• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

枚田 邦宏  HIRATA Kunihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50222245
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授
2013年度: 鹿児島大学, 農学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 鹿児島大学, 農学部, 准教授
2005年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
2000年度 – 2003年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授 … もっと見る
2000年度: 鹿児島大学, 教育学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
1995年度: 鹿児島大学, 農学部, 講師
1994年度: 京都大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 環境農学 / 林学・森林工学 / 林学 / 農業経済学 / 林産学 / 社会学(含社会福祉関係) / 環境影響評価・環境政策 / 科学教育
キーワード
研究代表者
University forest in Ashyiu / Yakushima / forest instructor / forest recreation / エコツアー / 自然教育 / インストラクター / 森林 / 京都大学附属芦生演習林 / 屋久島 … もっと見る / 森林インストラクター / 森林レクリエーション / 森林信託 / 森林経営受託 / 森林組合 … もっと見る
研究代表者以外
環境教育 / 森林教育 / Community / コミュニティー / ガバナンス / 国有林 / 演習林 / 資格・研修 / 林業教育 / 研修 / 資格 / 森林管理者 / 教育カリキュラム / 人材育成 / 技術者教育 / 専門教育 / local resources cycle / unmanaged bamboo stand / forage / bamboo biomass / 地域循環 / 放置竹林 / 飼料 / 竹材 / Collaboration / Forest Certification / National Forest / Governance / Forest Environment / 協働 / 森林認証 / 森林環境 / university research forest / outdoor education / environmental education / forest education / 野外教育 / Ecology / Economy / Depopulating and Aging / Ecommunity / Island and Peninsular Areas / 自生モデル / 経済・環境・生活の調和 / エコミニュニティー / 開放系の島 / 済州島生態村 / 芳洲の会 / エコマネー研究会 / NPO法人 / 生活 / 環境 / 経済 / 過疎化・高齢化 / エコミュニティー社会 / 離島・半島地域 / Questionnaire / Lumber / Forest Products Certification Scheme / Wood Products / Conjoint analysis / Eco-label / 木造住宅部材 / アンケート調査 / 木材住宅部材 / 木材認証・ラベリング制度 / 木材製品 / コンジョイント分析 / 環境ラベル / Okinawa and Amami / Tide Lend Problem / Sustainable Development for Community Independence / Environment Learning / Environmental Safeguard Community / Natural Right / Red Earth Problem / Remote Island / 環境保全意識 / 社会教育 / 市町村の環境政策 / 離島・へき地 / 自立的発展 / 環境問題 / 奄美・沖縄の環境問題 / 学校の教育実践 / 入会権の環境保全役割 / 奄美・沖縄 / 地域の自立的発展 / 干潟の開発問題 / 環境学習 / 環境保全型地域社会 / 自然の権利 / 赤土問題 / 離島 / 薪炭生産 / 森林鉄道 / 近代化産業遺産 / ブランディング / 持続可能な観光 / 天然記念物 / 国立公園 / 保護地域 / 環境と社会 / 自然学校 / 森林環境教育の体系 / プログラム評価 / ESD / 森林環境教育 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  林学から森林科学への転換をふまえた森林の専門教育標準カリキュラムの構築

    • 研究代表者
      井上 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  世界自然遺産の再資源化に向けたアクションリサーチ

    • 研究代表者
      柴崎 茂光
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  森林を題材とした新しい環境教育の創造とプログラムの開発・実践・評価

    • 研究代表者
      井倉 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  竹林バイオマスの農業・畜産業への有効活用による地域資源循環バランス

    • 研究代表者
      岩元 泉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  森林環境ガバナンス構築の条件に関する研究

    • 研究代表者
      柿澤 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大学の森を舞台にした新しい森林教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      井倉 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  離島・半島地域におけるコミュニティー社会の創造に関する学際的研究

    • 研究代表者
      大西 緝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  木材への環境ラベル適用に関する社会的評価

    • 研究代表者
      服部 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  離島・へき地の環境問題と自立的発展に関する研究

    • 研究代表者
      神田 嘉延
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  森林インストラクターの活動と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      枚田 邦宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  地域の総合的な森林管理組織に関する研究-森林組合の可能性と条件-研究代表者

    • 研究代表者
      枚田 邦宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2013 2012 2009 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学教育に関するシンポジウム開催報告(第132,133回学会大会企画)2022

    • 著者名/発表者名
      井上真理子、枚田邦宏
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 104 号: 5 ページ: 303-306

    • DOI

      10.4005/jjfs.104.303

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 年月日
      2022-10-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03035
  • [雑誌論文] 総合討論(第133回日本森林学会大会企画シンポジウム 4年制大学における森林科学教育の現状と今後の方向─技術者教育の視点から─)2022

    • 著者名/発表者名
      枚田邦宏
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 75 号: 8 ページ: 11-16

    • DOI

      10.19013/rinrin.75.8_11

    • ISSN
      0388-8614, 2189-6801
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03035
  • [雑誌論文] 屋久島の国有林内に存在した林業集落に関するフィールド研究2013

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・池田遼・奥山洋一郎・八巻一成・枚田邦宏・西谷 大・太田冴子
    • 雑誌名

      日本森林学会大会学術講演集

      巻: 無し ページ: 163-163

    • NAID

      130005049034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310035
  • [雑誌論文] 鹿児島大学演習林における森林環境教育プログラムの展開2007

    • 著者名/発表者名
      井倉洋二・芦原誠一・松野嘉昭・松元正美・野下治巳・内原浩之・枚田邦宏・福満博隆
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部演習林研究報告 35

      ページ: 65-71

    • NAID

      120002223902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300268
  • [雑誌論文] 鹿児島大学演習林における森林環境教育プログラムの展開.2007

    • 著者名/発表者名
      井倉洋二・芦原誠一・松野嘉昭・松元正美・野下治巳・内原浩之・枚田邦宏・福満博隆
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部演習林研究報告 35

      ページ: 65-71

    • NAID

      120002223902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300268
  • [雑誌論文] Multiple use and management of forest2005

    • 著者名/発表者名
      Hirata, Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Forest Economics 51(1)

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380095
  • [雑誌論文] 屋久島国有林野事業と地域資源管理2005

    • 著者名/発表者名
      枚田邦宏
    • 雑誌名

      農業と経済 71(6)

      ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380095
  • [雑誌論文] 多様な森林利用と管理 屋久島における事例より2005

    • 著者名/発表者名
      枚田邦弘
    • 雑誌名

      林業経済研究 51(1)

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380095
  • [学会発表] 主要な森林系資格に求められる知識と森林科学を学べる大学で取得可能な資格―森林科学を学べる四年制大学の分析から2023

    • 著者名/発表者名
      水井英茉、杉浦克明、井上真理子、枚田邦宏
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03035
  • [学会発表] 森林技術者養成における大学教育の意味2023

    • 著者名/発表者名
      枚田邦宏
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03035
  • [学会発表] 森林科学を学べる四年制大学の現況2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦克明、井上真理子、枚田邦宏
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03035
  • [学会発表] 森林科学を学べる四年制大学で取得可能な資格2022

    • 著者名/発表者名
      水井英茉、杉浦克明、井上真理子・枚田邦宏
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03035
  • [学会発表] 4年制大学における森林科学教育の変化2022

    • 著者名/発表者名
      枚田邦宏、井上真理子、杉浦克明
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03035
  • [学会発表] 森林科学を学べる四年制大学における専門科目の開設状況2022

    • 著者名/発表者名
      三浦万由子、杉浦克明、井上真理子、枚田邦宏
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03035
  • [学会発表] 屋久島の国有林内に存在した林業集落に関するフィールド研究2013

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・池田遼・奥山洋一郎・八巻一成・枚田邦宏・西谷大・太田冴子
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310035
  • [学会発表] 屋久島における観光需要の変化について2012

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・愛甲哲也・池田優佑・枚田邦宏
    • 学会等名
      2012年林業経済学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310035
  • [学会発表] 森林・林業の現状と森林環境教育2009

    • 著者名/発表者名
      枚田邦宏
    • 学会等名
      日本森林学会第120回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300268
  • [学会発表] 森林・林業の現状と森林環境教育2009

    • 著者名/発表者名
      枚田邦宏
    • 学会等名
      日本森林学会第120回大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300268
  • [学会発表] 屋久島における観光需要の変化について

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光、愛甲哲也、池田優佑、枚田邦宏
    • 学会等名
      林業経済学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310035
  • [学会発表] 屋久島の国有林内に存在した林業集落に関するフィールド研究

    • 著者名/発表者名
      柴崎茂光・池田遼・奥山洋一郎・八巻一成・枚田邦宏・西谷 大・太田冴子
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310035
  • 1.  山本 信次 (80292176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井倉 洋二 (60203270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  八田 明夫 (40172928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福満 博隆 (20238512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  神田 嘉延 (40117495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺岡 行雄 (40264105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩元 泉 (10193773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  比屋根 哲 (90218743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大石 康彦 (80353605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 清龍 (50323473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 修 (20294788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鶴見 武道 (50325362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴崎 茂光 (90345190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  愛甲 哲也 (30261332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  青木 隆浩 (70353373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  熊谷 嘉隆 (00381335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  才津 祐美子 (40412613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西谷 大 (50218161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  奥山 洋一郎 (30468061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  川村 清志 (20405624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  庄子 康 (60399988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  八巻 一成 (80353895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  狩野 浩二 (90280304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  恒吉 紀寿 (20285456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  朝岡 幸彦 (60201886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  服部 芳明 (80180909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤田 晋輔 (70032563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  寺床 勝也 (70264455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大西 緝 (70274834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  秋山 邦裕 (20167852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  島 秀典 (00253914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  馬田 英隆 (30041669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  柿澤 宏昭 (90169384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮内 泰介 (50222328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  土屋 俊幸 (50271846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 宣子 (80253516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  齋藤 和彦 (20353691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中西 良孝 (30198147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高山 耕二 (50381190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹内 郁雄 (80353754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  井上 真理子 (30414478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 43.  上原 慎一 (10269136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  柳田 泰典 (20174550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  細山田 三郎 (40145446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊村 嘉美 (40336326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  東原 貴志 (10370850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  杉浦 克明 (40445739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi