害研究:「死の欲動」の起源はミクログリアか?2017

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 神庭重信
    • 学会等名
      第14回日本うつ病学会総会・第17回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] Translational Research Using Human Blood Directly Induced Microglia-Like (iMG) cells; over Gene Expression and Production of TNF-α after ATP Stimulation in iMG Cells from Patients with Fibromyalgia.2017

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Ohgidani M, Hosoi M, Kanba S
    • 学会等名
      ACNP 56th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] 老年期の脂肪量および除脂肪体重が認知症発症に及ぼす影響:久山町研究2017

    • 著者名/発表者名
      小原知之,神庭重信,二宮利治
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09835
  • [学会発表] Japan’s hikikomori (social withdrawal) are spreading to Asian societies2016

    • 著者名/発表者名
      T.Kato, N.Oribe, N.Shinfuku, S.Kanba
    • 学会等名
      International Conference of the Asian Federation of Psychiatric Associations
    • 発表場所
      コロンボ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19735
  • [学会発表] Epidemiology of senile dementia in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohara T, Kanba S.
    • 学会等名
      5th World Congress of Asian Psychiatry
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591720
  • [学会発表] Reduced auditory evoked oscillations and underlying structural abnormality in Schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Oribe N, Kanba S, Onitsuka T, McCarley RW, Spencer KM
    • 学会等名
      OHBM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836
  • [学会発表] 統合失調症における聴性定常反応(ASSR)のγ帯域同期性機能活動に関するfMRI研究2015

    • 著者名/発表者名
      久我弘典、上野雄文、岡本宙、水原啓暁、中村一太、平野羊嗣、織部直弥、土本利架子、神庭重信、鬼塚俊明
    • 学会等名
      第11回統合失調症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861044
  • [学会発表] 地域高齢住民における認知症発症率の時代的変化とその要因の検討:久山町研究2015

    • 著者名/発表者名
      小原知之、二宮利治、秦 淳、吉田大悟、向井直子、 永田雅治、岸本裕歩、北園孝成、神庭重信、清原 裕
    • 学会等名
      第30回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09835
  • [学会発表] Progressive auditory gamma oscillation deficit in clinical high-risk subjects and first-episode schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Oribe N, Onitsuka T, Kanba S, McCarley RW, Spencer KM
    • 学会等名
      15th International Congress on Schizophrenia Research
    • 発表場所
      Colorado Springs, Colorado, USA
    • 年月日
      2015-04-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09836
  • [学会発表] 統合失調症におけるASSR(聴性定常反応)の脳画像研究2014

    • 著者名/発表者名
      久我弘典、上野雄文、中村一太、織部直弥、岡本宙、平野羊嗣、神庭重信、鬼塚俊明
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861044
  • [学会発表] BOLD fMRI activation for 30 Hz auditory steady state response2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okamoto, Hironori Kuga, Naoya Oribe, Sho Fukushima, Kanako Sejima, Itta Nakamura, Yoji Hirano, Shogo Hirano, Rikako Tsuchimoto, Yuko Oda, Toshihiko Maekawa, Toshiaki Onitsuka, Shigenobu Kanba, Takefumi Ueno
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping's 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861044
  • [学会発表] ストレスとミクログリアー齧歯類モデルの知見とヒト血液由来直接誘導ミクログリア様細胞作製技術の応用2014

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 扇谷昌宏, 神庭重信
    • 学会等名
      日本ストレス学会学術総会・第30回記念大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部百年記念館, 東京
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] BOLD fMRI activation of 30-Hz auditory steady-state responses2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H, Kuga H, Nakamura I, Oribe N, Fukushima S, Sejima K, Hirano Y, Hirano S, Oda Y, Tsuchimoto R, Onitsuka T, Kanba S, Ueno T
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping’s 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Hamburg
    • 年月日
      2014-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861044
  • [学会発表] Two translational research methods focusing on human microglia (induced microglia-like (iMG) cells / minocycline). DFG-JSPS SYMPOSIUM “SHARED PATHWAYS IN CNS DISORDERS"2014

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Ohgidani M, Watabe M, Kanba S
    • 学会等名
      DFG-JSPS SYMPOSIUM “SHARED PATHWAYS IN CNS DISORDERS"
    • 発表場所
      Ludwig-Maximilians-University (LMU), Munich, Germany
    • 年月日
      2014-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] Translational psychiatric research focusing on microglia - Does microglial modulation prevent psychosis?2014

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Kanba S
    • 学会等名
      Symposium (Organized by Itokawa M), The 9th International Conference on Early Psychosis
    • 発表場所
      Keio Plaza Hotel, Tokyo
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] 退院前訪問を繰り返し、居住スペースを 確保し、退院となったためこみ症の一例2014

    • 著者名/発表者名
      安達利昭, 桑野真澄, 山田聖, 實松寛晋, 宮崎恭輔, 神庭重信
    • 学会等名
      第67回九州精神神経学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [学会発表] Neurocognitive impairments in euthymic patients with bipolar disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Satomi Shimano, Tomofumi Miura, Toshiaki Onitsuka, Yasuhiro Kaneda, Ichiro Sora, Shigenobu Kanba
    • 学会等名
      The International Society for Bipolar Disorders
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591722
  • [学会発表] Psychosocial stress and microglia-translational research focusing on human microglia2014

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Ohgidani M, Kanba S
    • 学会等名
      第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] Gamma band auditory response with EEG and fMRI BOLD in first episode of schizophrenia2014

    • 著者名/発表者名
      Kuga H, Ueno T, Okamoto H, Nakamura I, Oribe N, Hirano Y, Kanba S, Onitsuka T
    • 学会等名
      International Early Psychosis Association 2014 Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861044
  • [学会発表] 双極性障害の視覚予期システム異常 : 視覚ミスマッチ陰性電位とP300研究2013

    • 著者名/発表者名
      勝木聡美,前川敏彦,鬼塚俊明,飛松省三,神庭重信
    • 学会等名
      第10回日本うつ病学会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [学会発表] Grey matter abnormality in Checking-based Obsessive-Compulsive Disorder.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Nakao T, Yoshiura T, Sanematsu H, Murayama K, Honda S, Tomita M, Kanba S
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [学会発表] 統合失調症の視覚ミスマッチ誘発磁場反応2013

    • 著者名/発表者名
      前川敏彦,中村一太,小原尚利,小田祐子,鬼塚俊明,浦川智和,飛松省三,神庭重信
    • 学会等名
      第28回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [学会発表] ltered visual predictive systems in bipolar disorder: evidence from visual MMN and P3002013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Tobimatsu S, Kanba S
    • 学会等名
      Asian and Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [学会発表] 口腔癌の術後せん妄2013

    • 著者名/発表者名
      光安博志,川嵜弘詔,松尾裕美,光安岳志,中村誠司,神庭重信
    • 学会等名
      肥前セミナー
    • 発表場所
      神埼郡吉野ヶ里町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714
  • [学会発表] 認知症の危険因子・防御因子2013

    • 著者名/発表者名
      小原知之、二宮利治、神庭重信、清原 裕
    • 学会等名
      第109回日本精神神経学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591720
  • [学会発表] Prolonged activation of microglia induced by systemic lipopolysaccharide administration in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohashi A, Motomura K, Yanagida S, Hiraoka K, Kanba S. June 27, 2013, Kyoto, Japan.
    • 学会等名
      12th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [学会発表] 九州大学病院精神科外来てんかん患者の運転免許に関する調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      前川敏彦,鬼塚俊明,中村一太,小原尚利,小田祐子,土本利架子,勝木聡美,神庭重信
    • 学会等名
      第47回日本てんかん学会
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [学会発表] White Matter Structural Changes of Obsessive-Compulsive disorder~ from the aspect of Diffusion Tensor Imaging.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Nakao T, Sanematsu H, Murayama K, Honda S, Kanba S
    • 学会等名
      43rd Annual Congress of European Association for Behavioral and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Marrakech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [学会発表] Altered visual predictive systems in bipolar disorder : evidence from visual MMN and P3002013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Tobimatsu S, Kanba S
    • 学会等名
      2013 Asian and Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2013-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [学会発表] Neuronal correlates of antidepressant effect in the forced swim test in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Yanagida S, Motomura K, Ohashi A, Hiraoka K, Kanba S.
    • 学会等名
      12th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293252
  • [学会発表] 双極性障害の視覚予期システム異常:視覚ミスマッチ陰性電位とP300研究2013

    • 著者名/発表者名
      前川敏彦,勝木聡美,鬼塚俊明,飛松省三,神庭重信
    • 学会等名
      第10回日本うつ病学会
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [学会発表] 口腔癌患者の術後せん妄の危険因子の検討2013

    • 著者名/発表者名
      光安博志, 光安岳志, 川嵜弘詔, 松尾裕美, 中村誠司, 神庭重信
    • 学会等名
      第26回日本総合病院精神医学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [学会発表] 地域高齢住民におけるうつ状態の実態:久山町研究2013

    • 著者名/発表者名
      小原知之、二宮利治、吉田大悟、清原 裕、神庭重信
    • 学会等名
      第10回日本うつ病学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591720
  • [学会発表] 口腔癌患者の術後せん妄の危険因子の検討2013

    • 著者名/発表者名
      光安博志、光安岳志、川嵜弘詔、松尾裕美、中村誠司、神庭重信
    • 学会等名
      第26回日本総合病院精神医学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714
  • [学会発表] 九州大学病院リエゾン・コンサルテーションにおける副腎皮質ステロイド薬に関連した精神障害の現状2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁哉,中西翔一郎,光安博志,川嵜弘詔,神庭重信
    • 学会等名
      第65回九州精神神経学会
    • 発表場所
      別府市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714
  • [学会発表] 九州大学病院リエゾン・コンサルテーションにおける副腎皮質ステロイド薬に関連した精神障害の現状2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁哉、中西翔一郎、光安博志、川嵜弘詔、神庭重信
    • 学会等名
      第65回九州精神神経学会総会
    • 発表場所
      別府市
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714
  • [学会発表] 久山町研究-生活習慣病と認知症2012

    • 著者名/発表者名
      小原知之、二宮利治、神庭重信、清原 裕
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591720
  • [学会発表] 統合失調症の視覚ミスマッチ脳磁場の検討:MEG研究2012

    • 著者名/発表者名
      前川敏彦,鬼塚俊明,中村一太, 小田祐子,小原尚利,勝木聡美, 神庭重信
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [学会発表] Neural correlation between brain activities and clinical improvement in patients with checking symptom and patients with washing symptom in obsessive-compulsive disorder: an fMRI symptom provocation study2012

    • 著者名/発表者名
      Murayama K, Nakao T, Sanenatsu H, Okada K, Yoshiura T, Tomita M, Matsuda Y, Isomura K, Nakagawa A, Kanba S
    • 学会等名
      Europian Association for Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [学会発表] Correlation between regional gray matter volume and symptomatic dimension in OCD.2012

    • 著者名/発表者名
      岡田佳代, 中尾智博, 實松寛晋, 村山桂太郎, 本田慎一, 富田真弓, 五位塚和也, 神庭重信
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [学会発表] Neural correlation between brain activities and clinical improvement in patients with checking symptom and patients with washing symptom in obsessive-compulsive disorder: an fMRI symptom provocation study.2012

    • 著者名/発表者名
      Murayama K, Nakao T, Sanenatsu H, Okada K, Yoshiura T, Tomita M, Matsuda Y, Isomura K, Nakagawa A, Kanba S
    • 学会等名
      Europian Association for Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [学会発表] Association analysis of the serotonin transporter (SLC6A4) genepolymorphisms with OCD.2012

    • 著者名/発表者名
      本田慎一, 中尾智博, 光安博志, 後藤玲央, 實松寛晋, 村山桂太郎, 岡田佳代, 富田真弓, 五位塚和也, 川嵜弘詔, 神庭重信
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [学会発表] 双極性障害維持薬物療法:ネットワークメタ解析2012

    • 著者名/発表者名
      三浦智史、勝木聡美、神庭重信
    • 学会等名
      第9回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591722
  • [学会発表] リエゾン・コンサルテーションでの副腎皮質ステロイド薬関連の精神障害2012

    • 著者名/発表者名
      中西翔一郎、佐藤仁哉、光安博志、川嵜弘詔、神庭重信
    • 学会等名
      第25回日本総合病院精神医学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714
  • [学会発表] Czech Plenary lecture Neuroinflammatory hypothesis of schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Kanba S
    • 学会等名
      World Psychiatric Association International Congress 2012 Prague
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] Genomic and clinical phenotype considerations in evaluating antidepressant-induced mania to individualize the treatment for bipolar depression2012

    • 著者名/発表者名
      Fry M A and Kanba S
    • 学会等名
      symposium chair 5th Biennial Conference of the International Society For Bipolar Disorders
    • 発表場所
      Instanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] 双極性障害大うつ病エピソード急性期の薬物療法:ネットワークメタ解析2012

    • 著者名/発表者名
      勝木聡美、三浦智史、神庭重信
    • 学会等名
      第9回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591722
  • [学会発表] Zolpidemによりカタトニア様状態の著明な改善を示した前頭側頭型認知症の1例2012

    • 著者名/発表者名
      磯村周一,佐々木健介,門司晃,光安博志,馬場眞吾,鬼塚俊明,神庭重信
    • 学会等名
      第108回日本精神神経学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714
  • [学会発表] Neuroinflammatory hypothesis of schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Kanba S
    • 学会等名
      Taiwanese Society of Biological Psychiatry and Neuropsychopharmacology 2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] Differential neural correlates in obsessive-compulsive disorder patients with checking vs. those with washing symptoms: an fMRI symptom provocation study.2012

    • 著者名/発表者名
      Murayama K, Nakao T, Sanenatsu H, Okada K, Yoshiura T, Tomita M, Matsuda Y, Kayoko Isomura K, Nakagawa A, Kanba S
    • 学会等名
      World Psychiatric Association International Congress
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591262
  • [学会発表] リエゾン・コンサルテーションでの副腎皮質ステロイド薬関連の精神障害2012

    • 著者名/発表者名
      中西翔一郎,佐藤仁哉,光安博志,川嵜弘詔,神庭重信
    • 学会等名
      第25回総合病院精神医学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714
  • [学会発表] 統合失調症の視覚ミスマッチ脳磁場の検討 : MEG研究2012

    • 著者名/発表者名
      前川敏彦,鬼塚俊明,中村一太,小田祐子,小原尚利,勝木聡美,神庭重信
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591713
  • [学会発表] Depression In Asia, symposium Characteristics of depression in young Japanese.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanba S
    • 学会等名
      15th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting 2012
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] Association analysis of the serotonin transporter (SLC6A4) gene polymorphisms with OCD.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Honda, Tomohiro Nakao1, Hiroshi Mitsuyasu, Leo Gotoh, Hirokuni Sanematsu, Keitaro Murayama1, Kayo Okada1, Mayumi Tomita, Kazuya Goitsuka, Hiroaki Kawasaki, Shigenobu Kanba
    • 学会等名
      第34回生物学的精神医学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591714
  • [学会発表] WPA regional symposium in Kaoshung2011

    • 著者名/発表者名
      Kanba S
    • 学会等名
      symposium speaker Depression in Asia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] Depression in Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Kanba S
    • 学会等名
      World Psychiatric Association Regional
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] Face processing deficits and social dysfunction in schizophrenia : A magnetoencephalography study2011

    • 著者名/発表者名
      Ohara N, Kanba S, Ueno T, Hirano Y, Hirano S, Oribe N, Onituka T
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [学会発表] Reduced high frequency gamma synchronization and auditory hallucination symptoms in schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimoto R, Hirano S, Oribe N, Ueno T, Hirano Y, Nakamura I, Oda Y, Onitsuka T, Kanba S
    • 学会等名
      Human Brain Mapping 2011
    • 発表場所
      Quebeq, Canada
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [学会発表] 統合失調症における高周波数帯域γ同期性の減少2011

    • 著者名/発表者名
      土本利架子,神庭重信,平野昭吾,織部直弥,上野雄文,平野羊嗣,中村一太,小田祐子, 三浦智史,鬼塚俊明
    • 学会等名
      第11回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [学会発表] Neuroinflammatory pathology in schizophrenia and depression: From diagnosisito treatment.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanba, S and Muller N
    • 学会等名
      10th WFSBP Prague, symposium chairman
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] Auditory sensory gating deficit to voices in psychotic bipolar disorder2010

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Hirano S, Oribe N, Maekawa T, Tsunoda T, Nakamura I, Tsuchimoto R, Ueno T, Ninomiya H, Onitsuka T, Kanba S
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [学会発表] Auditory sensory gating deficit to voices in psychotic bipolar disorder : a MEG study2010

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Hirano S, Oribe N, Maekawa T, Tsunoda T, Nakamura I, Tsuchimoto R, Ueno T, Ninomiya H, Onitsuka T, Kanba S
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791129
  • [学会発表] Innovations in themanagement of bipolar disorder2010

    • 著者名/発表者名
      Kanba, S
    • 学会等名
      CINP Hong Kong, symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] Neural oscillationを指標とした双極性障害の脳機能研究2010

    • 著者名/発表者名
      織部直弥, 平野昭吾, 平野羊嗣, 上野雄文, 土本利架子, 中村一太, 小田祐子, 小原尚利, 前川敏彦, 大林長二, 神庭重信, 鬼塚俊明
    • 学会等名
      第10回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [学会発表] Controversies and New Treatment of Diabetes2010

    • 著者名/発表者名
      Kanba, S
    • 学会等名
      8th International Diabetes Federation; Western Pacific Region Congress Prevalence of depression in metabolic syndrome: the Hisayama Study
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] Are Atypical Antipsychotics "FIRE EXTINGUISHER" in the Brain? -The Effect of Atypical Antipsychotics on Microglial Activation induced by interferon-gamma in vitro-.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Monji A, Mizoguchi Y, Horikawa H, Hashioka S, Bian Q, Kanba S
    • 学会等名
      Young Scientists Award Session-Brain Function-, 9th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] Working memory dysfunction in obsessive-compulsive disorder : A neuropsychological and functional MRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Nakao T., Nakagawa A., Nabeyama M., Sanematsu H., Yoshiura T., Tomita M., Masuda Y., Kanba S.
    • 学会等名
      9^<th> World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Paris, France.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591424
  • [学会発表] A trial of skull stripping with intensity and mathamatical estimation2009

    • 著者名/発表者名
      T Ueno, R Fukushima, A Furuta, S Hirano, N Oribe, C Ohbayashi, Y Hirano, T Maekawa, R Tsuchimoto, S Kanba, T Onitsuka
    • 学会等名
      Annual Meeting of OHBM 2009, NeuroImage, Volume 47, Supplement 1, Pages S39-S41
    • 発表場所
      Marriot Hotel, San Francisco
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [学会発表] Locked to Stimulation : Significance Level of the Phase-Locking Factor2009

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Ueno, Shogo Hirano, Yoji Hirano, Shigenobu Kanba, Shinji Kobayashi, Toshiaki Onitsuka
    • 学会等名
      2nd International Congress on Image and Signal Processing
    • 発表場所
      Saixiang Hotel, Tianjin, China
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [学会発表] Deficit in theory of mind predicts treatment outcome of depression2009

    • 著者名/発表者名
      Kanba S, et al
    • 学会等名
      World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] 非定型抗精神病薬は、D2受容体拮抗/部分作動作用に関わらず、培養ミクログリア細胞の活性化を抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 門司晃, 堀川英喜, 溝口義人, 橋岡禎征, 神庭重信
    • 学会等名
      日本統合失調症学会第4回大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター, 大阪
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] A trial of skull stripping with intensity and mathamatical estimation2009

    • 著者名/発表者名
      T Ueno, R Fukushima, A Furuta, S Hirano, N Oribe, C Ohbayashi, Y Hirano, T Maekawa, R Tsuchimoto, S Kanba, T Onitsuka
    • 学会等名
      Annual Meeting of OHBM 2009
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790846
  • [学会発表] 非定型抗精神病薬がミクログリア由来superoxide radical産生へ与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘、門司晃、溝口義人、堀川英喜、関善弘、与那覇めぐみ、橋岡禎征、神庭重信
    • 学会等名
      第42回精神神経系薬物治療研究報告会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] Brain-derived neurotrophic factor (BDNF) induces sustained elevation of intracellular Ca2+ in rodent microglia.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A, Kato T, Horikawa H, Yonaha M, Hashioka S, Kanba S
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience, 39th annual meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] 活性化培養ミクログリア由来のフリーラジカル・炎症性サイトカイン産生への非定型抗精神病薬の影響2009

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 門司晃, 安川圭司, 溝口義人, 堀川英喜, 関善弘, 与那覇めぐみ, 橋岡禎征, 韓連熙, 内海英雄, 神庭重信
    • 学会等名
      学術奨励賞候補セッション, 第62回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      九州大学百年講堂, 福岡
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] 抗うつ薬の神経免疫調整作用に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      堀川英喜, 加藤隆弘, 溝口義人, 門司晃, 橋岡禎征, 神庭重信
    • 学会等名
      第5回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] Possible Roles of BDNF-induced Microglial Intracellular Ca2+ Elevation in the Pathophysiology of Psychiatric Disorders.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A, Kato T, Horikawa H, Hashioka S, Kanba S
    • 学会等名
      The XIV World Congress of Psychiatry
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] Abnormal N170 modulation in frequency change in male patients with chronic schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Obayashi C, Nakashima T, Maekawa T, Hirano Y, Hirano S, Oribe N, Tobimatsu S, Kanba S, Onitsuka T
    • 学会等名
      63^<rd> Annual Scientific Convention & Meeting of Society of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] Are Antipsychotics "FIRE EXTINGUISHER" in the Brain? -The Effect of Antipsychotics on Microglial Activation induced by interferon-γin vitro-.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Monji A, Mizoguchi Y, Bian Q, Horikawa H, Hashioka S, Kanba S
    • 学会等名
      The XIV World Congress of Psychiatry
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] アリピプラゾールはインターフェロン-γ 誘導ミクログリア細胞活性化を細胞内カルシウムイオン濃度上昇の制御を介して抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘, 溝口義人, 門司晃堀川英喜, 鈴木諭, 関善弘, 岩城徹, 橋岡禎征, 神庭重信
    • 学会等名
      第18回日本臨床精神神経薬理学会・第38回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] Altered visual attentional system in schizophrenia : Evidence from an ERP study.2008

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Hirano Y, Hirano S, Obayashi C, Onitsuka T, Tobimatsu S, Kanba S
    • 学会等名
      63^<rd> Annual Scientific Convention & Meeting of Society of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] Possible Roles of BDNF-induced Microglial Intracellular Ca2+ Elevationin the Pathophysiology of Psychiatric Disorders.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi Y, Monji A, Kato T, Horikawa H, Hashioka S, Kanba S
    • 学会等名
      The XIV World Congress of Psychiatry
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] Are Antipsychotics "FIRE EXTINGUISHER" in the Brain? -The Effect of Antipsychotics on Microglial Activation induced by interferon-γin vitro-2008

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Monji A, Horikawa H, Mizoguchi Y, Hashioka S, Kanba S
    • 学会等名
      PRCP 2008.
    • 発表場所
      Toshi Center Hotel, Tokyo
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] Auditory sensory gating deficit to voice in schizophrenia : an MEG study.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Onitsuka T, Hirano S, Maekawa T, Obayashi C, Oribe N, Kanba S
    • 学会等名
      63^<rd> Annual Scientific Convention & Meeting of Society of Biological Psvchiatrv
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] Serotonin transporter polymorphism in Japanese patients with bipolardisorder2007

    • 著者名/発表者名
      Naoya ORIBE, Hiroaki KAWASAKI, Hiroshi MITSUYASU, Yuki KOBAYASHI, Leo GOTOH, Atsushi TAKATA, Shigenobu KANBA
    • 学会等名
      The American Society of Human Genetics 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・サンディエゴ
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] 統合失調症におけるミクログリアの役割-非定型抗精神病薬の脳保護作用に関して-2007

    • 著者名/発表者名
      加藤隆弘、門司晃、溝口義人、堀川英喜、ベン・セン、橋岡偵征、神庭重信
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会・神経薬理合同大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] マイクログリアの一酸化窒素・サイトカイン産生に対する非定型抗精神病薬の効果2007

    • 著者名/発表者名
      堀川英喜、門司晃、加藤隆弘、溝口義人、堀川英喜、ベン・セン、橋岡偵征、神庭重信
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会・神経薬理合同大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591360
  • [学会発表] Association Study of Diacylglycerol Kinase Eta(DGKH)Gene with Bipolar Disorder Patients in Japanese Population and Biological Function Analysis of DGKH Isoform 2 Va11201Ala Polymorphism2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi TAKATA, Hiroaki KAWASAKI, Hiroshi MITSUYASU, Yuki KOBAYASHI, Leo GOTOH, Naoya ORIBE, Shigenobu KANBA
    • 学会等名
      The American Society of Human Genetics 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・サンディエゴ
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] Genetic analysis of the human striatum-enriched CalDAG-GEFI gene with Japanese schizophrenia patients2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MITSUYASU, Hiroaki KAWASAKI, Yuki KOBAYASHI, Leo GOTOH, Naoya DRIBE, Atsushi TAKATA, Shigenobu KANBA
    • 学会等名
      The American Society of Human Genetics 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・サンディエゴ
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] Association analysis of human CAMP-GEFII gene polymorphisms with Japanese schizophrenia patients2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki KAWASAKI, Hiroshi MITSUYASU, Yuki KOBAYASHI, Leo GOTOH, Naoya DRIBE, Atsushi TAKATA, Shigenobu KANBA
    • 学会等名
      The American Society of Human Genetics 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・サンディエゴ
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] Association Analysis of Adenosine A1 receptor(ADOIZA1)and Dopamine D1 receptor(DRD1)genes with schizophrenia in the Japanese population2007

    • 著者名/発表者名
      Leo GOTOH, Hiroaki KAWASAKI, Hiroshi MITSUYASU, Yuki KOBAYASHI, Naoya ORIBE, Atsushi TAKATA, Shigenobu KANBA
    • 学会等名
      The American Society of Human Genetics 2007 Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・サンディエゴ
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390306
  • [学会発表] Brain activity in drug-free patients with obsessive-compulsive disorder during visual working memory task: an fMRI study

    • 著者名/発表者名
      K. Murayama, T. Nakao , M. Tomita, H. Sanematu, K. Okada, S. Honda, K. Ikari, M. Kuwano, A. Nakagawa, S. Kanba
    • 学会等名
      World Psychiatric Association International Congress
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [学会発表] A single minocycline administration suppresses methamphetamine-induced behavioral sensitization in mice

    • 著者名/発表者名
      Kato TA, Yamato M, Shiba T, Mine T, Seki Y, Ohgidani M, Sagata N, Yamauchi Y, Mizoguchi Y, Yamada K, Monji A, Kanba S
    • 学会等名
      The 43th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] Neurocognitive impairments in bipolar disorder patientsauthor

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Ishisaka, Tomofumi Miura, Keisuke Motomura, Yasuhiro Kaneda, Ichiro Sora, Shigenobu Kanba
    • 学会等名
      12th world congress of biological psychiatry
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591722
  • [学会発表] Alterations of the brain activation during N-back task in patients with OCD after 12weeks treatments.

    • 著者名/発表者名
      K. Murayama, T. Nakao , M. Tomita, A. Nakagawa E. Nakatani, M. Nabeyama, C. Yoshizato, H. Sanematu, K. Okada, S. Honda, K. Ikari, M. Kuwano, S. Kanba
    • 学会等名
      Europian Association for Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      The Hague, The Kingdom of the Netherlands.
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [学会発表] Pharmacological treatments in the maintenance treatment of bipolar disorder: a network meta-analysis

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Miura, Hisashi Noma, Toshi A Furukawa, Hiroshi Mitsuyasu, Andrea Cipriani , Keisuke Motomura, Satomi Shimano-Katsuki, Stefan Leucht, John R Geddes, Shigenobu Kanba
    • 学会等名
      The 5th World Congress of Asian Psychiatry
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591722
  • [学会発表] Neuroinflammatory hypothesis of schizophrenia

    • 著者名/発表者名
      Kanba S
    • 学会等名
      World Psychiatric Association International Congress
    • 発表場所
      Prague
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • [学会発表] White Matter Structural Changes of Obsessive Compulsive disorder -from the aspects of Diffusion Tensor Imaging

    • 著者名/発表者名
      Kayo Okada, Tomohiro Nakao, Hirokuni Sanematsu, Keitaro Murayama, Shinichi Honda, Shigenobu Kanba
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会年会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [学会発表] Pharmacological treatments in the maintenance treatment of bipolar disorder: a network meta-analysis

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Miura, Hisashi Noma, Toshi A Furukawa, Hiroshi Mitsuyasu, Andrea Cipriani , Keisuke Motomura, Satomi Shimano-Katsuki, Stefan Leucht, John R Geddes, Shigenobu Kanba
    • 学会等名
      WPA international Congress of Psychiatry
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591722
  • [学会発表] The association of serotonin and/or dopamine system genes and gray matter volume in OCD

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Honda, Tomohiro Nakao, Hiroshi Mitsuyasu, Kayo Okada, Leo Gotoh, Mayumi Tomita, Hirokuni Sanematsu, Keitaro Murayama, Keisuke Ikari, Masumi Kuwano, Takashi Yoshiura, Hiroaki Kawasaki, Shigenobu Kanba
    • 学会等名
      World Psychiatric Association International Congress
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461732
  • [学会発表] Antipsychotics and minocycline as a possible modulator of microglial inflammatory/oxidative stress response in schizophrenia

    • 著者名/発表者名
      Ohgidani M, Kato TA, Kanba S
    • 学会等名
      4th European Conference on Schizophrenia Research
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117011
  • [学会発表] Characteristics of depression in young Japanese

    • 著者名/発表者名
      Kanba S
    • 学会等名
      15th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390226
  • []

  • []

  • 1.  鬼塚 俊明 (00398059)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 62件
  • 2.  平野 羊嗣 (90567497)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 26件
  • 3.  小原 知之 (20623630)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  川嵜 弘詔 (50224762)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 5.  二宮 利治 (30571765)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  加藤 隆弘 (70546465)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 43件
  • 7.  本村 啓介 (60432944)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  清原 裕 (80161602)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  中川 彰子 (70253424)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 10.  吉浦 敬 (40322747)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 11.  上野 雄文 (00441668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 12.  吉田 大悟 (10596828)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  織部 直弥 (70730498)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 14.  実松 寛晋 (30588116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 15.  三浦 智史 (90404053)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  光安 博志 (00533176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 17.  久保田 正春 (60234499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒木 俊秀 (60215093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  中尾 智博 (50423554)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 20.  北園 孝成 (70284487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  大野 裕 (70138098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安藤 寿康 (30193105)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平野 雅巳 (80228808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久我 弘典 (50639903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  加藤 進昌 (10106213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前川 敏彦 (40448436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 27.  門司 晃 (00294942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 28.  平野 昭吾 (10568984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 29.  岩瀬 正典 (00203381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐々木 敏 (70275121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉良 潤一 (40183305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹林 浩秀 (60353439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大木 研一 (50332622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  植木 孝俊 (60317328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山崎 良彦 (10361247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  秦 淳 (00448432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  吉村 公雄 (10265910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  竹内 潤一 (20303422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小泉 修一 (10280752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中村 一太
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 45.  中別府 雄作 (30180350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  飛松 省三 (40164008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 48.  光安 岳志 (00380519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 49.  小久保 喜弘 (20393217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岡本 宙 (80724690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 51.  八木 剛平 (10191082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  木下 徳久 (60204947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山脇 成人 (40230601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  樋口 輝彦 (90105883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  斎藤 利和 (50128518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小山 司 (10113557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  白波瀬 丈一郎 (40206298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  内田 亮子 (50283685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  長谷川 寿一 (30172894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  工藤 耕太郎 (50345708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  樋渡 昭雄 (30444855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  久保 充明 (30442958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  康 東天 (80214716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大隈 俊明 (20709258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  土井 康文 (00419566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  伊藤 啓 (00311192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  金丸 和典 (10456105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  清水 健史 (60398237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  橋本 浩一 (00303272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  井上 和秀 (80124379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  岡部 繁男 (60624012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  高坂 新一 (50112686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  坂内 博子 (40332340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中島 欽一 (80302892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  今井 啓雄 (60314176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  松井 広 (20435530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  立川 正憲 (00401810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  掛川 渉 (70383718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  内田 由紀子 (60411831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  川村 光毅 (40048286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  湯浅 茂樹 (70127596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  小幡 邦彦 (60013976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  岡戸 信男 (50060140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  篠原 学 (30273048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  塩江 邦彦 (90215939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  河田 光博 (60112512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  筒井 和義 (20163842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  本間 研一 (40113625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  川戸 佳 (50169736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  岡部 繁男 (60204012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  三国 雅彦 (00125353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  水島 広子 (50317236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  牧之段 学 (00510182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  スペンサー ケビン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 97.  古田 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  SPENCER Kevin M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  MCCARLEY Robert W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  細井 昌子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 101.  鈴木 治和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 102.  糸原 重美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  熊谷 秋三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  岸本 裕歩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  向井 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  岡戸 晴生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 107.  富田 博秋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  富田 泰輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  村山 繁雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  饗場 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  岡久 祐子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  本田 貴紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 113.  水原 啓暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 114.  佐方 功明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  平川 洋一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi