• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西 昭徳  NISI Akinori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西 昭憲  NISHI Akirori

西 明徳  NISHI Akinori

隠す
研究者番号 50228144
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 久留米大学, 医学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 久留米大学, 医学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 久留米大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 2004年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2001年度: 久留米大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 小区分48030:薬理学関連 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系 / 薬理学一般
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学 / 神経化学・神経薬理学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 … もっと見る / 小区分51020:認知脳科学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 基盤・社会脳科学 / 小児科学 / 神経化学・神経薬理学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) 隠す
キーワード
研究代表者
DARPP-32 / リン酸化 / ドーパミン / 線条体 / phosphorylation / dopamine / 細胞内情報伝達系 / ドパミン / striatum / p11 … もっと見る / neostriatum / 細胞内情報伝達 / glutamate / グルタミン酸 / 線条件 / Cdk5 / ギャップ結合 / コリン作動性 / 薬物療法 / 神経精神疾患 / コリン作動性神経 / 抗うつ薬 / アンヘドニア / 治療抵抗性うつ病 / 中枢・末梢神経 / 中脳辺縁系 / シグナル伝達 / 神経科学 / 薬理学 / 脳・神経 / マウスモデル / 神経回路 / コリン作動性介在神経 / 海馬歯状回 / 報酬系 / モデルマウス / うつ病 / 統合失調症 / signal transduction / nicotine / intracellular signaling / ニコチン / signaling / intracclular signaling / protein phosphatase-1 / プロテインホスファターゼ1 … もっと見る
研究代表者以外
うつ病 / ドパミン / ドーパミン / 側坐核 / コカイン / 行動実験 / ノルアドレナリン / 歯状回 / 海馬 / 統合失調症 / マウス / AAV / 依存症 / 転写因子 / 炎症性腸疾患 / 抗うつ薬 / 海馬歯状回 / DARPP-32 / 線条体 / methylphenidate / milnaciplan / β-phenylethylamine / 薬物依存症 / AP-1 / FosB / コカイン依存症 / 麻酔・鎮静 / アドレナリン受容体 / 恐怖記憶 / PTSD / デクスメデトミジン / 麻酔薬 / 恐怖条件付け / アセチルコリン / 関節不動化 / 慢性疼痛 / D2受容体 / 行動薬理学 / 中脳皮質辺縁系ドーパミンシステム / 中脳辺縁系 / 中脳皮質系 / p11 / 中脳辺縁系ドーパミン神経 / 中脳皮質系ドーパミン神経 / マイクロダイアリシス / 前頭前野 / 炎症性シグナル / c-Fos / 恋愛行動 / メスマウス / D1受容体 / セロトニン / 青斑核 / 食事療法 / 酸化ストレス反応 / ストレス / 薬理学 / 脳・神経 / 脳神経疾患 / ホスホジエステラーゼ / ドーパミンD1シグナル / フィンゴリモド塩酸塩 / 薬物乱用・薬物依存 / スフィンゴシン-1-リン酸受容体 / スフィンゴシン-1-リン酸 / フィンゴリモド塩酸塩(FTY720) / ドーパミンD1シグナル / FTY720 / S1Pレセプター / 腹側被蓋野 / 酸化ストレス / intracellular signal transduction / neurite outgrowth / synthetic oligosaccharide / chondroitin sulfate proteoglycan / dopaminergic neurons / コンドロイチン硫酸プロテオグリカン / コンドロイチン硫酸ブロテオグリカン / 細胞内情報伝達 / 神経突起伸長 / 合成糖鎖分子 / コンロドイチン硫酸プロテオグリカン / ドーパミン作動性神経 / protein phosphorylation / intracellular signaling / GABA_B receptor / dopamine / striatum / リン酸化 / 細胞内情報伝達系 / GABA_B受容体 / treatment / locus ceruleus noradorenaline / urine / hyperactivity disorder, dopamine / Attention deficit / monoamine oxidase B / 自閉性障害 / 非薬物療法 / 薬物治療 / MHPG / 唾液 / 神経伝達物質 / 薬物療法 / ミルナシプラン / メチルフェニデート / 治療 / 青班核 / methylphellidat / 尿 / モノアミン / 注意欠陥多動性障害 / 細胞接着 / 糖鎖 / 神経細胞死 / 神経細胞 / 細胞外マトリックス / 糖鎖分子 / コンドロイチン硫酸 / 米国ニューヨーク / 国際情報交換 / 遺伝子改変マウス / fosB / 3次元構造解析 / 超微構造観察 / BFI / FIB/SEM tomography / compartmentalization / 線維芽細胞 / 間葉細胞 / ミトコンドリア / 三次元再構築 / 超微細構造 / FIB/SEM / 電子顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (196件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  関節不動化による痛覚閾値低下の神経機序の解明

    • 研究代表者
      岸川 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      西九州大学
  •  アセチルコリン/ドパミン神経回路を標的としたうつ病の新規治療法の探索

    • 研究代表者
      中村 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  抗うつ薬作用増強に必要なドパミン・ノルアドレナリン神経回路機構の解明

    • 研究代表者
      首藤 隆秀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  手術・ 集中治療に関連したPTSD治療法の開発

    • 研究代表者
      原 将人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  モテるオスをメスマウスはどう見分けているのか?その神経科学的なメカニズムの解明

    • 研究代表者
      大西 克典
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  炎症性疾患によるうつ病発症機序の解明:脳内ドパミンシグナルに着目して

    • 研究代表者
      黒岩 真帆美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  統合失調症のドーパミン仮説を実現するモデルマウスの神経学的病態機構の解明

    • 研究代表者
      河原 幸江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ドパミンシグナル制御による神経精神疾患治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48030:薬理学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  うつ病および統合失調症におけるドパミン・ノルアドレナリンシグナル制御機構の解明

    • 研究代表者
      黒岩 真帆美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  うつ病の薬物治療戦略:ドパミン神経系を標的とした新規治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48030:薬理学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  依存症はうつ状態の有無で病態メカニズムが異なる!その治療法の開発と分子機構の解明

    • 研究代表者
      大西 克典
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  海馬ドパミン・ノルアドレナリン入力バランス制御によるうつ病治療戦略の確立

    • 研究代表者
      首藤 隆秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ドパミン神経系を標的とした精神疾患治療薬の創薬基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ドーパミンD1シグナルを抑制して薬物乱用を制御する治療法開発

    • 研究代表者
      上松 謙
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ホスホジエステラーゼを標的とした精神疾患の新規治療法開発

    • 研究代表者
      黒岩 真帆美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  酸化ストレス反応は鬱状態における依存症を悪化させるのか?その分子メカニズムの解明

    • 研究代表者
      大西 克典
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  細胞外マトリックス糖鎖分子による神経細胞の形態形成制御機構

    • 研究代表者
      外角 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  生体組織メゾスケール3次元解析のためのFIB連続切削SEM表面組成観察法の最適化

    • 研究代表者
      中村 桂一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      久留米大学
  •  何故うつ状態になると依存症になりやすいのか?その分子メカニズムの解明

    • 研究代表者
      大西 克典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  線条体領域ドーパミン情報伝達マップ:病態モデルへの展開研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  線条体領域ドーパミン情報伝達マップ研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ドーパミン神経の分化・発達・再生を調節する糖鎖の構造と細胞内シグナル伝達機構

    • 研究代表者
      外角 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ドーパミン/DARPP-32情報伝達におけるGABA_B受容体の役割

    • 研究代表者
      福井 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  線条体神経細胞におけるドーパミン抑制性入力とグルタミン酸興奮性入力の統合分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ドーパミン情報伝達とシグナル統合細胞間分子回路研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  注意欠陥多動性障害の病態解明,治療に関する神経生化学的研究

    • 研究代表者
      山下 裕史朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ドーパミン情報伝達系、特にドーパミンD1シグナル増幅系分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  線条体神経細胞でのドーパミン情報伝達系、特にD1/D2レセプター相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  線条体神経細胞でのレセプター刺激/蛋白リン酸化を介する細胞内シグナリングの解析研究代表者

    • 研究代表者
      西 昭徳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ベッドサイドの薬理学2018

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳(笹栗 俊之、 宮田 篤郎 編)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302743
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [雑誌論文] Inhibition of STAT-mediated cytokine responses to chemically-induced colitis prevents inflammation-associated neurobehavioral impairments2023

    • 著者名/発表者名
      Sin Ryusuke、Sotogaku Naoki、Ohnishi Yoshinori N.、Shuto Takahide、Kuroiwa Mahomi、Kawahara Yukie、Sugiyama Keita、Murakami Yuki、Kanai Masaaki、Funakoshi Hiroshi、Chakraborti Ayanabha、Bibb James A、Nishi Akinori
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 114 ページ: 173-186

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2023.08.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07336, KAKENHI-PROJECT-22K07608, KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [雑誌論文] DARPP-32/protein phosphatase 1 regulates Rasgrp2 as a novel component of dopamine D1 receptor signaling in striatum.2023

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa, M., Shuto, T., Nagai, T., Amano, M., Kaibuchi, K., Nairn, A.C., Nishi, A.
    • 雑誌名

      Neurochem. Int.

      巻: 162 ページ: 105438-105438

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2022.105438

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07082, KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [雑誌論文] Dysregulation of dopamine neurotransmission in the nucleus accumbens in immobilization-induced hypersensitivity2022

    • 著者名/発表者名
      Kishikawa Yuki、Kawahara Yukie、Ohnishi Yoshinori N.、Sotogaku Naoki、Koeda Tomoko、Kawahara Hiroshi、Nishi Akinori
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 13 ページ: 988178-988178

    • DOI

      10.3389/fphar.2022.988178

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07336, KAKENHI-PROJECT-22K07608, KAKENHI-PROJECT-21K17465, KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [雑誌論文] Forebrain-specific conditional calcineurin deficiency induces dentate gyrus immaturity and hyper-dopaminergic signaling in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Hagihara Hideo、Shoji Hirotaka、Kuroiwa Mahomi、Graef Isabella A.、Crabtree Gerald R.、Nishi Akinori、Miyakawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 15 号: 1 ページ: 94-94

    • DOI

      10.1186/s13041-022-00981-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00522, KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [雑誌論文] SLITRK1-mediated noradrenergic projection suppression in the neonatal prefrontal cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Hatayama Minoru、Katayama Kei-ichi、Kawahara Yukie、Matsunaga Hayato、Takashima Noriko、Iwayama Yoshimi、Matsumoto Yoshifumi、Nishi Akinori、Yoshikawa Takeo、Aruga Jun
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 935-935

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03891-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608, KAKENHI-PROJECT-20K06927, KAKENHI-PROJECT-23K23985, KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [雑誌論文] Noradrenaline activation of hippocampal dopamine D1 receptors promotes antidepressant effects2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Katsunori、Shikano Kisako、Kuroiwa Mahomi、Horikawa Mio、Ito Wakana、Nishi Akinori、Segi-Nishida Eri、Suzuki Hidenori
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 33

    • DOI

      10.1073/pnas.2117903119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07090, KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [雑誌論文] Dopamine D1 receptor-expressing neurons activity is essential for locomotor and sensitizing effects of a single injection of cocaine.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Longueville S, Nishi A, Herve D, Girault JA, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 54 号: 4 ページ: 5327-5340

    • DOI

      10.1111/ejn.15394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Distinct Role of Dopamine in the PFC and NAc During Exposure to Cocaine-Associated Cues2021

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Yukie、Ohnishi Yoshinori N、Ohnishi Yoko H、Kawahara Hiroshi、Nishi Akinori
    • 雑誌名

      International Journal of Neuropsychopharmacology

      巻: 24 号: 12 ページ: 988-1001

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyab067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08332, KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Subregion-Specific Regulation of Dopamine D1 Receptor Signaling in the Striatum: Implication for L-DOPA-Induced Dyskinesia2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Keita、Kuroiwa Mahomi、Shuto Takahide、Ohnishi Yoshinori N.、Kawahara Yukie、Miyamoto Yuta、Fukuda Takaichi、Nishi Akinori
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 41 号: 30 ページ: 6388-6414

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0373-21.2021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083, KAKENHI-PROJECT-19K08332, KAKENHI-PROJECT-19K16262, KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Sex Differences in Dendritic Spine Formation in the Hippocampus and Animal Behaviors in a Mouse Model of Hyperthyroidism2020

    • 著者名/発表者名
      Niiyama Tetsushi、Kuroiwa Mahomi、Yoshioka Yusaku、Kitahara Yosuke、Shuto Takahide、Kakuma Tatsuyuki、Ohta Keisuke、Nakamura Kei-ichiro、Nishi Akinori、Noda Mami
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 268-268

    • DOI

      10.3389/fncel.2020.00268

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083, KAKENHI-PROJECT-19K11733, KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Circuit-specific hippocampal ΔFosB underlies resilience to stress-induced social avoidance.2020

    • 著者名/発表者名
      11.Eagle AL, Manning CE, Williams ES, Bastle RM, Gajewski PA, Garrison A, Wirtz AJ, Akguen S, Brandel-Ankrapp K, Endege W, Boyce FM, Ohnishi YN, Mazei-Robison M, Maze I, Neve RL, Robison AJ.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: 4484-4496

    • DOI

      10.1038/s41467-020-17825-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [雑誌論文] Voluntary exercise is motivated by ghrelin, possibly related to the central reward circuit2020

    • 著者名/発表者名
      Mifune Hiroharu、Tajiri Yuji、Sakai Yusuke、Kawahara Yukie、Hara Kento、Sato Takahiro、Nishi Yoshihiro、Nishi Akinori、Mitsuzono Ryouichi、Kakuma Tatsuyuki、Kojima Masayasu
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology

      巻: 244 号: 1 ページ: 123-132

    • DOI

      10.1530/joe-19-0213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Hippocampal Subgranular Zone FosB Expression Is Critical for Neurogenesis and Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Manning Claire E.、Eagle Andrew L.、Kwiatkowski Christine C.、Achargui Ridouane、Woodworth Hillary、Potter Emily、Ohnishi Yoshinori、Leinninger Gina M.、Robison A.J.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 406 ページ: 225-233

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.03.022

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [雑誌論文] Adolescent psychosocial stress enhances sensitization to cocaine exposure in genetically vulnerable mice2019

    • 著者名/発表者名
      Hikida Takatoshi、Morita Makiko、Kuroiwa Mahomi、Macpherson Tom、Shuto Takahide、Sotogaku Naoki、Niwa Minae、Sawa Akira、Nishi Akinori
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 38-45

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.02.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135, KAKENHI-PROJECT-16K14579, KAKENHI-PLANNED-16H06568, KAKENHI-PROJECT-18H02542, KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Three divisions of the mouse caudal striatum differ in the proportions of dopamine D1 and D2 receptor-expressing cells, distribution of dopaminergic axons, and composition of cholinergic and GABAergic interneurons2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Nagayoshi I, Nishi A, Fukuda T
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 224 号: 8 ページ: 2703-2716

    • DOI

      10.1007/s00429-019-01928-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16262, KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Excess hydrogen sulfide and polysulfides production underlies a schizophrenia pathophysiology.2019

    • 著者名/発表者名
      Ide M, et al. .... Kimura H, Yoshikawa T.
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med.

      巻: 11(12) 号: 12

    • DOI

      10.15252/emmm.201910695

    • NAID

      120007132855

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08331, KAKENHI-PROJECT-17K08613, KAKENHI-PROJECT-19K08023, KAKENHI-PROJECT-19K08084, KAKENHI-PROJECT-18K15520, KAKENHI-PLANNED-18H05430, KAKENHI-PROJECT-17H01574, KAKENHI-PROJECT-18H02753, KAKENHI-PROJECT-19H03410, KAKENHI-PROJECT-19H03589, KAKENHI-PROJECT-20K20388, KAKENHI-PROJECT-16H06277, KAKENHI-PROJECT-18K07578, KAKENHI-PROJECT-19K17122, KAKENHI-PROJECT-18H03579
  • [雑誌論文] Striosome-based map of the mouse striatum that is conformable to both cortical afferent topography and uneven distributions of dopamine D1 and D2 receptor-expressing cells2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Yuta、Katayama Sachiko、Shigematsu Naoki、Nishi Akinori、Fukuda Takaichi
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 223 号: 9 ページ: 4275-4291

    • DOI

      10.1007/s00429-018-1749-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [雑誌論文] p11 in Cholinergic Interneurons of the Nucleus Accumbens Is Essential for Dopamine Responses to Rewarding Stimuli2018

    • 著者名/発表者名
      Hanada Y.、Kawahara Y.、Ohnishi Y. N.、Shuto T.、Kuroiwa M.、Sotogaku N.、Greengard P.、Sagi Y.、Nishi A.
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 5 号: 5 ページ: 0332-18

    • DOI

      10.1523/eneuro.0332-18.2018

    • NAID

      130007812630

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401, KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [雑誌論文] Cytomatrix proteins CAST and ELKS regulate retinal photoreceptor development and maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Akari、Kitahara Yosuke、Grabner Chad Paul、Vogl Christian、Abe Manabu、Kitta Ryo、Ohta Keisuke、Nakamura Keiichiro、Sakimura Kenji、Moser Tobias、Nishi Akinori、Ohtsuka Toshihisa
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology

      巻: 217 号: 11 ページ: 3993-4006

    • DOI

      10.1083/jcb.201704076

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PUBLICLY-17H05560, KAKENHI-PUBLICLY-17H05741, KAKENHI-PROJECT-16H05135, KAKENHI-PROJECT-16K00934
  • [雑誌論文] Obligatory roles of dopamine D1 receptors in the dentate gyrus in antidepressant actions of a selective serotonin reuptake inhibitor, fluoxetine2018

    • 著者名/発表者名
      Shuto Takahide、Kuroiwa Mahomi、Sotogaku Naoki、Kawahara Yukie、Oh Yong-Seok、Jang Jin-Hyeok、Shin Chang-Hoon、Ohnishi Yoshinori N.、Hanada Yuuki、Miyakawa Tsuyoshi、Kim Yong、Greengard Paul、Nishi Akinori
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: 10 号: 6 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41380-018-0316-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401, KAKENHI-PROJECT-16H05135, KAKENHI-PROJECT-16K10198, KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Gap Junctions Interconnect Different Subtypes of Parvalbumin-Positive Interneurons in Barrels and Septa with Connectivity Unique to Each Subtype.2018

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu N, Nishi A, Fukuda T
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: in press 号: 4 ページ: 1414-1429

    • DOI

      10.1093/cercor/bhy038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14334, KAKENHI-PROJECT-16H05135, KAKENHI-PROJECT-16KT0174, KAKENHI-PROJECT-18H02529, KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [雑誌論文] Glutamate Counteracts Dopamine/PKA Signaling via Dephosphorylation of DARPP-32 Ser-97 and Alteration of Its Cytonuclear Distribution.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishi A, Matamales M, Musante V, Valjent E, Kuroiwa M, Kitahara Y, Rebholz H, Greengard P, Girault JA, Nairn AC
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 292 号: 4 ページ: 1462-1476

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.752402

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135, KAKENHI-PROJECT-16K10198
  • [雑誌論文] Generation and validation of a floxed FosB mouse line2017

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Yoshinori N.、Eagle Andrew L.、Ohnishi Yoko H.、Cahill Michael E.、Wirtz Alexis J.、Robison Alfred J.、Nestler Eric J.
    • 雑誌名

      biorxiv

      巻: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1101/179309

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16648, KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [雑誌論文] Chronic Fluoxetine Induces the Enlargement of Perforant Path-Granule Cell Synapses in the Mouse Dentate Gyrus.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitahara Y, Ohta K, Hasuo H, Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Togo A, Nakamura K, Nishi A
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: e0147307-e0147307

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0147307

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430078, KAKENHI-PROJECT-26860951, KAKENHI-PROJECT-26293040, KAKENHI-PROJECT-16K00934
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase inhibition and regulation of dopaminergic frontal and striatal functioning: clinical implications2016

    • 著者名/発表者名
      Heckman PR, van Duinen MA, Bollen EP, Nishi A, Wennogle L, Blokland A, Prickaerts J
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol

      巻: - 号: 10 ページ: pyw030-pyw030

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyw030

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [雑誌論文] Potential for targeting dopamine/DARPP-32 signaling in neuropsychiatric and neurodegenerative disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Nishi A, Shuto T
    • 雑誌名

      Expert Opin Ther Targets

      巻: 21 号: 3 ページ: 259-272

    • DOI

      10.1080/14728222.2017.1279149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [雑誌論文] Long-term citalopram treatment alters the stress responses of the cortical dopamine and noradrenaline systems: the role of cortical 5-HT1A receptors.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneko F, Kawahara Y, Kishikawa Y, Hanada Y, Yamada M, Kakuma T, Kawahara H, Nishi A.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 未定 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyw026

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460328, KAKENHI-PROJECT-16H05135, KAKENHI-PROJECT-15K11328
  • [雑誌論文] Chronic fluoxetine induces the enlargment of perforant path-granule cell synapses in the mouse dentate gyrus.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitahara Y, Ohta K, Hasuo H, Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Togo A, Nakamura K, Nishi A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430078
  • [雑誌論文] Correction: PSMC5, a 19S proteasomal ATPase, regulates cocaine action in the nucleus accumbens.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YH, Ohnishi YN, Nakamura T, Ohno M, Kennedy PJ, Ohkawa Y, Nishi A, Neve R, Tsuzuki T, Nestler EJ.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 25;10(6) 号: 6 ページ: e0131263-e0131263

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0131263

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [雑誌論文] Functional role of the N-terminal domain of ΔFosB in response to stress and drugs of abuse.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YN, Ohnishi YH, Vialou V, Mouzon E, LaPlant Q, Nishi A, Nestler EJ.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 22;284 ページ: 165-70

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.10.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591735
  • [雑誌論文] PSMC5, a 19S Proteasomal ATPase, Regulates Cocaine Action in the Nucleus Accumbens.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YH, Ohnishi YN, Nakamura T, Ohno M, Kennedy PJ, Yasuyuki O, Nishi A, Neve R, Tsuzuki T, Nestler EJ.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10(5) 号: 5 ページ: e0126710-e0126710

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0126710

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591735, KAKENHI-PLANNED-24108009, KAKENHI-PLANNED-25116010, KAKENHI-PROJECT-26281022, KAKENHI-PROJECT-26290064
  • [雑誌論文] Fosb gene products contribute to excitotoxic microglial activation by regulating the expression of complement C5a receptors in microglia.2014

    • 著者名/発表者名
      Nomaru, H., Sakumi, K., Katogi, A., Ohnishi, Y.N., Kajitani, K., Tsuchimoto, D., Nestler, E.J., and Nakabeppu, Y.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: N/A 号: 8 ページ: 1284-1298

    • DOI

      10.1002/glia.22680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221004, KAKENHI-PROJECT-24591735, KAKENHI-PROJECT-25870494
  • [雑誌論文] fosB-Null Mice Display Impaired Adult Hlppocampal Neurogenesis and Spontaneous Epilepsy2013

    • 著者名/発表者名
      Yutsudo, N, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 38 号: 5 ページ: 895-906

    • DOI

      10.1038/npp.2012.260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00463, KAKENHI-PROJECT-22221004, KAKENHI-PROJECT-23500498, KAKENHI-PROJECT-23657116, KAKENHI-PROJECT-24591299, KAKENHI-PROJECT-24591735
  • [雑誌論文] BDNF is a negative modulator of morphine action.2012

    • 著者名/発表者名
      Koo JW, Mazei-Robison MS, Chaudhury D, LaPlant Q, Ferguson D, Feng J, Sun H, Scobie KN, Ohnishi YN, Ohnishi YH, Mouzon E, Lobo MK, Neve RL, Russo SJ, Han MH, Nestler EJ et. al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 338 号: 6103 ページ: 124-128

    • DOI

      10.1126/science.1222265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591735
  • [雑誌論文] A phosphatase cascade by which rewarding stimuli control nucleosomal response.2008

    • 著者名/発表者名
      Stipanovich A, Valjent E, Matamales M, Nishi A, Ahn J-H, Maroteaux M, Bertran-Gonzalez J, Brami-Cherrier K, Enslen H, Corbille A-G, Filhol O, Nairn AC, Greengard P, Herve D, Girault J-A.
    • 雑誌名

      Nature (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Repeated administration of a dopamine D1 receptor agonist reverses the increased proportions of striatal dopamine D1^<High> and D2^<High> receptors in methamphetamine-sensitized rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Seeman P, Kuroiwa M, Nishi A.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Expression of Dl but not D2 Dopamine Receptors in Striatal Neurons Producing Neurokinin B in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Sonomura T, Nakamura K, Furuta T, Hioki H, Nishi A, Yamanaka A, Uemura M, Kaneko T.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 26

      ページ: 3093-3103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2 acts on EP1 receptor and amplifies both dopamine D1 and D2 receptor signaling in the striatum.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka S, Furuyashiki T, Nishi A, Shuto T, Koyasu S, Matsuoka T, Miyasaka M, Greengard P, Narumiya S.
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 12900-12907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] ドーパミンシグナルの増幅と制御2007

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 70

      ページ: 165-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Protein kinase A activates protein phosphatase 2A by phosphorylation of the B568 subunit.2007

    • 著者名/発表者名
      Ahn. J-H, McAvoy T, Rakhilin SV, Nishi A, Greengard P, Nairn AC.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 104

      ページ: 2979-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Regulation of protein phosphatase inhibitor-1 by cyclin-dependent kinase 5.2007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen C, Nishi A, Kansy JW, Fernandez J, Hayashi K, Gillardon F, Hemmings HC Jr, Nairn AC, Bibb JA.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 16511-16520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] 線条体ドーパミン情報伝達機構:DARPP-32の役割2007

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 70

      ページ: 8-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Dopamine signal transduction in the striatum.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 雑誌名

      Kurnme Medical Journal(Japanese) 70

      ページ: 8-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Ampification of dopamine signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 雑誌名

      Kurume Medical Journal(Japanese) 70

      ページ: 165-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Differential regulation of the CdkS-dependent phosphorylation sites of inhibitor-1 and DARPP-32 by depolarization2007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen C, Hosokawa T, Kuroiwa M, Ip NY, Nishi A, Hisanaga S, Bibb JA.
    • 雑誌名

      J Neurochem 103

      ページ: 1582-1593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Activation of phospholipase C pathways by a synthetic chondroitin sulfate-E tetrasaccharide promotes neurite outgrowth of dopaminergic neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Sotogaku N, Tully SE, Gama CI, Higashi H, Tanaka M, Hsieh-Wilson LC, Nishi A.
    • 雑誌名

      J Neurochem 103

      ページ: 749-760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] 線条体ドーパミン情報伝達機構 : DARPP-32の役割2007

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 70

      ページ: 8-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] The B/PR72 subunit mediates Ca^<2+>dependent dephosphorylation of DARPP-32 by protein phosphatase 2A.2007

    • 著者名/発表者名
      Ahn J-H, Sung JY, McAvoy T, Nishi A, Janssens V, Goris J, Greengard P, Nairn AC.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 104

      ページ: 9876-9881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Role of adenosine Al receptors in the modulation of dopamine DI and adenosine A_<2A> receptor signaling in the neostriatum.2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi K, Kuroiwa M, Shuto T, Sotogaku N, Snyder GL, Higashi H, Tanaka M, Greengard P, Nishi A.
    • 雑誌名

      Neuroscience 141

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Reversal of methamphetamine-induced behavioral sensitization by repeated administration of a dopamine D1 receptor agonist.2006

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Kuroiwa M, Hamamura M, Yabuuchi K, Shimazoe T, Watanabe S, Nishi A, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 50

      ページ: 991-997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [雑誌論文] Glutamate regulation of DARPP-32 phosphorylation in neostriatal neurons involves activation of multiple signaling cascades2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi A et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1199-1204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300122
  • [雑誌論文] Glutamate regulation of DARPP-32 phosphorylation in neostriatal neurons involves activation of multiple signaling cascades2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1199-1204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Glutamate regulation of DARPP-32 phosphorylation in neostriatal neurons involves activation of multiple signaling cascades2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1199-1204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300122
  • [雑誌論文] Phosphorylation of spinophilin by ERK and cyclin-dependent PK5 (Cdk5).2005

    • 著者名/発表者名
      Futter M, Uematsu K, Bullock SA, Kim Y, Hugh C.Hemmings HC Jr, Nishi A, Greengard P, Nairn AC.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 3489-3494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Glutamate regulation of DARPP-32 phosphorylation in neostriatal neurons involves activation of multiple signaling cascades.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi A, Watanabe Y, Higashi H, Tanaka M, Nairn AC, Greengard P.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1199-1204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] タンパク質リン酸化・脱リン酸化の行動への影響2005

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 雑誌名

      実験医学 23

      ページ: 1164-1169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300122
  • [雑誌論文] The role of DARPP-32 in the actions of drugs of abuse.2004

    • 著者名/発表者名
      Nairn AC, Svenningsson P, Nishi A, Fisone G, Girault J-A, Greengard P.
    • 雑誌名

      Neuropharmacol 47

      ページ: 14-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Identification of Tyrosine Hydroxylase as a Physiological Substrate for Cdk5.2004

    • 著者名/発表者名
      Kansy JW, Daubner SC, Nishi A, Sotogaku N, Lloyd MD, Nguyen C, Lu L, Haycock JW, Hope B, Fitzpatrick PF, Bibb JA.
    • 雑誌名

      J Neurochem 91

      ページ: 374-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] A novel regulator of calcium/calmodulin-dependent signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Rakhilin SV, Olson PA, Nishi A, Starkova NN, Fienberg AA, Nairn, AC, Surmeier DJ, Greengard P.
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 698-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] DARPP-32 : an integrator of neurotransmission in striatal neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Svenningsson P, Nishi A, Fisone G, Girault J-A, Nairn AC, Greengard P.
    • 雑誌名

      Annu Rev Pharmacol Toxicol 44

      ページ: 269-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Differential regulation of dopamine D1 and D2 signaling by nicotine in neostriatal neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada M, Higashi H, Nairn AC, Greengard P, Nishi A.
    • 雑誌名

      J Neurochem 90

      ページ: 1094-1103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Effect of methylphenidate on dopamine/DARPP signalling in adult, but not young, mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukui R, Svenningsson P, Matsuishi T, Higashi H, Nairn AC, Greengard P, Nishi A.
    • 雑誌名

      J Neurochem 87

      ページ: 1391-1401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Metabotropic mGlu5 receptors regulate adenosine A_<2A> receptor signaling2003

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100

      ページ: 1322-1327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Regulation of DARPP-32 Thr75 phosphorylation by neurotensin in neostriatal neurons : involveiment of glutamate signaling.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama S, Fukui R, Higashi H, Nishi A.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 18

      ページ: 1247-1253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Regulation of psychomotor functions by dopamine : integration of various approaches2003

    • 著者名/発表者名
      Sasa M, Nishi A, et al.
    • 雑誌名

      Folia Pharmacol Jpn 122

      ページ: 215-225

    • NAID

      130000085949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Metabotropic mGlu5 receptors regulate adenosine A_<2A> receptor signaling.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishi A, Feng L, Matsuyama S, Hamada M, Higashi H, Nairn AC, Greengard P.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100

      ページ: 1322-1327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] Dopaminergic system and its relationship with pleasure and reward2003

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 雑誌名

      Brain Science 25

      ページ: 257-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [雑誌論文] 快と不快とドーパミン2003

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 雑誌名

      脳の科学 25

      ページ: 257-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500272
  • [産業財産権] IL-1β阻害薬2018

    • 発明者名
      外角 直樹、沈 龍佑、西 昭徳
    • 権利者名
      外角 直樹、沈 龍佑、西 昭徳
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Is the attractiveness of male mice from female mice inherited?2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori N. OHNISHI, Yukie KAWAHARA, Yoko H. OHNISHI, Akinori NISHI
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of Society for Neuroscience (SfN)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] 線条体の領域特異的なD1受容体シグナル:L-ドパ誘発性ジスキネジアにおける役割2023

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳、杦山 慶太、黒岩 真帆美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] Cocaine's Modulatory Effects on Male Social Ranking and Attractiveness2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori N. OHNISHI, Yukie KAWAHARA, Yoko H. OHNISHI, Akinori NISHI
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] 全身性炎症に併発するマウスうつ様行動を抑制する抗炎症薬2023

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳、沈 龍佑、首藤 隆秀、大西 克典、黒岩 真帆美、杦山 慶太、河原 幸江、外角 直樹
    • 学会等名
      第76回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] 全身性炎症に併発するマウスうつ様行動を抑制する抗炎症薬2023

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳, 沈 龍佑,首藤 隆秀,大西 克典,黒岩 真帆美,杦山 慶太,河原 幸江,外角 直樹
    • 学会等名
      第76回 日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] Role of cholinergic interneurons of the nucleus accumbens in dopamine responses to rewarding stimuli2023

    • 著者名/発表者名
      A. Nishi, Y. Kawahara
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] コカインがオスマウスのモテ度と社会的ランキングに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西昭徳
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07336
  • [学会発表] コカインがオスマウスのモテ度と社会的ランキングに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西昭徳
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] 神経精神疾患の治療基盤となるドパミン研究:多様なドパミン神経系の理解を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 学会等名
      日本医師会ブロック別生涯教育講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] コリン作動性介在神経によるドーパミン報酬応答制御 Role of cholinergic interneurons of the nucleus accumbens in dopamine responses to rewarding stimuli2023

    • 著者名/発表者名
      A. Nishi, Y. Kawahara.
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] Is the attractiveness of male mice from female mice inherited?2023

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YN, Kawahara Y, Ohnishi YH, Nishi A.
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] 線条体におけるドパミンD1受容体シグナルの領域特異的な制御: L-ドパ誘発性ジスキネジアとの役割2023

    • 著者名/発表者名
      杦山 慶太、黒岩 真帆美、首藤 隆秀、西 昭徳
    • 学会等名
      第50回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] Is the attractiveness of male mice from female mice inherited?2023

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YN, Kawahara Y, Ohnishi YH, Nishi A
    • 学会等名
      Neuroscience 2023 (Washington D.C., USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07336
  • [学会発表] Do female mice acquire a preference for the unattractive male mouse encountered after cocaine administration?2022

    • 著者名/発表者名
      大西 克典、河原 幸江、大西 陽子、西 昭徳
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] Can sexual experience enhance male attractiveness in mice?2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori N. OHNISHI, Yukie KAWAHARA, Yoko H. OHNISHI, Akinori NISHI
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of Society for Neuroscience (SfN)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] Distinct role of Dopamine in the PFC and NAc during Exposure to Cocaine-Associated Cues2022

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Yoshinori N. Ohnishi, Yoko H. Ohnishi, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第24回活性アミンに関するワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] Ghrelin restores the dopamine responses in the PFC to external stimuli via dopamine D1 receptor signaling and attenuates cognitive deficit in MECP2 KO mice, a model mouse for Rett syndrome.2022

    • 著者名/発表者名
      河原 幸江、大西 克典、高橋 知之、岸川 由紀、弓削 康太朗、河原 博、山下 裕史郎、松石 豊次郎、西 昭徳
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] Do female mice acquire a preference for the unattractive male mouse encountered after cocaine administration?2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori N. OHNISHI, Yukie KAWAHARA, Yoko H. OHNISHI, Akinori NISHI
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] グレリンはレット症候群モデルマウスの前頭前野D1受容体シグナルのドーパミン放出抑制機能の亢進を是正し認知機能障害を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      河原 幸江、大西 克典、高橋 知之、岸川 由紀、弓削 康太朗、河原 博、山下 裕史郎、松石 豊次郎、西 昭徳
    • 学会等名
      第52回日本神経精神薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] Distinct Role of Dopamine in the PFC and NAc During Exposure to Cocaine-Associated Cues2022

    • 著者名/発表者名
      河原幸江、大西克典、大西陽子、河原博、西 昭徳
    • 学会等名
      第24回活性アミンに関するワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] オスのマウスとの遭遇を伴うコカイン繰り返し投与はメスマウスのそのオスマウスへの嗜好性を高めるか?2022

    • 著者名/発表者名
      24.大西克典、河原幸江、大西陽子、西昭徳
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会・第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07336
  • [学会発表] Can sexual experience enhance male attractiveness in mice?2022

    • 著者名/発表者名
      23.Ohnishi YN, Kawahara Y, Ohnishi YH, Nishi A
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07336
  • [学会発表] Ghrelin restores the dopamine responses in the PFC to external stimuli via dopamine D1 receptor signaling and attenuates cognitive deficit in MECP2 KO mice, a model mouse for Rett syndrome.2022

    • 著者名/発表者名
      河原幸江、大西克典、高橋知之、岸川由紀、弓削康太朗、河原 博、山下裕史郎、松石豊次郎、西 昭徳
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] レット症候群モデルマウスにおける睡眠・覚醒病態とオレキシンシグナル伝達の異常2022

    • 著者名/発表者名
      弓削康太郎、高橋知之、河原幸江、坂井勇介、佐藤貴弘、児島将康、西昭徳、松石豊次郎、山下裕史朗
    • 学会等名
      第59回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] レット症候群モデルマウスにおける睡眠・覚醒病態とオレキシンシグナル伝達の異常2022

    • 著者名/発表者名
      弓削康太郎、高橋知之、河原幸江、坂井勇介、佐藤貴弘 、児嶋将康 、西昭徳、松石豊次郎、山下裕史朗
    • 学会等名
      第49回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] Ghrelin adjusts the functional upregulation of D1 receptor signaling to inhibit dopamine release in the PFC and attenuates cognitive deficit in MECP2 KO mice, a model mouse for Rett syndrome.2022

    • 著者名/発表者名
      河原幸江、大西克典、高橋知之、岸川由紀、弓削康太朗、河原 博、山下裕史郎、松石豊次郎、西 昭徳
    • 学会等名
      第52回日本神経精神薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] Can sexual experience enhance male attractiveness in mice?2022

    • 著者名/発表者名
      Y. N. OHNISHI, Y. KAWAHARA, Y. H. OHNISHI, A. NISHI
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07608
  • [学会発表] Role of dopaminergic and noradrenergic signaling in antidepressant action in the hippocampal dentate gyrus2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Nishi, Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Katsunori Kobayashi
    • 学会等名
      International Brain Initiative Deagu Conference 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24074
  • [学会発表] Cocaine-induced conditioned place preference and locomotor response are distinctively regulated by glutamate and dopamine receptor signaling in the prefrontal cortex.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Y, Ohnishi YN, Ohnishi YH, Kawahara H, Nishi A.
    • 学会等名
      CINP 2021 virtual world congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] DARPP-32/PP1によるD1受容体/PKA/Rap1シグナルの調節2021

    • 著者名/発表者名
      黒岩 真帆美、永井 拓、天野 睦紀、貝淵 弘三3、西 昭徳
    • 学会等名
      第51回日本神経精神薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] 線条体におけるドパミンD1受容体シグナルの領域特異的な制御: L-ドパ誘発性ジスキネジアとの関連性2021

    • 著者名/発表者名
      杦山 慶太、黒岩 真帆美、首藤 隆秀、大西 克典、河原 幸江、宮本 雄太、福田 孝一、西 昭徳
    • 学会等名
      第74回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] 抗うつ薬の慢性投与が海馬歯状回のモノアミン受容体発現に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      杉田 研介、園田 和倫、中安 早紀、黒岩 真帆美、首藤 隆秀、西 昭徳
    • 学会等名
      第74回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] DARPP-32/PP1によるD1受容体/PKA/Rap1シグナルの調節2021

    • 著者名/発表者名
      黒岩 真帆美、永井 拓、天野 睦紀、貝淵 弘三、西 昭徳
    • 学会等名
      第51回日本神経精神薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] 脳に効く薬の不思議2021

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 学会等名
      日本看護研究学会第47回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] 抗うつ薬の慢性投与が海馬歯状回のモノアミン受容体発現に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      杉田 研介、園田 和倫、中安 早紀、黒岩 真帆美、首藤 隆秀、西 昭徳
    • 学会等名
      第74回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] コカイン関連キューに関わる前頭前野と側坐核ドーパミンの異なる役割2021

    • 著者名/発表者名
      河原 幸江、大西 克典、大西 陽子、河原 博、西 昭徳
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] コカインと関連する環境への暴露刺激に関する前頭前野と側坐核のドーパミンの役割2021

    • 著者名/発表者名
      河原 幸江、大西 克典、大西 陽子、河原 博、西 昭徳
    • 学会等名
      第74回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] コカイン関連報酬記憶の想起に関わる前頭前野と側坐核ドーパミンの異なる役割2021

    • 著者名/発表者名
      河原 幸江、大西 克典、大西 陽子、河原 博、西 昭徳.
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] 抗うつ作用発現における海馬歯状回ドパミンD1受容体シグナルの役割:SNRIデュロキセチンを用いた検討2020

    • 著者名/発表者名
      杉田 研介、首藤 隆秀、黒岩 真帆美、西 昭徳
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] 線条体中間部におけるドパミンD1シグナルの制御機構と不随意運動における役割2020

    • 著者名/発表者名
      杦山 慶太、黒岩 真帆美、首藤 隆秀、福田 孝一、 西 昭徳
    • 学会等名
      第47回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] 抗うつ作用発現における海馬歯状回ドパミンD1受容体シグナルの役割:SNRIデュロキセチンを用いた検討.2020

    • 著者名/発表者名
      杉田 研介、首藤 隆秀、黒岩 真帆美、西 昭徳.
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] DARPP-32依存性および非依存性のD1受容体/PKA/Rap1シグナルの制御2020

    • 著者名/発表者名
      黒岩 真帆美、西 昭徳
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] 魅力的なオスマウスの剃毛はメスマウスを惹きつける力を失わせるか?2020

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西昭徳
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [学会発表] お酒の力でモテないオスマウスはメスマウスの興味をひくことができるのか?2020

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西昭徳
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [学会発表] 炎症性腸疾患に合併するうつ病・不安障害の病態解明とトリプトファン代謝酵素阻害薬680C91の治療効果の解析2020

    • 著者名/発表者名
      沈 龍佑、外角 直樹、河原 幸江、西 昭徳.
    • 学会等名
      第41回日本臨床薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] 抗うつ作用発現における海馬歯状回ドパミンD1受容体シグナルの役割:SNRIデュロキセチンを用いた検討2020

    • 著者名/発表者名
      杉田 研介,首藤 隆秀,黒岩 真帆美,西 昭徳
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07614
  • [学会発表] Differential role of dopamine in the PFC and NAc in cocaine-associated reward memory and behavior.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Y, Ohnishi YN, Ohnishi YH, Kawahara H, Nishi A.
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] p11 in cholinergic interneurons of the nucleus accumbens is essential for dopamine responses to rewarding stimuli.2019

    • 著者名/発表者名
      Hanada Y, Kawahara Y, Ohnishi Y, Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Greengard P, Sagi Y, Nishi A
    • 学会等名
      Federation of European Physiology Society (FEPS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] Obligatory roles of dopamine D1 receptors in the dentate gyrus in antidepressant actions of SSRI.2019

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Kawahara Y, Ohnishi Y, Hanada H, Nishi A
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor/cAMP/PKA signaling is differently regulated in subregions of the striatum2019

    • 著者名/発表者名
      Keita Sugiyama, Mahomi Kuroiwa, Takahide Shuto, Takaichi Fukuda and Akinori Nishi
    • 学会等名
      The 49th Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] モテるオスはハゲるとモテなくなるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西 昭徳
    • 学会等名
      NEURO 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [学会発表] Does baldness of attractive male decrease his external and internal power to fascinate female in mice?2019

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YN, Kawahara Y, Ohnishi YH, Nishi A
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [学会発表] SNRIデュロキセチンの抗うつ作用における海馬歯状回ドパミンD1受容体シグナルの関与2019

    • 著者名/発表者名
      岡山 彰洋、楠 智華、首藤 隆秀、黒岩 真帆美、西 昭徳
    • 学会等名
      第72回 日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07614
  • [学会発表] 線条体における領域別ドパミンD1シグナル制御:片側パーキンソン病モデルによる影響2019

    • 著者名/発表者名
      杉山 慶太、黒岩 真帆美、首藤 隆秀、福田 孝一、西 昭徳
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] p11 in cholinergic interneurons of the nucleus accumbens is essential for dopamine responses to rewarding stimuli.2019

    • 著者名/発表者名
      Hanada Y, Kawahara Y, Ohnishi Y, Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Greengard P, Sagi Y, Nishi A
    • 学会等名
      FEPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] 抗うつ薬の作用発現における海馬歯状回ノルアドレナリン神経伝達の役割と飼育環境 要因との相互作用に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      黒岩 真帆美、楠 智華、岡山 彰洋、首藤 隆秀、西 昭徳
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] SNRIデュロキセチンの抗うつ作用における海馬歯状回ドパミンD1受容体シグナルの関 与2019

    • 著者名/発表者名
      岡山 彰洋、楠 智華、首藤 隆秀、黒岩 真帆美、西 昭徳
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] 海馬歯状回ドパミンD1受容体陽性細胞の選択的活性化がマウスのうつ病関連行動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      箱田 恵子、首藤 隆秀、黒岩 真帆美、西 昭徳
    • 学会等名
      第72回 日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07614
  • [学会発表] p11 in cholinergic interneurons of the nucleus accumbens is essential for dopamine responses to rewarding stimuli.2019

    • 著者名/発表者名
      Yukie Kawahara, Yuuki Hanada, Yoshinori Ohnishi, Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Hiroshi Kawahara, Akinori Nishi
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] Obligatory roles of dopamine D1 receptors in the dentate gyrus in antidepressant actions of SSRI.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Yuuki Hanada, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] Dopamine D1 receptors in the dentate gyrus amplify therapeutic action of SSRI.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Yuuki Hanada, Akinori Nishi
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07614
  • [学会発表] Role of dopamine D1 receptors in antidepressant action of SSRI2019

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 学会等名
      Communication and Sharing Workshop: 2nd Dopamine & Schizophrenia, at KBRI
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] Role of dopamine D1 receptors in antidepressant action of SSRI2019

    • 著者名/発表者名
      Nishi A
    • 学会等名
      2nd Mini-symposium on Neuroglia in Health and Disease at Ljubljana University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] 海馬歯状回ドパミンD1受容体陽性細胞の選択的活性化がマウスのうつ病関連行動に及 ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      箱田 恵子、首藤 隆秀、黒岩 真帆美、西 昭徳
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] モテるオスの分子神経基盤を探る2019

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西昭徳
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [学会発表] Dopamine D1 receptors in the dentate gyrus amplify therapeutic action of SSRI.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Yuuki Hanada, Akinori Nishi
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] p11 in cholinergic interneurons of the nucleus accumbens is essential for dopamine responses to rewarding stimuli.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Y, Hanada Y, Ohnishi YN, Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Kawahara H, Nishi A.
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Activation of dopamine D1 receptor signaling in the dentate gyrus is required for antidepressant action of SSRI in a mouse model of depression.2019

    • 著者名/発表者名
      Mahomi Kuroiwa, Takahide Shuto, Naoki Sotogaku, Akinori Nishi
    • 学会等名
      FEPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08083
  • [学会発表] アルコールを飲むことでメスのオスへの嗜好性やドーパミン反応性はどう変化するか2019

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西昭徳
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [学会発表] Dopamine D1 receptors in the dentate gyrus amplify therapeutic action of SSRI2019

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Kawahara Y, Ohnishi O, Hanada Y, Nishi A
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03410
  • [学会発表] Obligatory roles of dopamine D1 receptors in the dentate gyrus in antidepressant actions of SSRI.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Yuuki Hanada, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07614
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor activation in the dentate gyrus enhances antidepressant effects of an SSRI, fluoxetine in a mouse model of depression2018

    • 著者名/発表者名
      Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Yuuki Hanada, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第48回北米神経科学会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10198
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor activation in the dentate gyrus enhances antidepressant effects of an SSRI, fluoxetine in a mouse model of depression.2018

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Kawahara Y, Ohnishi Y, Hanada Y, Nishi A.
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Fingolimod (FTY720) suppress cocaine-induced hyper locomotion, which attenuate striatal D1-type medium spiny neurons of PKA/DARPP-32 signaling.2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Uematsu, Takahide Shuto, Yoshihisa Syoji, Naohisa Uchimura, Akinori Nishi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10197
  • [学会発表] Is it possible that non-attractive male mouse can get attractive mind set?2018

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YN, Kawahara Y, Ohnishi YH, Nishi A
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor activation in the dentate gyrus enhances antidepressant effects of SSRI.2018

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Kawahara Y, Ohnishi Y, Hanada Y, Nishi A.
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Role of dopamine D1 receptors in antidepressant action of SSRI2018

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Kawahara Y, Nishi A.
    • 学会等名
      第45回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor activation in the dentate gyrus enhances antidepressant effects of SSRI2018

    • 著者名/発表者名
      Takahide Shuto, Mahomi Kuroiwa, Naoki Sotogaku, Yukie Kawahara, Yoshinori Ohnishi, Yuuki Hanada, Akinori Nishi
    • 学会等名
      第18回国際薬理学・臨床薬理学会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10198
  • [学会発表] 領域別線条体におけるドパミンシグナル解析2018

    • 著者名/発表者名
      杦山 慶太、黒岩 真帆美、 首藤 隆秀、 福田 孝一、 西 昭徳
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10198
  • [学会発表] 抗うつ薬作用を増強する海馬歯状回ドパミンD1受容体作用2018

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 学会等名
      第22回活性アミンに関するワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Dopamine D1 receptor activation in the dentate gyrus enhances antidepressant effects of an SSRI, fluoxetine in a mouse model of depression2018

    • 著者名/発表者名
      T. SHUTO, M. KUROIWA, N. SOTOGAKU, Y. KAWAHARA, Y. OHNISHI, Y. HANADA, A. NISHI
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07614
  • [学会発表] モテるオスにはどうしたらなれるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西 昭徳
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07401
  • [学会発表] 飼育環境が及ぼすストレス応答の変化2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩 真帆美、杦山 慶太、首藤 隆秀、西 昭徳
    • 学会等名
      第 70 回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10198
  • [学会発表] Is it possible that non-attractive male mouse could get female mind?2017

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YN, Kawahara Y, Ohnishi YH, Nishi A
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [学会発表] 長期間の抗酸化食物摂取は社会的ストレス後のコカイン依存症を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、Neve RL、Vialou VF、Nestler EJ、西 昭徳
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [学会発表] Fingolimod attenuates cocaine-induced locomotor activities in vivo by decreasing PKA/DARPP-32 signaling in striatal D1-type medium spiny neurons.(フィンゴリモドは線条体のドーパミンD1タイプ線条体中型有棘神経細胞でPKA/DARPP-32シグナルを抑制してコカインによる過活動性を減弱させる)2017

    • 著者名/発表者名
      上松 謙、首藤 隆秀、小路 純央、内村 直尚、西 昭徳
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10197
  • [学会発表] モテモテ大作戦!女の子にモテる方法、モテなくなる方法2017

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西 昭徳
    • 学会等名
      第28回マイクロダイアリシス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [学会発表] p11 is essential for dopamine responses to rewarding stimuli.2017

    • 著者名/発表者名
      Hanada Y, Kawahara Y, Ohnishi Y, Shuto T, Kuroiwa M, Sotogaku N, Nishi A
    • 学会等名
      第44回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Glutamate counteracts dopamine/PKA signaling via nuclear sequestration of inactive DARPP-322017

    • 著者名/発表者名
      Mahomi Kuroiwa, Yosuke Kitahara and Akinori Nishi
    • 学会等名
      第90回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎新聞文化ホール アストピア(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10198
  • [学会発表] 長期間の抗酸化食物摂取は社会的ストレス後のコカイン依存症を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、西 昭徳
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2017-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [学会発表] Fingolomod attenuate cocaine induced locomotor activity by decreasing PKA/DARPP32 signaling in striatal D1-type medium spiny neurons.2017

    • 著者名/発表者名
      Ken Uematsu, Takahide Shuto, Naohisa Uchimura, Akinori Nishi
    • 学会等名
      Neuro Science 2017 ( Washington, DC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10197
  • [学会発表] 飼育環境が及ぼすストレス応答の変化2017

    • 著者名/発表者名
      黒岩 真帆美、杦山 慶太、首藤 隆秀、西 昭徳
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Involvement of cortical dopamine release and D1 receptors in cocaine-induced sensitization and place preference2017

    • 著者名/発表者名
      Y Kawahara, Y Ohnishi, M Ishibashi, H Kawahara, A Nishi
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Glutamate counteracts dopamine/PKA signaling via dephosphorylation of DARPP-32 Ser97 and alteration of its cytonuclear distribution.2017

    • 著者名/発表者名
      A Nishi, M Matamales, V Musante, E Valjent, M Kuroiwa, Y Kitahara, H Rebholz, P Greengard, J-A Girault, AC Nairn
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] ドーパミンシグナルを制御するDARPP-32:神経タイプ特異的な機能と制御2016

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳、首藤隆秀
    • 学会等名
      日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Sphingosine-1-phosphate (S1P) and fingolimod regulate PKA/DARPP-32 signaling in striatal medium spiny neurons via neuronal S1P receptor mechanisms.2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Uematsu, Takahide Shuto, Yoshihisa Syoji, Naohisa Uchimura, Akinori Nishi
    • 学会等名
      Neuro Science 2016
    • 発表場所
      Sandiego convention center
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10197
  • [学会発表] Fingolomod regulates PKA/DARPP-32 signaling in striatal medium spiny neurons via neuronal S1P receptor mechanisms (フィンゴリモドはスフィンゴシン-1-リン酸受容体を介して線条体中型有棘細胞のPKA/DARPP-32シグナル伝達を制御する)2016

    • 著者名/発表者名
      上松 謙、花田 雄樹、首藤 隆秀、小路 純央、内村 直尚、西 昭徳
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10197
  • [学会発表] 社会的敗北ストレス後のコカイン依存症悪化は側坐核における酸化ストレス反応による2016

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、大西陽子、Neve RL、Nestler EJ、西 昭徳
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [学会発表] p11, a possible mood regulator, is essential for the reward-related dopamine responses.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. HANADA, Y. KAWAHARA, Y. OHNISHI, T. SHUTO, M. KUROIWA, N. SOTOGAKU, A.NISHI
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05135
  • [学会発表] Nrf exacerbates cocaine addiction after social defeat stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YN, Kawahara Y, Ohnishi YH, Neve RL, Nestler EJ, Nishi A
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [学会発表] Oxidative stress response exacerbates cocaine addiction after social defeat stress.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi YN, Kawahara Y, Ohnishi YH, Kuroiwa M, Vialou VF, Neve RL, Nestler EJ, Nishi A
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [学会発表] 恋するメカニズムの解明に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      大西克典、河原幸江、黒岩真帆美、西昭徳
    • 学会等名
      第17回ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01837
  • [学会発表] Functional role of the N-terminal domain of deltaFosB in responses to stress and drugs of abuse2013

    • 著者名/発表者名
      Y. N. OHNISHI, Y. H. OHNISHI, V. VIALOU, E. MOUZON, Q. LAPLANT, A. NISHI, E. J. NESTLER
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591735
  • [学会発表] Functional role of the N-terminal domain of deltaFosB in responses to stress and drugs of abuse2013

    • 著者名/発表者名
      Y. N. OHNISHI, Y. H. OHNISHI, V. VIALOU, E. MOUZON, Q. LAPLANT, A. NISHI, E. J. NESTLER
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591735
  • [学会発表] Functional role of the N-terminal domain of deltaFosB in responses to stress and drugs of abuse2012

    • 著者名/発表者名
      Y. N. OHNISHI, Y. H. OHNISHI, V. VIALOU, E. MOUZON, Q. LAPLANT, A. NISHI, E. J. NESTLER
    • 学会等名
      Neuroscience 2012, SfN's 42nd annual meeting
    • 発表場所
      New Orleans Convention center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591735
  • [学会発表] Functional role of the N-terminal domain of deltaFosB in responses to stress and drugs of abuse2012

    • 著者名/発表者名
      Y. N. OHNISHI, Y. H. OHNISHI, V. VIALOU, E. MOUZON, Q. LAPLANT, A. NISHI, E. J. NESTLER
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591735
  • [学会発表] Neuronal type specific regulation of DARPP-32 phosphorylation in the striatum of DIR/D2R-DARPP-32 mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa M, Bateup HS, Greengard P, Nishi A
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Reversal of methamphetamine sensitization by repeated administration of dopamine DI receptor agonism : Effect on the affinity of dopamine Dl and D2 receptor.2008

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Seeman P, Nishi A.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Neuronal type-specific regulation of DARPP-32 phosphorylation in the striatum of D1R/D2R-DARPP-32 mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa M, Bateup HS, Greengard P, Nishi A.
    • 学会等名
      The 5th Neuroscience Workshop in Kyushu
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Regulation of the phosphorylation-mediated cascades by phosphodiesterases in the striatum.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishi A, Kuroiwa M.
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society in Seinan-Bukai
    • 発表場所
      Miyazaki
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Effect of acute and chronic administration of methamphetamine on locomotor activity in mGluR5 knockout mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Nishi A.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Dopamine DI-like receptors coupled to adenylyl cyclase, phospholipase C and adenosine A_<2A> receptor signaling regulate DARPP-32 phosphorylation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa M, Nishi A.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] DARPP-32-dependent regulation of spinophilin Ser94 phosphorylation in neostriatal neurons of direct and indirect pathways.2007

    • 著者名/発表者名
      Uematsu K, Futter M, Higashi H, Maeda H, Nairn AC, Greengard P, Nishi A.
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of The Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Repeated administration of dopamine Dl receptor agonist reverses the increased proportion of high-affinity dopamine Dl and D2 receptors in methamphetamine-sensitized rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Kuroiwa M, Seeman P, Nishi A
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego in USA
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Phosphodiesteraseによる線条体リン酸化シグナルの制御:ドーパミン神経終末とmedium spiny neuronの比較2007

    • 著者名/発表者名
      西 昭徳
    • 学会等名
      第60回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Reversal of methamphetamine sensitization by chronic dopamine DI agonist administration : affinities and binding-sites of dopamine receptors in the striatum2007

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Nishi A.
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of The Japan Brain Science Society
    • 発表場所
      Izumo
    • 年月日
      2007-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Reversal of methamphetamine sensitization by chronic dopamine Dl agonist administration : effect on dopamine receptor affinities in the striatum2007

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Nishi A.
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society in Seinan-Bukai
    • 発表場所
      Miyazaki
    • 年月日
      2007-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] DARPP-32 phosphorylation in D1 and D2 cells in response to therapeutic agents and drugs of abuse.2007

    • 著者名/発表者名
      Bateup HS, Svenningsson P, Kuroiwa M, Gong S, Heintz N, Nishi A, Greengard P.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego in USA
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Prostaglandin E2 potentiates dopamine DI receptor signaling via EPI.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka S, Koyasu S, Nishi A, Furuyashiki T, Matsuoka T, Narumiya S.
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of The Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Regulation of DARPP-32 phosphorylation by dopamine DI receptors : phospholipase C-dependent and-independent mechanisms2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa M, Tanaka M, Nishi A.
    • 学会等名
      The 33th Annual Meeting of The Japan Brain Science Society
    • 発表場所
      Asahikawa
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Analysis of DARPP-32 phosphorylation in vivo in methamphetamine-sensitized rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Shuto T, Nishi A.
    • 学会等名
      The 8th Annual Meeting of The Brain Science Kenkyukai
    • 発表場所
      Kitakyusyu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Synthetic chondroitin sulfate E tetrasaccharide promotes neurite outgrowth of dopaminergic neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Sotogaku N, Tully SE, Gama GI, Hsieh-Wilson LC, Nishi A.
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta in USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] SKF83959 regulates DARPP-32 phosphorylation by activating PLC-dependent and independent cascades.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa M, Nishi A.
    • 学会等名
      The 29th Annual Meeting of The Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Regulation of DARPP-32 phosphorylation by three distinct dopamine DI receptor signaling in the neostriatum.2006

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi K, Kuroiwa M, Nishi A.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society in Seinan-Bukai
    • 発表場所
      Naha
    • 年月日
      2006-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] Differential effects of long-term administration of citalopram on the function of α2-adrenoceptors in the amygdala and locus coeruleus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Y. Kaneko F, Kawahara H, Nishi A, Tanaka M.
    • 学会等名
      The 11th International Conference On In Vivo Methods
    • 発表場所
      Sardegna in Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300128
  • [学会発表] コンドロイチン硫酸糖鎖による神経細胞の接着制御機構

    • 著者名/発表者名
      外角直樹、西 昭徳
    • 学会等名
      第16回 ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430078
  • 1.  首藤 隆秀 (70412541)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 61件
  • 2.  大西 克典 (10626865)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 73件
  • 3.  河原 幸江 (10279135)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 65件
  • 4.  黒岩 真帆美 (20585690)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 48件
  • 5.  外角 直樹 (60368884)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  東 英穂 (10098907)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大西 陽子 (70727586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 8.  福井 隆一 (00309791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  渡邉 優香 (80412542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 祐樹 (90446104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 桂一郎 (20172398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 啓介 (00258401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東 龍平 (70569516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  都合 亜記暢 (80569517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢野 博久 (40220206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邉 浩 (90295080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  楠川 仁悟 (30258412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  清川 兼輔 (10195399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  牛島 一男 (60136752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山木 宏一 (00166597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥田 誠也 (80158823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永田 見生 (50140687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  嶋村 健児 (70301140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  畠山 淳 (90404350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山下 裕史朗 (90211630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松石 豊次郎 (60157237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山田 茂人 (20158190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石松 秀 (90268839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木谷 有里 (70341302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 正敏 (10080954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上松 謙 (60441672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  田中 永一郎 (80188284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石橋 正敏 (20168256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石田 重信 (30248405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河原 博 (10186124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 36.  岸川 由紀 (30783360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  原 将人 (10330862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  グリーンガード ポール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  セギ ヨタム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  キム ヨン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ビブ ジェームス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  オー ヨンソク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 43.  疋田 貴俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡村 尚昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  土本 大介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  重松 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  作見 邦彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  中別府 雄作
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  宮本 雄太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  永井 拓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  福田 孝一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  宮川 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  木村 英雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  渡邉 優香(江副優香)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  瀬木 恵里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi