• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹岡 俊邦  Sasaoka Toshikuni

研究者番号 50222005
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7797-4394
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 脳研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2025年度: 新潟大学, 脳研究所, 教授
2010年度 – 2012年度: 北里大学, 医学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 基礎生物学研究所, 形質転換生物研究施設, 准教授
2007年度 – 2008年度: 基礎生物学研究所, 神経生化学研究室, 准教授
2005年度 – 2006年度: 基礎生物学研究所, 形質転換研究施設, 助教授 … もっと見る
2004年度: 基礎生物学研究所, 形質転換生物研究施設, 助教授
2003年度: 岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助教授
2002年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第七部, 室長
2001年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究7部, 室長
2000年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 室長
1999年度: 国立精神・神経センター, 機能研究部, 室長
1998年度: 国立精神・神経センター, 室長
1992年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46030:神経機能学関連 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系 / 中区分46:神経科学およびその関連分野 / 複合領域 / 病態医化学 / 実験動物学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 小区分53030:呼吸器内科学関連 … もっと見る / 小区分56040:産婦人科学関連 / 小区分42010:動物生産科学関連 / 実験動物学 / 呼吸器内科学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
ドーパミン受容体 / 学習記憶 / パーキンソン病 / 遺伝子操作マウス / 大脳基底核回路 / 運動制御 / マウス / NMDA受容体 / 大脳基底核 / 運動調節 … もっと見る / 全脳透明化 / 画像解析 / 報酬学習/忌避学習 / 神経活動 / 発生工学 / モデル動物 / トランスジェニックマウス / ノックアウトマウス / 報酬学習/忌避学習 / 運動調節と学習記憶 / 胚盤胞補間法 / 胚操作 / 体外受精 / ES/iPS細胞 / 胚盤胞補完法 / 遺伝子改変 / 免疫不全マウス / 異種間移植 / 卵巣 / マーモセット / 可逆的遺伝子発現調節 / 神経活動記録 / 大脳皮質基底核回路 / 間接路 / 直接路 / amino acid substitution / phage display / recombinant antibodies / NMDA receptor / conditional mutagenesis / genetically engineered mice / 神経症状 / アミノ酸置換 / ファージディスプレイ / 人工抗体 / コンディショナル変異導入 / Model animal / Dystroglycan / Dystrophin / Sarcoglycan / Muscle hypertrophy / Muscular dystrophy / Developmental biotechnology / Mouse / エバンスブルー / 筋肥大 / ジストログリカン / ジストロフィン / サルコグリカン / 筋ジストロフィー / 運動機能調節 / ニホンザル / 生殖工学的技術 / 時期特異的ノックダウン / 遺伝子改変マウス / パーキンソン病モデル動物 / 発達期 / 電気生理学的性質 / 時期特異的発現抑制 / 運動学習 / 電気生理学的解析 / 可逆的発現制御マウス / テトラサイクリン制御システム / D2ドーパミン受容体 / D1ドーパミン受容体 / ドキシサイクリン / 遺伝子操作動物 / 遺伝子工学 / 協調運動 / 運動 / テトラサイクリン / 運動遺伝子操作マウス / 神経伝達物質と受容体 / 遺伝子 / 神経科学 / 性 / トランスジェニックメダカ / 外性器 / メダカ / 生殖腺 / ノックアウト / トランスジェニック / 性分化異常 / 性分化 / コンディショナル遺伝子発現 / テトラサイクリン発現調節系 / 摂食行動 / ドーパミン / 脳機能 … もっと見る
研究代表者以外
胚盤胞補完法 / 肺再生 / ES細胞 / 多能性幹細胞 / 異種間キメラ / iPS細胞 / キメラマウス / 胚盤胞補完 / 気管再生 / 肺臓器作出 / 肺創出 / ガストロイド / 大型動物モデル / ラットES細胞 / 異種間胚盤胞補完法 / 肺臓器再生 / 体重 / 胎仔 / 体外培養 / インプリンティング / オクタン酸 / 体外受精 / マウス / FGF10 / ES細胞 / 生殖器官 / 幹細胞 / 電気穿孔法 / Nanos3 / CRISPR/Cas9 / 卵巣 / ジーンターケティング / GATA4 / 生殖細胞 / 生殖巣 / ノックアウトマウス / ゲノム編集 / 免疫不全マウス / 移植 / 肝細胞 / hiPS細胞 / ヒト化肝臓マウス / がん化 / 肝臓移植 / 肝機能 / iPS / helpatoblast / fgf10 / AMPA receptor / NMDA receptor / silent synapse / brain-derived neurotrophic factor / thalamocortical projection / cadherin / central patterning / somatosensory cortex / LTP / 視床-皮質投射 / サイレントシナプス / 視床 / 臨界期 / バレル / BDNF / パターニング / DNAチップ / 領域特異遺伝子 / 機能領野 / 大脳皮質 / NMDA受容体 / 神経活動 / 脳由来神経栄養因子 / AMPA受容体 / 視床皮質投射 / パターン形成 / カドヘリン / 体性感覚野 / DMBA / MNU / アルキル化剤 / p53 / H-ras / ジーンターゲッティング / トランスジェニック 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (178件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  パーキンソン病治療法開発を目指したドーパミン受容体シグナルの機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  気管移植を目指した胚盤胞補完法による生体内気管再生

    • 研究代表者
      周 ケイリョウ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  100%多能性幹細胞由来の肺臓器創出

    • 研究代表者
      西條 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  肺臓器移植を目指した異種間胚盤胞補完法による肺臓器創出と肺欠損大型モデルの開発

    • 研究代表者
      周 ケイリョウ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  初期胚培養環境が哺乳類受精卵・子孫に及ぼす遺伝子変化に関する研究

    • 研究代表者
      久慈 直昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  異種の生殖器官および生殖細胞をマウスで再生する技術の開発

    • 研究代表者
      山城 秀昭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  遺伝子改変マーモセット作成のための革新的胚操作システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  D1/D2ドーパミン受容体発現操作マウスによる運動制御と学習記憶機構の理解研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  異種動物間キメラを用いた多能性幹細胞による肺臓器創出

    • 研究代表者
      西條 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      新潟大学
  •  胚盤胞補完法を用いたin vivo肺再生

    • 研究代表者
      西條 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  マウス胎児へのヒトiPS細胞由来肝芽細胞・肝細胞移植方法の確立および安全性の検討

    • 研究代表者
      森田 邦恵 (萩原 邦恵)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  D1/D2ドーパミン受容体遺伝子操作マウスを用いた運動制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ドーパミン受容体D1/D2二重欠損マウスを用いた運動制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  ドーパミン受容体D1/D2ダブルノックアウトマウスによる摂食行動の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  性分化機構研究における実験動物の繁殖と維持研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦, 長濱 義孝, 勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  コンディショナル変異導入マウスを用いたNMDA受容体の情報伝達機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
      岡崎国立共同研究機構
  •  体性感覚野の機能発達に関する研究

    • 研究代表者
      中村 俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  マウス発生工学を用いた筋ジストロフィーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  導入オンコジーンの体細胞突然変異によって起こる個体発癌の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 脳卒中病態学のススメ 下畑享良 岐阜大学教授 編集2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 藤澤 信義
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      4525248513
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [図書] A Molecular Genetic Approach to Uncovering the Differential Functions of Dopamine D2 Receptor IsoformsMethods in Molecular Biology2013

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y., Sasaoka, T., and Dang M.T
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [雑誌論文] Tyrosine hydroxylase conditional knockout mice reveal peripheral tissue-dependent dofferences in dopamine biosynthetic pathways.2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Miyajima, Chiaki Kawamoto, Satoshi Hara, Masayo Mori-Kojima, Tamae Ohye, Chiho Sumi-Ichinose, Nae Saito, Toshikuni Sasaoka, Daniel Metzger, Hiroshi Ichinose
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: - ページ: 100544-100544

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100544

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07331, KAKENHI-PROJECT-19K07902, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Dopamine D2 Long Receptors Are Critical for Caveolae-Mediated α-Synuclein Uptake in Cultured Dopaminergic Neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Kawahata Ichiro、Sekimori Tomoki、Wang Haoyang、Wang Yanyan、Sasaoka Toshikuni、Bousset Luc、Melki Ronald、Mizobata Tomohiro、Kawata Yasushi、Fukunaga Kohji
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 9 号: 1 ページ: 49-49

    • DOI

      10.3390/biomedicines9010049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-19H03406, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-19K06513, KAKENHI-PROJECT-19K07097
  • [雑誌論文] 増大特集 脳の発振現象-基礎から臨床へ ドーパミンおよびNMDA受容体と大脳基底核回路の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤 奈英、笹岡 俊邦
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 72 号: 11 ページ: 1135-1142

    • DOI

      10.11477/mf.1416201666

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2020-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [雑誌論文] Specific Neuroligin3?αNeurexin1 signaling regulates GABAergic synaptic function in mouse hippocampus2020

    • 著者名/発表者名
      Uchigashima Motokazu、Konno Kohtarou、Demchak Emily、Cheung Amy、Watanabe Takuya、Keener David G、Abe Manabu、Le Timmy、Sakimura Kenji、Sasaoka Toshikuni、Uemura Takeshi、Imamura Kawasawa Yuka、Watanabe Masahiko、Futai Kensuke
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9

    • DOI

      10.7554/elife.59545

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21461, KAKENHI-PLANNED-20H05918, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-20H03349, KAKENHI-PROJECT-18K06813, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-ORGANIZER-20H05914, KAKENHI-PROJECT-19H03334
  • [雑誌論文] Generation of Thyroid Tissues From Embryonic Stem Cells via Blastocyst Complementation In Vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Ran Qingsong、Zhou Qiliang、Oda Kanako、Yasue Akihiro、Abe Manabu、Ye Xulu、Li Yingchun、Sasaoka Toshikuni、Sakimura Kenji、Ajioka Yoichi、Saijo Yasuo
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fendo.2020.609697

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-20H03741
  • [雑誌論文] Cardiac dopamine D1 receptor triggers ventricular arrhythmia in chronic heart failure2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Toshihiro、Sumida Tomokazu S.、Nomura Seitaro、Satoh Masahiro、Higo Tomoaki、Ito Masamichi、Ko Toshiyuki、Fujita Kanna、Sweet Mary E.、Sanbe Atsushi、Yoshimi Kenji、Manabe Ichiro、Sasaoka Toshikuni、Taylor Matthew R. G.、Toko Haruhiro、Takimoto Eiki、Naito Atsuhiko T.、Komuro Issei
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 4364-4364

    • DOI

      10.1038/s41467-020-18128-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11662, KAKENHI-PROJECT-19K17587, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-19H03649, KAKENHI-PROJECT-19H03662, KAKENHI-PROJECT-18K15881
  • [雑誌論文] Cardiac Dopamine D1 Receptor Triggers Ventricular Arrhythmia in Chronic Heart Failure2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yamaguchi、Tomokazu Sumida、Seitaro Nomura、Masahiro Satoh、Tomoaki Higo、Masamichi Ito、Toshiyuki Ko、Kanna Fujita、Mary E. Sweet、Atsushi Sanbe、Kenji Yoshimi、Ichiro Manabe、 Toshikuni Sasaoka、Matthew R. G. Taylor、Haruhiro Toko、Eiki Takimoto、Atsuhiko T. Naito、Issei Komuro
    • 雑誌名

      Nature Communications -

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [雑誌論文] Generation of Lungs by Blastocyst Complementation in Apneumic Fgf10-Deficient Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kitahara Akihiko、Ran Qingsong、Oda Kanako、Yasue Akihiro、Abe Manabu、Ye Xulu、Sasaoka Toshikuni、Tsuchida Masanori、Sakimura Kenji、Ajioka Yoichi、Saijo Yasuo、Zhou Qiliang
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 31 号: 6 ページ: 107626-107626

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107626

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PROJECT-18H02817, KAKENHI-PROJECT-17K08691, KAKENHI-PROJECT-18K15921, KAKENHI-PROJECT-18K16414, KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PROJECT-18KK0458, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-20H03741
  • [雑誌論文] Cardiac Dopamine D1 Receptor Triggers Ventricular Arrhythmia in Chronic Heart Failure2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yamaguchi、Tomokazu Sumida、Seitaro Nomura、Masahiro Satoh、Tomoaki Higo、Masamichi Ito、Toshiyuki Ko、Kanna Fujita、Mary E. Sweet、Atsushi Sanbe、Kenji Yoshimi、Ichiro Manabe、Toshikuni Sasaoka、Matthew R. G. Taylor、Haruhiro Toko、Eiki Takimoto、Atsuhiko T. Naito、Issei Komuro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [雑誌論文] Neurotransmission through dopamine D1 receptors is required for aversive memory formation and Arc activation in the cerebral cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Nae、Tainaka Kazuki、Macpherson Tom、Hikida Takatoshi、Yamaguchi Shun、Sasaoka Toshikuni
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 58-65

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.04.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PROJECT-20K21246, KAKENHI-PLANNED-16H06568, KAKENHI-PUBLICLY-20H04700, KAKENHI-PROJECT-18H02105, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-18H02542
  • [雑誌論文] Crucial Role of Dopamine D2 Receptor Signaling in Nicotine-Induced Conditioned Place Preference2019

    • 著者名/発表者名
      Wilar Gofarana、Shinoda Yasuharu、Sasaoka Toshikuni、Fukunaga Kohji
    • 雑誌名

      Molecular Neurobiology

      巻: 56 号: 12 ページ: 7911-7928

    • DOI

      10.1007/s12035-019-1635-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [雑誌論文] Dopamine D1 and muscarinic acetylcholine receptors in dorsal striatum are required for high speed running2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Toru、Rios Luis Carl、Yagi Takeshi、Sasaoka Toshikuni、Kitsukawa Takashi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PROJECT-17K17868, KAKENHI-PUBLICLY-18H04945, KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [雑誌論文] Dopamine D2L Receptor Deficiency Causes Stress Vulnerability through 5-HT1A Receptor Dysfunction in Serotonergic Neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Shioda Norifumi、Imai Yoshiki、Yabuki Yasushi、Sugimoto Wataru、Yamaguchi Kouya、Wang Yanyan、Hikida Takatoshi、Sasaoka Toshikuni、Mieda Michihiro、Fukunaga Kohji
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 39 号: 38 ページ: 7551-7563

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0079-19.2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06568, KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PUBLICLY-18H04941, KAKENHI-PUBLICLY-18H04972, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-18H02542, KAKENHI-PROJECT-19H03399, KAKENHI-PROJECT-18K19421
  • [雑誌論文] Ataxic phenotype with altered CaV3.1 channel property in a mouse model for spinocerebellar ataxia 422019

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi S, Doi H, Kunii M, Nakamura Y, Shimuta M, (32名略) Ishikawa T, Tanaka F
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 130 ページ: 104516-104516

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2019.104516

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06529, KAKENHI-PROJECT-18K07503, KAKENHI-PROJECT-18K07504, KAKENHI-PROJECT-18K19305, KAKENHI-PROJECT-19K17014, KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PROJECT-17H01539, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-17K07064, KAKENHI-PROJECT-17K10080, KAKENHI-PROJECT-18K15460
  • [雑誌論文] Generation of functional oocytes of common marmoset by xeno-transplantation of ovarian tissue2018

    • 著者名/発表者名
      Shiori Miura, Yoshitaka Maeda, Jun Miyamoto, Ena Nakatsukasa, Nobuyoshi Fujisawa, Miki Miwa, Katsuki Nakamura, Kenji Sakimura and Toshikuni Sasaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Animal Production and Conservation for Sustainable Development 2018

      巻: なし ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [雑誌論文] Changes in oxidative stress severity and antioxidant potential during muscle atrophy and reloading in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuta W, Aihara M, Hirose N. Saito F, Hagiwara H
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 30(1) 号: 2 ページ: 42-46

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.08.048

    • NAID

      130006321198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01523, KAKENHI-PROJECT-17K09767, KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PROJECT-15K09330, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Generation of functional oocytes of common marmoset by xeno-transplantation of ovarian tissue2018

    • 著者名/発表者名
      Shiori Miura, Yoshitaka Maeda, Jun Miyamoto, Ena Nakatsukasa, Nobuyoshi Fujisawa, Miki Miwa, Katsuki Nakamura, Kenji Sakimura and Toshikuni Sasaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Animal Production and Conservation for Sustainable Development 2018

      巻: なし ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [雑誌論文] Generation of functional oocytes of common marmoset by xeno-transplantation of ovarian tissue2018

    • 著者名/発表者名
      Shiori Miura, Yoshitaka Maeda, Jun Miyamoto, Ena Nakatsukasa, Nobuyoshi Fujisawa, Miki Miwa, Katsuki Nakamura, Kenji Sakimura and Toshikuni Sasaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Animal Production and Conservation for Sustainable Development 2018

      巻: なし ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [雑誌論文] Differential behavioral phenotypes of Dopamine D1 receptor knockdown mice at the embryonic, postnatal, and adult stages2018

    • 著者名/発表者名
      Okubo T, Sato A, Okamoto H, Sato T, Sasaoka T.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Neuroscience

      巻: 66 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ijdevneu.2017.11.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460257, KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [雑誌論文] Chemical Landscape for Tissue Clearing Based on Hydrophilic Reagents.2018

    • 著者名/発表者名
      Tainaka K, Murakami TC, Susaki EA, Shimizu C, Saito R, Takahashi K, Hayashi-Takagi A, Sekiya H, Arima Y, Nojima S, Ikemura M, Ushiku T, Shimizu Y, Murakami M, Tanaka KF, Iino M, Kasai H, Sasaoka T, Kobayashi K, Miyazono K, Morii E, Isa T, Fukayama M, Kakita A, Ueda HR.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 24 号: 8 ページ: 2196-2210

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.07.056

    • NAID

      120006542018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19373, KAKENHI-PROJECT-18K19419, KAKENHI-PROJECT-18K14915, KAKENHI-PUBLICLY-17H05680, KAKENHI-PUBLICLY-17H05688, KAKENHI-PUBLICLY-17H05735, KAKENHI-PLANNED-17H06328, KAKENHI-PUBLICLY-18H04543, KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-ORGANIZER-18H05428, KAKENHI-PLANNED-18H05433, KAKENHI-PROJECT-18H05270, KAKENHI-PROJECT-26221001, KAKENHI-PROJECT-26221003, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-18H02105, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-18H02545, KAKENHI-PROJECT-15H05650, KAKENHI-PROJECT-16J05041, KAKENHI-PROJECT-17K19438, KAKENHI-PROJECT-25221304, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PLANNED-17H06326
  • [雑誌論文] Striatal hypodopamine phenotypes found in transgenic mice that overexpress glial cell line-derived neurotrophic factor2017

    • 著者名/発表者名
      Sotoyama H, Iwakura Y, Oda K, Sasaoka T, Takei N, Kakita A, Enomoto H, Nawa H
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 654 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.06.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07052, KAKENHI-PROJECT-16K07053, KAKENHI-PROJECT-17K19527, KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-17H03550
  • [雑誌論文] BRAG2a, a guanine nucleotide exchange factor for Arf6, is a component of the dystrophin-associated glycoprotein complex at the photoreceptor terminal.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Katsumata O, Hara Y, Sasaoka T, Fukaya M
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology and Visual Science (IOVS)

      巻: 58 号: 9 ページ: 3795-3803

    • DOI

      10.1167/iovs.17-21746

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PROJECT-15H04672, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Nucleus accumbens dopamine D2-receptor expressing neurons control behavioral flexibility in a place discrimination task in the IntelliCage.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Wang Y, Sasaoka T, Okada K, Niwa M, Sawa A, Hikida T
    • 雑誌名

      Molecular Neuropsychiatry

      巻: 2 号: 3 ページ: 124-132

    • DOI

      10.1159/000447970

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PLANNED-16H06568, KAKENHI-PROJECT-15H04275, KAKENHI-PROJECT-26290029, KAKENHI-PROJECT-16K14579
  • [雑誌論文] Leucine-rich repeat kinase 2 (LRRK2) regulates -synuclein clearance in microglia2016

    • 著者名/発表者名
      Maekawa T, Sasaoka T, Azuma S, Ichikawa T, Melrose HL, Farrer MJ, Obata F
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 17 号: 1 ページ: 77-77

    • DOI

      10.1186/s12868-016-0315-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [雑誌論文] Nucleus accumbens dopamine D2-receptor expressing neurons control behavioral flexibility in a place discrimination task in the IntelliCage.2016

    • 著者名/発表者名
      Macpherson T, Morita M, Wang Y, Sasaoka T, Sawa A and Hikida T.
    • 雑誌名

      Learning and Memory

      巻: 23 号: 7 ページ: 359-364

    • DOI

      10.1101/lm.042507.116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PLANNED-16H06568, KAKENHI-PROJECT-15H04275, KAKENHI-PROJECT-15F15107, KAKENHI-PROJECT-26290029, KAKENHI-PROJECT-16K14579
  • [雑誌論文] Leucine-rich repeat kinase 2 is a regulator of B cell function, affecting homeostasis, BCR signaling, IgA production, and TI antigen responses.2016

    • 著者名/発表者名
      Kubo M, Nagashima R, Ohta E, Maekawa T, Isobe Y, Kurihara M, Eshima K, Iwabuchi K, Sasaoka T, Azuma S, Melrose HL, Farrer MJ, Obata F
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 292 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2016.01.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06777, KAKENHI-PUBLICLY-15H01565, KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [雑誌論文] Endocytosis following dopamine D2 receptor activation is critical for neuronal activity and dendritic spine formation via Rabex-5/PDGFRβ signaling in striatopallidal medium spiny neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Shioda N*, Yabuki Y, Wang Y, Uchigashima M, Hikida T, Sasaoka T, Mori H, Watanabe M, Sasahara M, Fukunaga K
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1205-1222

    • DOI

      10.1038/mp.2016.200

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06568, KAKENHI-PROJECT-15H04275, KAKENHI-PROJECT-16H05219, KAKENHI-PROJECT-15H06036, KAKENHI-PROJECT-25293093, KAKENHI-PROJECT-26290029, KAKENHI-PROJECT-16K14574, KAKENHI-PROJECT-16K14579, KAKENHI-PROJECT-16K08265, KAKENHI-PUBLICLY-16H01606, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] G-CSF supports long-term muscle regeneration in mouse models of muscular dystrophy.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashiji N, Yuasa S, Miyagoe-Suzuki Y, Hara M, Ito N, Hashimoto H, Kusumoto D, Seki T, Tohyama S, Kodaira M, Kunitomi A, Kashimura S, Takei M, Saito Y, Okata S, Egashira T, Endo J, Sasaoka T, Takeda S and Fukuda K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/ncomms8295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [雑誌論文] 統合失調症モデルマウスの行動解析方法の試み2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦,佐藤朝子,中村徹,大久保直,佐藤俊哉,藤澤信義,前田宜俊,小田佳奈子,酒井清子,神保幸弘,馬川恵梨子,木津川尚史,籾山俊彦,山森哲雄
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 26 ページ: 87-94

    • NAID

      130005395590

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [雑誌論文] Dopamine D1 receptor-mediated transmission maintains information flow through the cortico-striato-entopeduncular direct pathway to release movements.2015

    • 著者名/発表者名
      Chiken S, Sato A, Ohta C, Kurokawa M, Arai S, Maeshima J, Sunayama-Morita T, Sasaoka T, Nambu A
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 25 号: 12 ページ: 4885-4897

    • DOI

      10.1093/cercor/bhv209

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-25430021, KAKENHI-PROJECT-25440173, KAKENHI-PROJECT-26290029, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05873, KAKENHI-PROJECT-26250009
  • [雑誌論文] Expression pattern of immediate early genes in the cerebellum of D1R KO, D2R KO, and wild type mice under vestibular-controlled activity2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Sato A, Kitsukawa T, Sasaoka T, Yamamori T.
    • 雑誌名

      Front Cell Dev Biol.

      巻: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fcell.2015.00038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430009, KAKENHI-PROJECT-26290029, KAKENHI-ORGANIZER-22123001
  • [雑誌論文] G-CSF supports long-term muscle regeneration in mouse models of muscular dystrophy2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashiji N, Yuasa S, Miyagoe-Suzuki Y, Hara M, Ito N, Hashimoto H, Kusumoto D, Seki T, Tohyama S, Kodaira M, Kunitomi A, Kashimura S, Takei M, Saito Y, Okata S, Egashira T, Endo J, Sasaoka T, Takeda S, Fukuda K
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6745-6745

    • DOI

      10.1038/ncomms7745

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590497, KAKENHI-PROJECT-26290029, KAKENHI-PROJECT-15K19018, KAKENHI-PROJECT-26860583, KAKENHI-PUBLICLY-15H01521, KAKENHI-PROJECT-15J11847, KAKENHI-PROJECT-26670408, KAKENHI-PROJECT-25282202
  • [雑誌論文] Direct motor impairments of dopamine D1 and D2 receptor knockout mice revealed by three types of motor behavior2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Sato A, Kitsukawa T, Momiyama T, Yamamori T & Sasaoka T
    • 雑誌名

      Frontiers in Inregrative Neuroscience

      巻: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fnint.2014.00056

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500464, KAKENHI-PROJECT-25430009, KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [雑誌論文] Enhanced stability of hippocampal place representation caused by reduced magnesium block of NMDA receptors in the dentate gyrus2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hayashi, Yoko Nabeshima, Katsunori Kobayashi, Tsuyoshi Miyakawa, Koichi Tanda, Keizo Takao, Hidenori Suzuki, Eisaku Esumi, Shigeru Noguchi, Yukiko Matsuda, Toshikuni Sasaoka, Tesuo Noda, Jun-ichi Miyazaki, Masayoshi Mishina, Kazuo Funabiki and Yo-ichi Nabeshima
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 7 号: 1 ページ: 44-44

    • DOI

      10.1186/1756-6606-7-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22123008, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24249014, KAKENHI-PUBLICLY-25116525, KAKENHI-PUBLICLY-25116526, KAKENHI-PROJECT-25350989, KAKENHI-PROJECT-25460345, KAKENHI-PUBLICLY-26115529, KAKENHI-PROJECT-26290029, KAKENHI-PROJECT-26560470, KAKENHI-PROJECT-25242078
  • [雑誌論文] Lack of dopaminergic inputs elongates the primary cilia of striatal neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      2.Miyoshi K, Kasahara K, Murakami S, Takeshima M, Kumamoto N, Sato A, Miyazaki I, Matsuzaki S, Sasaoka T, Katayama T, Asanuma M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(5) 号: 5 ページ: e97918-e97918

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0097918

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591705, KAKENHI-PROJECT-24591681, KAKENHI-PROJECT-24659431, KAKENHI-PROJECT-25461279, KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [雑誌論文] GABAergic synaptic transmission onto striatal cholinergic interneurons in dopamine D2 receptor knock-out mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Sasaoka T, Nishijo T, Momiyama T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 263 ページ: 138-147

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.01.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500464, KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [雑誌論文] Pathway-specific modulation of nucleus accumbens in reward and aversive behavior via selective transmitter receptors.2013

    • 著者名/発表者名
      Hikida, T., Yawata, S., Yamaguchi, T., Danjo, T., Sasaoka, T., Wang, Y. & Nakanishi,S
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 110 号: 1 ページ: 342-347

    • DOI

      10.1073/pnas.1220358110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220005, KAKENHI-PROJECT-22500343, KAKENHI-PROJECT-23680034, KAKENHI-PLANNED-23120011
  • [雑誌論文] PTB deficiency causes the loss of adherens junctions in the dorsal telencehalon and leads to lethal2013

    • 著者名/発表者名
      柴嵜孝幸
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 一(掲載予定) 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/cercor/bhs161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J06431, KAKENHI-PROJECT-22500286, KAKENHI-PROJECT-22500343, KAKENHI-PROJECT-22500384, KAKENHI-PROJECT-23790218
  • [雑誌論文] Methyl CpG-binding protein isoform MeCP2_e2 is dispensable for Rett syndrome phenotypes but essential for embryo viability and placenta development2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M., Tahimic, C.G.T., Ide,S., Otsuki, A., Sasaoka, T., Noguchi, S., Oshimura, M., Goto, Y., and Kurimasa, A
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 287(17) 号: 17 ページ: 13859-13867

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.309864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343, KAKENHI-PROJECT-22659197
  • [雑誌論文] Oxidative stress in neurodegenerative diseases: friend and foe2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka, T
    • 雑誌名

      Clinical Experimental Pharmacology and Physiology

      巻: 39(7) 号: 7 ページ: 597-8

    • DOI

      10.1111/j.1440-1681.2012.05723.x

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [雑誌論文] Abnormal Epithelial Cell Polarity and Ectopic Epidermal Growth Factor Receptor (EGFR) Expression Induced in Emx2 KO Embryonic Gonads.2010

    • 著者名/発表者名
      Kusaka M, Katoh-Fukui Y, Ogawa H, Miyabayashi K, Baba T, Shima Y, Sugiyama N, Sugimoto Y, Okuno Y, Kodama R, Iizuka-Kogo A, Senda T, Sasaoka T, Kitamura K, Aizawa S, Morohashi KI.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 号: 12 ページ: 5893-5904

    • DOI

      10.1210/en.2010-0915

    • NAID

      120005227384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590354, KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [雑誌論文] Ras signaling directs endothelial specification of VEGFR2+ vascular progenitor cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, K., Watabe, T., Sase, H.,Hirashima, M., Koide, H., Morishita, Y., Yuki, K., Sasaoka, T., Suda, T., Katsuki, M., Miyazono, K., Miyazawa, K.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 181

      ページ: 131-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [雑誌論文] Cys669-Cys713 disulfide bridge formation is a key to dystroglycan cleavage and subunit association.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N., Sasaoka, T., Noguchi, S., Nishino, I., and Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12

      ページ: 75-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [雑誌論文] Platelet-derived growth factor (PDGF)-BB inhibits AMPA receptor-mediated synaptic transmission via PDGF receptor-beta in murine nucleus tractus solitarius.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohi, Y., Ishii, Y., Haji, A., Noguchi, S., Sasaoka, T., Fujimori, T., Nabeshima, Y., Sasahara, M., Hattori, Y.
    • 雑誌名

      Brain Research 1159

      ページ: 77-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [雑誌論文] 人工抗体テクノロジーの基本と医学への応用2003

    • 著者名/発表者名
      田中寅彦, 笹岡俊邦
    • 雑誌名

      生化学 75巻12号

      ページ: 1551-1555

    • NAID

      10011824913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500277
  • [雑誌論文] Pathological analysis of muscle hypertrophy and degeneration in muscular dystrophy in gamma-sarcoglycan-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka, T. et al.
    • 雑誌名

      Neuromuscular Disorders Vol.13

      ページ: 193-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500277
  • [産業財産権] 連結DNAの調製方法及びトランスフォーマントの調製方法2010

    • 発明者名
      田中寅彦, 笹岡俊邦
    • 産業財産権番号
      2004-020810
    • 取得年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] 胚盤胞補完法とES細胞を用いた甲状腺再生2021

    • 著者名/発表者名
      冉慶松, 周啓亮, 小田加奈子, 泰江彰浩, 阿部学, 笹岡俊邦, 崎村健司, 味岡洋一, 西條康夫
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会(Web)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03741
  • [学会発表] 遺伝子改変マーモセット作製にかかる基盤技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      中務胞、宮本純、夏目里恵、_村建司、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第9回日本マーモセット研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] IDR領域に違いをもつhnRNP A/BバリアントによるmRNA翻訳制御2020

    • 著者名/発表者名
      福田 七穂, PERCIPALLE Piergiorgio, CZAPLINSKI Kevin, 福田 智行, 笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 遺伝子改変マーモセット作製の効率化に向けて:異種卵巣移植によるマーモセット卵子の採取方法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      中務 胞、 宮本 純、岩崎 亜美、村田 康輔、平山 瑠奈、夏目 里恵、阿部 学、崎村 建司、笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Analysis of alteration in motor control and learning and memory caused by reduced magnesium block of NMDA receptors in the D2 receptor expressing cells of the indirect pathway2020

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦, 齊藤 奈英, 知見 聡美, 阿部 学, 川村 名子, 鍋島 曜子, 鍋島 陽一, 田井中 一貴, 﨑村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第63回日本神経化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Analysis of the role of basal ganglia circuit using dopamine receptor and NMDA receptor mutant mice2020

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka et al.
    • 学会等名
      The 10th BRI International Symposium, ADVANCED BRAIN IMAGING FOR THE FUTURE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 遺伝子改変マーモセット作製にかかる基盤技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      中務 胞, 宮本 純, 夏目 里恵, 﨑村 建司, 笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第9回日本マーモセット研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] Elucidation of motor control and aversive memory formation mechanism by dopamine using dopamine D1 receptor gene modified mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nae Saito, Toshikuni Sasaoka et al.
    • 学会等名
      The 10th BRI International Symposium, ADVANCED BRAIN IMAGING FOR THE FUTURE,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Analysis of the role of basal ganglia circuit using dopamine receptor and NMDA receptor mutant mice2020

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka et al.
    • 学会等名
      The 10th BRI International Symposium, ADVANCED BRAIN IMAGING FOR THE FUTURE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] Analysis of alteration in motor control and learning and memory caused by reduced magnesium block of NMDA receptors in the D2 receptor expressing cells of the indirect pathway2020

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦, 齊藤奈英, 知見 聡美, 阿部 学, 川村 名子, 鍋島 陽一, 田井中 一貴, 﨑村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第43回神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 遺伝子改変マーモセット作製の効率化に向けて:異種卵巣移植によるマーモセット卵子の採取方法の確立2020

    • 著者名/発表者名
      中務 胞、 宮本 純、岩崎 亜美、村田 康輔、平山 瑠奈、夏目 里恵、阿部 学、崎村 建司、笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] テトラサイクリン調節ドーパミンD1受容体発現を有する遺伝子改変マウスを用いたドーパミンによる運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 齊藤 奈英, 原怜, 田井中 一貴, 阿部 学, 川村 名子, 山口 瞬, 知見 聡美,一瀬 宏, _村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] Elucidation of motor control mechanism using genetically modified mice harboring tetracycline regulated expression of D1/D2 dopamine receptors2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤奈英、知見聡美、大久保朝子、阿部学、川村名子、山口瞬、崎村建司、田井中一貴、南部篤、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Elucidation of motor control mechanism by the striatum using genetically modified mice harboring tetracycline-controlled expression of D1/D2 dopamine receptors and activated NMDA receptors in the striatum2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka, Nae Saito, Satomi Chiken, Manabu Abe, Yo-ichi Nabeshima, Kazuki Tainaka, Kenji Sakimura, Atsushi Nambu
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会 サテライトシンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] マウス脳におけるNMDA型 グルタミン酸受容体サブユニットの定量的解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴_ 康浩,中本 千尋,阿部 学,笹岡 俊邦,_村 建司
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Development of fundamental production technology for marmoset as a human disease model animal2019

    • 著者名/発表者名
      Ena Nakatsukasa, Kenji Sakimura, Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      KALAS International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] 片側内耳破壊の皮質神経活動への影響2019

    • 著者名/発表者名
      甲斐龍太、 田井中一貴、 高橋邦之、齊藤 奈英、 笹岡 俊邦、 山口 瞬、 那波 宏之、堀井 新
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスを_いたドーパミンによる運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤 奈英,大久保 朝子, 阿部 学, 川村 名子, 山口 瞬, 一瀬 宏, _村 建司, 田井中 一貴, 知見 聡美, 南部 篤, 笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] 線条体のD2ドーパミン受容体発現間接路神経におけるNMDA受容体のマグネシウムブロック低下による運動異常2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 齊藤 奈英, 阿部 学, 川村 名子, 鍋島 曜子, 鍋島 陽一, 田井中 一貴, _村 建司
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] Studying the mechanism of motor control using mouse model for Parkinson's disease2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      The 8th Japan-Sino-Korea Mouse Resource Workshop “Precision Modelling of Human Diseases in Mice and Cell Resources”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] 最先端発生工学技術の融合による脳神経研究に有用な遺伝子改変動物作製法確立の試み2019

    • 著者名/発表者名
      中務 胞, 夏目 里恵, 﨑村 建司, 笹岡 俊邦, 山城 秀昭, 阿部 学,
    • 学会等名
      第60回 新潟生化学懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] Analysis of functions of the basal ganglia circuit using dopamine receptor and NMDA receptor mutant mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Nae Saito, Kazuki Tainaka, Satomi Chiken, Satoshi Hara, Manabu Abe, Meiko Kawamura, Yoko Nabeshima, Yo-ichi Nabeshima, Shun Yamaguchi, Hiroshi Ichinose, Kenji Sakimura, Atsushi Nambu, Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      神経オシレーションカンファレンス2019「ヒューマンネイチャーの理解」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 齊藤 奈英, 原 怜, 田井中 一貴, 阿部 学, 川村 名子, 山口 瞬, 知見 聡美,一瀬 宏, _村 建司, 南部 篤 ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機能解析
    • 学会等名
      新学術領域研究「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」2019 年度第 2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] テトラサイクリン調節ドーパミンDl 受容体発現を有する遺伝子改変マウスを用いたドーパミンによる運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤奈英, 原怜, 田井中一貴, 阿部学, 川村名子, 山口瞬, 知見聡美, 一瀬宏, 崎村建司, 南部篤, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第60回新潟生化学懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] テトラサイクリン調節ドーパミンD1受容体発現を有する遺伝子改変マウスを用いたドーパミンによる運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 齊藤 奈英, 原怜, 田井中 一貴, 知見 聡美, 阿部 学, 川村 名子, 山口 瞬, 鍋島陽一, 一瀬 宏, _村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第66回中部日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] Research on mechanism of motor control and development of genetically modified animal production technology for higher brain function research2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      Visit by Brain Research Institute,Niigata University, Japan Mini Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症42型モデルマウスを用いた神経変性分子病態基盤の解明2019

    • 著者名/発表者名
      橋口 俊太,土井 宏,國井 美紗子,中村 行宏,志牟田 美佐 ,鈴木 江津子,大久保 正紀 ,笹岡 俊邦,竹内 英之,石川 太郎,田中 章景
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] マウス脳におけるNMDA型 グルタミン酸受容体サブユニットの定量的解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康浩,中本 千尋,阿部 学,笹岡 俊邦,_村 建司
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 齊藤 奈英, 原 怜, 田井中 一貴, 阿部 学, 川村 名子, 山口 瞬, 知見 聡美,一瀬 宏, _村 建司, 南部 篤 ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機能解析
    • 学会等名
      新学術領域研究「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」2019 年度第 2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスを_いたドーパミンによる運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤 奈英,大久保 朝子, 阿部 学, 川村 名子, 山口 瞬, 一瀬 宏, 崎村 建司, 田井中 一貴, 知見 聡美, 南部 篤, 笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] テトラサイクリン調節ドーパミンDl 受容体発現を有する遺伝子改変マウスを用いたドーパミンによる運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤奈英, 原怜, 田井中一貴, 阿部学, 川村名子, 山口瞬, 知見聡美, 一瀬宏, 崎村建司, 南部篤, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第60回新潟生化学懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Analysis of functions of the basal ganglia circuit using dopamine receptor and NMDA receptor mutant mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Nae Saito, Kazuki Tainaka, Satomi Chiken, Satoshi Hara, Manabu Abe, Meiko Kawamura, Yoko Nabeshima, Yo-ichi Nabeshima, Shun Yamaguchi, Hiroshi Ichinose, Kenji Sakimura, Atsushi Nambu, Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      神経オシレーションカンファレンス2019「ヒューマンネイチャーの理解」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症42型モデルマウスを用いた神経変性分子病態基盤の解明2019

    • 著者名/発表者名
      橋口 俊太,土井 宏,國井 美紗子,中村 行宏,志牟田 美佐 ,鈴木 江津子,大久保 正紀 ,笹岡 俊邦,竹内 英之,石川 太郎,田中 章景
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 線条体のD2ドーパミン受容体を発現する間接路ニューロンにおけるNMDA受容体のMg2+ブロックの減少により引き起こされる運動異常2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦,齊藤奈英, 知見聡美,小田佳奈子,阿部学,鍋島曜子,鍋島陽一, 田井中一貴, 崎村建司, 南部篤
    • 学会等名
      新学術領域研究「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」2019 年度第 1 回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] テトラサイクリン調節ドーパミンD1受容体発現を有する遺伝子改変マウスを用いたドーパミンによる記憶及び運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤 奈英, 田井中 一貴, 知見 聡美, 原怜, 山口 瞬, 一瀬 宏, 南部 篤, 笹岡 俊邦
    • 学会等名
      新学術領域研究「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」2019 年度第 2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] テトラサイクリン調節ドーパミンD1受容体発現を有する遺伝子改変マウスを用いたドーパミンによる運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 齊藤 奈英, 原怜, 田井中 一貴, 阿部 学, 川村 名子, 山口 瞬, 知見 聡美,一瀬 宏, _村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Research on mechanism of motor control and development of genetically modified animal production technology for higher brain function research2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      Visit by Brain Research Institute,Niigata University, Japan Mini Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] 結合タンパク質hnRNP A/Bのマウス嗅覚神経細胞における機能の解明2019

    • 著者名/発表者名
      福田 七穂, Percipalle Piergiorgio, Czaplinski Kevin, 福田 智行,笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Elucidation of motor control mechanism by the striatum using genetically modified mice harboring tetracycline-controlled expression of D1/D2 dopamine receptors and activated NMDA receptors in the striatum2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka, Nae Saito, Satomi Chiken, Manabu Abe, Yo-ichi Nabeshima, Kazuki Tainaka, Kenji Sakimura, Atsushi Nambu
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会 サテライトシンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] 嗅神経細胞におけるmRNA 局在化機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      福田七穂, 川市正史, 石田靖雅, 福田智行, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第60回新潟生化学懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 線条体のD2ドーパミン受容体発現間接路神経におけるNMDA受容体のマグネシウムブロック低下による運動異常2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 齊藤 奈英, 阿部 学, 川村 名子, 鍋島 曜子, 鍋島 陽一, 田井中 一貴, _村 建司
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Research on mechanism of motor control and development of genetically modified animal production technology for higher brain function research2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      Visit by Brain Research Institute,Niigata University, Japan Mini Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] テトラサイクリン調節ドーパミンD1受容体発現を有する遺伝子改変マウスを用いたドーパミンによる運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 齊藤 奈英, 原怜, 田井中 一貴, 知見 聡美, 阿部 学, 川村 名子, 山口 瞬, 鍋島陽一, 一瀬 宏, _村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第66回中部日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Elucidation of motor control mechanism using genetically modified mice harboring tetracycline regulated expression of D1/D2 dopamine receptors2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤奈英、知見聡美、大久保朝子、阿部学、川村名子、山口瞬、崎村建司、田井中一貴、南部篤、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] 新潟大学における中型実験動物の飼育管理と利用2019

    • 著者名/発表者名
      三浦詩織、藤澤信義、宮本純、小田佳奈子、福田七穂、内山澄香、 田中稔、山本美丘、作間赳法、阿部光寿、齊藤奈英、鈴木康浩、 中務胞、夏目里恵、小林隆、三浦宏平 、崎村健司、若井俊文、 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-新潟脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] 異種間移植マーモセット卵巣由来卵子による受精卵作出法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中務胞、宮本純、藤澤信義、夏目里恵、三浦詩織、阿部学、三輪美樹、中村克樹、崎村建司、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 片側内耳破壊の皮質神経活動への影響2019

    • 著者名/発表者名
      甲斐 _太 _井中 _貴 _橋 邦_ _藤 奈英 笹岡 俊邦 __ 瞬 那波 宏之 堀井 新
    • 学会等名
      第42回神経科学大会 第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] 新潟大学における中型実験動物の飼育管理と利用2019

    • 著者名/発表者名
      "三浦詩織、藤澤信義、宮本純、小田佳奈子、福田七穂、内山澄香、 田中稔、山本美丘、作間赳法、阿部光寿、齊藤奈英、鈴木康浩、 中務胞、夏目里恵、小林隆、三浦宏平 、崎村健司、若井俊文、 笹岡俊邦"
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 異種間移植マーモセット卵巣由来卵子による受精卵作出法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中務胞、宮本純、藤澤信義、夏目里恵、三浦詩織、阿部学、三輪美樹、中村克樹、崎村建司、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-新潟脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] 最先端発生工学技術の融合による脳神経研究に有用な遺伝子改変動物作製法確立の試み2019

    • 著者名/発表者名
      中務胞、夏目里恵、崎村建司、笹岡俊邦、山城秀昭、阿部学
    • 学会等名
      第60回新潟生化学懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] Control of mRNA translation by hnRNP A/B variants2019

    • 著者名/発表者名
      Nanaho Fukuda, Piergiorgio Percipalle, Kevin Czaplinski, Yasumasa Ishida, Tomoyuki Fukuda, and Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] Studying the mechanism of motor control using mouse model for Parkinson's disease2019

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      The 8th Japan-Sino-Korea Mouse Resource Workshop “Precision Modelling of Human Diseases in Mice and Cell Resources”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 線条体のD2ドーパミン受容体を発現する間接路ニューロンにおけるNMDA受容体のMg2+ブロックの減少により引き起こされる運動異常2019

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦,齊藤奈英, 知見聡美,小田佳奈子,阿部学,鍋島曜子,鍋島陽一, 田井中一貴, 崎村建司, 南部篤
    • 学会等名
      新学術領域研究「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」2019 年度第 1 回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] Control of mRNA translation by hnRNP A/B variants2019

    • 著者名/発表者名
      Nanaho Fukuda, Piergiorgio Percipalle, Kevin Czaplinski, Yasumasa Ishida, Tomoyuki Fukuda, and Toshikuni Sasaoka
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] テトラサイクリン調節ドーパミンD1受容体発現を有する遺伝子改変マウスを用いたドーパミンによる記憶及び運動制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤 奈英, 田井中 一貴, 知見 聡美, 原怜, 山口 瞬, 一瀬 宏, 南部 篤, 笹岡 俊邦
    • 学会等名
      新学術領域研究「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」2019 年度第 2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦, 佐藤朝子, 知見聡美, 大久保直, 阿部学, 川村名子, 中尾聡宏, 小田佳奈子, 齊藤奈英, 酒井清子, 神保幸弘, 佐藤俊哉, 藤澤信義, 崎村建司, 南部篤
    • 学会等名
      平成29年度先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機 能解析2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 齊藤 奈英, 福田七穂, 内山 澄香, 作間 赳法, 阿部 光寿, 田中 稔, 山本 美丘, 三浦詩織, 阿部 学, 川村 名子, 小田 佳奈子, 佐藤 俊哉, 岡本浩嗣, 藤澤 信義, 田井中一貴, 崎村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      科学研究費補助金「新学術領域研究(研究領域提案型)」 非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解「オシロロジー」 2018 年度第 1 回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] 異種間移植マーモセット卵巣由来卵子を用いた受精卵の効率的作出法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮本純,中務 胞,前田宜俊,三輪美樹,小田佳奈子,藤澤信義,夏目里恵,田中 稔,山本美丘,阿部光寿,崎村建司,中村克樹,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第48回新潟神経学夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機 能解析2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 齊藤 奈英, 福田七穂, 内山 澄香, 作間 赳法, 阿部 光寿, 田中 稔, 山本 美丘, 三浦詩織, 阿部 学, 川村 名子, 小田 佳奈子, 佐藤 俊哉, 岡本浩嗣, 藤澤 信義, 田井中一貴, 崎村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      科学研究費補助金「新学術領域研究(研究領域提案型)」 非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解「オシロロジー」 2018 年度第 1 回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] hnRNP A/Bバリアントによる mRNA局在化の制御2018

    • 著者名/発表者名
      福田 七穂、石田 靖雅、福田 智行、笹岡 俊邦
    • 学会等名
      "第41回日本分子生物学会年会 ワークショップ 新たな機能が明らかになる RNA結合タンパク質の生物学―原 子・分子レベルの解析から神経機能と臨床応用まで―"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦、齊藤 奈英、知見 聡美、佐藤 朝子、大久保 直、福田 七穂、阿部 学、川村 名子、小田 佳奈子、佐藤 俊哉、藤澤 信義、山口 瞬、田井中 一貴、崎村 建司、南部 篤
    • 学会等名
      平成30年度先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦、佐藤 朝子、知見 聡美、大久保 直、齊藤 奈英、福田 七穂、阿部 学、川村 名子、小田 佳奈子、佐藤 俊哉、藤澤 信義、山口 瞬、田井中 一貴、崎村 建司、南部 篤
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 阿部 学, 川村 名子, 齊藤 奈英, 小田 佳奈子, 作間 赳法, 内山 澄香, 阿部 光寿, 田中 稔, 山本 美丘, 神保 幸弘, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 崎村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦、齊藤 奈英、知見 聡美、佐藤 朝子、大久保 直、福田 七穂、阿部 学、川村 名子、小田 佳奈子、佐藤 俊哉、藤澤 信義、山口 瞬、田井中 一貴、崎村 建司、南部 篤
    • 学会等名
      平成30年度先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] マーモセット卵巣の異種間移植に関する条件検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮本 純 , 中務 胞, 﨑村 建司, 笹岡 俊邦
    • 学会等名
      新潟大学大学院医歯学総合研究科第25回みかんの会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 阿部 学, 川村 名子, 齊藤 奈英, 小田 佳奈子, 作間 赳法, 内山 澄香, 阿部 光寿, 田中 稔, 山本 美丘, 神保 幸弘, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 崎村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [学会発表] hnRNP A/Bバリアントによる mRNA局在化の制御2018

    • 著者名/発表者名
      福田 七穂、石田 靖雅、福田 智行、笹岡 俊邦
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会 ワークショップ 新たな機能が明らかになる RNA結合タンパク質の生物学―原 子・分子レベルの解析から神経機能と臨床応用まで―
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] トランスレーショナルリサーチを目的とした中型実験動物の飼育管理の現状2018

    • 著者名/発表者名
      三浦詩織、藤澤信義、宮本 純、小田佳奈子、福田七穂、内山澄香、田中 稔、山本美丘、 作間赳法、阿部光寿、齊藤奈英、久住真由美、鈴木 康浩、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第48回新潟神経学夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19375
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦、佐藤 朝子、知見 聡美、大久保 直、齊藤 奈英、福田 七穂、阿部 学、川村 名子、小田 佳奈子、佐藤 俊哉、藤澤 信義、山口 瞬、田井中 一貴、崎村 建司、南部 篤
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04937
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 阿部学, 川村名子, 中尾 聡宏, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 田中稔, 山本美丘, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 崎村建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] マーモセット卵巣のマウスへの移植と卵胞刺激ホルモン投与による移植卵巣の成熟2017

    • 著者名/発表者名
      前田宜俊, 中務 胞, 三輪美樹, 小田佳奈子, 藤澤信義, 夏目里恵, 中尾聡宏, 神保幸弘, 田中 稔, 山本美丘, 坪井広樹, 阿部光寿, 﨑村建司, 中村克樹, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第6回 生理学研究所-霊長類研究所-新潟大学脳研究所 合同シンポジウム
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] Elucidation of motor control mechanism using genetically mice harboring tetracycline-regulated expression of D1/D2 dopamine receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka, Asako Sato, Satomi Chiken, Tadashi Okubo, Manabu Abe, Meiko Kawamura, Satohiro Nakao, Kanako Oda, Seiko Sakai, Yoshitaka Maeda, Yukihiro Jinbo, Toshiya Sato, Nobuyoshi Fujisawa, Kenji Sakimura, Atsushi Nambu
    • 学会等名
      Towards Integrative Understanding of Human Nature, International symposium Neural Oscillation Conference 2017 Problems of Consciousness and Neuropsychiatric Disorders as Network Diseases
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 阿部 学, 川村 名子, 中尾 聡宏, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 崎村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      平成28年度先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会
    • 発表場所
      滋賀県大津市 琵琶湖ホテル
    • 年月日
      2017-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 阿部 学, 川村 名子, 中尾 聡宏, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 崎村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      第32回 日本大脳基底核研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦, 佐藤朝子, 知見聡美, 大久保直, 阿部学, 川村名子, 中尾聡宏, 小田佳奈子, 齊藤奈英, 酒井清子, 神保幸弘, 佐藤俊哉, 岡本浩嗣, 藤澤信義, 崎村建司, 南部篤
    • 学会等名
      科学研究費補助金「新学術領域研究(研究領域提案型)」 非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解 略称名:「オシロロジー」 2017 年度第2回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体コンディショナル発現マウスによる運動制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 阿部 学, 川村 名子, 中尾 聡宏, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 崎村 建司, 南部 篤
    • 学会等名
      平成28年度先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] Elucidation of motor control mechanism using genetically modified mice harboring tetracycline-regulated expression of D1/D2 dopamine receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Toshikuni Sasaoka, Asako Sato, Satomi Chiken, Tadashi Okubo, Manabu Abe, Meiko Kawamura, Satohiro Nakao, Nae Saito, Seiko Sakai, Kanako Oda, Yoshitaka Maeda, Yukihiro Jimbo, Minoru Tanaka, Yoshitaka Yamamoto, Toshiya Sato, Nobuyoshi Fujisawa, Kenji Sakimura, Atsushi Nambu
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会 第40回日本分子生物学会 第90回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor-mediated transmission maintains information flow through the cortico-striato-entopeduncular direct pathway to release movements2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦,佐藤 朝子,知見 聡美,大久保 直,前島 純,新井 慧,砂山 智子, 小田 佳奈子,酒井 清子,前田 宜俊,神保 幸弘,中尾 聡宏,佐藤 俊哉, 藤澤 信義,南部 篤
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市 浜松アクトシティコングレスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] qAIM-MRIによるD1ドーパミン受容体コンディショナルノックダウンマウスの全脳活動解析2017

    • 著者名/発表者名
      小山内実、菊田里美、谷平大樹、本間経康、中尾聡宏、小田佳奈子、笹岡俊邦、南部篤
    • 学会等名
      第32回 日本大脳基底核研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介する神経伝達は運動情報の伝達と運動の発現に不可欠である2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 中尾 聡宏, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 南部 篤
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] ドーパミン受容体サブタイプD1R、D2R 遺伝子欠損マウスは3種類の行動解析課題でそれぞれ異なる表現型を示す2016

    • 著者名/発表者名
      )中村徹,佐藤朝子,木津川尚史,籾山俊彦,山森哲雄, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第57回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟大学医歯学総合病院新潟医療人育成センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介する神経伝達は運動情報の伝達と運動の発現に不可欠である2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 馬川 恵梨子,佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 横山 峯介, 南部 篤
    • 学会等名
      第57回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟大学医歯学総合病院新潟医療人育成センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介する神経伝達は運動情報の伝達と運動の発現に不可欠である2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 中尾 聡宏, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 横山 峯介, 南部 篤
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介する神経伝達は運動情報の伝達と運動の発現に不可欠である2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 中尾 聡宏, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 横山 峯介, 南部 篤
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] ドーパミン受容体遺伝子操作マウスを用いた運動制御の仕組みの解明2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦
    • 学会等名
      第5回 新潟脳研-生理研合同シンポジウム
    • 発表場所
      生理学研究所 (愛知県 岡崎市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] ドーパミン受容体及びNMDA受容体変異マウスを用いた大脳基底核回路の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦
    • 学会等名
      第2回領域会議 (主催:オシロロジー総括班・国際活動支援班)
    • 発表場所
      北海道札幌市 ガトーキングダム
    • 年月日
      2016-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介する神経伝達は運動情報の伝達と運動の発現に不可欠である2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 馬川 恵梨子,佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 横山 峯介, 南部 篤
    • 学会等名
      第57回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟大学医歯学総合病院新潟医療人育成センター
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] ドーパミン受容体サブタイプD1R、D2R 遺伝子欠損マウスは3種類の行動解析課題でそれぞれ異なる表現型を示す2016

    • 著者名/発表者名
      中村徹,佐藤朝子,木津川尚史,籾山俊彦,山森哲雄, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第57回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 新潟大学医歯学総合病院新潟医療人育成センター
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01606
  • [学会発表] 初期胚の体外培養がマウスの産仔数および個体の臓器重量に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      小田佳奈子、佐藤俊哉、前田宜俊、酒井清子、神保幸弘、藤澤信義、横山峯介、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府 京都市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] Primary cilia of striatal neurons are elongated by absence of dopaminergic inputs.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi K, Kasahara K, Miyazaki I, Matsuzaki S, Sato A, Sasaoka T, Asanuma M, Katayama T.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場 (兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体の発現の減少はマウスの運動量の低下を誘導する2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 大久保 直, 藤澤 信義, 佐藤 俊哉, 小田 佳奈子, 前田 宜俊,田中 稔, 山本 美丘, 酒井 清子, 神保 幸弘, 千葉 さおり, 馬川 恵梨子, 横山 峯介
    • 学会等名
      平成27年度 日本生化学会 関東支部例会 第56回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ6F (新潟県 新潟市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] ドーパミンD2L受容体は視覚弁別学習に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      森田 真規子、笹岡 俊邦、Yanyan Wang、澤 明、疋田 貴俊
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1 dopamine receptor-mediated signal is required to maintain normal motor activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T, Sato A, Chiken S, Maeshima J, Arai S, Sunayama-Morita T, Oda K, Maeda Y, Sakai S, Jinbo Y, Umakawa E, Sato T, Okubo T, Fujisawa N, Yokoyama M, Nambu A.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場 (兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体の発現の減少はマウスの運動量の低下を誘導する2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦、佐藤朝子、大久保直、藤澤信義、佐藤俊哉、小田佳奈子、前田宜俊、田中稔、山本美丘、酒井清子、神保幸弘、千葉さおり、馬川恵梨子、横山峯介
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府 京都市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] 精子生体膜脂質の漏出による精子受精能への影響2015

    • 著者名/発表者名
      中尾聡宏、竹本賢司、竹尾 透、笹岡俊邦、中潟直己
    • 学会等名
      平成27年度 日本生化学会 関東支部例会 第56回 新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ6F (新潟県 新潟市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] ドーパミンD1受容体を介する神経伝達は大脳基底核の直接路の情報伝達と運動の発現に不可欠である2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 知見 聡美, 大久保 直, 前島 純, 新井 慧, 砂山 智子, 小田 佳奈子, 酒井 清子, 前田 宜俊, 神保 幸弘, 馬川 恵梨子, 佐藤 俊哉, 藤澤 信義, 横山 峯介, 南部 篤
    • 学会等名
      第32回 生殖工学研究会
    • 発表場所
      実験動物中央研究所 (神奈川県 川崎市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] ドーパミン受容体遺伝子操作マウスを用いた運動制御の仕組みの解明2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦
    • 学会等名
      東海医学会例会
    • 発表場所
      東海大学医学部 (神奈川県 伊勢原市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体を介するシグナルによる運動量の維持2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦、佐藤 朝子、知見 聡美、大久保 直、前島 純、新井 慧、砂山-森田 智子、小田 佳奈子、酒井 清子、前田 宜俊、神保 幸弘、馬川 恵梨子、佐藤 俊哉、藤澤 信義、横山 峯介、南部 篤
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] 大脳基底核回路の直接路・間接路による運動調節の機構解明2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦
    • 学会等名
      平成27年度 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究報告会
    • 発表場所
      北里大学医学部 (神奈川県 相模原市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] 初期胚の体外培養がマウスの個体発生に及ぼす影響.2014

    • 著者名/発表者名
      小田佳奈子,佐藤俊哉,前田宜俊,酒井清子,藤澤信義,横山峯介,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第44回新潟神経学夏期セミナー
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] 人工ヌクレアーゼ技術による内在性TDP-43遺伝子改変と筋萎縮性側索硬化症モデルへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊哉,小田佳奈子,酒井清子,西澤正豊,小野寺理,横山峯介,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第44回新潟神経学夏期セミナー
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] 人工ヌクレアーゼ技術による内在性TDP-43遺伝子改変と筋萎縮性側索硬化症モデルへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊哉,小田佳奈子,酒井清子,西澤正豊,小野寺理,横山峯介,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第55回新潟生化学懇話会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学 (新潟県・長岡市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] Analyses of motor activity and striatal inhibitory synaptic transmission in dopamine receptor knock-out miceドーパミン受容体ノックアウトマウスにおける行動および線条体抑制性シナプス伝達の解析2012

    • 著者名/発表者名
      籾山俊彦、佐藤朝子、勝木元也、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] Dopamine D1 and D2 receptors differently modulate information processing through the basal ganglia2012

    • 著者名/発表者名
      知見聡美、太田力、佐藤朝子、笹岡俊邦、勝木元也、黒川信、南部篤
    • 学会等名
      米国神経科学学会
    • 発表場所
      米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] ドーパミンD1受容体欠損およびドーパミンD2受容体欠損マウスの運動量の詳細解析2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝子、籾山俊彦、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] ドーパミン受容体ノックアウトマウスにおける行動および線条体抑制性シナプス伝達の解析2012

    • 著者名/発表者名
      籾山俊彦、 佐藤朝子、勝木元也、 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第34回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] ドーパミン D1 および D2 受容体ノックアウトマウスにおける行動および線条体 GABA 性シナプス伝達の解析2011

    • 著者名/発表者名
      籾山俊彦、 佐藤朝子、勝木元也、 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] ドーパミンD1およびD2受容体ノックアウトマウスにおける行動および線条体GABA性シナプス伝達の解析Analyses of motor activity and striatal GABAergic synaptic transmission in dopamine D1 and D2 receptor knock-out mice2011

    • 著者名/発表者名
      籾山俊彦、佐藤朝子、勝木元也、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] 調節可能なドーパミンD1受容体発現系を有するトランスジェニックマウスの運動量解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝子、勝木元也、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] ドーパミンD1 受容体の発現変化が引き起こす運動量異常2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝子、勝木元也、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] ドーパミンD1受容体の発現変化が引き起こす運動量異常2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝子, 勝木元也, 笹岡俊邦
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] 大脳基底核内情報伝達におけるドーパミン D1 受容体の機能2010

    • 著者名/発表者名
      知見聡美、太田力、 佐藤朝子、 笹岡俊邦、勝木元也、黒川信、南部篤
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] 大脳基底核内情報伝達におけるドーパミンD1受容体の機能2010

    • 著者名/発表者名
      知見聡美, 太田力, 佐藤朝子, 笹岡俊邦, 勝木元也, 黒川信, 南部
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] 調節可能なドーパミンD1受容体発現系を有するトランスジェニックマウスの運動量解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝子、勝木元也、笹岡俊邦
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500343
  • [学会発表] ドーパミン受容体ノックアウトマウス線条体の抑制性シナプス伝達解析2009

    • 著者名/発表者名
      籾山俊彦, 笹岡俊邦, 佐藤朝子, 勝木元也
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体二重欠損マウスを用いた運動量の解析2008

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦, 佐藤朝子, 荒川聡子, 森田智子, 勝木邦子, 勝木元也
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸 神戸国際展示場
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] D1/D2ドーパミン受容体二重欠損マウスを用いた運動制御機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦, 佐藤朝子, 荒川聡子, 森田智子, 勝木邦子, 勝木元也
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] D1/D2 ドーパミン受容体二重欠損マウスを用いた運動制御機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦,佐藤朝子,荒川聡子,森田智子,勝木邦子,勝木元也
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] マウス運動量に対するドーパミンD1受容体の発現変化の影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝子,笹岡俊邦,荒川聡子,森田智子,勝木邦子,勝木元也
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸 神戸国際展示場
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] 遺伝子操作マウスを用いたドーパミンD1受容体の発現様式と運動量の制御の解析2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝子, 笹岡俊邦, 荒川聡子, 森田智子, 勝木邦子, 勝木元也
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸 神戸国際展示場
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] D1/D2 ドーパミン受容体二重欠損マウスを用いた運動量の解析2008

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦,佐藤朝子,荒川聡子,森田智子,勝木邦子,勝木元也
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸 神戸国際展示場
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] ドーパミン受容体ノックアウトマウス線条体のGABA性シナプス伝達解析2008

    • 著者名/発表者名
      籾山俊彦,笹岡俊邦,佐藤朝子,勝木元也
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] D1R/D2Rドーパミン受容体二重欠損マウスを用いた運動制御機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      笹岡 俊邦, 佐藤 朝子, 小林 聡子, 森田 智子, 勝木 邦子, 勝木 元也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] D1R/D2R ドーパミン受容体二重欠損マウスを用いた運動制御機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦,佐藤朝子,小林聡子,森田智子,勝木邦子,勝木元也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会 合同学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500334
  • [学会発表] 初期胚の体外培養がマウスの個体発生に及ぼす影響.

    • 著者名/発表者名
      小田佳奈子,佐藤俊哉,前田宜俊,酒井清子,藤澤信義,横山峯介,笹岡俊邦.
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] 新潟大学脳研究所動物実験施設の改修工事 - その3 施設運用開始と問題点 -

    • 著者名/発表者名
      前田宜俊,小田佳奈子,酒井清子,永田史也,神保幸弘,田中稔,山本美丘,千葉さおり,佐藤俊哉,藤澤信義,横山峯介,笹岡俊邦
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体欠損マウス及びD2ドーパミン受容体欠損マウスは3つの行動解析法において異なる運動異常を示す

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦
    • 学会等名
      第4回生理学研究所-脳研究所合同シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] D1ドーパミン受容体の発現抑制によりマウスの自発運動量が低下する

    • 著者名/発表者名
      笹岡俊邦、佐藤朝子、新井慧、前島純、大久保直、藤澤信義、佐藤俊哉、小田佳奈子、前田宜俊、田中稔、山本美丘、酒井清子、神保幸弘、千葉さおり、横山峯介
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • [学会発表] Effect of in vitro culture of an early embryo on development of a mouse.

    • 著者名/発表者名
      Kanako Oda, Toshiya Sato,Yoshitaka Maeda, Seiko Sakai, Yukihiro Jimbo Nobuyoshi Fujisawa, Minesuke Yokoyama, Toshikuni Sasaoka.
    • 学会等名
      第5回新潟大学脳研究所共同研究拠点国際シンポジウム,BRI International Symposium,2015.
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290029
  • 1.  小田 佳奈子 (60708212)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  長濱 義孝 (50113428)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 朝子 (10465932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 42件
  • 5.  西條 康夫 (10270828)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  周 ケイリョウ (10770232)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  﨑村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 8.  大久保 直 (10450719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  南部 篤 (80180553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 10.  知見 聡美 (30396262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 11.  味岡 洋一 (80222610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  諸橋 憲一郎 (30183114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐谷 秀行 (80264282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 源 (80174712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 俊 (00134619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 寅彦 (90171785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  大内 淑代 (00253229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森田 邦恵 (90396440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山城 秀昭 (60612710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久慈 直昭 (80169987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  貞野 宏之 (70187160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 俊一郎 (60117166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤澤 信義 (50199311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 24.  前田 宜俊 (00754524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 25.  佐藤 俊哉 (90359703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 26.  市川 真澄 (20124414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  服部 成介 (50143508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川村 宏樹 (20333495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  浅井 孝夫 (60612736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉村 智史 (00728454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木津川 尚史 (10311193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  田井中 一貴 (80506113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 33.  阿久津 英憲 (50347225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山中 紋奈 (60838689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  土田 正則 (60293221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中務 胞 (60641579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  泰江 章博 (80380046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  阿部 学 (10334674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中尾 聡宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 40.  福井 由宇子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  内ヶ島 基政
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  疋田 貴俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  矢和多 智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  中村 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  太田 悦朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  鈴木 友子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  石川 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  籾山 俊彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  三品 昌美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  一瀬 千穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  中西 重忠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  片山 泰一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  東口 治弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  武田 伸一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  萩原 宏毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  斉藤 史明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  廣瀬 昇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  相原 正博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  柴嵜 孝幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  志牟田 美佐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi