• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寅丸 敦志  Toramaru Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

寅丸 敦  TORAMARU Atsushi

隠す
研究者番号 50202205
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2015年度: 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2009年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2009年度: 九州大学, 理学研究院, 教授 … もっと見る
2007年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2007年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学院理学研究院, 教授
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
2001年度 – 2003年度: 金沢大学, 理学部, 助教授
2002年度: 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助教授
1998年度: 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1996年度 – 1997年度: 金沢大学, 理学部, 助教授
1995年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
1994年度: 金沢大学, 理学部, 助手
1990年度: 金沢大学, 理学部, 助手
1990年度: 金沢大学, 理学部・地学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球惑星物理学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 固体地球物理学 / 非線形科学 / 流体工学
研究代表者以外
地質学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 理工系
キーワード
研究代表者
気泡 / 発泡 / マグマの発泡 / 結晶化 / マイクロライト / 軽石 / 岩石組織 / DLA / 間欠泉 / 希薄衝撃波 … もっと見る / 成長 / 核形成 / 反応拡散系 / マグマ上昇の駆動力 / Phenobub / 過剰圧 / カルデラ形成 / Phenobubble / マグマだまり / 斑晶 / Penobubble / 火山噴火 / water exsolution rate meter / decompression rate meter / microlite / bubble / crystallization / vesiculation / マグマの上昇速度 / MND脱水速度計 / BND減圧速度計 / マイクロライト数密度(MND) / 気泡数密度(BND) / 雲仙平成噴火 / 桜島大正噴火 / 火山灰 / 火山ガラス / 空振強度 / BL型地震 / 爆発地震 / 桜島ブルカノ式噴火 / マイクロライト・システマティックス / 噴火の強度 / ブルカノ式噴火 / 水析出速度計 / 減圧速度計 / Quantification / Scoria / Pumice / Texture / Eruption / Crystallization / Vesiculation / 火道径変化 / アスペクト比 / 洞爺火山 / 伸長した気泡 / 気泡の合体 / 気泡の膨張 / 発酵 / イースト菌 / パン / 結晶数密度 / 発泡度 / 伊豆大島1986年噴火 / 噴火の定量化 / スユリア / 噴火 / Chaos / Periodicity / Morphological transition / Fractal / Liesegang Ring / ソ-ゼガングリング / フラクタル的凝集体 / 周期的波澱 / パターン形成 / カオス / 周期性 / 形態的遷移 / フラクタル / リ-ゼガングリング / 沸騰現象 / 火山性微動 / 火山現象 / 減圧発泡 / 気泡核形成 / 噴出量 / 核沸騰 / 噴火様式 / 気泡ダイナミクス / 包有物 / 縞状構造 / 変心二重円筒装置 / 山型 / 圧縮率関数 / 黒耀石 / グリーンスピネル / 柘榴石 / 姫島流紋岩 / 西の台流門岩 / 幌満カンラン岩体 / 気泡移動による化学輸送 / マルチフラクタル / 流理構造 / 基礎方程式 / カイネテックス / 二相流 / 等エントロピー曲線 / 指数関数的反応速度 / (準)周期的変動 / プリュ-ム … もっと見る
研究代表者以外
マグマ / ガラス / 発泡 / 揮発性物質 / Hokuriku district / Russian tanker "Nakhodka" / bacteria / bioremediation / pollution / heavy oil / 吸着 / 粘土鉱物 / 油塊 / オイルペット / 重油 / 二次処理 / 現地性 / 生態系 / 分解 / オイルスポンジ / 桿菌・球菌 / 重油分解菌 / C, N, S比 / 残留重油 / 追跡調査 / 重油汚染 / 自然培養実験 / 重油分解細菌 / 紫外線 / オイルスリック / バイオレメディエーション / C重油汚染 / 重油流出 / ナホトカ号 / X-ray diffraction method / Raman spectroscopy / IR spectroscopy / structural analysis / melting / crystallization / glass / magma / X線解析法 / X線回折法 / ラマン分光 / 赤外分光 / 構造解析 / 融解 / 結晶化 / Zebra architecture / Biomineralization / biomats / banded Fe-Mn structure / Bacteria / クリーンスモーカー / バライト / ブ-セライト / 方解石 / 水酸化鉄鉱物 / 珪酸塩鉱物 / 地熱地帯 / 炭酸塩鉱物 / シアノバクテリア / 堆積構造物 / ヘマタイト / 温泉 / 石英 / 藻類 / 化石化 / 縞状構造物 / マンガン / 鉄 / 現世 / 先カンブリア紀 / バイオマット / 微生物 / 縞状鉄鉱床 / ストロマトライト / Mantle Interaction / Magma / CHROMIAN SPINEL / OPHIOLITE / CHROMITITE / MOHO TRANSITION ZONE / PERIDOTITE / UPPER MANTLE / ホモ遷移帯 / トロクトライト / ピクライト玄武岩 / かんらん石 / マグマ-マントル相互反応 / クロムスピネル / オフィオライト / クロミタイト / モホ遷移帯 / かんらん岩 / 上部マントル / 関数方程式論 / 反応拡散系 / 界面方程式 / 応用数学 / 関数方程式 / 反応拡散方程式系 / 自己組織化 / その場観察 / 気泡 / 増圧 / マグマ上昇 / 非爆発 / 爆発 / 火道 / 脱ガス / 揮発性成分 / 含水量 / 拡散速度 / フュガシティ- / 遠隔観測 / 噴火機構 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (107件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  Phenobubから見たカルデラ噴火直前のマグマだまり研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      九州大学
  •  気泡ダイナミクス研究による火山噴火様式の支配要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  間欠泉噴火の微動方程式研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  分岐点近傍における界面方程式とその応用

    • 研究代表者
      栄 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  岩石の流理構造から変形場を推定する試み研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      九州大学
  •  軽石を用いた火道内力学に関するスケーリング則の確立研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  マグマ内揮発性物質による火道内部の増圧過程の解明

    • 研究代表者
      西村 太志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  重油汚染環境における微生物の環境修復法の研究

    • 研究代表者
      田崎 和江
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  バブル定量化噴火学研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マグマの結晶化と鉱物の融解過程の構造化学的研究

    • 研究代表者
      奥野 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  バクテリアによる生体鉱物の生成機構

    • 研究代表者
      田崎 和江
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  希薄衝撃波としての発泡波の数値解析研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マグマ-マントル相互反応と未分化マグマの形成

    • 研究代表者
      荒井 章司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  周期的沈殿からフラクタル凝集体への遷移についての実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      非線形科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  発泡と結晶化のカイネテックスを考慮したマグマ分化の数値シミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  希薄衝撃波としての発泡波の数値解析研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  噴火メカニズムと災害

    • 研究代表者
      松尾 禎士
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  プリュ-ム発生の非線形力学研究代表者

    • 研究代表者
      寅丸 敦志
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マグマの発泡と結晶化2019

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130667122
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [雑誌論文] Bubble deformation in magma under transient flow conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, M., M. Ichihara, and A. Toramaru
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res.

      巻: 364 ページ: 59-75

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2018.09.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04039, KAKENHI-PROJECT-17J05094, KAKENHI-PROJECT-15K13595, KAKENHI-PROJECT-15H01794
  • [雑誌論文] Theory for deducing volcanic activity from size distributions in plinian pyroclastic fall deposits2018

    • 著者名/発表者名
      Iriyama, Y., Toramaru, A., & Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 123 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/2017jb014782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [雑誌論文] Cooling and crystallization of rhyolite?obsidian lava: Insights from micron-scale projections on plagioclase microlites2017

    • 著者名/発表者名
      Sano Kyohei、Toramaru Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 341 ページ: 158-171

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2017.05.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595, KAKENHI-PROJECT-26282068
  • [雑誌論文] Numerical experiment of cyclic layering in a solidified binary eutectic melt2012

    • 著者名/発表者名
      A.Toramaru, M. Matsumoto
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 117 号: B2

    • DOI

      10.1029/2011jb008204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052, KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [雑誌論文] Groundmass crystallization in dacite dykes taken in Unzen Scientific Drilling Project2008

    • 著者名/発表者名
      S., Noguchi, A., Toramarua, S., Nakada
    • 雑誌名

      J. Volcano. Geotherm.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] Crystallization of microlites and degassing during magma ascent : Constraints on the fluid mechanical behavior of magma during the Tenjo Eruption on Kozu Island2008

    • 著者名/発表者名
      S., Noguchi, A., Toramaru, T., Shimano
    • 雑誌名

      Bull. Vol. 68

      ページ: 432-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] Observation and quantifative description of oscillatory zoning in basaltic to dacitic plagioclases2008

    • 著者名/発表者名
      Tsune and Toramaru
    • 雑誌名

      Earth, Planet and Space (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] Relation between microlite textures and discharge rate during the 1991-1995 eruptions at Unzen, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., Toramarua, S., Nakada
    • 雑誌名

      J. Volcano. Geotherm.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] MND(microlite number density)water exsolution rate meter2008

    • 著者名/発表者名
      Toramaru, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] MND (microlite number density) water exsolution rate meter2008

    • 著者名/発表者名
      A., Toramaru, S., Noguchi, S., Oyoshihara, A., Tsune
    • 雑誌名

      J. Volcano. Geotherm. Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] BND (bubble number density) decompression rate meter for explosive volcanic eruptions2006

    • 著者名/発表者名
      A., Toramaru
    • 雑誌名

      J. Volcano. Geotherm. 154

      ページ: 303-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] Crystallization of microlites and degassing during magma ascent:Constraints on the fluid mechanical behavior of magma during the Tenjo Eruption on Kozu Island,Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., Toramaru, A., and Shimano, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology 68

      ページ: 432-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] Crstallization of microlites and degassing during magma ascent : Constraints on the fluid mechanical behavior of magma during the Tenjo Eruption on Kozu Island, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., Toramaru, A., Shimano, T
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] BND (bubble number density) decompression rate meter for explosive volcanic eruptions.2006

    • 著者名/発表者名
      Toramaru, A.
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res 154

      ページ: 303-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080202
  • [雑誌論文] BND(bubble number density)decompression rate meter for explosive volcanic eruptions2006

    • 著者名/発表者名
      Toramaru, A.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 154

      ページ: 303-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] BND (bubble number density) decompression rate meter for explosive volcanic eruptions2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Toramaru
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 154

      ページ: 303-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] Crystallization of microlites and degassing during magma ascent : Constraints on the fluid mechanical behavior of magma during the Tenjo Eruption on Kozu Island, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., Toramaru, A., Shimano, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080202
  • [雑誌論文] 斜長石累帯構造が示すマグマだまりの分化過程2004

    • 著者名/発表者名
      津根明, 寅丸敦志
    • 雑誌名

      火山 49

      ページ: 249-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14080202
  • [雑誌論文] Groundmass crystaIhzation in dacite dykes taken in Unzen Scientific Drilling Project

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., A.Toramarua, S.Nakada
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] MND(microhte number density)water exsolution rate meter

    • 著者名/発表者名
      Toramaru, A., S.Noguchi, S.Oyoshihara, A.Tsune
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [雑誌論文] Relation between microlite textures and discharge rate during the 1991-1995 eruptions at Unzen,Japan

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., A.Toramarua, S.Nakada
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 非定常気泡変形のモデル化とその火山学的応用2018

    • 著者名/発表者名
      大橋正俊、市原美恵、寅丸敦志
    • 学会等名
      日本火山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] マグマの発泡と結晶化2018

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 火道を上昇するマグマ内における水の減圧発泡について:粘性を含む核形成速度の定式化と気泡数密度の再評価2018

    • 著者名/発表者名
      西脇瑞紀、寅丸敦志
    • 学会等名
      日本火山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] Method of CSD for long-term prediction of eruptions at Sakurajima volcano2018

    • 著者名/発表者名
      Toramaru, A., S. Yamashita
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] GRAIN SIZE DISTRIBUTION AND BULK DENSITY OF PUMICES FROM 1257 AD SAMALAS ERUPTION PYROCLASTIC FALL DEPOSITS2018

    • 著者名/発表者名
      Alutsyah Luthfian, Atsushi Toramaru, Yasuo Miyabuchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] STRATIGRAPHY RENEWAL, MAGMA CHAMBER STRATIFICATION, AND CONDUIT PROCESS OF 1815 TAMBORA ERUPTION2018

    • 著者名/発表者名
      Suhendro, I., A. Toramaru, Y. Miyabuchi, T. Miyamoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 雲仙1991-1995年噴火の噴出物における集斑状斜長石の形成プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      小西由利子, 寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本火山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] Formation process of plagioclase aggregates of the 1991-1995 eruption at Unzen2017

    • 著者名/発表者名
      小西由利子、寅丸 敦志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] Textural analysis of Blast deposits from the May 18, 1980, eruption of Mount St. Helens2017

    • 著者名/発表者名
      竹原瑞樹、寅丸 敦志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] Textural analysis of Blast deposits from the May 18, 1980, eruption of Mount St. Helens2017

    • 著者名/発表者名
      竹原 瑞樹、寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 1980年5月18日セントへレンズ山噴火における降下火砕堆積物の岩石組織記載と密度分析2017

    • 著者名/発表者名
      伊野遥、寅丸 敦志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 膨張と合体を考慮した気泡サイズ分布時間発展の数学的な取り扱い2017

    • 著者名/発表者名
      大橋正俊, 市原美恵,寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本火山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 硬化過程におけるフォームの変形実験 -Tube Pumiceの履歴を探る-2017

    • 著者名/発表者名
      大橋 正俊、市原 美恵、武田 志緒里、桑野 修、寅丸 敦志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 粒径分布の層序変化からみた新燃岳2011年準プリニー式噴火2017

    • 著者名/発表者名
      入山宙、寅丸 敦志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 1980年5月18日セントへレンズ山噴火における降下火砕堆積物の岩石組織記載と密度分析2017

    • 著者名/発表者名
      伊野 遥、寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 鉛直1次元ソース一定モデルの開発と降下火砕堆積物への応用2017

    • 著者名/発表者名
      入山宙, 寅丸 敦志,山本哲生
    • 学会等名
      日本火山学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] 巨大噴火の長期予測への戦略2017

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志、山下俊介
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] マグマにおける結晶成長と結晶中の累帯構造2017

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] Experimental study on precursory pressure oscillation in the experimental geyser system2017

    • 著者名/発表者名
      手嶌法子、寅丸 敦志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] Guinnessで特徴的な気泡粗密波に関する実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      木下茜、寅丸 敦志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] New model of crystallization kinetics and CSD2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Toramaru and Tsuyoshi Kichise
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2015
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] Log-linear CSDの新しい結晶化カイネティックモデル2015

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志 吉瀬毅
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13595
  • [学会発表] Rayleigh-Plesset方程式と流体系振動方程式のカップリング2011

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志, 市原美恵
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉市
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] Rayleigh-Plesset方程式と流体系振動方程式のカップリング2011

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志,市原美恵
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉市
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 桜島火山大正噴火における、噴火様式の変遷とマグマ結晶化過程2011

    • 著者名/発表者名
      北島光朗, 星出隆志, 寅丸敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉市
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] Factors controlling styles and intensity of eruption from the textural and chemical analysis of bubbles and microlites2011

    • 著者名/発表者名
      A.Toramaru
    • 学会等名
      2011 International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG) General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] 実験間欠泉における噴出様式と噴出量の数理モデル2011

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志, 前田一樹
    • 学会等名
      日本火山学会2011 年秋季大会
    • 発表場所
      旭川クリスタルホール, 旭川市
    • 年月日
      2011-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] STATISTICAL CHARACTERISTICS OF EXPERIMENTAL GEYSERS: FACTORS CONTROLLING MASS AND STYLE OF ERUPTION2011

    • 著者名/発表者名
      A. Toramaru, K. Maeda
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      SanFransico, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] 新燃岳2011 年噴火噴出物の斑晶・マイクロライト・発泡組織から見た、マグマ混合および上昇プロセス2011

    • 著者名/発表者名
      星出隆志, 寅丸敦志, 池端 慶, 入山 宙
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011 年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] STATISTICAL CHAEACTERISTICS OF EXPERIMENTAL GEYSERS : FACTOES CONTROLLING MASS AND STYLE OF ERUPTION2011

    • 著者名/発表者名
      A.Toramaru; K.Maeda
    • 学会等名
      AGU 2011 Fall Meeting
    • 発表場所
      SanFransico, USA
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 実験間欠泉における噴出様式と噴出量の数理モデル2011

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志, 前田一樹
    • 学会等名
      日本火山学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール
    • 年月日
      2011-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] STATISTICAL CHARACTERISTICS OF EXPERIMENTAL GEYSERS : FACTORS CONTEOLLING MASS AND STYLE OF ERUPTION2011

    • 著者名/発表者名
      A.Toramaru; K.Maeda
    • 学会等名
      AGU 2011 Fall Meeting
    • 発表場所
      SanFransico, USA
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] Rayleigh-Plesset方程式と流体系振動方程式のカップリング2011

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志, 市原美恵
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] Rayleigh-Plesset方程式と流体系振動方程式のカップリング2011

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志, 市原美恵
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 桜島火山大正噴火における、噴火様式の変遷とマグマ結晶化過程2011

    • 著者名/発表者名
      北島光朗,星出隆志,寅丸敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉市
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 実験間欠泉における噴出様式と噴出量の数理モデル2011

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志,前田一樹
    • 学会等名
      日本火山学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      旭川クリスタルホール,旭川市
    • 年月日
      2011-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 新燃岳2011年噴火噴出物の斑晶・マイクロライト・発泡組織から見た、マグマ混合および上昇プロセス2011

    • 著者名/発表者名
      星出隆志,寅丸敦志,池端慶,入山宙
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉市
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 実験間欠泉における噴出様式と噴出量の数理モデル2011

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志, 前田一樹
    • 学会等名
      日本火山学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール
    • 年月日
      2011-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] 間欠泉実験における噴出の前駆振動現象について2010

    • 著者名/発表者名
      小浪愛、寅丸敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] アナログ実験による間欠泉の噴出量予測可能性2010

    • 著者名/発表者名
      前田一樹、寅丸敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 間欠泉実験における噴出の前駆振動現象について2010

    • 著者名/発表者名
      児浪愛、寅丸敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 微動方程式を用いた間欠泉実験の前駆振動の解釈2010

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志、前田一樹、市原美恵
    • 学会等名
      日本火山学会2010年秋大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] アナログ実験による間欠泉の噴出量の予測可能性2010

    • 著者名/発表者名
      前田一樹、寅丸敦志
    • 学会等名
      日本火山学会2010年秋大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] アナログ実験による間欠泉の噴出量の予測可能性2010

    • 著者名/発表者名
      前田一樹、寅丸敦志
    • 学会等名
      日本火山学会2010年秋大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 微動方程式を用いた間欠泉実験の前駆振動の解釈2010

    • 著者名/発表者名
      寅丸敦志、前田一樹、市原美恵
    • 学会等名
      日本火山学会2010年秋大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] アナログ実験による間欠泉の噴出量予測可能性2010

    • 著者名/発表者名
      前田一樹、寅丸敦志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200052
  • [学会発表] Fundamental and statistical characteristics of experimental geyser2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Maeda, Atsushi Toramaru
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2009 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540436
  • [学会発表] 火山噴出物分析による火道内マグマ挙動の解明2008

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志
    • 学会等名
      次期火山噴火予知研究計画検討会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 次期5カ年における火山噴火素過程研究2008

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志
    • 学会等名
      地震・火山噴火予知研究計画シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Vesiculation and crystallization under constant amount of decompression: numerical study and its comparison with laboratory experiments2007

    • 著者名/発表者名
      Toramaru and Miwa
    • 学会等名
      国際火山都市会議
    • 発表場所
      長崎県島原市
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Groundmass crystallization in the Dacite Dikes of Unzen Scientific Drilling Project 4(USDP-4)2007

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., Toramaru, A., Nakada
    • 学会等名
      Cites on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Groundmass crystallization in the Dacite Dikes of Unzen Scientific Drilling2007

    • 著者名/発表者名
      S., Noguchi, A., Toramaru, S., Nakada
    • 学会等名
      COV5, 11-P-18
    • 発表場所
      Shimabara, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Material scientific study on vulcanian eruptions of Sakurajima volcano, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      T., Miwa, A., Toramaru, M., Iguch
    • 学会等名
      COV5, 11-P-18
    • 発表場所
      Shimabara, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Difficulty in the Numerical Analysis of Magma Convection by SIMPLER Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Toramaru, A.
    • 学会等名
      Cites on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Material scientific study on vulcanian eruptions of Sakurajima volcano,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miwa, T., Toramaru, A., lguch, M.
    • 学会等名
      Cites on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 桜島ブルカノ式噴火に関する物質科学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      三輪 学央・寅丸 敦志・井口 正人
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Vesiculation and Crystallization under Constant Amout of Decompression:Numerical Study and its comparison with Laboratory Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      Toramaru, A., Miwa, T.
    • 学会等名
      Cites on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 深部熱源とその流体放出を考慮した地熱系進化の予備的数理モデル2007

    • 著者名/発表者名
      松本 光央, 寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本地熱学会平成19年つくば大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 圧するマグマにおける膨張する気泡の暴走合体2007

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      島原市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 長崎県平戸島における縞構造の発達した岩脈について〜石基組織の解析および縞構造形成モデルの提案2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 牧子・寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      島原市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Difficulty in the Numerical Analysis of Magma Convection by SIMPLER Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      M., Matsumoto, A., Toramaru
    • 学会等名
      COV5, 11-P-18
    • 発表場所
      Shimabara, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] マイクロライト・システマティックス2007

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志・田村 聖・大葭原 しのぶ・三輪 学央
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] マグマの発泡によって励起される低周波地震2007

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Vesiculation and Crystallization under Constant Amout of Decompression : Numerical Study and its comparison with Laboratory Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      A., Toramaru, T., Miwa
    • 学会等名
      COV5, 11-P-18
    • 発表場所
      Shimabara, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 長崎県平戸島の岩脈に見られる縞構造について2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 牧子、寅丸 敦志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] マグマの冷却に伴う結晶の振動核形成についての数値モデル,その2:共融点振動2006

    • 著者名/発表者名
      寅丸 敦志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 白浜層群ソレアイト系列火山岩類の斜長石累帯構造から読み取る不均質マグマ溜まり2006

    • 著者名/発表者名
      津根 明、寅丸 敦志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Relation between microlite textures and discharge rate during the 1991-1995 eruptions at Unzen,Japan2006

    • 著者名/発表者名
      S.Noguchi, A.Toramaru, S.Nakada
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 雲仙火道掘削コアの浸透率測定2006

    • 著者名/発表者名
      清水 悠太、渡辺 了、野口 聡、寅丸 敦志、中田 節也
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 桜島ブルカノ式噴火火山灰中に見られる2006

    • 著者名/発表者名
      三輪 学央、寅丸 敦志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 雲仙1991-1995年噴火噴出物のマイクロライト組織と噴出率の関係2006

    • 著者名/発表者名
      野口 聡、寅丸 敦志、中田 節也
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] MND(microlite number density)water exsolution rate meter2006

    • 著者名/発表者名
      A.Toramaru, S.Noguchi, S.Oyoshihara, A.Tsune.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] MND(microlite number density) water exsolution rate meter2006

    • 著者名/発表者名
      A., Toramaru, S., Noguchi, S., Oyoshihara, A., Tsune
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] BND(bubblenumberdensity)decompression rate meter for explosive volcanic eruptions2006

    • 著者名/発表者名
      A.Toramaru
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 桜島ブルカノ式噴火火山灰の岩石組織と空振強度の関係2006

    • 著者名/発表者名
      三輪 学央・寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      熊本県阿蘇
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Relation between microlite textures and discharge rate during the 1991-1995 eruptions at Unzen, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      S., Noguchi, A., Toramaru, S., Nakada
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 長崎県平戸島の岩脈に見られる縞構造について〜縞構造を形成する気泡・斑晶・石基の組織解析2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 牧子・寅丸 敦志
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      熊本県阿蘇
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Dynamics of thet nonexplosive eruption based on the textural analysis during the 1991-1995 eruptions at Unzen,Japan:Relations among microlite texutre,discharge rate,and degassing process2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., Toramaru, A., Nakada, S.
    • 学会等名
      JSPS2国間共同研究(日露共同研究)国際シンポジウム
    • 発表場所
      モスクワ大
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 雲仙平成火道試料におけるマグマの脱ガス・結晶化過程2005

    • 著者名/発表者名
      野口 聡, 寅丸 敦志, 中田 節也
    • 学会等名
      火山学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 火道掘削試料の石基組織解析2005

    • 著者名/発表者名
      野口 聡, 寅丸 敦志, 中田 節也
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 雲仙火山火道掘削コアの記載と解釈2005

    • 著者名/発表者名
      後藤 芳彦, 中田 節也, 吉本 充宏, 嶋野 岳人, 黒川 将, 杉本 健, 野口 聡, 寅丸 敦志, 星住 英夫, 小栗 和清, 宇都 浩三
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] Dynamics of thet non-explosive eruption based on the textural analysis during the 1991-1995 eruptions at Unzen, Japan : Relations among microlite texutre, discharge rate, and degassing process2005

    • 著者名/発表者名
      S., Noguchi, A., Toramaru, S., Nakada
    • 学会等名
      JSPS 2 Russia-Japan cooperation research international symposium
    • 発表場所
      Moscow
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 桜島大正噴火軽石の気泡組織2005

    • 著者名/発表者名
      三輪 学央, 寅丸 敦志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 雲仙1991-1995年噴火噴出物の結晶組織と噴出率の関係2005

    • 著者名/発表者名
      野口 聡, 寅丸 敦志, 中田 節也
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • [学会発表] 斜長石波状累帯構造形成のモデリングと数値計算研究:結晶表面状態と成長速度の関係の定式化2005

    • 著者名/発表者名
      津根 明, 寅丸 敦志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340131
  • 1.  奥野 正幸 (40183032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石渡 明 (90184572)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市原 美恵 (00376625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  古本 宗充 (80109264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田崎 和江 (80211358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神谷 隆宏 (80194976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栄 伸一郎 (30201362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 博明 (60019495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  守屋 以智雄 (50052494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木原 國昭 (70019503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松尾 禎士 (30015490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平林 順一 (30114888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野津 憲治 (80101103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  日下部 実 (20015770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 栄一 (40144779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西村 太志 (40222187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 武義 (80004505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 美千彦 (70260528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 高敏 (00184664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中嶋 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮本 知治 (30281190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮縁 育夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  大橋 正俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi