• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 英範  SHIMIZU Eihan

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50196507
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1998年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 … もっと見る
1994年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
1989年度: 東京大学, 工学部土木工学科, 助手
1988年度 – 1989年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
交通工学・国土計画 / 交通工学・国土計画 / 土木計画学・交通工学
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 水工学
キーワード
研究代表者
GIS / 幾何補正 / ニューラルネットワーク / Moving Object Recognition / Vehicle Maneuver / 高度撮影画像 / 動物体認識 / 空間的自己相関 / パラメータ推定 / 空間相互作用モデル … もっと見る / historical study of civil engineering / topographic changes / digital terrain model / geometric correction / digital archives / historical topographic maps / 3次元視覚化 / 都市変遷 / 土木史 / 地形改変 / デジタル地形モデル / デジタルアーカイブ / 旧版地形図 / Sequential images from High Altitude Platforms / 3D Measurement / Stratospheric Platforms / 時空間クラスタリング / パラメータ調整法 / 時空間クラスタリング法 / 高度撮影時系列画像 / 車両動態認識 / 車両位置精度 / 3次元復元 / 成層圏プラットフォーム / 車両挙動観測 / Traffic Engineering / Sequential Image Analysis / Optical Flow / 正則化 / 光学勾配法 / 挙動解析 / 交通事故分析 / 実3次元空間計測 / 動画像処理 / 自動車交通 / オプティカル・フロー / regional statistics / infrastructure improvement / regional planning / national land use planning / welfare level / regional life indicators / 地域統計データ / 社会資本整備 / 地域計画 / 国土計画 / 厚生水準 / 地域生活指標 / Affine Transformation / TIN-model / Geometric Correction / Computer System for Analysis of Historical Maps / アフィン変換 / TINモデル / 古地図分析支援 / spatial autocorrelation / multicollinearity / parameter estimation / spatial econometrics / location model / 混合方程式 / 空間相互作用 / 一般均衡 / 多重共線性 / 空間計量 / 立地分析モデル / 新聞報道 / ベックフン / 新聞記事 / 都市計画史 / ジョサイア・コンドル / 大熊喜邦 / 辰野金吾 / 妻木頼黄 / 議院建築調査会 / 議院建築準備委員会 / 官庁集中計画 / W.ベックマン / J.コンドル / 井上馨 / 国会議事堂 / 反証可能性 / 験証 / 統計学的検定 / 計量モデル / 地域分析 / 選択行動モデル / 多次元尺度構成 / 地理情報システム / 時間地図 / バックプロパゲーション / ロジットモデル / 自己組織化能力 … もっと見る
研究代表者以外
GIS / 3次元数値地図 / 交通安全対策 / 地理情報システム / Land cover classification / Remote sensing / 流出解析 / 土地被覆分類 / JERS-1 / ERS-1 / リモートセンシング / CAD / Driving Assistance Technology / Probe Vehicle / Microscopic Vehicle Maneuver / Microscopic Driving Behavior / Statistical Analysts / Traffic Safety Program / 走行支援情報提供 / 合流挙動分析 / 運動支援 / プローブカー / ミクロ車両拳動 / ミクロ運転操作 / 統計分析 / Land Use Model / 空間分布適合度指標 / 配車配送計画問題 / 空間データ補間 / 土地利用モデル / eye movement / LISREL / perception of hazard / CIS / traffic safety / traffic accident / 道路計画 / 危険認知行動 / 交通事故 / 見通し距離 / 注視事故 / 危険意識 / 右折直進事故 / 交通安全 / River basin management / Data base / Aerial Photographs / Channel networks / Digital terrain models / Geographic information systems / ファジィパターン分類 / 水文環境解析 / 画像処理 / 流出解析モデル / 水文環境 / 森林水文 / 流域管理 / データベース / 空中写真 / 水系網 / 数値地形情報 / Rainfall-runoff / River basin geomorphology / Optical sensor / Synthetic aperture radar / 地球資源衛星 / 欧州リモートセンシング衛星 / 分布型流出モデル / 河川地形 / 降雨流出 / 流域地形 / 光学センサー / 合成開口レーダー / Equivalent Variation / Consumer Surplus / Nested Logit Model / Random Utility Theory / Benefit Estimate / Demand Forecast / Project Evaluation / Tourism Development / 等価的偏差 / 消費者余剰 / ネステッドロジットモデル / ランダム効用理論 / 便益計測 / 需要予測 / プロジェクト評価 / 観光開発 / 自動換地割り込み / 2分木構造モデル / 目標計画法 / ファジイエキスパートシステム / 図形処理 / 計算幾何学 / 路線価土地評価 / 土地区画整理事業 / エキスパ-トシステム / 土地評価 / 換地設計 / 街区設計 / 計算機支援システム / 土地区画整理 / 階層型データモデル / ベクターデータ / プロジェクトデータベース / レイヤー型データベース / 地籍データ / 高密度土地情報 / 地域分析 / 厚生水準 / 地域総合評価 / 都市成長 / 国土計画 / 補助金 / 社会的便益 / 連結性の効果 / ネットワ-クの経済 / 移転不可能費用 / ネットワ-ク競争 / 施設の互換性 / ネットワ-キングの外部性 / 利用者便益 / フラクタル / 時間地図 / 道路投資 / ネットワーク効果 / ネットワーク結合性指標 / ネットワークバイアス / 偏ネットモデル / 都市施設 / 居住環境 / 景観情報 / 計画支援 / 土地利用 / 自然環境 / 都市環境情報システム / ファジ-エキスパ-トシステム / ネットワ-ク解析 / 計画支援システム / 地区開発 / 2次元平面グラフ / 3次元形状モデル 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  国会議事堂の建設地決定の経緯に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  旧版地形図のデジタルアーカイブ化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  成層圏プラットフォームを想定した自動車交通量の広域観測システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  土地利用・交通・環境の総合計画分析のためのGIS統合・支援パッケージの開発

    • 研究代表者
      宮本 和明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  全国幹線道路を対象とした交通安全対策の立案方法に関する研究

    • 研究代表者
      森地 茂
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  オプティカル・フロー計測による自動車交通の挙動解析システム研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域生活指標の理論的位置づけと国土・地域計画への有効利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  反証可能性の確保という視点に基づく地域モデルのパラメータ推定手法研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  運転者の交通事故危険認知行動を踏まえた道路計画に関する研究

    • 研究代表者
      森地 茂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  古地図と現代図の幾何補正に関する研究-GISを用いた古地図分析支援システムの開発-研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  一般均衡立地分析モデルのパラメータ推定手法の理論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  厚生水準指標にによる地域の総合評価

    • 研究代表者
      中村 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  時間地図作成手法の開発と地理情報システムの空間分析機能としての実用化研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューラルネットワークの選択行動モデルへの応用可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  国土政策のための都市成長分析

    • 研究代表者
      中村 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューラルネットワークの選択行動モデルへの応用可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューラルネットワークの空間相互作用モデルへの適用可能性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 英範
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
      岐阜大学
  •  ERSデータの河川流域地形および流出解析への利用可能性に関する検証

    • 研究代表者
      寶 馨
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
      岐阜大学
  •  最先端GISを用いた水文環境の解析手法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      寶 馨
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
      岐阜大学
  •  都市環境情報処理システムの体系化

    • 研究代表者
      岡部 篤行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネットワーク競争の理論と公共政策への応用に関する研究

    • 研究代表者
      宮城 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  観光プロジェクトの需要予測と便益計測に関する研究

    • 研究代表者
      森杉 壽芳
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  3次元数値地図に基づいた地区開発計画策定支援システムに関する研究

    • 研究代表者
      中村 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  3次元数値地図のためのデ-タベ-ス化手法

    • 研究代表者
      柴崎 亮介
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  高密度土地情報のデータベース化手法

    • 研究代表者
      中村 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  土地区画整理計画支援システムの開発

    • 研究代表者
      中村 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] A method for visualizing the Landscape of old-time cities using GIS : GIS-based Studies in the Humanities and Social Sciences (Atsuyuki Okabe (Eds.))2005

    • 著者名/発表者名
      Eihan Shimizu, Takashi Fuse
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      CRC Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] コンドルの官庁集中計画に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      清水英範
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: D-2(掲載決定)

    • NAID

      130004559442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560551
  • [雑誌論文] コンドルの官庁集中計画に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      清水英範
    • 雑誌名

      土木学会論文集D2

      巻: (掲載確定)

    • NAID

      130004559442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560551
  • [雑誌論文] Visibility Analysis of Distance View in Edo City : Visibility Map Production Using GIS2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi FUSE, Hitoshi YASUI, Eihan SHIMIZU
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Civil Engineers D Vol.62,No.3

      ページ: 496-504

    • NAID

      10019324384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] 江戸・東京の「富士見」考2006

    • 著者名/発表者名
      清水英範
    • 雑誌名

      道路と自然 130

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] Fujimi in Edo, Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Eihan SHIMIZU
    • 雑誌名

      Roads and Nature No.130

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] 江戸市中からの遠地形の視認可能性 : GISによる可視マップ作成を中心として2006

    • 著者名/発表者名
      布施孝志, 安井仁, 清水英範
    • 雑誌名

      土木学会論文集 D62・3

      ページ: 496-504

    • NAID

      10019324384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] Digital Archive of Historical Topographic Maps ad Its Application2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi FUSE, Kei HIROO, Eihan SHIMIZU
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Conference of the Japan Society of Photogrammetry and Remote Sensing

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] 旧版地形図のデジタルアーカイブ化とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      布施孝志, 廣尾啓, 清水英範
    • 雑誌名

      日本写真測量学会平成17年度秋季学術講演会発表論文集

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] Digital Archive of Historical Topographic Maps and Its Application2005

    • 著者名/発表者名
      Kei HIROO, Takashi FUSE, Eihan SHIMIZU
    • 雑誌名

      Proceedings of 60th Conference of Japan Society of Civil Engineering

      ページ: 437-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] Toward New Generation of Maps2005

    • 著者名/発表者名
      Akira YAGUCHI, Yoshihisa HOSHINO, Eihan SHIMIZU, Katsumi TSUDA, Kazuhiko OHDAKE
    • 雑誌名

      30 years anniversary issue of Mapping Enterprises Association Japan

      ページ: 9-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] 地図の新世紀へ2005

    • 著者名/発表者名
      矢口彰, 星埜由尚, 清水英範, 津田勝美, 大竹一彦
    • 雑誌名

      地調協30年の歩み

      ページ: 9-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] 旧版地形図のデジタルアーカイブ化とその応用に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      廣尾啓, 布施孝志, 清水英範
    • 雑誌名

      土木学会第60回年次学術講演会講演概要集,第IV部門

      ページ: 437-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • [雑誌論文] 江戸市中からの遠地形の視認可能性 : GISによる可視マップ作製を中心として2003

    • 著者名/発表者名
      布施孝志, 安井仁, 清水英範
    • 雑誌名

      土木学会論文集 D62・3

      ページ: 496-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560469
  • 1.  堤 盛人 (70292886)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森地 茂 (40016473)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  轟 朝幸 (60262036)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 英夫 (10013111)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 孝行 (20232754)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  布施 孝志 (80361525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  浜岡 秀勝 (70262269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮城 俊彦 (20092968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片田 敏孝 (20233744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大野 栄治 (50175246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森杉 壽芳 (80026161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮本 和明 (90150284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寶 馨 (80144327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 哲夫 (40272679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷下 雅義 (30242001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川口 有一郎 (30245162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  灘岡 和夫 (70164481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  澤本 正樹 (90016519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野上 道男 (50087144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小池 俊雄 (30178173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福島 武彦 (90124354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本多 潔 (40181549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福嶌 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小尻 利治 (00026353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福本 潤也 (30323447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内田 敬 (60203535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  杉木 直 (30322019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北詰 恵一 (50282033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡部 篤行 (10114050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉川 徹 (90211656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  増田 聡 (30231591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  衣袋 洋一 (70052876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 訓行 (00203159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤田 睦博 (80001139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  陸 旻皎 (80240406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀 智晴 (20190225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤田 一郎 (10127392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  四方田 重昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  和田 敬彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大伴 真吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi