• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出沢 真理  DEZAWA MARI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

出澤 真理  DEZAWA Mari

出澤 真里  DEZAWA Mari

隠す
研究者番号 50272323
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
2017年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授
2017年度: 東北大学, 大学院医学系研究科細胞組織学分野, 教授
2016年度: 東北大学, 医学部, 教授
2016年度: 東北大学, 細胞組織学講座, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2016年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2015年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授
2013年度: 東北大学, 医学研究科, 教授
2013年度: 東北大学, 医学部, 教授
2008年度 – 2013年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2010年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2010年度: 東北大学, 大学院・医学研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 東北大学, 医学研究科, 教授
2007年度: 京都大学, 准教授
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2006年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院・医学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 医学部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院医学研究科, 助教授
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授
2003年度: 京都大学, 医学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1999年度: 千葉大学, 医学部, 助手
1998年度: 千葉大学, 医学部・眼科, 助手
1998年度: 千葉大学, 医学部・眼科学, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 生物系 / 小区分90110:生体医工学関連 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 眼科学 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分48040:医化学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野 / 実験病理学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 脳神経外科学 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 眼科学 / 整形外科学 / 眼科学 / 小区分42040:実験動物学関連 / 小区分56020:整形外科学関連 / 保存治療系歯学 / 実験動物学 / 血液内科学 / 呼吸器外科学 / 救急医学 / 応用健康科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 整形外科学 / 歯科医用工学・再生歯学 / 外科学一般 / 実験動物学 / 神経解剖学・神経病理学 / 医用生体工学・生体材料学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 脳神経外科学 隠す
キーワード
研究代表者
間葉系幹細胞 / 分化転換 / 移植 / 幹細胞 / 多能性幹細胞 / 再生医学 / 間葉系細胞 / パーキンソン病 / Muse細胞 / サイトカイン … もっと見る / 筋ジストロフィー / 神経誘導 / 神経変性疾患 / 神経再生 / 分化 / 臓器移植 / 免疫寛容 / spinal cord injury / Parkinson's disease / 分化誘導 / 間葉系 / 繊維芽細胞 / 骨髄 / 骨格筋幹細胞 / 神経成長因子 / 細胞外基質 / シュワン細胞 / 視神経 / Neural Cells / Apoptosis / Intravenous injection / Muse Cells / Down Syndrome / 遺伝子発現 / 疾患由来細胞 / ガン細胞 / 免疫抑制剤 / HLA / 多能性 / 細胞老化 / 細胞死 / ブルーム症候群 / 色素性乾皮症 / コケイン症候群 / 貧食 / eat-me signal / マクロファージ / 単一細胞遺伝子発現解析 / 貪食 / 他家移植 / 点滴 / 免疫抑制 / Trans differentiation / Cvtokine / Transplantation / Regenerative medicine / Muscle dystrophy / Mesenchymal stem cell / transdifferentiation / cytokine / transplantation / regenerative medicine / muscle dystrophy / mesenchymal cell / 骨格筋 / グリア細胞 / 神経分化 / 再生医療 / 進化 / 結合組織 / 線維芽細胞 / 造血細胞 / 脊髄 / 皮膚 / 体性幹細胞 / 自己複製 / 多分化能 / 筋肉 / ERK / 神経 / Notch / サイトカン / ドーパミンニューロン / 再生 / エレクトロポレーション / tight junction / gap junction / 視覚回路網 / 上丘 / テロメラーゼ / 末梢神経 … もっと見る
研究代表者以外
Muse細胞 / 骨髄間質細胞 / 神経再生 / 再生医療 / 多能性幹細胞 / 脊髄損傷 / 神経幹細胞 / 間葉系幹細胞 / 幹細胞 / 細胞移植 / 栄養因子 / 再生医学 / 神経分化 / 細胞移植療法 / spinal cord injury / bone marrow stromal cell / 脳梗塞 / 脊髄再生 / 移植・再生医療 / 移植 / パーキンソン病 / 疫学 / 糖尿病 / Bone marrow stromal cells / HGF / FGF / 骨髄細胞 / 脳虚血 / cell transplantation / neural stem cell / 脈絡叢上衣細胞 / アストロサイト / transplantation / 遺伝子導入 / biocytin / 再生 / gap junction / 細胞治療 / 骨髄 / MUSE細胞 / Stx2 / ベロ毒素 / EHEC / 骨髄間葉系幹細胞 / 神経再生医療 / 機能性ペプチド / 神経分化ペプチド / 後肢運動機能回復 / 軸索再生 / シュワン細胞 / Schwann細胞 / サイトカイン / 経鼻的細胞移植 / アルツハイマー病 / ハイブリッド治療 / ADRCs / 経鼻移植 / 幹細胞移植 / デュシェンヌ型筋ジストロフィー / 運動 / 急性心筋梗塞 / SSEA-3 / single cell RNA-seq解析 / SSEA-3陽性細胞 / muse細胞 / 妊産婦 / 予防医学 / 慢性期 / 新規治療法確立 / 病態解明 / 心筋炎動物モデル / Muse細胞機能 / 急性心筋炎 / 脂肪由来幹細胞 / 他家移植 / 脂肪由来間葉系幹細胞 / 歯周組織 / BCG / Daio / STEC / 大黄 / MDP-1 / O157 / CNS / Muse cell / 中枢神経疾患 / 細胞移植治療 / 組織修復 / 骨芽細胞 / 血管新生 / がん微小環境 / 体性幹細胞 / 遊走能 / チミジンキナーゼ / ガンシクロビル / 悪性グリオーマ / 遺伝子治療 / ganciclovir / viral thymidine kinase / migration / bystander effect / stem cells / gene therapy / glioma / 虚血・再灌流傷害 / 肺移植 / cell-based therapy / alarmins / 傷害関連分子 / 敗血症 / 急性期侵襲病態 / Cell-based therapy / Regenerative Medicine / Nerve regeneration / Dopamine / Cell transplantation / Amblyopia / ドーパミン / 弱視 / glaucoma model rat / neuroprotection / retinal ganglion cells / 緑内障モデルラット / 神経保護 / 網膜神経節細胞 / cerebral ischemia / mesenchymal stromal cell / bone marrow cell / Senescence accelerated mouse / Anti-aging / 老化促進マウス / 脳萎縮 / 骨髄細胞移植 / 老化 / 骨粗しょう症 / 認知症 / 脳梗塞治療 / 老化予防 / 老化マウス / アンチエイジング / mononuclear cell / conditioned medium / trophic factor / choroid plexus enendymal cell / regenerative medicine / 脈絡叢 / 骨髄由来細胞 / 骨髄単核球 / 培養上清 / axonal regeneration / Schwann cell / 軸索伸展促進 / 空洞面積 / 脊髄圧挫損傷 / ヒト骨髄間質細胞由来Schwann細胞 / ヒト骨髄間質細胞 / peptide / neuronal disease / regenerative therapy / BC-box motif / neural induction / protein transduction domain / VHL protein / somatic stem cell / von Hipple-Lindau遺伝子 / von Hippel-Lindau遺伝子 / ペプチド / von Hippel-Lindau 遺伝子 / 組織幹細胞 / BBB scale / intra-cerebrospinal fluid injection / choroid plexus ependymal cell / astrocyte / 細胞培養 / 組織的修復 / 行動学的評価 / 髄液内移植 / 急性期 / 行動の恢復 / 空洞 / BBBスケール / 髄液内注入 / Phorbol ester / Cell fusion / Osteoclast / Perkinson's disease / Neuron / Stem cell / Multipotent / Bone marrow stromal cell / Hes5 / MyoD / myotube / myoblast / Notch / STAT / 骨格筋 / 脂肪細胞 / 巨核球 / 巨細胞 / 多核 / 分化 / 間質 / ホルボールエステル / 細胞融合 / 破骨細胞 / パーキンソン氏病 / 神経細胞 / 多分化能 / superior colliculus / neurotrophic factor / gene transfer / optic nerve / 細胞外基質 / 架橋手術 / 上丘 / 神経成長因子 / 視神経 / magnetic field / dye coupling / connexin / nerve regeneration / ZO-1 / Schwan cell / 後根神経節 / HRP / 磁場 / 坐骨神経 / gap iunction / blocytin / シュワン細胞間 / tight junction / IL-1 / サイトカン / 脊髄神経根 / ゼラチンハイドロゲル / 再生医工学 / 歯学 / 再生医学・医療 / 歯周組織再生 / 臍帯由来間葉系細胞 / 臍帯 / 肝再生 / 細胞分化 / フローサイトメトリー / MSCs / Muse / 腸管出血性大腸菌 / 脳症 / 腸管出血大腸菌 / BCボックスモチーフ / BCボックス蛋白 / ドーパミンニューロン / モーターニューロン / 神経分化ドメイン / 神経分化誘導 / 多能性組織幹細胞 / リハビリテーション / 皮膚幹細胞 / 皮膚由来幹細胞 / VHL / 細胞の生物機能改変 / バイオマテリアル / 未分化間葉系幹細胞 / バイオリアクタ / 3次元スポンジ足場 / 遺伝子導入キャリア / カチオン化多糖 / 細胞培養技術 / 細胞培養基材 / 遺伝子導入材料 / 生物機能改変 / 幹細胞治療 / 組織工学 / 細胞 / 転写因子 / 細胞周期 / メラノサイト / 表皮細胞 / 腫瘍抑制因子 / 分化転換 / 神経誘導 / 皮膚 / ES細胞 / VHL遺伝子 / 角膜曲率半径 / 超音波測定 / 眼軸長 / 網膜電図 / OFF反応遮断 / ON反応抑制 / 生体リズム / ヒヨコ / 遮蔽近視 隠す
  • 研究課題

    (60件)
  • 研究成果

    (931件)
  • 共同研究者

    (112人)
  •  脂肪幹細胞の分離法による細胞特性評価ならびにMuse細胞とのハイブリッド治療法の開発

    • 研究代表者
      佐久間 理吏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  マウスアルツハイマー病モデルに対するMuse細胞経投与の有効性の検証

    • 研究代表者
      白石 啓太朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  HLA適合・ドナー選別・免疫抑制剤投与から解放される次世代の臓器細胞移植システム研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ダウン症モデル脳における正常染色体細胞による神経細胞置換と認知機能改善の検証研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  正常細胞と病的細胞の光散乱・揺らぎ4次元解析:散乱透視学と医学の融合研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東北大学
  •  糖尿病患者におけるMuse細胞の機能変化に関する探索的細胞疫学研究

    • 研究代表者
      小橋 元
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対するヒト多能性幹細胞Muse細胞移植の基盤研究

    • 研究代表者
      富成 司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  マウス中大脳動脈閉塞モデルに対するMuse細胞経鼻投与の有効性の検証

    • 研究代表者
      山本 修輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  急性心筋梗塞患者の末梢血で増加するMUSE細胞のプロファイル

    • 研究代表者
      佐久間 理吏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  疾患関連の生体分子指標としてのMuse細胞研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  Muse細胞を用いた急性心筋炎の病態解明および新規治療法確立

    • 研究代表者
      井上 晃男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  脊髄損傷慢性期に対するMuse細胞移植

    • 研究代表者
      國府田 正雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Muse細胞の予防医学応用のための細胞組織疫学研究

    • 研究代表者
      小橋 元
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  遺伝子導入・サイトカインを用いない新規の多能性幹細胞の分化誘導法研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  血縁者の提供やHLA適合を必要としない革新的臓器移植法の探索研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  Muse細胞を用いた中枢神経治療のための研究基盤構築

    • 研究代表者
      冨永 悌二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多能性間葉系幹細胞であるMuse細胞による重症敗血症治療に向けた研究

    • 研究代表者
      久志本 成樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  体性多能性幹細胞(Muse細胞)による虚血・再灌流性肺傷害の治療

    • 研究代表者
      岡田 克典
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      呼吸器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  腸管出血性大腸菌感染症に対する再生医療を応用した治療法とワクチンの開発

    • 研究代表者
      藤井 潤
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  他家移植を基盤とした歯周組織に対する次世代細胞療法の創生

    • 研究代表者
      半田 慶介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体由来多能性幹細胞Muse細胞の発生学的起源の探索と組織恒常性維持における役割研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  リンパ腫微小環境に存在する多能性幹細胞MUSEの機能解析

    • 研究代表者
      中山 享之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  新しい多能性幹細胞(Muse細胞)を用いた脳梗塞の再生治療の戦略的研究

    • 研究代表者
      黒田 敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  肝切除後組織修復に関わるMuse細胞の役割とその臨床応用に向けた基盤構築

    • 研究代表者
      若林 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  プラナリアとヒトの生体内多能性幹細胞の共通機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  臍帯由来間葉系細胞中Muse細胞の特性解析と歯周組織再生医療応用への展開

    • 研究代表者
      金指 幹元
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  Muse細胞をベクターとする悪性グリオーマの自殺遺伝子治療

    • 研究代表者
      難波 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  成体由来幹細胞の移植による脊髄再生のメカニズム-形態学的究明と新たな動向の推進-

    • 研究代表者
      井出 千束
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      藍野大学
  •  生体由来ヒト多能性幹細胞の特性解析と再生医療への応用の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経再生医療を目指した多能性組織幹細胞の単離と神経分化ペプチドによる神経分化誘導

    • 研究代表者
      菅野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  感染性脳症の新規治療法として骨髄間葉系細胞を用いた再生医療の挑戦的研究

    • 研究代表者
      藤井 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      鳥取大学
      九州大学
  •  ヒト皮膚由来の多能性幹細胞を用いた骨髄移植法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  間葉系組織に内包される多分化能細胞の探索研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  次世代幹細胞治療のための生物機能改変技術の開発

    • 研究代表者
      田畑 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脊髄再生に対する細胞移植の効果とそのメカニズム-形態学的解明と有効因子の解析-

    • 研究代表者
      井出 千束
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      藍野大学
  •  幹細胞の神経分化ドメインの同定とそのペプチドを用いた神経再生医療に関する研究

    • 研究代表者
      菅野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  骨髄間葉系細胞における胚葉を超えた分化転換機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東北大学
      京都大学
  •  骨髄間質細胞からの神経・骨格筋幹細胞の効率町誘導と自己再生システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  通常の体細胞(骨髄由来および脈絡叢上位細胞)の移植による損傷脳・脊髄の再生促進-損傷細胞の救済メカニズムと臨床応用への展望

    • 研究代表者
      井出 千束
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      藍野大学
  •  骨髄細胞移植による老化予防-若年骨髄幹細胞と遺伝子導入による神経・血管・骨再生-

    • 研究代表者
      黒岩 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  骨髄間質細胞の神経・筋細胞への選択的誘導と変性疾患における自己再生システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨髄間質細胞移植による緑内障性視神経障害治療の試み

    • 研究代表者
      田辺 晶代
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      (財)田附興風会
      京都大学
  •  骨髄間質細胞より分化誘導したドーパミン産生神経細胞の弱視モデルへの移植

    • 研究代表者
      三村 治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  合成蛋白質導入による骨髄間質細胞の選択的神経細胞誘導と神経変性疾患への応用研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  VHL遺伝子・ペプチドによる組識幹細胞・ES細胞の神経分化誘導と再生医療への応用

    • 研究代表者
      菅野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ラット脊髄圧挫損傷モデルへのヒト骨髄間質細胞由来シュワン細胞移植の有用性の検討

    • 研究代表者
      吉永 勝訓
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  骨髄間質細胞からの選択的な神経細胞誘導法の確立とパーキンソンモデルへの移植応用研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  表皮細胞を神経細胞に分化転換させる方法の開発-自己再生を目指して-

    • 研究代表者
      井出 千束
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  ラット脊髄損傷モデルに対する骨髄間質細胞由来シュワン細胞移植の有用性の検討

    • 研究代表者
      山崎 正志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  成体由来幹細胞の樹立と自家および同種移植による脊髄の再生・機能再建

    • 研究代表者
      井出 千束
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨髄間質細胞のリセット・分化転換と臓器再生に向けた開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨髄間質細胞の神経系細胞への分化誘導並びに神経損傷・パーキンソンモデルへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  VHL遺伝子による神経幹細胞・ES細胞の神経分化メカニズムの解明とその応用

    • 研究代表者
      菅野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  骨髄間質幹細胞の分化誘導のメカニズムとその応用

    • 研究代表者
      澤田 元
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  神経-シュワン細胞間に形成されるタイトおよびギャップ結合の再生における役割研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理 (出澤 真理)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  遺伝子導入シュワン細胞を用いた人工移植片開発による視神経再生研究代表者

    • 研究代表者
      出澤 真理 (出沢 真理)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      千葉大学
  •  近視化初期における眼球形態形成及び神経回路網による制御機能の解析

    • 研究代表者
      池尻 充哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  培養シュワン細胞を用いた人工移植片開発による視神経再生とその機能解析

    • 研究代表者
      安達 恵美子 (安達 惠美子)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  培養シュワン細胞移植による損傷視神経の再生促進手段の開発研究代表者

    • 研究代表者
      出沢 真理
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  磁場刺激に於ける馬尾及び末梢神経再生に及ぼす影響

    • 研究代表者
      出沢 明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 再生医療叢書7神経系, 「間葉系幹細胞・Muse 細胞を用いた再生医療」2013

    • 著者名/発表者名
      北田容章, 出澤真理
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [図書] 間葉系幹細胞・Muse細胞を用いた再生医療再生医療叢書,第7巻神経系2013

    • 著者名/発表者名
      北田容章、出澤真理
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [図書] 幹細胞技術の標準化-再生医療への期待, 「Muse 細胞の発見と再生医療への応用可能性」2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 出版者
      日本規格協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [図書] Vision, in Handbook of Physics in Medicine and Biology(eds R.Splinter)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Dezawa, et al.
    • 出版者
      Taylor and Francis Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [図書] 脳神経 松島綱治・西脇徹編、炎症・再生医学事典2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [図書] 骨髄間葉系細胞からの神経細胞の誘導(田畑泰彦編、遺伝子医学MOOK)2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [図書] 骨髄間葉系細胞からの骨格筋細胞の誘導田畑泰彦編, 遺伝子医学MOOK2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルドゥ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [図書] 骨髄間葉系細胞からの神経細胞の誘導田畑泰彦編, 遺伝子医学MOOK2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      メディカルドゥ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [図書] 骨髄間葉系細胞からの骨格筋細胞の誘導(田畑泰彦編、遺伝子医学MOOK)2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 出版者
      メディカルドゥ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [図書] Advances in Molecular Cell Biology.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015262
  • [図書] Advances in Molecular Cell Biology.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [図書] Transdifferentiation systems in bone marrow stromal cells and its application to muscle dystrophy: Insights into cell-based therapy.

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M & Nabeshima, Y-I.
    • 出版者
      Recent Advances of Skeletal Muscle Differentiation, Research SignPost(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Tumor suppressor let-7 acts as a key regulator for pluripotency gene expression in Muse cells2024

    • 著者名/発表者名
      Li Gen、Wakao Shohei、Kitada Masaaki、Dezawa Mari
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 81 号: 1 ページ: 54-54

    • DOI

      10.1007/s00018-023-05089-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06822, KAKENHI-PUBLICLY-23H04128, KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Donor Muse Cell Treatment Without HLA-Matching Tests and Immunosuppressant Treatment2024

    • 著者名/発表者名
      Minatoguchi Shinya、Fujita Yasuyuki、Niizuma Kuniyasu、Tominaga Teiji、Yamashita Toru、Abe Koji、Dezawa Mari
    • 雑誌名

      Stem Cells Translational Medicine

      巻: - 号: 6 ページ: 532-545

    • DOI

      10.1093/stcltm/szae018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Meta-analysis of senescent cell secretomes to identify common and specific features of the different senescent phenotypes: a tool for developing new senotherapeutics2023

    • 著者名/発表者名
      Oguma Yo、Alessio Nicola、Aprile Domenico、Dezawa Mari、Peluso Gianfranco、Di Bernardo Giovanni、Galderisi Umberto
    • 雑誌名

      Cell Communication and Signaling

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12964-023-01280-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04128, KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Intravenously engrafted human multilineage‐differentiating stress‐enduring (Muse) cells rescue erectile function after rat cavernous nerve injury2023

    • 著者名/発表者名
      Koyama Juntaro、Yamashita Shinichi、Kato Yuya、Nezu Kunihisa、Goto Takuro、Fujii Shinji、Suzuki Yu、Nakayashiki Atsushi、Kawasaki Yoshihide、Kawamorita Naoki、Okita Hitomi、Ito Takako、Kushida Yoshihiro、Goto Masafumi、Dezawa Mari、Tominaga Teiji、Niizuma Kuniyasu、Ito Akihiro
    • 雑誌名

      BJU International

      巻: 133 号: 3 ページ: 332-340

    • DOI

      10.1111/bju.16232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06296, KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Comparison of the Anti-Inflammatory Effects of Mouse Adipose- and Bone-Marrow-Derived Multilineage-Differentiating Stress-Enduring Cells in Acute-Phase Spinal Cord Injury2023

    • 著者名/発表者名
      Nagaoki Toshihide、Kumagai Gentaro、Nitobe Yohshiro、Sasaki Ayako、Fujita Taku、Fukutoku Tatsuhiro、Saruta Kenya、Tsukuda Manami、Asari Toru、Wada Kanichiro、Dezawa Mari、Ishibashi Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 40 号: 23-24 ページ: 2596-2609

    • DOI

      10.1089/neu.2022.0470

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09416, KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Systemic administration of clinical-grade multilineage-differentiating stress-enduring cells ameliorates hypoxic?ischemic brain injury in neonatal rats2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kazuto、Sato Yoshiaki、Shimizu Shinobu、Suzuki Toshihiko、Onoda Atsuto、Miura Ryosuke、Go Shoji、Mimatsu Haruka、Kitase Yuma、Yamashita Yuta、Irie Keiichi、Tsuji Masahiro、Mishima Kenichi、Mizuno Masaaki、Takahashi Yoshiyuki、Dezawa Mari、Hayakawa Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 14958-14958

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41026-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18403, KAKENHI-PROJECT-21K07794, KAKENHI-PROJECT-20H04510, KAKENHI-PROJECT-23K24593
  • [雑誌論文] Phagocytosing differentiated cell-fragments is a novel mechanism for controlling somatic stem cell differentiation within a short time frame2022

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Oguma Y, Kushida Y, Kuroda Y, Tatsumi K, Dezawa M
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 79 号: 11 ページ: 542-542

    • DOI

      10.1007/s00018-022-04555-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12777, KAKENHI-PROJECT-20H04510, KAKENHI-PROJECT-20K07218
  • [雑誌論文] Naive pluripotent-like characteristics of non-tumorigenic Muse cells isolated from human amniotic membrane2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Eiji、Oguma Yo、Kushida Yoshihiro、Wakao Shohei、Okawa Kana、Dezawa Mari
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 17222-17222

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22282-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510, KAKENHI-PROJECT-20K07218
  • [雑誌論文] Intravenous injection of human multilineage-differentiating stress-enduring cells alleviates mouse severe acute pancreatitis without immunosuppressants2022

    • 著者名/発表者名
      Fukase Masahiko、Sakata Naoaki、Kushida Yoshihiro、Wakao Shohei、Unno Michiaki、Dezawa Mari
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 52 号: 4 ページ: 603-615

    • DOI

      10.1007/s00595-021-02382-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Endothelial Regeneration in Repair from Vascular Injury and Stem Cell Biology2022

    • 著者名/発表者名
      Teruo Inoue, Daniel Simon, Toyoaki Murohara, Mari Dezawa, Kenichi Inoue, Masashi Sakuma, Shigeru Toyoda
    • 雑誌名

      Dokkyo Medical Journal

      巻: 1 ページ: 4-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08496
  • [雑誌論文] Human Muse cells reduce myocardial infarct size and improve cardiac function without causing arrythmias in a swine model of acute myocardial infarction2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yoshihisa、Minatoguchi Shingo、Baba Shinya、Shibata Sanae、Takashima Satoshi、Wakao Shohei、Okura Hiroyuki、Dezawa Mari、Minatoguchi Shinya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265347

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510, KAKENHI-PROJECT-20K08400
  • [雑誌論文] Stem cell therapy for acute myocardial infarction - focusing on the comparison between Muse cells and mesenchymal stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yoshihisa、Minatoguchi Shingo、Kanamori Hiromitsu、Mikami Atsushi、Okura Hiroyuki、Dezawa Mari、Minatoguchi Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 80 号: 1 ページ: 80-87

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2021.10.030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Intravenous administration of human Muse cells recovers blood flow in a mouse model of hindlimb ischemia2022

    • 著者名/発表者名
      Hori Yusuke、Kitani Tomoya、Yanishi Kenji、Suga Takaomi、Kogure Masaya、Kusaba Tetsuro、Kushida Yoshihiro、Dezawa Mari、Matoba Satoaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 9 ページ: 981088-981088

    • DOI

      10.3389/fcvm.2022.981088

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510, KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-20K08640
  • [雑誌論文] Inhibition of Gap Junctional Intercellular Communication Upregulates Pluripotency Gene Expression in Endogenous Pluripotent Muse Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hatabi Khaled、Hirohara Yukari、Kushida Yoshihiro、Kuroda Yasumasa、Wakao Shohei、Trosko James、Dezawa Mari
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 17 ページ: 2701-2701

    • DOI

      10.3390/cells11172701

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510, KAKENHI-PROJECT-20K07218
  • [雑誌論文] Single-cell RNA sequencing reveals different signatures of mesenchymal stromal cell pluripotent-like and multipotent populations2022

    • 著者名/発表者名
      Oguma Yo、Kuroda Yasumasa、Wakao Shohei、Kushida Yoshihiro、Dezawa Mari
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 11 ページ: 105395-105395

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105395

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510, KAKENHI-PROJECT-20K07218
  • [雑誌論文] Endogenous reparative pluripotent Muse cells with a unique immune privilege system: Hint at a new strategy for controlling acute and chronic inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Yasumasa、Oguma Yo、Hall Kerrigan、Dezawa Mari
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 13 ページ: 1027961-1027961

    • DOI

      10.3389/fphar.2022.1027961

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Effects of human Muse cells on bladder inflammation, overactivity and nociception in a chemically induced Hunner type interstitial cystitis-like rat model2022

    • 著者名/発表者名
      Furuta A, Kuroda Y, Yamamoto T, Egawa S, Dezawa M, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Int Urogynecol J

      巻: None 号: 5 ページ: 1293-1301

    • DOI

      10.1007/s00192-022-05166-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09382, KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Intravenous Injection of Muse Cells as a Potential Therapeutic Approach for Epidermolysis Bullosa2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Yasuyuki、Komatsu Miho、Lee San Eun、Kushida Yoshihiro、Nakayama-Nishimura Chihiro、Matsumura Wakana、Takashima Shota、Shinkuma Satoru、Nomura Toshifumi、Masutomi Naoya、Kawamura Makoto、Dezawa Mari、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 141 号: 1 ページ: 198-202.e6

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.05.092

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [雑誌論文] Muse cell research focuses on patients2021

    • 著者名/発表者名
      Teruo Inoue, Daniel Simon, Toyoaki Murohara, Shigeru Toyoda, Mari Dezawa, Kenichi Inoue, Masashi Sakuma
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 1 ページ: 16-18

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08496
  • [雑誌論文] Comparison of separation methods for tissue-derived extracellular vesicles in the liver, heart, and skeletal muscle2021

    • 著者名/発表者名
      Matejovic A, Wakao S, Kitada M, Kushida Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 11 号: 2 ページ: 482-493

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13075

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06814, KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [雑誌論文] Protection of liver sinusoids by intravenous administration of human Muse cells in a rat extra‐small partial liver transplantation model2021

    • 著者名/発表者名
      Shono Yoshihiro、Kushida Yoshihiro、Wakao Shohei、Kuroda Yasumasa、Unno Michiaki、Kamei Takashi、Miyagi Shigehito、Dezawa Mari
    • 雑誌名

      American Journal of Transplantation

      巻: Online ahead of print 号: 6 ページ: 2025-2039

    • DOI

      10.1111/ajt.16461

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-19K22648, KAKENHI-PROJECT-20H04510, KAKENHI-PROJECT-21K08636
  • [雑誌論文] Intravenously Transplanted Human Multilineage-Differentiating Stress-Enduring Cells Afford Brain Repair in a Mouse Lacunar Stroke Model.2020

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Aburakawa D, Niizuma K, Iwabuchi N, Kajitani T, Wakao S, Kushida Y, Dezawa M, Borlongan CV, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Stroke.

      巻: 51(2) 号: 2 ページ: 601-611

    • DOI

      10.1161/strokeaha.119.026589

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648, KAKENHI-PROJECT-17H01583, KAKENHI-PROJECT-17K15540, KAKENHI-PROJECT-20K07218
  • [雑誌論文] Rescue from Stx2-Producing E. coli-Associated Encephalopathy by Intravenous Injection of Muse Cells in NOD-SCID Mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Ozuru R, Wakao S, Tsuji T, Ohara N, Matsuba T, Amuran MY, Isobe J, Iino M, Nishida N, Matsumoto S, Iwadate K, Konishi N, Yasuda K, Tashiro K, Hida M, Yadoiwa A, Kato S, Yamashita E, Matsumoto S, Kurozawa Y, Dezawa M, Fujii J.
    • 雑誌名

      Mol Ther.

      巻: 28(1) 号: 1 ページ: 100-118

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2019.09.023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648, KAKENHI-PROJECT-18K16174
  • [雑誌論文] Intravenously delivered multilineage-differentiating stress enduring cells dampen excessive glutamate metabolism and microglial activation in experimental perinatal hypoxic ischemic encephalopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshihiko、Sato Yoshiaki、Kushida Yoshihiro、Tsuji Masahiro、Wakao Shohei、Ueda Kazuto、Imai Kenji、Iitani Yukako、Shimizu Shinobu、Hida Hideki、Temma Takashi、Saito Shigeyoshi、Iida Hidehiro、Mizuno Masaaki、Takahashi Yoshiyuki、Dezawa Mari、Borlongan Cesar V、Hayakawa Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 0 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/0271678x20972656

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08172, KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-19K22648, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Therapeutic benefit of Muse cells in a mouse model of amyotrophic lateral sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Toru、Kushida Yoshihiro、Wakao Shohei、Tadokoro Koh、Nomura Emi、Omote Yoshio、Takemoto Mami、Hishikawa Nozomi、Ohta Yasuyuki、Dezawa Mari、Abe Koji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17102-17102

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74216-4

    • NAID

      120006900786

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [雑誌論文] The evaluation of the safety and efficacy of intravenously administered allogeneic multilineage-differentiating stress-enduring cells in a swine hepatectomy model2020

    • 著者名/発表者名
      Iseki Masahiro、Mizuma Masamichi、Wakao Shohei、Kushida Yoshihiro、Kudo Katsuyoshi、Fukase Masahiko、Ishida Masaharu、Ono Tomoyuki、Shimura Mitsuhiro、Ise Ichiro、Suzuki Yukie、Sueta Teruko、Asada Ryuta、Shimizu Shinobu、Ueno Yoshiyuki、Dezawa Mari、Unno Michiaki
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 51 号: 4 ページ: 634-650

    • DOI

      10.1007/s00595-020-02117-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [雑誌論文] Cell-Based Therapy for Stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Park You Jeong、Niizuma Kuniyasu、Mokin Maxim、Dezawa Mari、Borlongan Cesar V.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51 号: 9 ページ: 2854-2862

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.030618

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of SSEA3+ Cells from Human Umbilical Cord after Magnetic Sorting.2019

    • 著者名/発表者名
      Leng Z, Sun D, Huang Z, Tadmori I, Chiang N, Kethidi N, Sabra A, Kushida Y, Fu YS, Dezawa M, He X, Young W.
    • 雑誌名

      Cell Transplant.

      巻: 28(7) 号: 7 ページ: 907-923

    • DOI

      10.1177/0963689719844260

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [雑誌論文] Basic Characteristics of Muse Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kushida Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1103 ページ: 13-41

    • DOI

      10.1007/978-4-431-56847-6_2

    • ISBN
      9784431568452, 9784431568476
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15540, KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [雑誌論文] Intravenously injected human multilineage-differentiating stress-enduring cells selectively engraft into mouse aortic aneurysms and attenuate dilatation by differentiating into multiple cell types2018

    • 著者名/発表者名
      Hosoyama, K. Wakao, S. Kushida, Y. Ogura, F. Maeda, K. Adachi, O. Kawamoto, S. Dezawa, M. Saiki, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of thoracic and cardiovascular surgery

      巻: - 号: 6 ページ: 2301-2313.e4

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs.2018.01.098

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15540, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Mobilized Muse Cells After Acute Myocardial Infarction Predict Cardiac Function and Remodeling in the Chronic Phase2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nishigaki K, Minatoguchi S, Nawa T, Yamada Y, Kanamori H, Mikami A, Ushikoshi H, Kawasaki M, Dezawa M, Minatoguchi S.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 2 ページ: 561-571

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0552

    • NAID

      130006321864

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058, KAKENHI-PROJECT-16K09427
  • [雑誌論文] Protocols for Isolation and Evaluation of Muse Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi K, Kushida Y, Wakao S, Kuroda Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1103 ページ: 69-101

    • DOI

      10.1007/978-4-431-56847-6_4

    • ISBN
      9784431568452, 9784431568476
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15540, KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [雑誌論文] Cardiotrophic Growth Factor-Driven Induction of Human Muse Cells Into Cardiomyocyte-Like Phenotype.2018

    • 著者名/発表者名
      Amin M, Kushida Y, Wakao S, Kitada M, Tatsumi K, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cell Transplant.

      巻: 27(2) 号: 2 ページ: 285-298

    • DOI

      10.1177/0963689717721514

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058, KAKENHI-PROJECT-18K06814, KAKENHI-PROJECT-15K08147
  • [雑誌論文] S1P-S1PR2 Axis Mediates Homing of Muse Cells into Damaged Heart for Long Lasting Tissue Repair and Functional Recovery After Acute Myocardial Infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y. Wakao, S. Kushida, Y. Minatoguchi, S. Mikami, A. Higashi, K. Baba, S. Shigemoto, T. Kuroda, Y. Kanamori, H. Amin, M. Kawasaki, M. Nishigaki, K. Taoka, M. Isobe, T. Muramatsu, C. Dezawa, M. Minatoguchi, S.
    • 雑誌名

      Circulation research

      巻: 122 号: 8 ページ: 1069-1083

    • DOI

      10.1161/circresaha.117.311648

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15540, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Therapeutic Potential of Multilineage-Differentiating Stress-Enduring Cells for Osteochondral Repair in a Rat Model.2017

    • 著者名/発表者名
      Mahmoud EE, Kamei N, Shimizu R, Wakao S, Dezawa M, Adachi N, Ochi M.
    • 雑誌名

      Stem Cells Int

      巻: 2017 ページ: 8154569-8154569

    • DOI

      10.1155/2017/8154569

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11393, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Beneficial Effects of Systemically Administered Human Muse Cells in Adriamycin Nephropathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchida N, Kushida Y, Kitada M, Wakao S, Kumagai N, Kuroda Y, Kondo Y, Hirohara Y, Kure S, Chazenbalk G, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: 28 号: 10 ページ: 2946-2960

    • DOI

      10.1681/asn.2016070775

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08147, KAKENHI-PROJECT-17K15540, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Genetically Engineered Multilineage-Differentiating Stress-Enduring Cells as Cellular Vehicles against Malignant Gliomas.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yamasaki
    • 雑誌名

      Morecular Therapy oncolytics

      巻: 6 ページ: 45-56

    • DOI

      10.1016/j.omto.2017.06.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10861, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Human Muse Cells Reconstruct Neuronal Circuitry in Subacute Lacunar Stroke Model.2017

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Niizuma K, Kushida Y, Wakao S, Tominaga T, Borlongan CV, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Stroke.

      巻: 48(2) 号: 2 ページ: 428-35

    • DOI

      10.1161/strokeaha.116.014950

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058, KAKENHI-PROJECT-15H05680
  • [雑誌論文] Prolonged but non-permanent expression of a transgene in ependymal cells of adult rats using an adenovirus-mediated transposon gene transfer system.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki JI, Dezawa M, Kitada M
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1675 ページ: 20-27

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.08.033

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08147, KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [雑誌論文] Prolonged but non-permanent expression of a transgene in ependymal cells of adult rats using an adenovirus-mediated transposon gene transfer system2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki JI, Dezawa M, Kitada M.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1675 ページ: 20-27

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Transplantation of Unique Subpopulation of Fibroblasts, Muse Cells, Ameliorates Experimental2016

    • 著者名/発表者名
      Satow, T., Kawase, T., Kitamura, A. , Kajitani ,Y. , Yamaguchi, T. , Tanabe, N. , Otoi, R. , Komuro, T. , Kobayashi, A. , Nagata, H. , Mima, T.,
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 34 号: 1 ページ: 160-173

    • DOI

      10.1002/stem.2206

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05879, KAKENHI-PROJECT-26860126, KAKENHI-PROJECT-25282245, KAKENHI-PROJECT-26290001, KAKENHI-PROJECT-26293058, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-15H05680
  • [雑誌論文] Muse cells provide the pluripotency of mesenchymal stem cells: direct contribution of Muse cells to tissue regeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa.
    • 雑誌名

      Cell Transplant.

      巻: Epub ahead of print 号: 5 ページ: 849-61

    • DOI

      10.3727/096368916x690881

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058, KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [雑誌論文] Human Muse cells, non-tumorigenic pluripotent-like stem cells, have the capacity for liver regeneration by specific homing and replenishment of new hepatocytes in liver fibrosis mouse model.2016

    • 著者名/発表者名
      Iseki M, Kushida Y, Wakao S, Akimoto T, Mizuma M, Motoi F, Asada R, Shimizu S, Unno M, Chazenbalk G, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: - 号: 5 ページ: 821-840

    • DOI

      10.3727/096368916x693662

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058, KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [雑誌論文] PDGFR-β Plays a Key Role in the Ectopic Migration of Neuroblasts in Cerebral Stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Ishii Y, Yamamoto S, Azuma E, Takahashi Y, Hamashima T, Umezawa A, Mori H, Kuroda S, Endo S, Sasahara M.
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: 34 号: 3 ページ: 685-698

    • DOI

      10.1002/stem.2212

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08396, KAKENHI-PROJECT-25293305, KAKENHI-PROJECT-25293093, KAKENHI-PROJECT-26460360
  • [雑誌論文] A distinct subpopulation of bone marrow mesenchymal stem cells, Muse cells, directly commit to the replacement of liver components.2016

    • 著者名/発表者名
      Katagiri H, Kushida Y, Nojima M, Kuroda Y, Wakao S, Ishida K, Endo F, Kume K, Takahara T, Nitta H, Tsuda H, Dezawa M, Nishizuka SS.
    • 雑誌名

      American Journal of Transplantation

      巻: 16 号: 2 ページ: 468-483

    • DOI

      10.1111/ajt.13537

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860126, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] 「体性幹細胞とMuse細胞の位置づけ」2015

    • 著者名/発表者名
      若尾昌平、出澤真理
    • 雑誌名

      膵島の再生医療

      巻: なし ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] 「生体内多能性幹細胞:Muse細胞」2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経系の再生医療

      巻: なし ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] 「生体内多能性幹細胞:Muse細胞」2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経系の再生医療

      巻: なし ページ: 19-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] Discovery of power-law growth in the self-renewal of heterogeneous glioma stem cell populations.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimori, M., Hayakawa, H., Boman, B.M., Fields, J.Z., Awaji, M., Kozano, H., Tamura, R., Yamamoto, S., Ogata, T., Yamada, M., Endo, S., Kurimoto, M. and Kuroda, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 8 ページ: e0135760-e0135760

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135760

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350992, KAKENHI-PROJECT-26460360, KAKENHI-PROJECT-25293093, KAKENHI-PROJECT-25293305, KAKENHI-PROJECT-26282159
  • [雑誌論文] 「体性幹細胞とMuse細胞の位置づけ」2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      膵島の再生医療

      巻: なし ページ: 75-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] 生体内多能性幹細胞:Muse細胞2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経系の再生医学

      巻: なし ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Therapeutic Effects of Human Multilineage-Differentiating Stress Enduring (MUSE) Cell Transplantation into Infarct Brain of Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, Kuroda Y, Morita T, Shichinohe H, Houkin K, Dezawa M, Kuroda S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10(3) 号: 3 ページ: e0116009-e0116009

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390336, KAKENHI-PROJECT-25293305, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Mesenchymal Stem Cells as a Source of Schwann Cells: Their Anticipated Use in Peripheral Nerve Regeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Matsuse D, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs.

      巻: Epub ahead of print

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] Mesenchymal Stem Cells as a Source of Schwann Cells: Their Anticipated Use in Peripheral Nerve Regeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Matsuse D, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs.

      巻: Epub ahead of print

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Muse細胞研究の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 145 号: 6 ページ: 299-305

    • DOI

      10.1254/fpj.145.299

    • NAID

      130005075728

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] 体性幹細胞とMuse細胞の位置づけ2015

    • 著者名/発表者名
      若尾昌平、出澤真理
    • 雑誌名

      膵島の再生医療

      巻: なし ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] A new age of regenerative medicine: fusion of tissue engineering and stem cell research.2014

    • 著者名/発表者名
      Albertine KH, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Anat. Rec (Hoboken).

      巻: 297(1) 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1002/ar.22796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells, that reside in human mesenchymal tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Akashi H, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Spinal Surgery

      巻: in press

    • NAID

      130006896077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells, that reside in human mesenchymal tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Akashi H, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Spinal Surgery

      巻: 28(1) ページ: 17-23

    • NAID

      130006896077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] A new age of regenerative medicine: fusion of tissue engineering and stem cell research.2014

    • 著者名/発表者名
      Okano T, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Anat. Rec (Hoboken).

      巻: 297(1) 号: 1 ページ: 4-5

    • DOI

      10.1002/ar.22811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Human adipose tissue possesses a unique population of pluripotent stem cells with non-tumorigenic and low telomerase activities : potential implications in regenerative medicine2014

    • 著者名/発表者名
      Ogura F, Wakao S, Kuroda Y, Tsuchiyama K, Bagheri M, Heneidi S, Chazenbalk G, Aiba S, Dezawa M
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev

      巻: 23(7) 号: 7 ページ: 717-28

    • DOI

      10.1089/scd.2013.0473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23390353, KAKENHI-PROJECT-24790188, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Transplantation of human bone marrow stromal cell-derived neuroregenrative cells promotes functional recovery after spinal cord injury in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Mannoji C, Koda M, Kamiya K, Dezawa M, Hashimoto M, Furuya T, Okawa A, Takahashi K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      Acta Neurobiol Exp (Wars).

      巻: 74(4) ページ: 479-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] Scaffolds for cell transplantation in neurology – The suitability of a thermoreversible gelation polymer: Our perspective.2014

    • 著者名/発表者名
      Dedeeplya VD, William JB, Parthiban JK, Yoshida H, Mori Y, Kuroda S, Iwasaki M, Preethy S, Abraham SJK
    • 雑誌名

      J Spinal Surg

      巻: 1 ページ: 16-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293305
  • [雑誌論文] Transplantation of human bone marrow stromal cell-derived neuroregenrative cells promotes functional recovery after spinal cord injury in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Mannoji C, Koda M, Kamiya K, Dezawa M, Hashimoto M, Furuya T, Okawa A, Takahashi K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      Acta Neurobiol Exp (Wars).

      巻: 74(4) ページ: 479-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells, reside in human mesenchymal tissues2014

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Akashi H, Kushida Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 64(1) 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/pin.12129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-24790188, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-26293058, KAKENHI-PROJECT-26860126
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells and their subpopulation, pluripotent Muse cells, in basic research and regenerative medicine2014

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Anat Rec

      巻: 297(1) 号: 1 ページ: 98-110

    • DOI

      10.1002/ar.22798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [雑誌論文] Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells, that reside in human mesenchymal tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Akashi H, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Spinal Surgery

      巻: 28(1) ページ: 17-23

    • NAID

      130006896077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] Functional melanocytes are readily reprogrammable from multilineage-differentiating stress-enduring (muse) cells, distinct stem cells in human fibroblasts2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyama K, Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Nojima M, Sawaya N, Yamasaki K, Aiba S, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 133(10) 号: 10 ページ: 2425-35

    • DOI

      10.1038/jid.2013.172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23390353, KAKENHI-PROJECT-23591637, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23659541, KAKENHI-PROJECT-24790188, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-25893012
  • [雑誌論文] Functional melanocytes are readily reprogrammable from multilineage-differentiating stress-enduring (Muse) cells, distinct stem cells in human fibroblasts.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyama K, Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Nojima M, Sawaya N, Yamazaki K, Aiba S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      J Invest. Dermatol

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Autologous engraftment of A9 dopaminergic neurons induced from mesenchymal stem cells in parkinsonian rhesus macaques.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Wakao S, Kitada M, Ose T, Watabe H, Kuroda Y, Mitsunaga K, Matsuse D, Shigemoto T, Ito A, Ikeda H, Fukuyama H, Onoe H, Tabata Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest.

      巻: 123(1) ページ: 272-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Autologous mesenchymal stem cell-derived dopaminergic neurons function in parkinsonian macaques2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Wakao S, Kitada M, Ose T, Watabe H, Kuroda Y, Mitsunaga K, Matsuse D, Shigemoto T, Ito A, Ikeda H, Fukuyama H, Onoe H, Tabata Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 123(1) 号: 1 ページ: 272-284

    • DOI

      10.1172/jci62516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23790996, KAKENHI-PROJECT-23890015, KAKENHI-PROJECT-24300147, KAKENHI-PROJECT-24790188, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-25860716, KAKENHI-PUBLICLY-23124501
  • [雑誌論文] A novel approach to collect satellite cells from adult skeletal muscles based on their stress tolerance.2013

    • 著者名/発表者名
      Taeko S, Kuroda Y, Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      STEM CELLS Translational Medicine

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞 Muse 細胞 : 細胞治療, 予後の診断, 創薬, 病態解析への展開の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42(1) ページ: 16-18

    • NAID

      10031177186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Vasculogenesis in Experimental Stroke After Human Cerebral Endothelial Cell Transplantation2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Tajiri N, Shinozuka K, Vasconcellos J, Kaneko Y, Lee HJ, Mimura O, Dezawa M, Kim SU, Borlongan CV
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 44(12) 号: 12 ページ: 3473-81

    • DOI

      10.1161/strokeaha.113.001943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞・Muse細胞を用いた再生医療2013

    • 著者名/発表者名
      北田容章、出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療叢書

      巻: 7 ページ: 163-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural precursor cells ameliorates deficits in a rat model of complete spinal cord transection2013

    • 著者名/発表者名
      Aizawa-Kohama M, Endo T, Kitada M, Wakao S, Sumiyoshi A, Matsuse D, Kuroda Y, Morita T, Riera JJ, Kawashima R, Tominaga T, Dezawa M
    • 雑誌名

      Cell Transplant

      巻: 22(9) 号: 9 ページ: 1613-25

    • DOI

      10.3727/096368912x658791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23790996, KAKENHI-PROJECT-23890015, KAKENHI-PROJECT-24791483, KAKENHI-PUBLICLY-25124701, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-25860716
  • [雑誌論文] Autologous engraftment of A9 dopaminergic neurons induced from mesenchymal stem cells in parkinsonian rhesus macaques.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Wakao S, Kitada M, Ose T, Watabe H, Kuroda Y, Mitsunaga K, Matsuse D, Shigemoto T, Ito A, Ikeda H, Fukuyama H, Onoe H, Tabata Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest.

      巻: 123(1) ページ: 272-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Functional melanocytes are readily reprogrammable from multilineage-differentiating stress-enduring (Muse) cells, distinct stem cells in human fibroblasts.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyama K, Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Nojima M, Sawaya N, Yamazaki K, Aiba S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      J Invest. Dermatol

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Functional regeneration of laryngeal muscle using bone marrow-derived stromal cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru SI, Kitani Y, Ohno S, Shigemoto T, Kojima T, Ishikawa S, Mizuta M, Hirano S, Nakamura T, Dezawa M
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 123(11) 号: 11 ページ: 2728-34

    • DOI

      10.1002/lary.24060

    • NAID

      10031144966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23390375, KAKENHI-PROJECT-25253082, KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] A novel approach to collect satellite cells from adult skeletal muscles based on their stress tolerance.2013

    • 著者名/発表者名
      Taeko S, Kuroda Y, Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      STEM CELLS Translational Medicine

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Isolation, culture and evaluation of Multilineage-differentiating Stress Enduring (Muse) cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Wakao S, Kitada M, Murakami T, Nojima M, and Dezawa M
    • 雑誌名

      Nat Protoc

      巻: 8(7) 号: 7 ページ: 1391-415

    • DOI

      10.1038/nprot.2013.076

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23390353, KAKENHI-PROJECT-24790188, KAKENHI-PUBLICLY-25124701, KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞 Muse細胞:細胞治療,予後の診断,創薬,病態解析への展開の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42(1) ページ: 16-18

    • NAID

      10031177186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] Ischemic Stroke Brain Sends Indirect Cell Death Signals to the Heart2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Tajiri N, Vasconcellos J, Kaneko Y, Mimura O, Dezawa M, Borlongan CV
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 44(11) 号: 11 ページ: 3175-82

    • DOI

      10.1161/strokeaha.113.001714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞 Muse細胞:細胞治療,予後の診断,創薬,病態解析への展開の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42(1) ページ: 16-18

    • NAID

      10031177186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Muse細胞の発見と再生医療への応用可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      幹細胞技術の標準化-再生医療への期待

      巻: N/A ページ: 22-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] A novel approach to collect satellite cells from adult skeletal muscles based on their stress tolerance2013

    • 著者名/発表者名
      Shigemoto T, Kuroda Y, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      STEM CELLS Translational Medicine

      巻: 2(7) 号: 7 ページ: 488-98

    • DOI

      10.5966/sctm.2012-0130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-24790188, KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [雑誌論文] The elite and stochastic model for iPS cell generation: multilineage-differentiating stress enduring (Muse) cells are readily reprogrammable into iPS cells2013

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cytometry A

      巻: 83 号: 1 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1002/cyto.a.22069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-24790188, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PUBLICLY-23124501
  • [雑誌論文] Treatment with basic fibroblast growth factor-incorporated gelatin hydrogel does not exacerbate mechanical allodynia after spinal cord contusion injury in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Furuya T, Hashimoto M, Koda M, Murata A, Okawa A, Dezawa M, Matsuse D, Tabata Y, Takahashi K, Yamazaki M
    • 雑誌名

      J Spinal Cord Med

      巻: 36(2) 号: 2 ページ: 134-9

    • DOI

      10.1179/2045772312y.0000000030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-25670135, KAKENHI-PROJECT-25860716
  • [雑誌論文] iPS細胞リソースとしてのMuse細胞2012

    • 著者名/発表者名
      若尾昌平、北田容章、出澤真理
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Isolation of adult human pluripotent stem cells from mesenchymal cell populations and their application to liver damages2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 826 ページ: 89-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] ヒト生体内に存在する多能性幹細胞 Muse 細胞と肝再生への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 65(1) ページ: 145-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] ヒト生体内に存在する多能性幹細胞Muse細胞と肝再生への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 65 ページ: 145-155

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ao1ktsud/2012/006501/017&name=0145-0155j&UserID=130.34.173.69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Morphologic and gene expression criteria for identifying human induced pluripotent stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Ogura F, Murakami T, Niwa A, Dezawa M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 号: 12 ページ: e48677-e48677

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0048677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23890015, KAKENHI-PUBLICLY-23124501
  • [雑誌論文] Isolation of adult human pluripotent stem cells from mesenchymal cell populations and their application to liver damages.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Liver Stem Cells: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology

      巻: 826 ページ: 89-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] ヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞―再生医学と生物学における意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30(2) ページ: 180-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 神経再生研究の最前線-Muse細胞2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 22(5) ページ: 550-559

    • URL

      http://www.de-hon.ne.jp/digital/tmp/3C32F956DCC84001BD6AD7BD70B9D65F/2000003274647000600P0B.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells and umbilical cord as sources for Schwann cell differentiation : their potential in peripheral nerve repair2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      The Open Tissue Engineering and Regenerative Medicine Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Regenerative Effects of Mesenchymal Stem Cells : Contribution of Muse Cells, a Novel Pluripotent Stem Cell Type that Resides in Mesenchymal Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Shigemoto T, Dezawa M
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 1(4) 号: 4 ページ: 1045-60

    • DOI

      10.3390/cells1041045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Muse cells and induced pluripotent stem cell: implication of the elite model.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci.

      巻: 69(22) ページ: 3739-3750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cells-derived neural precursor cells ameliorates deficits in a rat model of complete spinal cord transaction.2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa-Kohama M, Endo T, Kitada M, Wakao S, Sumiyoshi A, Matsuse D, Kuroda Y, Morita T, Riera J.J, Kawashima R, Tominaga T, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] iPS細胞リソースとしてのMuse細胞2012

    • 著者名/発表者名
      若尾昌平、北田容章、出澤真理
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Isolation of adult human pluripotent stem cells from mesenchymal cell populations and their application to liver damages.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Liver Stem Cells: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology, Springer Protocols

      巻: 826 ページ: 89-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells and umbilical cord as sources for Schwann cell differentiation: their potential in peripheral nerve repair.2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      The Open Tissue Engineering and Regenerative Medicine Journal

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 神経再生研究の最前線- Muse 細胞2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 22(5) ページ: 550-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞・Muse細胞を用いた再生医療2012

    • 著者名/発表者名
      北田容章、出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療叢書

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Muse cells and induced pluripotent stem cell: implication of the elite model2012

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cell MolLife Sci

      巻: 69 号: 22 ページ: 3739-3750

    • DOI

      10.1007/s00018-012-0994-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PUBLICLY-23124501
  • [雑誌論文] Regenerative Effects of Mesenchymal Stem Cells: Contribution of Muse Cells, a Novel Pluripotent Stem Cell Type that Resides in Mesenchymal Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Shigemoto T, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cells. 1

      巻: - ページ: 1045-1060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 「iPS細胞リソースとしてのMuse細胞」2012

    • 著者名/発表者名
      若尾昌平、北田容章、出澤真理.
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] ヒト生体内に存在する多能性幹細胞 Muse細胞と肝再生への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 65 ページ: 145-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Muse cells and induced pluripotent stem cell: implication of the elite model.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci.

      巻: 69(22) ページ: 3739-3750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] ヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞―再生医学と生物学における意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30(2) ページ: 180-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Isolation of adult human pluripotent stem cells from mesenchymal cell populations and their application to liver damages2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Liver stem Cells : Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology

      巻: 826(2) ページ: 89-102

    • DOI

      10.1007/978-1-61779-468-1_8

    • ISBN
      9781617794674, 9781617794681
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010, KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23890015, KAKENHI-PUBLICLY-23124501
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells and umbilical cord as sources for Schwann cell differentiation : their potential in peripheral nerve repair2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      The Open Tissue Engineering and Regenerative Medicine Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] ヒト生体内に存在する多能性幹細胞 Muse細胞と肝再生への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 65 ページ: 145-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] ヒト生体由来多能性幹細胞Muse 細胞-再生医学と生物学における意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30(2) ページ: 180-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] ヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞-再生医学と生物学における意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 30(2) ページ: 180-188

    • URL

      https://www.yodosha.co.jp/bookdata/9784758103206/9784758103206_contents.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 神経再生研究の最前線―Muse細胞2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 22 ページ: 550-559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cells-derived neural precursor cells ameliorates deficits in a rat model of complete spinal cord transaction.2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa-Kohama M, Endo T, Kitada M, Wakao S, Sumiyoshi A, Matsuse D, Kuroda Y, Morita T, Riera J.J, Kawashima R, Tominaga T, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Parkinson's Disease and Mesenchymal Stem Cells: Potential for Cell-Based Therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Parkinson's Disease

      巻: - ページ: 873706-873706

    • DOI

      10.1155/2012/873706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PUBLICLY-23124501
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞・Muse細胞を用いた再生医療2012

    • 著者名/発表者名
      北田容章、出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療叢書

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Isolation of adult human pluripotent stem cells from mesenchymal cell populations and their application to liver damages.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Liver Stem Cells: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology, Springer Protocols

      巻: 826 ページ: 89-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Regenerative Effects of Mesenchymal Stem Cells: Contribution of Muse Cells, a Novel Pluripotent Stem Cell Type that Resides in Mesenchymal Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Shigemoto T, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cells. 1

      巻: - ページ: 1045-1060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 神経再生研究の最前線―Muse細胞2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 22 ページ: 550-559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 「間葉系幹細胞・Muse細胞を用いた再生医療」2012

    • 著者名/発表者名
      北田容章、出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療叢書

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cells-derived neural precursor cells ameliorates deficits in a rat model of complete spinal cord transaction2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa-Kohama M, Endo T, Kitada M, Wakao S, Sumiyoshi A, Matsuse D, Kuroda Y, Morita T, Riera J.J, Kawashima R, TominagaT, Dezawa M
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 問葉系幹細胞の特性と再生医療における展開2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 10(1) ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] 「生体由来の間葉系組織に内包されるMuse細胞の発見」2011

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 3077-3084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の特性と再生医療における展開2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 10(1) ページ: 8-11

    • URL

      http://www.de-hon.ne.jp/digital/tmp/EAC34302C4F24800ACEF496C8E7BE75A/2000003254301700100P0B.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Bone Marrow Mesenchymal Cells : How Do They Contribute to Tissue Repair and Are They Really Stem Cells?2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      Arch.Immunol.Ther.Exp.(Warsz).

      巻: 59(5) ページ: 369-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 「間葉系幹細胞における多様な分化と組織修復能を担うMuse細胞の発見」2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      血液フロンティア

      巻: 21 ページ: 1664-1669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞における多様な分化と組織修復能を担うMuse細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      血液フロンティア

      巻: 21 ページ: 1664-1669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Transplantation of human bone marrow stromal cell-derived Schwann cells reduces cystic cavity and promotes functional recovery after contusion injury of adult rat spinal cord2011

    • 著者名/発表者名
      Kamada T, Koda M, Dezawa M, ara R, Toyama Y, Yoshinaga K, Hashimoto M, Koshizuka S, Nishio Y, Mannoji C, Okawa A, Yamazaki M
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 31(1) 号: 1 ページ: 48-58

    • DOI

      10.1111/j.1440-1789.2010.01130.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Combined transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural progenitor cells with a collagen sponge and basic fibroblast growth factor (bFGF) releasing microspheres enhances recovery after cerebral ischemia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuse D, Kitada M, Ogura F, Wakao S, Kohama M, Kira JI, Tabata Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Tissue Eng.

      巻: 17(15-16) ページ: 1993-2004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Multilineage-differentiating stress-enduring (Muse) cells are a primary source of induced pluripotent stem cells in human fibroblasts.2011

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Shigemoto T, Matsuse D, Akashi H, Tanimura Y, Tsuchiyama K, Kikuchi T, Goda M, Nakahata T, Fujiyoshi Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.

      巻: 108(24) ページ: 9875-9880

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Multiliineage-differentiating stress-enduring (Muse) cells are a primary source of induced pluripotent stem cells in human fibroblasts2011

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Shigemoto T, Matsuse D, Akashi H, Tanimura Y, Tsuchiyama K, Kikuchi T, Goda M, Nakahata T, Fijiyoshi Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.

      巻: 108(24) 号: 24 ページ: 9875-9880

    • DOI

      10.1073/pnas.1100816108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010, KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PUBLICLY-23124501, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23790996, KAKENHI-PROJECT-23890015
  • [雑誌論文] iPS 細胞リソースとしてのMuse 細胞2011

    • 著者名/発表者名
      若尾昌平, 北田容章, 出澤真理
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      ページ: 1326-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 生体由来の間葉系組織に内包されるMuse細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 3077-3084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の特性と再生医療における展開2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 10(1) ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Bone Marrow Mesenchymal Cells : How Do They Contribute to Tissue Repair and Are They Really Stem Cells?2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      Arch.Immunol.Ther.Exp.(Warsz)

      巻: 59(5) 号: 5 ページ: 369-378

    • DOI

      10.1007/s00005-011-0139-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010, KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PUBLICLY-23124501, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23890015
  • [雑誌論文] Combined transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural progenitor cells with a collagen sponge and fibroblast growth factor (bFGF) releasing microspheres enhances recovery after cerebral ischemia in rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuse D, Kitada M, Ogura F, Wakao S, Kohama M, Kira JI, Tabata Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Tissue Eng.

      巻: 17(15-16) ページ: 1993-2004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Multilineage-differentiating stress-enduring (Muse) cells are a primary source of induced pluripotent stem cells in human fibroblasts2011

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Kuroda Y, Shigemoto T, Matsuse D, Akashi H, Tanimura Y, Tsuchiyama K, Kikuchi T, Goda M, Nakahata T, Fujiyoshi Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.

      巻: 108(24) ページ: 9875-9880

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 生体由来の間葉系組織に内包されるMuse細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 3077-3084

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ai4jigkb/2011/002919/003&name=3077-3084j&UserID=130.34.173.69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の分化能と細胞治療への展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69(12) ページ: 2128-35

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22242309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] iPS細胞リソースとしてのMuse細胞2011

    • 著者名/発表者名
      若尾昌平、北田容章、出澤真理
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      ページ: 1326-1331

    • URL

      http://www.de-hon.ne.jp/digital/tmp/1295CF41F85A455DA6A518D7F2FAA93B/3030000001636201500P0B.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Bone Marrow Mesenchymal Cells: How Do They Contribute to Tissue Repair and Are They Really Stem Cells?2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Arch. Immunol. Ther. Exp. (Warsz).

      巻: 59 ページ: 369-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Combined transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural progenitor cells with a collagen sponge and basic fibroblast growth factor releasing microspheres enhances recovery after cerebral ischemia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuse D, Kitada M, Ogura F, Wakao S, Kohama M, Kira J, Tabata Y,Dezawa M
    • 雑誌名

      Tissue Eng.Part A

      巻: 17(15-16) ページ: 1993-2004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] 生体由来の間葉系組織に内包されるMuse細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 3077-3084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞における多様な分化と組織修復能を担うMuse細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      血液フロンティア

      巻: 21 ページ: 1664-1669

    • URL

      https://www.iyaku-j.com/iyakuj/system/M2-1/summary_viewer.php?trgid=23977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells and umbilical cord as sources for Schwann cell differentiation : their potential in peripheral nerve repair2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      The Open Tissue Engineering and Regenerative Medicine Journal

      巻: 4 ページ: 54-63

    • URL

      http://benthamscience.com/open/totermj/articles/V004/SI0001TOTERMJ/54TOTERMJ.pdf#search=%27Mesenchymal+stem+cells+and+umbilical+cord+as+sources+for+Schwann+cell+differentiation%3A+their+potential+in+peripheral+nerve+repair.%27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の分化能と細胞治療への展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 12 ページ: 2128-2135

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ag6niria/2011/006912/006&name=2128-2135j&UserID=130.34.173.69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 「間葉系幹細胞の分化能と細胞治療への展望」2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 12 ページ: 2128-2135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells and umbilical cord as sources for Schwann cell differentiation: their potential in peripheral nerve repair2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Dezawa, M.
    • 雑誌名

      The Open Tissue Engineering and Regenerative Medicine Journal

      巻: 4 号: 1 ページ: 54-63

    • DOI

      10.2174/1875043501104010054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PUBLICLY-23124501, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23890015
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の分化能と細胞治療への展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 12 ページ: 2128-2135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] 生体由来の間葉系組織に内包されるMuse 細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 3077-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Combined transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural progenitor cells with a collagen sponge and fibroblast growth factor (bFGF) releasing microspheres enhances recovery after cerebral ischemia in rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuse D, Kitada M, Ogura F , WakaoS, Kohama M, Kira J, Tabata Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A

      巻: 17(15-16) ページ: 1993-2004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞における多様な分化と組織修復能を担うMuse 細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝, 出澤真理
    • 雑誌名

      血液フロンティア

      巻: 21 ページ: 1664-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Lectins as a tool for detecting neural stem/progenitor cells in the adult mouse brain2011

    • 著者名/発表者名
      Kitada M, Kuroda Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Anat.Rec.(Hoboken)

      巻: 294(2) 号: 2 ページ: 305-321

    • DOI

      10.1002/ar.21311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010, KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145, KAKENHI-PROJECT-23890015
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞における多様な分化と組織修復能を担うMuse細胞の発見2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝、出澤真理
    • 雑誌名

      血液フロンティア

      巻: 21 ページ: 1664-1669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Combined transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural progenitor cells with a collagen sponge and basic fibroblast growth factor releasing microspheres enhances recovery after cerebral ischemia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuse D, Kitada M, Ogura F, Wakao S, Kohama M, Kira J, Tabata Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part

      巻: A 17 号: 15-16 ページ: 1993-2004

    • DOI

      10.1089/ten.tea.2010.0585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790181, KAKENHI-PUBLICLY-23124501, KAKENHI-PROJECT-23390060, KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の特性と再生医療における展開2011

    • 著者名/発表者名
      黒田康勝, 出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 10(1) ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] 幹細胞生物学と再生医療における免疫組織化学の応用2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      日本組織細胞化学会編 組織細胞化学2010

      ページ: 227-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Long-term observation of auto-cell transplantation in non-human primate reveals safety and efficiency of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells in peripheral nerve regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Shohei Wakao, et al., Mari Dezawa, 14人中14番目:Correspondence
    • 雑誌名

      Exp.Neurol (未定,In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Unique multipotent cells in adult human mesenchymal cell populations.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Kitada M, Wakao S, Nishikawa K, Tanimura Y, Makinoshima H, Goda M, Akashi H, Inutsuka A, Niwa A, Shigemoto T, Nabeshima Y, Nakahata T, Nabeshima Y, Fujiyoshi Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 107(19)

      ページ: 8639-8643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390389
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      M.Dezawa, et al.
    • 雑誌名

      Vision, in Handbook of Physics in Medicine and Biology(eds R. Splinter)(Taylor and Francis Publishing)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Long-term observation of auto-cell transplantation in non-human primate reveals safety and efficiency of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells in peripheral nerve regeneration.2010

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Hayashi T, Kitada M, Kohama M, Matsue D, Teramoto N, Ose T, Itokazu Y, Koshino K, Watabe H, Iida H, Takamoto T, Tabata Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 223(2)

      ページ: 537-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390389
  • [雑誌論文] Transplantation of cultured choroid plexus epithelial cells via cerebrospinal fluid shows prominent neuroprotective effects against acute ischemic brain injury in the rat.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Taguchi A, Kitayama H, Watanabe Y, Ohta M, Yoshihara T, Itokazu Y, Dezawa M, Suzuki Y, Sugimoto H, Noda M, Ide C
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 469

      ページ: 283-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300122
  • [雑誌論文] Human umbilical cord-derived mesenchymal stromal cells differentiate into functional Schwann cells that sustain peripheral nerve regeneration.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuse D, Kitada M, Kohama M, Nishikawa K, Makinoshima H, Wakao S, Fujiyoshi Y, Heike T, Nakahata T, Akutsu H, Umezawa A, Harigae H, Kira J, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Neuropathol Exp Neurol. 69(9)

      ページ: 973-985

    • NAID

      10030408600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390389
  • [雑誌論文] Committed neural progenitor cells derived from genetically modified bone marrow stromal cells ameliorate deficits in a rat model of stroke.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayase M, Kitada M, Wakao S, Itokazu Y, Nozaki K, Hashimoto N, Takagi Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 29(8)

      ページ: 1409-1420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390389
  • [雑誌論文] Practical induction system for dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells using spermine-pullulan-mediated reverse transfection method.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagane K, Kitada M, Wakao S, Dezawa M, Tabata Y.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A. 15(7)

      ページ: 1655-1665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390389
  • [雑誌論文] Committed neural progenitor cells derived from genetically modified bone marrow stromal cells ameliorate deficits in a rat model of stroke2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hayase, Masaaki Kitada, Shohei Wakao, Yutaka Itokazu, Kazuhiko Nozaki, Nobuo Hashimoto, Yasushi Takagi, Mari Dezawa
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 骨髄間葉系細胞を用いた自己細胞移植の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也、出澤真理
    • 雑誌名

      日本臨床「パーキンソン病-基礎・臨床研究のアップデート-」 67(4)

      ページ: 429-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Practical induction system for dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells by spermine-pullulan-mediated reverse transfection method.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagane, K., Kitada, M., Wakao, S., Dezawa, M., Tabata, Y.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A 15(7)

      ページ: 1655-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] 筋ジストロフィーと細胞移植治療2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      ミオパチー-臨床と治療研究の最前線 埜中征哉編集

      ページ: 61-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of patient-derived, toxic, high-mass amyloid beta-protein (Abeta) assembly form Alzheimer's disease brains.2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A, Matsumura S, Dezawa M, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284(47)

      ページ: 32895-32905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Peripheral Nerve regeneration by transplantation of BMSC-derived Schwann cells as Chitosan gel sponge scaffolds2009

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N, Suzuki Y, Dezawa M, Kataoka K, Ota M, Cho H, Ide C
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A. 89(4)

      ページ: 1118-1124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300122
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of patient-derived, toxic, high-mass amyloid beta-protein (Abeta) assembly from Alzheimer's disease brains2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A, Matsumura S, Dezawa M., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284(47)

      ページ: 32895-32905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] 骨髄間葉系細胞を用いた自己細胞移植の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      林拓也、出澤真理
    • 雑誌名

      日本臨床「パーキンソン病-基礎・臨床研究のアップデート-」 67(4)

      ページ: 429-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Pancreatic cancer cells activate CCL5 expression in mesenchymal stromal cells through the insulin-like growth factor-I pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Makinoshima H, Dezawa M
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 583(22)

      ページ: 3697-3703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Regeneration (synopsis). Encyclopedic Reference of Neuroscience (Eds.MD Binder, N Hirokawa, U Windhorst2009

    • 著者名/発表者名
      Ide C, Dezawa M, Matsumoto N, Itokazu Y
    • 雑誌名

      Springer-Verlag Vol.3

      ページ: 3403-3409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] 筋ジスロフィーと細胞移植治療2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      ミオパチー-臨床と治療研究の最前線 埜中征哉編集

      ページ: 61-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration by transplantation of BMSC-derived Schwann cells as chitosan gel sponge scaffolds2009

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N, Suzuki Y, Dezawa M, Kataoka K, Ohta M, Cho H, Ide C
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Differentiation system of neural and muscle lineage cells from bone marrow stromal cells ; a new strategy for tissue reconstruction in degenerative diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Kidata M & Dezawa M
    • 雑誌名

      Histology and Histopathologv 24(5)

      ページ: 631-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 神経・筋変性疾患における細胞移植治療 ; 骨髄間葉系細胞を用いた自己細胞移植への可能性2009

    • 著者名/発表者名
      北田容章, 出澤真理
    • 雑誌名

      Clin Neurosci (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Practical induction system for dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells by spermine-pullulan-mediated reverse transfection method.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagane, K., Kitada, M., Wakao, S., Dezawa, M., Tabata, Y.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A. 15(7)

      ページ: 1655-1665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Induction system of neural and muscle lineage cells from bone marrow stromal cells; a new strategy for tissue reconstruction in degenerative diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Kidata M, & Dezawa M
    • 雑誌名

      Histology and Histopathology 24(5)

      ページ: 631-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration by transplantation of BMSC-derived Schwann cells as chitosan gel sponge scaffolds2009

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N, Suzuki Y, Dezawa M, Ide C, et al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A89

      ページ: 1118-1124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300122
  • [雑誌論文] Pancreatic cancer cells activate CCL5 expression in mesenchymal stromal cells through the insulin-like growth factor-I pathway.2009

    • 著者名/発表者名
      Makinoshima H, Dezawa M
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 583(22)

      ページ: 3697-3703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Committed neural progentior cells derived from genetically modified bone marrow stromal cells ameliorate deficits in a rat model of stroke.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayase M, Kitada M, Wakao S, Itokazu Y, Nozaki, Hashimoto N, Takagi Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 29(8)

      ページ: 1409-1420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Committed neural progenitor cells derived from genetically modified bone marrow stromal cells ameliorate deficits in a rat model of stroke2009

    • 著者名/発表者名
      Hayase M, Kitada M, Wakao S, Itokazu Y, Nozaki K, Hashimoto N, Takagi Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 29(8)

      ページ: 1409-1420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Regeneration (synopsis). Encyclopedic Reference of Neuroscience (Eds. MD Binder, N Hirokawa, U Windhorst)2009

    • 著者名/発表者名
      Ide C, Dezawa M, Matsumoto N, Itokazu Y
    • 雑誌名

      Springer-Verlag 3

      ページ: 3403-3409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300122
  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞の分化転換2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      治療学 43(6)

      ページ: 615-618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Transplantation of cultured choroid plexus epithelial cells via cerebrospinal fluid shows prominent neuroprotective effects against acute ischemic brain injury in the rat2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Taguchi A, Kitayama H, Watanabe Y, Ohta M, Yoshihara1 T, Itokazu Y, Dezawa M, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. (未定,In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [雑誌論文] Practical induction system for dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells by spermine-pullulan-mediated reverse transfection method2009

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nagane, Masaaki Kitada, Shohei Wakao, Mari Dezawa, Yasuhiko Tabata, (5人中4番目 : Dezawa=corresnondence)
    • 雑誌名

      Tissue Engineering 15(00)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Practical induction system for dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells by spermine-pullulan-mediated reverse transfection method.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Nagane, M. Kitada, S. Wakao, M. Dezawa, Y. Tabata.
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part A 15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Practical induction system for dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells by spermine-pullulan-mediated reverse transfection method.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagane K, Kitada, M, Wakao S, Dezawa M, Tabata Y.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A

      巻: 15(7) ページ: 1655-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Transdifferentiation systems in bone marrow stromal cells and its application to muscle dystrophy : Insights into cell-based therapy. "Recent Advances of Skeletal Muscle Differentiation"2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Nabeshima Y-I
    • 雑誌名

      in Research Signpost

      ページ: 79-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Reduction of cystic cavity, promotion of axonal regeneration and sparing, and functional recovery with transplanted bone marrow stromal cell-derived Schwann cells after contusion injury to the adult rat spinal cord2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Someya, M. Koda, M. Dezawa, T. Kadota, M. Hashimoto, T. Kamada, Y. Nishio, R. Kadota, C. Mannoji, T. Miyashita, A. Okawa, K. Yoshinaga, M. Yamazaki.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Spine 9(6)

      ページ: 600-610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] 骨髄間葉系細胞を用いた神経筋疾患治療の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      最新医学 63(12)

      ページ: 55-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 筋ジストロフィーと細胞移植治療2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 226(5)

      ページ: 393-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Reduction of cystic cavity, promotion of axonal regeneration and sparing, and functional recovery with transplanted bone marrow stromal cell-derived Schwann cells after contusion injury to the adult rat spinal cord2008

    • 著者名/発表者名
      Someya Y, Koda M, Dezawa M, Kadota T, Hashimoto M, Kamada T, Nishio Y, Kadota R, Mannoji C, Miyashita T, Okawa A, Yoshinaga K, Yamazaki M
    • 雑誌名

      J Neurosurg Spine 9(6)

      ページ: 600-610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 筋ジストロフィーと細胞移植治療2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 226(5)

      ページ: 393-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Systematic neuronal and muscle induction systems in bone marrow stromal cells ; the potential for tissue reconstruction in neurodegenerative and muscledegenerative and muscle degenerative diseases2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology 41(1)

      ページ: 14-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Transdifferentiation systems in bone marrow stromal cells and its application to muscle dystrophy : Insights into cell-based therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Nabeshima Y-I
    • 雑誌名

      "Recent Advances of Skeletal Muscle Differentiation" in Research Signpost

      ページ: 79-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] The unexpected discovery of neuronal and muscle induction systems in bone marrow stromal cells ; insights into auto-transplantation therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology 41(1)

      ページ: 14-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Administration of Bone Marrow-Drived Mononuclear Cells After Spinal Cord Injury Suppresses Cavity Formation and is Followed by Functional Recovery2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Ohta M, Itokazu Y, Matsumoto N, Dezawa M, Suzuki Y, Taguchi A, Watanabe Y, Adachi Y, Ikehara S, Sugimoto H, Ide C
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 24

      ページ: 1026-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration through the space formed by a chitosan gel sponge2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N, Suzuki, Y, Ohta, M, Cho H, Suzuki S, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      J.Biomed.Mater.Res.A. 83

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration through the space formed by a chitosan gel sponge2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N, Suzuki Y, Ohta M, Cho H, Suzuki S, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A 83(1)

      ページ: 33-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of bone marrow-derived mononuclear cells promoting functional recovery from spinal cord injury2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Ohta M, Itokazu Y, Matumoto N, Dezawa M, Suzuki Y, Taniguchi A, Watanabe Y, Adachi Y, Ikehara S, Sugimoto H, Ide C
    • 雑誌名

      J.Neurotrauma 24

      ページ: 1026-1036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration by the in vitro differentiated-humanbone marrow stromal cells with Schwann cell property.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Kitada M, Ishikawa H, Itokazu Y, Wakao S, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 359

      ページ: 915-920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Induction system of neuronal and muscle cells from bone marrow stromal cells and applications for degenerative diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration 27(2)

      ページ: 96-101

    • NAID

      10019482504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 骨髄間葉系細胞を用いた脊髄損傷修復の試み2007

    • 著者名/発表者名
      国府田正雄,出澤真理
    • 雑誌名

      脳21 10(2)

      ページ: 144-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration by the in vitro differentiated-human bone marrow stromal cells with Schwann cell property2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Kitada M, Ishikawa H, Itokazu Y, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359

      ページ: 915-920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 骨髄間葉系細胞を用いた筋ジストロフィーへの再生医療の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE-神経研究の進歩 59

      ページ: 503-508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 視神経移植とは2007

    • 著者名/発表者名
      石川裕人, 出澤真理
    • 雑誌名

      メディカルビュー

      ページ: 216-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] 骨髄間葉系細胞からの神経・骨格筋系細胞の誘導2007

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      再生医療 16

      ページ: 19-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 視神経移植とは「視覚と眼球運動のすべて」2007

    • 著者名/発表者名
      石川裕人,出澤真理
    • 雑誌名

      メディカルビュー社

      ページ: 216-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration by transplantation of BMSC-derived Schwann cells in Chitosan gel sponge scaffolds.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N, Suzuki, Y, Otha, M, Cho H, Suzuki S, Dezawa M, Ide C.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Administration of Bone Marrow-Drived Mononuclear Cells After Spinal Cord Injury Suppresses Cavity Formation and is Followed by Functional Recovery2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Ohta M, Itokazu Y, Matsumoto N, Dezawa M, 他6名
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 26

      ページ: 1026-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration through the space formed by a chitosan gel sponge.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N, Suzuki, Y, Ohta, M, Cho H, Suzuki 5, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      Biomed. Mater. Res. A 83

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] 胚葉をこえた多分化能と自己細胞移植治療への可能性2007

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素シリーズ「幹細胞技術の現状と展望」 52(2)

      ページ: 158-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of bone marrow-derived mononuclear cells promoting functional recovery from spinal cord injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Ohta M, Itokazu Y, Matumoto N, Dezawa M, Suzuki Y, Taniguchi A, Watanabe Y, Adachi Y, Ikehara S, Sugimoto H, Ide C
    • 雑誌名

      J. Neurotrauma 24

      ページ: 1026-1036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effect of Bone Marrow-Derived Mononuclear Cells Promoting Functional Recovery from Spinal Cord Injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara T, Ohta M, Itokazu Y, Matumoto N, Dezawa M, Suzuki Y, Taniguchi A, Watanabe Y, Adachi Y, Ikehara S, Sugimoto H, Ide C.
    • 雑誌名

      J Neurotrauma (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Induction system of neuronal and muscle cells from bone marrow stromal cells and applications for degenerative diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration 27(2)

      ページ: 96-101

    • NAID

      10019482504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration through the space formed by a chitosan gel sponge.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa N, Suzuki, Y, Otha, M, Cho H, Suzuki S, Dezawa M, Ide C.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Scanning laser polarimetry with variable corneal compensation and optical coherence tomography in tilted disk.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Tanabe T, Hangai M, Morishita S, Kurimoto Y, Yoshimura N. 2006;475-82.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591830
  • [雑誌論文] Choroid plexus ependymal cells host neural progenitor cells in the rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Itokazu Y, Kitada M, Dezawa M, Mizoguchi A, Matsumoto N, Shimizu A, Ide C
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 32-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Effects of bone marrow stromal cell injection in an experimental glaucoma model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Tanabe T, Dezawa M, Ishikawa H, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 344

      ページ: 1071-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Insights into autotransplantation : the unexpected discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences 63

      ページ: 2764-2772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Choroid Plexus ependymal cells host neural progenitor cells in the rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Itokazu Y, Kitada M, Mizoguchi A, Matsumoto N, Dezawa M, Shimizu A, Ide C
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 32-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Effects of bone marrow stromal cell injection in an experimental glaucoma model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Tanabe T, Dezawa M, Ishikawa H, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 344

      ページ: 1071-1079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Insights into autotransplantation : the unexpected discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences 63

      ページ: 2764-2772

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Effects of vibration and hyaluronic acid on activation of three-dimensional cultured chondrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi R, Saito T, Ishikawa H, Takigami H, Dezawa M, Ide C, Itokazu Y, Ikeda M, Shiraishi T, Morishita S
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 54

      ページ: 1897-1905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Effects of bone marrow stromal cell injection in an experimental glaucoma model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Tanabe T, Dezawa M, Ishikawa H, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Biochem Biohpys Res Commun. 344(4)

      ページ: 1071-1079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591830
  • [雑誌論文] Novel Therapeutic Strategy for Stroke in Rats by Bone Marrow Stromal Cells and Ex Vivo HGF Gene Transfer with HSV-1 Vector2006

    • 著者名/発表者名
      M Zhao, N Nonoguchi, N Ikeda, T Watanabe, D Furutama, D Miyazawa, H Funakoshi, Y Kajimoto, T Nakamura, M Dezawa, M Shibata, Y Otsuki, RS.Coffin, W Liu, S Miyatake
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26・9

      ページ: 1176-1188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Novel therapeutic strategy for stroke in rats by bone marrow stromal cells and ex vivo HGF gene transfer with HSV-1 vector.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhao MZ, Nonoguchi N, Ikeda N, Watanabe T, Furutama D, Miyazawa D, Funakoshi H, Ka jimoto Y, Nakamura T, Dezawa M, Shibata MA, Otsuki Y, Coffin RS, Liu WD, Kuroiwa T, Miyatake SI.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26

      ページ: 1176-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Novel therapeutic strategy for stroke in rats by bone marrow stromal cells and ex vivo HGF gene transfer with HSV-1 vector.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhao MZ, Nonoguchi N, Ikeda N, Watanabe T, Furutama D, Miyazawa D, Funakoshi H, Kajimoto Y, Nakamura T, Dezawa M, Shibata MA, Otsuki Y, Coffin RS, Liu WD, Kuroiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26

      ページ: 1176-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] 骨髄間質細胞からの筋細胞の誘導 : 自己細胞移植治療の実現化に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      出澤真理, 鍋島陽一
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 216

      ページ: 188-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] 骨髄間質細胞からの神経細胞,骨格筋細胞への選択的誘導と自己細胞システムを目指した開発2006

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      顕微鏡 41

      ページ: 200-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] 自己細胞移植治療の実現化に向けて : 骨髄間質細胞を用いた筋細胞の誘導2006

    • 著者名/発表者名
      出澤真理, 鍋島陽一
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア 11

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] 離断した神経軸索はどのように再生するか2006

    • 著者名/発表者名
      北田容章, 出澤真理
    • 雑誌名

      麻酔科診療プラクティス 20

      ページ: 236-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Increase in bFGF-responsive neural progenitor population following contusion injury of the adult rodent spinal cord.2006

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Kitada M, Yamaguchi M, Dezawa M, Ide C.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 397

      ページ: 174-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Choroid Plexus ependymal cells host neural progenitor cells in the rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Itokazu Y., Kitada M., Mizoguchi A, Matsumoto N., Dezawa M., Shimizu A., Ide C.
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 32-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Choroid Plexus ependymal cells host neural progenitor cells in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Itokazu Y, Kitada M, Mizoguchi A, Matsumoto N, Dezawa M, Shimizu A, Ide C
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 32-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Novel Therapeutic Strategy for Stroke in Rats by Bone Marrow Stromal Cells and Ex Vivo HGF Gene Transfer with HSV-1 Vector2006

    • 著者名/発表者名
      M Zhao, N Nonoguchi, N Ikeda, T Watanabe, D Furutama, D Miyazawa, H Funakoshi, Y Kajimoto, T Nakamura, M Dezawa, M Shibata, Y Otsuki, RS. Coffin, W Liu, T Kuroiwa, S Miyatake
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26 (9)

      ページ: 1176-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Effects of vibration and hyaluronic acid on activation of three-dimensional cultured chondrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi R, Saito T, Ishikawa H, Takigami H, Dezawa M, Ide C, Itokazu Y, Ikeda M, Shiraishi T, Morishita S.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 54

      ページ: 1897-1905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Insights into autotransplantation : the unexpected discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences 63

      ページ: 2764-2772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17045021
  • [雑誌論文] 思わぬ発見のもたらした分化誘導システム : 骨髄間質細胞を用いた自己細胞移植治療への挑戦2006

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      BIO Clinica 21

      ページ: 81-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Scanning laser polarimetry with variable corneal compensation and optical coherence tomography in tilted disk.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Tanabe T, Hangai M, Morishita S, Kurimoto Y, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 142

      ページ: 475-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591830
  • [雑誌論文] Effects of bone marrow stromal cell injection in an experimental glaucoma model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Tanabe T, Dezawa M, Ishikawa H, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 344

      ページ: 1071-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591830
  • [雑誌論文] Choroid plexus ependymal cells host neural progenitor cells in the rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Itokazu Y, Kitada M, Dezawa M, Mizoguchi A, Matsumoto N, Shimizu A, Ide C.
    • 雑誌名

      Glia 53

      ページ: 32-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Increase in bFGF-responsive neural progenitor population following contusion injury of the adult rodent spinal cord.2006

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Kitada M, Yamaguchi M, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 397

      ページ: 174-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Effects of bone marrow stromal cell injection in an experimental glaucoma model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Tanabe T., Dezawa M, Ishikawa H, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Biochem Biohpys Res Commun. 344(4)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591830
  • [雑誌論文] Increase in bFGF-responsive neural progenitor population following contusion injury of the adult rodent spinal cord.2006

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Kitada M, Yamaguchi M, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 397

      ページ: 174-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Novel Therapeutic Strategy for Stroke in Rats by Bone Marrow Stromal Cells and Ex Vivo HGF Gene Transfer with HSV-1 Vector2006

    • 著者名/発表者名
      M Zhao, N Nonoguchi, N Ikeda, T Watanabe, D Furutama, D Miyazawa, H Funakoshi, Y Kajimoto, T Nakamura, M Dezawa, M Shibata, Y Otsuki, RS. Coffin, W Liu, T Kuroiwa, S Miyatake
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26・9

      ページ: 1176-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Scanning laser polarimetry with variable corneal compensation and optical coherence tomography in tilted disk.2006

    • 著者名/発表者名
      Yu S, Tanabe T, Hangai M, Morishita S, Kurimoto Y, Yoshimura N.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 142

      ページ: 475-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591830
  • [雑誌論文] Increase in bFGF-responsive neural progenitor population following contusion inj ury of the adult rodent spinal cord2006

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Kitada M, Yamaguchi M, Dezawa M., Ide C
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 397

      ページ: 174-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] 骨髄間質細胞からの神経およびグリア細胞の選択的誘導と神経再生への応用2005

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経外科 33

      ページ: 645-649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Marrow stromal cells:implications in health and disease in the nervous system2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Nabeshima Y, Ide C
    • 雑誌名

      Curr.Mol.Med. 5

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Behavioral and histological evaluation of a focalcerebral infarction rat model transplanted with neurons induced from bone marrow stromal cells2005

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Dezawa M, Kanno H, Yamamoto I.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64(12)

      ページ: 1108-1117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Marrow stromal cells : implications in health and disease in the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M., Ide C., et al.
    • 雑誌名

      Curr. Mol. Med. 5

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300114
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult 3rd ventricle2005

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Tamamaki N, Noda T, Kimura K, Itokazu Y, Matsumoto N, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      Exp.Neurol. 192

      ページ: 251-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Behavioral and histological evaluation of a focal cerebral infarction rat model transplanted with neurons induced from bone marrow stromal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Dezawa M, Kanno H, Yamamoto I.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol. 64(12)

      ページ: 1108-1117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult 3^<rd> ventricle.2005

    • 著者名/発表者名
      Xu Y., Tamamaki N., Noda T., Kimura K., Itokazu Y., Matsumoto N., Dezawa M., Ide C
    • 雑誌名

      Exp. Neurol. 192

      ページ: 251-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Conditioned medium of the primary culture of rat choroid plexus epithelial (modified ependymal) cells enhances neurite outgrowth and survival of hippocampal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y., Matsumoto N., Dezawa M., Itokazu Y., Yoshihara T., Ide, C.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 379

      ページ: 158-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult rat 3rd ventricle.2005

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Tamamaki N, Noda T, Kimura K, Itokazu Y, Matsumoto N, Dezawa M, Ide C.
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 192

      ページ: 251-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Behavioral and histological evaluation of a focal cerebral infarction rat model transplanted with neurons induced from bone marrow stromal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Dezawa M, Kanno H, Yamamoto I
    • 雑誌名

      J. Neuropathol. Exp. Neurol 64

      ページ: 1108-1117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] 自己細胞移植治療に向けて : 骨髄間質細胞を用いた筋細胞の誘導2005

    • 著者名/発表者名
      出澤真理, 鍋島陽一
    • 雑誌名

      実験医学 23

      ページ: 2811-2814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Marrow stromal cells : implications in health and disease in the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Nabeshima Y, Ide C
    • 雑誌名

      Curr Mol Med 5

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Effect of GDNF gene transfer into axotomized retinal ganglion cells using in vivo electroporation with a contact lens-type electrode.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Takano M, Matsumoto N, Sawada H, Ide C, Mimura O, Dezawa M
    • 雑誌名

      Gene Ther 12

      ページ: 289-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells promotes axonal regeneration and functional recovery after complete transection of adult rat spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K (4th), Yamazaki M
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64(1)

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Potential of bone marrow stromal cell in applications for neurodege nerative, neuro-traumatic and muscle degenerative diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Ishikawa H, Hoshino M, Itokazu Y, Nabeshima Y
    • 雑誌名

      Current Neuropharmacology 3

      ページ: 257-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells that enhanced fibroblast growth factor-2 secretion by herpes simplex virus vector improve neurological outcome after transient focal cerebral ischemia in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N, Nonoguchi N, Zhao MZ, Watanabe T, Kajimoto Y, Furutama D, Kimura F, Dezawa M, Coffin RS, Otsuki Y, Kuroiwa T, Miyatake S.
    • 雑誌名

      Stroke 36

      ページ: 2725-2730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] 細胞移植をもちいた末梢神経再生への挑戦と未来展望2005

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      臨床神経学 45

      ページ: 877-879

    • NAID

      10016918565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Transplantation of Bone Marrow Stromal Cell-Derived Schwann Cells Promotes Axonal Regeneration and Functional Recovery after Complete Transection of Adult Rat Spinal Cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamata T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K, Hashimoto M, Koshizuka S, Nishio Y, Moriya H, Yamazaki M
    • 雑誌名

      J.Neuropath.Exp.Neur. 64

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells promotes axonal regeneration and functional recovery after complete transection of adult rat spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Komada T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64(1)

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] The role of von Hippel-Lindau protein in the differentiation of neural progenitor cells under normoxic and anoxic conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kanno H, Dezawa M, Mimura T, Kubo A, Yamamoto I
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 383(1-2)

      ページ: 28-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells that enhanced fibroblast growth factor-2 secretion by herpes simplex virus vector improve neurological outcome after transient focal cerebral ischemia in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N, Nonoguchi N, Zhao MZ, Watanabe T, Kajimoto Y, Furutama D, Kimura F, Dezawa M, Coffin RS, Otsuki Y, Kuroiwa T, Miyatake S
    • 雑誌名

      Stroke 36

      ページ: 2725-2730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Transplantation of Schwann Cells Derived from Bone Marrow Stromal Cells Promotes Axonal Regeneration and Functional Recovery after Complete Transection of Adult Rat Spinal Cord2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada T, Dezawa M, Yamazaki M et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology and Experimental Neurology 64巻1号

      ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659346
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells promotes axonal regeneration and functional recovery after complete transection of adult rat spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K, Hashimoto M, Koshizuka S, Nishio Y, Moriya H, Yamazaki M
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 65

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      M Dezawa et al.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Treatment of neurodegenerative diseases using adult bone marrow stromal cell-derived neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Ide C.
    • 雑誌名

      Expert Opin Biol Ther 5

      ページ: 427-435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Cell transplantation for neurodegenerative and neurotraumatic disorders2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Matsumoto N, Ohta M, Itokazu Y, Suzuki Y, Ide C
    • 雑誌名

      Current Trends in Neurology 1

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] The effect of GDNF gene transfer into axotomized retinal ganglion cells using in vivo electroporation with contact type electrode.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Takano M, Matsumoto N, Sawada H, Ide C, Mimura O, Dezawa M
    • 雑誌名

      Gene Therapy 12

      ページ: 289-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Bone Marrow Stromal Cells That Enhanced FGF-2 Secretion by Herpes Simplex Virus Vector Improve Neurological Outcome after Transient Focal Cerebral Ischemia in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N, noguchi N, Zha MZ, Watanabe T, Kajimoto Y, Furutama D, Kimura F, Dezawa M, Robert S, Otsuki Y, Kutoiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Stroke 36・12

      ページ: 2725-2730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] The role of von Hippel-Lindau protein in the differentiation of neural progenitor cells under normoxic and anoxic conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Kanno, H., Dezawa, M., Mimura, T., Kubo, A., Yamamoto, I
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 383(1-2)

      ページ: 28-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Conditioned medium of the primary culture of rat choroid plexus epithelial (modified ependymal) cells enhances neurite outgrowth and survival of hippocampal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Matsumoto N, Dezawa M, Itokazu Y, Yoshihara T, Ide C.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 379

      ページ: 158-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] The role of von Hippel-Lindau protein in the differentiation of neural progenitor cells under normoxic and anoxic conditions.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kanno H, Dezawa M, Mimura T, Kubo A, Yamamoto I.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 383

      ページ: 28-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells promotes axonal regeneration and functional recovery after complete transection of adult rat spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K, Hashimoto M, Koshizuka S, Nishio Y, Moriya H, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol. 64

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] implications in health and disease in the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Nabeshima Y, Ide C. Marrow stromal cells
    • 雑誌名

      Curr Mol Med. 5

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Conditioned medium of the primary culture of rat choroid plexus epithelial(modified ependymal) cells enhances neurite outgrowth and survival of hippocampal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Matsumoto N, Dezawa M, Itokazu Y, Yoshihara T, Ide C
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 379

      ページ: 158-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Conditioned medium of the primary culture of rat choroid plexus epithelial(modified ependymal)cells enhances neurite outgrowth and survival of hinnocamnal neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Matsumoto N, Dezawa M, Itokazu Y, Yoshihara T, Ide C
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 379

      ページ: 158-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] The role of von Hippel-Lindau protein in the differentiation of neural progenitor cells under normoxic and anoxic conditions.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kanno H, Dezawa M, Mimura T, Kubo A, Yamamoto I.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 383(1-2)

      ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult rat 3rd ventricle.2005

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Tamamaki N, Noda T, Kimura K, Itokazu Y, Matsumoto N, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      Exp Neurol 192

      ページ: 251-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Potential of bone marrow stromal cell in applications for neurodegenerative, neuro-traumatic and muscle degenerative diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Ishikawa H, Hoshino M, Itokazu Y, Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Current Neuropharmacology 3

      ページ: 257-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult 3rd ventricle.2005

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Tamamaki N, Noda T, Kimura K, Itokazu Y, Matsumoto N, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      Exp. Neurol. 192

      ページ: 251-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Behavioral and histological evaluation of a focal cerebral infarction rat model transplanted with neurons induced from bone marrow stromal cells2005

    • 著者名/発表者名
      Mimura, T., Dezawa, M., Kanno, H., Yamamoto, I
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64(12)

      ページ: 1108-1117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Cell transplantation for neurodegenerative and neurotraumatic disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Matsumoto N, Ohta M, Itokazu Y, Suzuki Y, Ide C
    • 雑誌名

      Current Trends in Neurology 1

      ページ: 37-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Marrow stromal cells : implications in health and disease in the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M., Ide C., et al.
    • 雑誌名

      Curr.Mol.Med. 5

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300114
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of cathepsin D, metallothioneins-1 and 2, osteopontin, and tenascin-C in a mouse spinal cord injury model by cDNA microarray analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Yoshinaga K, Yamazaki M, Kojima K, Chiba K, Mori C
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 107(2)

      ページ: 165-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Transplantation of Bone Marrow Stromal Cell-Derived Schwann Cells Promotes Axonal Regeneration and Functional Recovery After Complete Transection of Adult Rat spinal Cord2005

    • 著者名/発表者名
      Kamata T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K, Hashimoto M, Koshizuka S, Nishio Y, Moriya H, Yamazaki M
    • 雑誌名

      J.Neuropath.Exp.Neur. 64

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M., Ishikawa H., Itokazu Y., Yoshihara T., Hoshino M., Takeda S., Ide C., Nabeshima, Y.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Bone Marrow Stromal Cells That Enhanced FGF-2 Secretion by Herpes Simplex Virus Vector Improve Neurological Outcome after Transient Focal Cerebral Ischemia in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N, Nonoguchi N, Zhao MZ, Watanabe T, Kajimoto Y, Furutama D, Kimura F, Dezawa M, Robert S, Otsuki Y, Kuroiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Stroke 36・12

      ページ: 2725-2730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Conditioned medium of the primary culture of rat choroid plexus epithelial (modified ependymal) cells enhances neurite outgrowth and survival of hippocampal neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Matsumoto N, Dezawa M, Itokazu Y, Yoshihara T, Ide C
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 379

      ページ: 158-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Ishikawa H, Itokazu Y, Yoshihara T, Hoshino M, Takeda S, Ide C, Nabeshima Y
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      M Dezawa et al.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17045021
  • [雑誌論文] The effect of GDNF gene transfer into axotomized retinal ganglion cells using in vivo electroportation with contact type electrode.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Takano M, Matsumoto N, Sawada H, Ide C, Mimura O, Dezawa M
    • 雑誌名

      Gene Therapy 12

      ページ: 289-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Marrow stromal cells : implications in health and disease in the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Nabeshima Y, Ide C
    • 雑誌名

      Curr. Mol. Med. 5

      ページ: 723-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Treatment of neurodegenerative diseases using adult bone marrow stromal cell-derived neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Ide C
    • 雑誌名

      Expert Opin Biol Ther 5

      ページ: 427-435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Ishikawa H, Itokazu Y, Yoshihara T, Hoshino M, Takeda S, Ide C, Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Cell transplantation for neurodegenerative and neurotraumatic disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Matsumoto N, Ohta M, Itokazu Y, Suzuki Y, Ide C
    • 雑誌名

      Current Trends in Neurology 1

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Cell transplantation for neurodegenerative and neurotraumatic disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Matsumoto N, Ohta M, Itokazu Y, Suzuki Y, Ide C.
    • 雑誌名

      Current Trends in Neurology 1

      ページ: 37-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of cathepsin D, metallothioneins-1 and -2,osteopontin, and tenascin-C in a mouse spinal cord injury model by cDNA microarray analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Yamazaki M, Yoshinaga K (4th), Kojima K, Chiba K, Mori C, Moriya H
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 107(2)

      ページ: 165-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Ishikawa H, Itokazu Y, Yoshihara T, Hoshino M, Takeda S, Ide C, Nabeshima Y
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M., Ide C., et al.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300114
  • [雑誌論文] The role of von Hippel-Lindau protein in the differentiation of neural progenitor cells under normoxic and anoxic conditions.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kanno H, Dezawa M, Mimura T, Kubo A, Yamamoto I
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 383

      ページ: 28-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Bone Marrow Stromal Cells That Enhanced FGF-2 Secretion by Herpes Simplex Virus Vector Improve Neurological Outcome after Transient Focal Cerebral Ischemia in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N, Nonoguchi N, Zhao MZ, Watanabe T, Kajimoto Y, Furutama D, Kimura F, Dezawa M, Robert S, Otsuki Y, Kuroiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Stroke 36 (12)

      ページ: 2725-2730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Effect of GDNF gene transfer into axotomized retinal ganglion cells using in vivo electroporation with a contact lens-type electrode.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Takano M, Matsumoto N, Sawada H, Ide C, Mimura 0, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Gene Ther. 12

      ページ: 289-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Behavioral and histological evaluation of a focal cerebral infarction rat model transplanted with neurons induced from bone marrow stromal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Dezawa M, Kanno H, Yamamoto I.
    • 雑誌名

      J. Neuropathol. Exp. Neurol. 64

      ページ: 1108-1117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [雑誌論文] Marrow stromal cells : implications in health and disease in the nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M., Hoshino M., Nabeshima Y., Ide C.
    • 雑誌名

      Curr. Mol. Med. 5

      ページ: 723-732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells generate muscle cells and repair muscle degeneration.2005

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Ishikawa H, Itokazu Y, Yoshihara T, Hoshino M, Takeda 5, Ide C, Nabeshima Y
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 314-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration by transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells in adult rats2004

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Dezawa M, Kanno H, Sawada H, Yamamoto I
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 101(5)

      ページ: 806-812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells infused into the cerebrospinal fluid promote functional recovery of the injured rat spinal cord with reduced cavity formation2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Suzuki Y, Noda T, Ejiri Y, Dezawa M, Kataoka K, Chou H, Matsumoto N, Iwashita Y, Mizuta E, Kuno S, Ide C
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 187

      ページ: 266-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo characterization of pigment epithelial cells differentiated from primate embryonic stem cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Haruta M, Sasai Y, Kawasaki H, Amemiya K, Ooto S, Kitada M, Suemori H
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis.Sci 45

      ページ: 1020-1025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300114
  • [雑誌論文] Schwann cell interactions with the axon and with CNS glial cells during optic nerve regeneration, Non-Neuronal Cells in the Nervous System : Function and Dysfunction.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      Advances in Molecular Cell Biology(Leif Hertz (eds))(Elsevier) Vol 31

      ページ: 329-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Tlx, an Orphan Nuclear Receptor, is Critical for the Control of Cell Numbers and Astrocyte Development in the Developing Retina.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki T, Uemura A, Dezawa M, Yu S, Ide C, Nishikawa S, Honda Y, Tanabe Y, Tanabe T.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24

      ページ: 8124-8134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone marrow stromal cells and application for autologous transp lantation2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M., Kanno, H., Hoshino, M.,Cho, H., Matsumoto, N., Itokazu, Y., Tajima, N., Yamada, H., Sawada, H., Ishikawa, H., Mimura, T., Kitada, M., Suzuki, Y., Ide, C
    • 雑誌名

      J Clin Invest 113(12)

      ページ: 1701-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration by transplantation of bone mar row stromal cell-derived Schwann cells in adult rats2004

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Dezawa M, Kanno H, Sawada H, Yamamoto I
    • 雑誌名

      J Neurosurg 101(5)

      ページ: 806-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone marrow stromal cells and application for autologous transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Kanno H, Hoshino M, Cho H, Matsumoto N, Itokazu Y, Tajima N, Yamada H, Sawada H, Ishikawa H, Mimura T, Kitada M, Suzuki Y, Ide C.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 113

      ページ: 1701-1710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300114
  • [雑誌論文] Implantation of neural stem cells via cerebrospinal fluid into the injured root.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Suzuki Y, Noda T, Kataoka K, Chou H, Ishikawa N, Kitada M, Matsumoto N, Dezawa M, Suzuki S, Ide C
    • 雑誌名

      Neuro Report 15

      ページ: 1249-1253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone-marrow stromal cells and application for autologous transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Kanno H, Hoshino M, Cho H, Matsumoto N, Itokazu Y, Tajima N, Yamada H, Sawada H, Ishikawa H, Mimura T, kitada M, Suzuki Y, Ide C
    • 雑誌名

      J Clin Invest 113

      ページ: 1701-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Novel heparin/alginate gel combined with basic fibroblast growth facter promotes nerve regeneration in rat sciatic nerve.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Suzuki Y, Chou H, Ishikawa N, Suzuki S, Tanihara M, Suzuki Y, Mizushima Y, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      J.Biomed Mater Res. 71A(4)

      ページ: 661-668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659044
  • [雑誌論文] Peripheral nerve regeneration by transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells in adult rats2004

    • 著者名/発表者名
      Mimura, T., Dezawa, M., Kanno, H., Sawada, H., Yamamoto, I
    • 雑誌名

      J Neurosurg 101(5)

      ページ: 806-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone marrow stromal cells and application for autologous transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Kanno H, Hoshino M, Cho H, Matsumoto N, ほか9名
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation 113(12)

      ページ: 1701-1710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Tlx, an Orphan Nuclear Receptor, is Critical for the Control of Cell Numbers and Astrocyte Development in the Developing Retina.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki T, Uemura A, Dezawa M, Yu S, Ide C, Nishikawa S, Honda Y, Tanabe Y, Tanabe T
    • 雑誌名

      J Neurosci 24

      ページ: 8124-8134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Cell interactions with the axon and with CNS glial cells during optic nerve regeneration, in Leif Hertz(eds) : Non-Neuronal Cells in the Nervous System : Function and Disfunction.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      Advances in Molecular Cell Biology 31

      ページ: 329-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Novel heparin/alginate gel combined with basic fibroblast growth factor promotes nerve regeneration in rat sciatic nerve.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Suzuki Y, Chou H, Ishikawa N, Suzuki S, Tanihara M, Suzuki Y, Mizushima Y, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res. 71A(4)

      ページ: 661-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone-marrow stromal cells and application for autologous transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 113

      ページ: 1701-1710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Specific Induction of neuronal cells from bone-marrow stromal cells and application for autologous transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 113

      ページ: 1701-1710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015262
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone marrow stromal cells and application for autologous transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      J Clinical Investigation 113

      ページ: 1701-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370008
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone marrow stromal cells and application for autologous transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M. et al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest. 113

      ページ: 1701-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370008
  • [雑誌論文] Peripheral Nerve Regeneration by Transplantation of Bone Marrow Stromal Cell-Derived Schwann Cells in Adult Rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Dezawa M, Kanno H, Sawada H, Yamamoto I.
    • 雑誌名

      J.Neurosurgery 101(5)

      ページ: 806-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Study of drug effects of calcium cannel blockers on retinal degeneration of rd mouse Biochem.2004

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Ohguro H, Dezawa M, Ishikawa H, Yamazaki H, Ohguro I, Mamiya K, Metoki T, Ishikawa F, Nakazawa M
    • 雑誌名

      Biochem.Bioph.Res.Co. 313

      ページ: 1015-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells infused into the cerebrospinal fluid promote functional recovery of the injured rat spinal cord with reduced cavity formation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Suzuki Y, Noda T, Ejiri Y, Dezawa M, Kataoka K, Chou H, Ishikawa N, Matsumoto N, Iwashita Y, Mizuta, Kuno S, Ide
    • 雑誌名

      Exp.Neurol. 187

      ページ: 266-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300114
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone-marrow stromal cells and application for autologous transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M., Ide C., et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 113

      ページ: 1701-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300114
  • [雑誌論文] Study of drug effects of calcium channel blockers on retinal degeneration of rd mouse Biochem2004

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Ohguro H, Dezawa M, Ishikawa H, Yamazaki H, Ohguro I, Mamiya K, Metoki T, Ishikawa F, Nakazawa M.
    • 雑誌名

      Biochem.Bioph.Res.Co. 313

      ページ: 1015-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone marrow stromal cells and application for autologous transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Kanno H, Hoshino M, Cho H, Matsumoto N, Itokazu Y, Tajima N, Yamada H, Sawada H, Ishikawa H, Mimura T, Kitada M, Suzuki Y, Ide C
    • 雑誌名

      J Clin Invest 113(12)

      ページ: 1701-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390415
  • [雑誌論文] Novel heparin/alginate gel combined with basic fibroblast growth factor promotes nerve regeneration in rat sciatic nerve.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Suzuki Y, Chou H, Ishikawa N, Suzuki S, Tanihara M, Suzuki Y, Mizushima Y, Dezawa M, Ide C.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res. 71A(4)

      ページ: 661-668

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone-marrow stromal cells and application for autologous transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Kanno H, Hoshino M, Cho H, Matsumoto N, Itokazu Y, Tajima N, Yamada H, Sawada H, Ishikawa H, Mimura T, Kitada M, Suzuki Y, Ide
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 113

      ページ: 1701-1710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659044
  • [雑誌論文] Implantation of neural stem cells via cerebrospinal fluid into the injured root.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Suzuki Y, Noda T, Kataoka K, Chou H, Ishikawa N, Kitada M, Matsumoto N, Dezawa M, Suzuki S, Ide C
    • 雑誌名

      NeuroReport 15

      ページ: 1249-1253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Peripheral Nerve Regeneration by Transplantation of Bone Marrow Stromal Cell-Derived Schwann Cells in Adult Rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Dezawa M, Kanno H, Sawada H, Yamamoto I
    • 雑誌名

      J.Neurosurgery 101(5)

      ページ: 806-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone marrow stromal cells and application for autologous transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 113・12

      ページ: 1701-1710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370008
  • [雑誌論文] Tlx, an Orphan Nuclear Receptor, is Critical for the Control of Cell Numbers and Astrocyte Development in the Developing Retina.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki T, Uemura A, Dezawa M, Yu S, Ide C, Nishikawa S, Honda Y, Tanabe Y, Tanabe T.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 24

      ページ: 8124-8134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659044
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells infused into the cerebrospinal fluid promote functional recovery of the injured rat spinal cord with reduced cavity formation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Suzuki Y, Noda T, Ejiri Y, Dezawa M, Kataoka K, Chou H, Matsumoto N, Iwashita Y, Mizuta E, Kuno S, Ide C
    • 雑誌名

      Exp Neurol 187

      ページ: 266-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Specific induction of neuronal cells from bone-marrow stromal cells and application for autologous transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Kanno H, Hoshino M, Cho H, Matsumoto N, Itokazu Y, Tajima N, Yamada H, Sawada H, Ishikawa H, Mimura T, Kitada M, Suzuki Y, Ide C
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 113

      ページ: 1701-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Transfer of the von Hippel-Lindau gene to neuronal progenitor cells in treatment for Parkinson's disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Dezawa M, Shimazu S, Baba M, Sawada H, Kuroiwa Y, Yamamoto I, Kanno H
    • 雑誌名

      Ann Neurol. 54(3)

      ページ: 352-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Transfer of the von Hippel-Lindau gene to neuronal progenitor cells in treatment for Parkinson's disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Dezawa M, Shimazu S, Baba M, Sawada H, Kuroiwa Y, Yamamoto I, Kanno H.
    • 雑誌名

      Ann Neurol. 54(3)

      ページ: 352-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells, that reside in human mesenchymal tissues

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Akashi H, Dezawa M
    • 雑誌名

      Spinal Surgery

      巻: (in press)

    • NAID

      130006896077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [雑誌論文] Conditioned medium of the primacy culture rat choroid plexus epithelial. (modified ependymal) cells enhances neurite outgrowth and survival of hippocampal neurons

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Matsumoto N, Dezawa M, Itokazu Y, Yoshihara T, Ide C
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Regeneration (synopsis).

    • 著者名/発表者名
      Ide C., Dezawa M., et al.
    • 雑誌名

      Encyclopedic Reference of Neuroscience (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300114
  • [雑誌論文] Regeneration (synopsis).

    • 著者名/発表者名
      Ide C., Dezawa M., Matsumoto N., Itokazu Y.
    • 雑誌名

      Encyclopedic Reference of Neuroscience (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Treatment of neurodegenerative diseases using adult bone marrow stem cells

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Ide C
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Biological Therapy (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Refeneration(synopsis).

    • 著者名/発表者名
      Ide C, Dezawa M, Matsumoto N., Itokazu Y.
    • 雑誌名

      Encyclopedic Reference of Neuroscience (Eds. MD Binder, N Hirokawa,U Windhorst) Springer-Verlag. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Cell transplantation for neurodegenerative and neurotraumatic disorders

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Matsumoto N, Ohta M, Itokazu Y, Suzuki Y, Ide C.
    • 雑誌名

      Current Trends in Neurology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult rat 3rd ventricle.

    • 著者名/発表者名
      Xu Y., Tamamaki N., Noda T., Kimura K., Itokazu Y., Matsumoto N., Dezawa
    • 雑誌名

      Exp.Neurol. in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659044
  • [雑誌論文] Treatment of neurodegenerative diseases using adult bone marrow stem cells.

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Ide C.
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Biological Therapy (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Transplantation of cultured choroid plexus ependymal cells into the cerebrospinal fluid has prominent neuroprotective effects against acute ischemic brain injury in the rat.

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Taguchi A, Watanabe Y, Kitayama K, Ohta M, Yoshihara T, Itokazu U, Tomimoto H, Sugimono H, Dezawa M, Noda N, Ide C
    • 雑誌名

      (submitted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult rat 3^<rd> ventricle.

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Tamamaki N, Noda T, Kimura K, Itokazu Y, Matsumoto N, Dezawa M, Ide C
    • 雑誌名

      Exp.Neurol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Conditioned medium of the primary culture of rat choroid plexus epithelial (modified ependymal) cells enhances neurite outgrowth and survival of hippocampal neurons.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Matsumoto N, Dezawa M, Itokazu Y, Yoshihara T, Ide C.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Stem cells : Implications in Health and Disease

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Nabeshima Y.
    • 雑誌名

      Current Molecular Medicine (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Practical induction system for dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells by spermine-pullulan-mediated reverse transfection method

    • 著者名/発表者名
      K Nagane, M Kitada, S Wakao, M Dezawa, Y Tabata
    • 雑誌名

      Tissue Eng 15(00)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] 神経・筋変性疾患における細胞移植治療 ; 骨髄間葉系細胞を用いた自己細胞移植への可能性

    • 著者名/発表者名
      北田容章, 出澤真理
    • 雑誌名

      Clin Neurosci (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [雑誌論文] Increase in bFGF-responsive neural progenitor population following contusion injury of the adult rodent spinal cord.

    • 著者名/発表者名
      Xu Y., Kitada M., Yamaguchi M., Dezawa M., Ide C.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300110
  • [雑誌論文] Stem cells : Implications in Health and Disease

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Hoshino M, Nabeshima Y
    • 雑誌名

      Current Molecular Medicine (in pres)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Cell transplantation for neurodegenerative and neurotraumatic disorders.

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M, Matsumoto N, Ohta M, Itokazu Y, Suzuki Y, Ide C
    • 雑誌名

      Current Tends in Neurology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [雑誌論文] Conditioned medium of the primary culture of rat choroid plexus epithelial (modified ependymal) cells enhances neurite outgrowth and survival of hippocampal neurons.

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Matsumoto N, Dezawa M, Itokazu Y, Yoshihara T, Ide C.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659044
  • [雑誌論文] Combined transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural progenitor cells with a collagen sponge and fibroblast growth factor (bFGF) releasing microspheres enhances recovery after cerebral ischemia in rats.

    • 著者名/発表者名
      Matsuse D, Kitada M, Ogura F, Wakao S, Kohama M, Kira J, Tabata Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Tissue Engineering in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [雑誌論文] Neurogenesis in the ependymal layer of the adult rat 3rd ventricle.

    • 著者名/発表者名
      Xu Y., Tamamaki N., Noda T., Kimura K., Itokazu Y., Matsumoto N., Dezawa M., Ide C.
    • 雑誌名

      Exp.Neurol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [産業財産権] USE OF MATERIALS FOR TREATMENT OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM LESIONS2006

    • 発明者名
      出澤真理
    • 権利者名
      W006096640A2
    • 出願年月日
      2006-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [産業財産権] CELLS EXHIBITING NEURONA PROGENITOR CELL HARACTERISTICS2005

    • 発明者名
      出澤真理
    • 権利者名
      W005100552A2
    • 出願年月日
      2005-04-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590161
  • [産業財産権] 骨格筋細胞の誘導方法2004

    • 発明者名
      出澤真理
    • 権利者名
      社団法人芝蘭会
    • 産業財産権番号
      2004-372656
    • 出願年月日
      2004-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [産業財産権] 骨格筋細胞の誘導方法2004

    • 発明者名
      出澤 真理
    • 権利者名
      社団法人芝蘭会
    • 産業財産権番号
      2004-372656
    • 出願年月日
      2004-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015262
  • [産業財産権] 骨格筋細胞の誘導方法2004

    • 発明者名
      出澤 真理
    • 権利者名
      社団法人 芝蘭会
    • 産業財産権番号
      2004-372656
    • 出願年月日
      2004-12-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590166
  • [学会発表] 医療は新たなステージへ:HLA適合や免疫抑制剤を必要としないドナーMuse細胞の点滴治療2024

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第80回日本小児神経学会関東地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] A novel treatment strategy harnessing donor Muse cells that does not require HLA matching or immunosuppressants2024

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Erciyes University
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04128
  • [学会発表] A novel treatment strategy harnessing donor Muse cells that does not require HLA matching or immunosuppressants,2024

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Erciyes University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 医療は新たなステージへ:Muse細胞のもたらす未来の医療2024

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第125回日本赤十字社院長連盟東部ブロック 院長・事務部長会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞がリードする医療変革と健康長寿社会の実現2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第15回TEPIA講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse cell treatment:Next-generation medical revolution compatible with the 'body's natural repair systems'2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      International Society Cell & Gene Therapy(ISCT)North America Regional Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体に備わる修復性多能性Muse細胞が切り開く新たな医療/Muse cell treatment; Next-generation medical revolution compatible with the body's natural repair system2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      JDDW 2023 第27回日本肝臓学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04128
  • [学会発表] 幹細胞・病的細胞を量子科学の視点から観る2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      量子生命科学会 第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04128
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      BIPROGY FORUM 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 未来の医療を変えるMuse細胞の発見と秘話:チャンスはどのように訪れるのか2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      日本循環器学会 第268回関東甲信越地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] HLA適合検査や免疫抑制剤を必要としないドナーMuse細胞による点滴治療の未来医療/Donor-Muse cell therapy free from HLA-matching test and immunosuppressant treatment.2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会 基礎学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体に備わる修復性多能性Muse細胞が切り開く新たな医療/Muse cell treatment; Next-generation medical revolution compatible with the body's natural repair system2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      JDDW 2023 第27回日本肝臓学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Donor-Muse cell therapy for brain and spinal cord: free from surgical treatment, gene introduction, differentiation induction, HLA-matching and immunosuppressant.2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Gordon Conference in Italy Tuscany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 幹細胞・病的細胞を量子科学の視点から観る2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      量子生命科学会 第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      BIPROGY FORUM 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04128
  • [学会発表] Muse細胞がリードする未来の医療と健康長寿社会の実現2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第26回リウマチフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 正常細胞と病的細胞の光散乱・揺らぎ4次元解析:散乱透視学と医学の融合2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      学術変革領域研究(A)「散乱透視学」第6回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04128
  • [学会発表] HLA適合検査や免疫抑制剤を必要としないドナーMuse細胞による点滴治療の未来医療/Donor-Muse cell therapy free from HLA-matching test and immunosuppressant treatment2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会 基礎学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04128
  • [学会発表] 医療は新たなステージへ:Muse細胞のもたらす未来の医療/A New Stage of Medicine:Future Medical care with Muse Cells2023

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第1回日本化粧品技術者会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse cell treatment:Next-generation medical revolution compatible with the 'body's natural repair systems'2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      International Society Cell & Gene Therapy(ISCT)North America Regional Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04128
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第22回日本抗加齢医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      スーパーサイエンスハイスクール科学講演会(青森県立弘前南高等学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      進路講和会(青森県立弘前高等学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体に内在する多能性修復幹細胞 Muse細胞のもたらす医療変革2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体に内在する修復性多能性幹細胞 Muse細胞の拓く未来の医療2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      LHS研究所「21世紀再生医療フォーラム」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      進路講和会(青森県立弘前中央高等学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第50回日本臨床免疫学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体に内在する多能性修復幹細胞Muse細胞のもたらす医療変革2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第58回日本移植学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体内に備わる修復機構を活用した次世代のMuse細胞治療2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第37回日本薬物動態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      青森県高等学校長協会秋季研究協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション Medical innovation by endogenous pluripotent Muse cells2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第68回日本実験動物学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      令和4年度第1回理数科講演会(青森県立五所川原高等学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 未来の医療を変えるMuse細胞の発見と秘話:チャンスはどのように訪れるのか2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      令和4年度第1回先端科学講演会(宮城県仙台第三高等学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第57回日本脊髄障害医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 医療改革をもたらすMuse細胞の発見と秘話:チャンスはどのように掴み取るのか2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      かつらぎ町科学講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse cell treatment: Next-generation medical revolution compatible with2022

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research(PPSSC)2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション Medical innovation by endogenous pluripotent Muse cells2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第47回日本透析医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      LHS研究所設立1周年記念ウェビナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      スーパーサイエンスハイスクール科学講演会(青森県立青森高等学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第70回日本輸血・細胞治療学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体に内在する修復性多能性幹細胞 Muse細胞の拓く未来の医療2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第36回新潟移植再生研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 未来の医療を変えるMuse細胞の発見と秘話:チャンスはどのように訪れるのか2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      飯盛セミナー(大阪府立四條畷高等学校)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] がん治療における臓器傷害からの復活:Muse細胞がリードする健康長寿社会の実現2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      世界がん撲滅サミット2022 in OSAKA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 生体に備わるMuse細胞の医療変革:アンチエージングへの貢献の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      日本化粧品技術者会西日本支部 第214回講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第37回日本脊髄外科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体に内在する多能性修復幹細胞Muse細胞のもたらす医療変革2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      東海地区遷延性意識障害者と家族の会「ひまわり」2022年度講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 体に内在する多能性修復幹細胞Muse細胞のもたらす医療変革2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第49回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 生体に備わるMuse細胞の医療変革:アンチエージングへの貢献の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第2回アンチエイジングセミナー in 仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第5回学術推進会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      弘前大学・整形外科学Ⅱ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第42回日本臨床薬理学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第5回学術推進会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Medical innovation by non-tumorigenic reparative pluripotent Muse cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      International Association of Neurorestoratology(IANR)XIII Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Challenge to medical innovation by non-tumorigenic endogenous reparative Muse cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Federation of Stem Cell Associations First International STEMNET MEETING
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす新しい医療2021

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす新しい医療2021

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Challenge to medical innovation by non-tumorigenic endogenous reparative Muse cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Federation of Stem Cell Associations First International STEMNET MEETING
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Multilineage differentiating stress enduring (Muse) cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The International Master’s program in “Regenerative Medicine and Tissue Engineering”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Medical innovation by endogenous pluripotent Muse cells; recent advances of basic research and clinical trials2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      the 13th Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research(PPSSC 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Medical innovation by endogenous pluripotent Muse cells; recent advances of basic research and clinical trials2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      the 13th Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research(PPSSC 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Multilineage differentiating stress enduring (Muse) cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The International Master’s program in “Regenerative Medicine and Tissue Engineering”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす次世代の修復医療2021

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞がもたらす未来の医療2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      2021薬物動態談話会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第57回日本移植学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      弘前大学・整形外科学Ⅱ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第42回日本臨床薬理学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす新しい医療2021

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞がもたらす未来の医療2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      2021薬物動態談話会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーション2021

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第57回日本移植学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす新しい医療2021

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Medical innovation by non-tumorigenic reparative pluripotent Muse cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      International Association of Neurorestoratology(IANR)XIII Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす次世代の修復医療2021

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] 再生医学とMuse細胞2020

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      弘前大学整形外科特別講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞を用いた医療イノベーションへの挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞の作る未来の医療2020

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      21世紀先端医療コンソーシアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞の作る未来の医療2020

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      21世紀先端医療コンソーシアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] 再生医学とMuse細胞2020

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      弘前大学整形外科特別講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞による医療イノベーションへの挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [学会発表] Muse細胞と臨床応用2020

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞による医療イノベーションの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞を用いた医療イノベーションへの挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞による医療イノベーションへの挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞による医療イノベーションの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      千葉大学開講130年記念
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞を用いた新しい再生医療について2019

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第43回日本血液事業学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] 生体内修復幹細胞 Muse細胞による医療イノベーションへの挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      再生医療イノベーションフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Aiming for a Medical Renaissance by Clinical Trials of Endogenous Reparative Pluripotent Muse cells2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Health Span Hawaii Summit
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞の発見と医療ルネッサンスへの挑戦(Aiming for a Medical Renaissance by Clinical Trials of Endogenous Reparative Pluripotent Muse cells)2019

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす医療イノベーションへの挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第64回日本口腔外科学会総会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Challenge to medical innovation by non-tumorigenic pluripotent Muse cells2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Taiwan Healthcare Expo 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす新しい治療戦略:修復幹細胞治療2019

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第92回日本整形外科学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞を用いた医療イノベーションへの挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第72回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Strategy for Clinical Trials of Muse Cells, Endogenous Reparative Pluripotent Stem Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research(PPSSC)2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Future of Regenerative Medicine and Immune Therapy for Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research(PPSSC)2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Challenge to medical innovation by Muse cells2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 3rd Vinmec Intl. Conference in Hanoi, Vietnam
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Removing barriers of regenerative medicine and promoting innovation connections by discovery of human endogenous pluripotent Muse cells2019

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      the 2019 National Academy of Inventors Annual Meeting(NAI 8th Annual Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞のもたらす新しい治療概念2019

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第59回日本臨床化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22648
  • [学会発表] Muse細胞の提示する新しい治療概念:修復医学2018

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第10回Acute Care Surgery学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [学会発表] Endogenous pluripotent Muse cells may revolutionize medical care2018

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      International Association of Neurorestoratology (IANR) 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [学会発表] 新しい医療を切り開くMuse細胞の特異性と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞による修復医療2018

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [学会発表] Immunosuppressive effects of Multilineage-differentiating stress-enduring cells on reactive astrocyte induced by Shiga toxin 2 in vivo and in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Ozuru Ryo, Wakao Shohei, Matsuba, Isobe Junko, Dezawa Mari, Fujii Jun
    • 学会等名
      VTEC 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06801
  • [学会発表] 新しい医療を切り開くMuse細胞の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第33回日本整形外科学会・基礎講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [学会発表] 医療の未来を切り開くMuse細胞2018

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回日本臨床工学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [学会発表] Therapeutic effects of muse cells as stem cells on encephalopathy caused bi Siga toxin 2c-produced by Escherichia coli O157: H- oral infection2018

    • 著者名/発表者名
      Ozuru Ryo,Wakao Shohei, Amran Muhanmmad Hasanuddin, Kuroda Kuroda, Matsuba Takashi, Taniguchi Naomi, Dezawa Mari, Fujii Jun
    • 学会等名
      VTEC 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06801
  • [学会発表] Unique Reparative Mechanism of Muse Cells: Specific Homing by S1P-S1P Receptor System.2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 11th Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research (PPSSC) 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 新しい医療を切り開くMuse細胞の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第45回日本膵・膵島移植研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Endogenous reparative Muse cells may provide novel therapeutic approaches.2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Stem Cell Research 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Effects of Muse cells on acute encephalopathy caused by Shiga toxin-producing E. coli infection in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ozuru, Shohei Wakao, Takashi Matsuba, Junko Isobe, Keiko Kimata, Masanori Watahiki, Mari Dezawa, Jun Fujii
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06801
  • [学会発表] Clinical development of MUSE treatment in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Leiden University Medical Center
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 生体に備わる修復幹細胞としての『Muse細胞』、新たな再生医療の世界2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      Bio Japan 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Reparative endogenous pluripotent stem cells, Muse cells, may shift the paradigm of regenerative medicine.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Karolinska Institutet Department of Cell & Molecular Biology
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞を活用する次世代医療:修復医学の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      障害者支援再生医療研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Endogenous non-tumorigenic pluripotent Muse cells enable reparative medicine; a novel therapeutic concept.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Napoli University Dept. of Experimental Medicine
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 生体の修復を担うMuse細胞を活用した修復再生医学への展望2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第8回日本ニューロリハビリテーション学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞:生体内修復機構を活用した新たな治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第63回日本病理学会・秋期特別総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞:自然の修復機構を活用した新しい再生医学の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      北海道大学皮膚科特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] MUSE cell study in acute myocardial infarction to be conducted in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Leiden University Medical Center
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞:自然の修復機構を活用した新しい再生医学の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      京都コモンズ第20回セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 成体に備わる修復幹細胞としてのMuse細胞:再生医療の一般普及を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      出澤 真理
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 仙台市
    • 年月日
      2017-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11393
  • [学会発表] To look for which kind of biomarkers in the circulation we can add to the study protocol to reveal effects of autologous MSC treatment for emphysema.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Leiden University Medical Center
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞を活用する次世代医療:修復医学の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞:自然の修復機構を活用した新しい再生医療の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会(シンポジウム 17)
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台
    • 年月日
      2017-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞:修復幹細胞を用いた新たな再生医療2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      弘前大学医学部学部講義「整形外科学Ⅱ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Direct Contribution of Bone Marrow Cells to Tissue Regeneration.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AMERICAN Transplant CONGRESS 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 新しい医療を切り開くMuse細胞の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第52回日本脊髄障害医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Beneficial pleiotropic effects of multilineage-differentiating stress enduring cells on acute lung ischemia-reperfusion injury2017

    • 著者名/発表者名
      Yabuki H, Wakao S, Kushida Y, Dezawa M, Okada Y.
    • 学会等名
      ISHLT2017 37th Annual Meeting and Scientific Session
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      2017-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15514
  • [学会発表] 医療の未来を切り開くMuse細胞2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第10回 The KAITEKI FORUM
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Human Muse cells reconstruct neuronal circuitry in rodent acute and subacute stroke models.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 10th Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research (PPSSC) 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Discovery of endogenous pluripotent stem cells, Muse cells, may shift the paradigm of stem cell therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Rutgers State University of New Jersey
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse cells may contribute to tissue homeostasis by reparative function.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      TEXAS A&M University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 成体に備わる修復幹細胞としてのMuse細胞:再生医療の一般普及を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会(会長講演)
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台
    • 年月日
      2017-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞:自然の修復機構を活用した新しい再生医療の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第14回日本免疫治療学研究会学術集会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター、東京
    • 年月日
      2017-02-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 医療の未来を切り開くMuse細胞:糖尿病への応用の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      弘前 Research Conference・特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Endogenous non-tumorigenic pluripotent Muse cells enable Reparative Medicine, a novel therapeutic concept.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Warsaw Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Endogenous reparative Muse cells may provide novel therapeutic approaches.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Johns Hopkins University School of Medicine
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 成体に備わる修復幹細胞としてのMuse細胞:再生医療の一般普及を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      ライフサイエンスサミット in TOPPAN 2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞を活用する次世代医療:修復医学の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第5回山梨医学フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Endogenous reparative Muse cells may provide novel therapeutic approaches.2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      The 8th meeting of Asian Cellular Therapy Organization(ACTO)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Wnt signalling in the lung.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Leiden University Medical Center
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞:自然の修復機構を活用した新しい再生医療の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      出沢真理
    • 学会等名
      第65回日本輸血・細胞治療学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Unique Newly Discovered Muse Cells May Lead to the Paradigm Shift of Stem Cell Therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Stem Cell Conference 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 再生医学の現状とMuse細胞の将来展望2016

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第57回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      杏林大学井の頭キャンパス、東京
    • 年月日
      2016-09-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞によるハードルの低い再生医療の一般化を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第15回再生心臓血管外科治療研究会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋
    • 年月日
      2016-02-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞:再生医療のおけるハードルの低い一般医療化を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪
    • 年月日
      2016-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Transplantation of Unique, Newly Discovered Muse Cells May Lead to Promising Stroke Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The American Society for Neural Therapy and Repair (ASNTR) 2016
    • 発表場所
      Tampa, USA
    • 年月日
      2016-04-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Unique Newly Discovered Muse Cells May Lead to the Paradigm Shift of Stem Cell Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第9回 アジア太平洋小児内分泌学会(APPES)
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Geneticlly-engineered multilineage-differentiated stess-enduring (MUSE) cells as a cellular assassins against malignant gliomas2016

    • 著者名/発表者名
      Namba H, Yamasaki T, Wakao S, Dezawa M
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293306
  • [学会発表] Unique Newly Discovered Muse Cells May Lead to the Paradigm Shift of Stem Cell Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第41回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台
    • 年月日
      2016-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 遺伝子導入ミューズ細胞を刺客として用いるグリオーマの遺伝子細胞治療2016

    • 著者名/発表者名
      難波宏樹、山﨑友裕、小泉慎一郎、釼持博昭、若尾昌平、出澤真理
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293306
  • [学会発表] Unique Newly Discovered Muse Cells May Lead to the Paradigm Shift of Stem Cell Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      PACT Symposium:Designer Cells Go Clinic
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse cells as tissue repairing stem cells; a role of phagocytosis in their differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Cell Symposium 100 Years of Phagocytes
    • 発表場所
      Sicily, Italy
    • 年月日
      2016-09-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 多能性幹細胞Muse細胞による障がいの機能回復の展望2016

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      スポーツ・文化・ワールド・フォーラム
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ、東京
    • 年月日
      2016-10-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Unique mitochondrial metabolism in Muse cells2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      the 9th Pan Pacific Symposium on Stem Cells and Cancer Research (PPSSC) 2016
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-05-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 再生医学における組織細胞化学的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第41回組織細胞化学講習会 講演会
    • 発表場所
      仙台市民会館、仙台
    • 年月日
      2016-08-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Epithelial and Mesenchymal Stem Cells &#894; Tissue Engineering, Organ Development and Regeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      ISSCR 2015
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2015-06-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      DSファーマバイオメディカル㈱ 2014年研究開発発表会
    • 発表場所
      大日本住友製薬株式会社、大阪市
    • 年月日
      2015-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse細胞の発見:ハードルの高い再生医療の一般医療化を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第16回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松、浜松
    • 年月日
      2015-08-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 生体由来多能性幹細胞 Muse細胞の発見:再生医療にどれだけの変革をもたらすことができるか2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第23回旭川心不全研究会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル、旭川
    • 年月日
      2015-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells shifts the Paradigm of Stem Cell Therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      PPSSC 2015
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第5回細胞再生医療研究会特別講演Ⅱ
    • 発表場所
      臨床研究情報センター(TRI)、神戸
    • 年月日
      2015-07-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見がもたらす再生医療の新たな可能性2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      日本内分泌学会イブニングセミナー
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ、東京
    • 年月日
      2015-04-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 再生医療の現状とMuse細胞の将来展望2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第2回新生児科指導医教育セミナー
    • 発表場所
      TKP仙台カンファレンスセンター、仙台
    • 年月日
      2015-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      DSファーマバイオメディカル㈱ 2014年研究開発発表会
    • 発表場所
      大日本住友製薬株式会社、大阪市
    • 年月日
      2015-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会東北連合学会特別講演
    • 発表場所
      ザ・セレクトン福島、福島
    • 年月日
      2015-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells shifts the Paradigm of Mesenchymal Stem Cells2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Clinical Applications of Stem Cells
    • 発表場所
      Singapore、Singapore
    • 年月日
      2015-02-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse細胞の発見:ハードルの低い再生医療の一般医療化を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第1回弘前再生医療シンポジウム in 弘前
    • 発表場所
      弘前大学、弘前
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Discovery of Muse cells shift the paradigm of mesenchymal stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      AsiaCORD_AHA2015 MEETING in KOBE
    • 発表場所
      シスメックス(株)テクノパーク、神戸
    • 年月日
      2015-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse cells and their possible application to both autologous and allogenic transplantation therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      PPSSC 2015
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 生体内修復幹細胞としてのMuse細胞はどこまで脳梗塞を治せるのか2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山国際会議場、富山
    • 年月日
      2015-10-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells shifts the Paradigm of Mesenchymal Stem Cells2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Clinical Applications of Stem Cells
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-02-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 生体内に存在する多能性幹細胞Muse細胞の体内動態と組織修復機構2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第38回分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植治療のパラダイムシフト2015

    • 著者名/発表者名
      出沢 真理
    • 学会等名
      第13回日本臨床腫瘍学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、札幌
    • 年月日
      2015-07-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル、仙台市
    • 年月日
      2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞発見のもたらす間葉系幹細胞のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第55回日本神経学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡市
    • 年月日
      2014-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞の担う機能;Regenerative homeostasisとstem cell failureの提唱2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回神戸全体会議
    • 発表場所
      バイオテクノロジー研究・人材育成センター、神戸
    • 年月日
      2014-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル、仙台市
    • 年月日
      2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      弘前再生医療講演会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2014-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Making three dimensional human colored skin by using Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Stem Cells andTissue Injury Platform Session at EB 2014
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 再生医学の現状とMuse細胞の将来展望2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      弘前大学整形外科学講義
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2014-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第5回先進医療開発コアセンターシンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2014-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells, Novel Pluripotent Stem Cells That Reside in Human Mesenchymal Tissues: Implications for New Concepts of Regenerative Homeostasis and Stem Cell Failure2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      PPSSC 2014
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      未来医療開発プロジェクト(MIAST)シンポジウム
    • 発表場所
      岩手医科大学、盛岡市
    • 年月日
      2014-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 再生医学の現状とMuse細胞の将来展望2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      弘前大学整形外科学講義
    • 発表場所
      弘前大学、弘前市
    • 年月日
      2014-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Making three dimensional human colored skin by using Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Stem Cells andTissue Injury Platform Session at EB 2014
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 腫瘍性の無い生体由来多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第14回日本外傷歯学会
    • 発表場所
      大阪歯科大学、大阪
    • 年月日
      2014-07-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 腫瘍性の無い生体由来多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第14回日本外傷歯学会
    • 発表場所
      大阪歯科大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Seminar at Nelson Biological Labs in Rutgers
    • 発表場所
      Rutgers, The State University of New Jersey, USA
    • 年月日
      2014-04-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第34回北斗最新医療セミナー
    • 発表場所
      北斗病院、帯広市
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells, Novel Pluripotent Stem Cells That Reside in Human Mesenchymal Tissues: Implications for New Concepts of Regenerative Homeostasis and Stem Cell Failure2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      PPSSC 2014
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第34回北斗最新医療セミナー
    • 発表場所
      北斗病院、帯広市
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells shifts the Paradigm of Mesenchymal Stem Cells2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日仏再生医学シンポジウム
    • 発表場所
      在日フランス大使館、東京
    • 年月日
      2014-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の基礎から将来展望まで2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      知的ワイガヤ会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-07-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞 : 再生医学と創薬の融合への道2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第55回創薬薬理フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞の担う機能;Regenerative homeostasisとstem cell failureの提唱2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回神戸全体会議
    • 発表場所
      神戸バイオテクノロジー研究・人材育成センター、神戸
    • 年月日
      2014-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 腫瘍性の無い新しい多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Medical Cooperation Meeting of Hepatitis (MCH)
    • 発表場所
      飛翔閣、石巻市
    • 年月日
      2014-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第5回先進医療開発コアセンターシンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞発見のもたらす間葉系幹細胞のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第55回日本神経学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡市
    • 年月日
      2014-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の基礎から将来展望まで2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      知的ワイガヤ会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2014-07-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Seminar at Nelson Biological Labs in Rutgers
    • 発表場所
      Rutgers, The State University of New Jersey, USA
    • 年月日
      2014-04-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 生体内修復機構を担う多能性幹細胞 Muse細胞の拓く再生医療の道2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      新学術領域「バイオアセンブラ」 第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 腫瘍性の無い新しい多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      経和会総会
    • 発表場所
      学士会館、東京
    • 年月日
      2014-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 骨髄と結合組織を足場とする多能性幹細胞 Muse細胞の担う生体内修復機能2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第46回日本結合組織学会学術大会、第61回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち、名古屋市
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 再生医療研究の現状とMuse細胞の将来展望2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      特許庁 平成26年度先端技術研修
    • 発表場所
      虎の門三井ビルディング、東京
    • 年月日
      2014-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第31回細胞療法研究会
    • 発表場所
      愛知医科大学、長久手市
    • 年月日
      2014-11-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      未来医療開発プロジェクト(MIAST)シンポジウム
    • 発表場所
      岩手医科大学
    • 年月日
      2014-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 再生医療研究の現状とMuse細胞の将来展望2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      特許庁 平成26年度先端技術研修
    • 発表場所
      虎の門三井ビルディング、東京
    • 年月日
      2014-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第31回細胞療法研究会
    • 発表場所
      愛知医科大学
    • 年月日
      2014-11-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] 腫瘍性の無い新しい多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      経和会総会
    • 発表場所
      学士会館、東京
    • 年月日
      2014-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293058
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells shifts the Paradigm of Mesenchymal Stem Cells2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日仏再生医学シンポジウム
    • 発表場所
      在日フランス大使館、東京
    • 年月日
      2014-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 腫瘍性の無い新しい多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Medical Cooperation Meeting of Hepatitis (MCH)
    • 発表場所
      飛翔閣、石巻市
    • 年月日
      2014-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      弘前再生医療講演会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2014-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 生体内修復機構を担うMuse細胞の拓く再生医療の道2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 骨髄と結合組織を足場とする多能性幹細胞 Muse細胞の担う生体内修復機能2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第46回日本結合組織学会学術大会、第61回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち、名古屋市
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:組織修復細胞としての機能と次世代の再生医療に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] The Possibility of Novel Adult Human Pluripotent Stem Cell Type, Muse Cell, for Regenerative Medicine2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体に内在する多能性幹細胞Muse 細胞 : 組織修復細胞としての機能と次世代の再生医療に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞 : 組織修復恒常性の役割2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in the body?2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Nagoya Symposium Frontiers in Structural Physiology
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, are a primary source of iPS cells in human fibroblasts2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Dept. Pediatrics/Human Development College of Human Medicine
    • 発表場所
      アメリカ・ミシガン州立大学
    • 年月日
      2013-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse細胞)の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      BioJapan 2013
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新規に発見された組織恒常性を担う生体内多能性幹細胞 : Muse細胞2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第29回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, that reside in adult human mesenchymal tissues2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Small RNAs to Stem Cells & Epigenetic Reprogramming Asia-2013 Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in the body?2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      AsiaCORD meeting KOBE 2013
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体内に内在する多能性幹細胞 Muse細胞とregenerative homeostasis2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] The Possibility of Novel Adult Human Pluripotent Stem Cell Type, Muse Cell, for Regenerative Medicine2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues : implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      International Seminar Series of Norwegian Center for Stem Cell Research
    • 発表場所
      ノルウェー・オスロ
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues : implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      10th Annual Norwegian Stem Cell Networking Meeting
    • 発表場所
      ノルウェー・オスロ
    • 年月日
      2013-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞 : 組織修復恒常性の役割2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回日本脊髄外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in the body?"2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Nagoya Symposium Frontiers in Structural Physiology
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, intrinsic pluripotent stem cells in human mesenchymal tissues ; are they a major player of regenerative homeostasis in our body?2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      NIH-Tohoku Univ Intl Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:医療における様々な展開の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Novel type of pluripotent stem cells (Muse cells) that reside in adult human mesenchymal tissues and their potential for cell-based therapy2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      ASahct2013 : International Symposium Anatomical Science for advance in health and clinical therapy
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse 細胞 : 医療における様々な展開の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, are a primary source of iPS cells in human fibroblasts2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AAA's Annual Meeting at EB 2013
    • 発表場所
      アメリカ・ボストン
    • 年月日
      2013-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Jinan Univ.
    • 発表場所
      Jinan Univ., China
    • 年月日
      2012-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞;新しい再生医療・幹細胞治療の展開2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第1回先進医療開発コアセンターシンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞:生体内で担うその重要な機能とは?2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学病院第二外科医局セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体由来多能性幹細胞MUSE 細胞の組織修復再生医療の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療、予後の診断、病態解析への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      オリエンタル酵母工業株式会社特別講演会
    • 発表場所
      長浜(滋賀)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      EB 2012 (poster)
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞:生体内で担うその重要な機能とは?2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学病院第二外科医局セミナー
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues : their great possibility for regenerative medicine and tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      A weekly seminar series at NCDEG
    • 発表場所
      ヨルダン・アンマン
    • 年月日
      2012-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト間葉系組織に存在する新たな多能性幹細胞Muse細胞の再生医療への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      文部科学省橋渡し研究支援推進プログラム平成23年成果報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells: A Great Potential of Muse Cells for Clinical Application to Neurodegenerative Diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      APSNR&PPSSC joint meeting
    • 発表場所
      台北, 台湾
    • 年月日
      2012-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine andtissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      A weekly seminar series at NCDEG
    • 発表場所
      Amman, Jordan
    • 年月日
      2012-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 成人ヒト間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:組織修復細胞としての生体内機能と生物学上の意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回岐阜心・血管研究会(招待講演)
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues : their great possibility for regenerative medicine and tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar hosted by JOSED
    • 発表場所
      ヨルダン・アンマン
    • 年月日
      2012-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療、予後の診断、創薬、病態解析への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第50回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 成人ヒト間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:組織修復細胞としての生体内機能と生物学上の意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回岐阜心・血管研究会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells : a novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      EB 2012
    • 発表場所
      アメリカ・サンディエゴ
    • 年月日
      2012-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      予後の診断、病態解析への展開の可能性,MCCII
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 成人ヒト間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:組織修復細胞としての生体内機能と生物学上の意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回岐阜心・血管研究会
    • 発表場所
      岐阜(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞;新しい再生医療・幹細胞治療の展開2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第1回先進医療開発コアセンターシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      IANR/GCNN/ISCITTsymposium
    • 発表場所
      西安, 中国
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:再生医療、予後の診断、病態解析への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      分子細胞機能学分野セミナー
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞Muse細胞:再生医療の進歩への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(未来医療開発プロジェクト)研究成果報告会
    • 発表場所
      岩手医科大学
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞 Muse 細胞の再生医療と組織再建への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      JAACT2012
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair, A joint seminar of Department of Anatomy and Centre for Reproduction2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Development and Growth
    • 発表場所
      The University of HongKong, China
    • 年月日
      2012-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Dutch - Japanese Cross Debate Workshopon RM and Stem cells
    • 発表場所
      横 浜
    • 年月日
      2012-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:再生医学における意義と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      テルモ科学技術振興財団贈呈式
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療、予後の診断、病態解析への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      オリエンタル酵母工業株式会社特別講演会(招待講演)
    • 発表場所
      長浜(滋賀)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞;新しい再生医療・幹細胞治療の展開2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第1回先進医療開発コアセンターシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト間葉系組織に存在する新たな多能性幹細胞Muse細胞の再生医療への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      文部科学省橋渡し研究支援推進プログラム平成23年成果報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues : their great possibility for regenerative medicine2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      IANR/GCNN/ISCITTsymposium
    • 発表場所
      中国・西安
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar hosted by JOSED
    • 発表場所
      Amman, Jordan
    • 年月日
      2012-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 献体における危機対応~大震災から学ぶ~2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      篤志会第36回団体部会・大学部会合同研修会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A novel type of adult human pluripotent stem cells (Muse cells) that exist among mesenchymal tissues and their primary role in iPS cell generation2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XXII International Symposium on Morphological Sciences (ISMSXXII)
    • 発表場所
      ブラジル・サンパウロ
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Novel type of pluripotent stem cells (Muse cells) that reside in adult human mesenchymal tissues and their potential for cell-based therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AR Symposium
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 年月日
      2012-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse 細胞の発見と再生医療への応用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      GRIPS 幹細胞シンポジウム : 「技術の標準化:再生医療への期待」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2012-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues : their great possibility for regenerative medicine and tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Jinan University
    • 発表場所
      中国・Jinan 大学
    • 年月日
      2012-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞:生体内で担うその重要な機能とは?2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学病院第二外科医局セミナー
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞:生体内で担つその重要な機能とは?2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学肝胆膵外科症例検討会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:再生医学における意義と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      テルモ科学技術振興財団贈呈式
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体由来の多能性幹細胞Muse細胞:神経再生医療への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第23回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      EB 2012 (poster)
    • 発表場所
      SanDiego, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse細胞の発見と再生医療への応用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      GRIPS幹細胞シンポジウム:「技術の標準化:再生医療への期待」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京)
    • 年月日
      2012-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      EB 2012 (poster)
    • 発表場所
      SanDiego, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) that Exist Among Mesenchymal Tissues and Their Primary Role in iPS Cell Generation2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Mayo Clinic
    • 発表場所
      アメリカ・ミネソタ
    • 年月日
      2012-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:再生医学における意義と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      テルモ科学技術振興財団贈呈式
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse 細胞 : 細胞治療, 予後の診断, 創薬, 病態解析への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第50回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト間葉系組織に存在する新たな多能性幹細胞Muse細胞の再生医療への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      文部科学省橋渡し研究支援推進プログラム平成23年成果報告会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療、予後の診断、病態解析への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      オリエンタル酵母工業株式会社特別講演会
    • 発表場所
      長浜(滋賀)
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体由来多能性幹細胞MUSE細胞の組織修復再生医療の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse細胞の発見と再生医療への応用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      GRIPS幹細胞シンポジウム:「技術の標準化:再生医療への期待」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] A novel type of adult human pluripotent stem cells (Muse cells) that exist among mesenchymal tissues and their primary role in iPS cell generation2012

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M
    • 学会等名
      XXII International Symposium on Morphological Sciences (ISMSXXII)
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞:生体内で担うその重要な機能とは?2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学肝胆?外科症例検討会
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] 成人ヒト間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:組織修復細胞としての生体内機能と生物学上の意義2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回岐阜心・血管研究会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A novel type of adult human pluripotent stem cells (Muse cells) that exist among mesenchymal tissues and their primary role in iPS cell generation.2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XXII International Symposium on Morphological Sciences (ISMSXXII)(招待講演)
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞:生体内で担うその重要な機能とは?2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学肝胆膵外科症例検討会(招待講演)
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト間葉系組織に存在する新たな多能性幹細胞 Muse細胞 の再生医療への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      文部科学省 橋渡し研究支援推進プログラム平成23年成果報告会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] A novel type of adult human pluripotent stem cells (Muse cells) that exist among mesenchymal tissues and their primary role in iPS cell generation2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XXII International Symposium on Morphological Sciences (ISMSXXII)
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues : their great possibility for regenerative medicine2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Dutch - Japanese Cross Debate Workshop on RM and Stem cells
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells : A Great Potential of Muse Cells for Clinical Application to Neurodegenerative Diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      APSNR&PPSSC joint meeting
    • 発表場所
      台湾・台北
    • 年月日
      2012-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞Muse細胞の再生医療と組織再建への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      JAACT2012
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues : their great possibility for regenerative medicine and tissue repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      A joint seminar of Department of Anatomy and Centre for Reproduction, Development and Growth
    • 発表場所
      中国・香港大学
    • 年月日
      2012-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体間葉系組織に存在する多能性幹細胞Muse細胞:再生医学における意義と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      テルモ科学技術振興財団贈呈式(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞;新しい再生医療・幹細胞治療の展開2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第1回先進医療開発コアセンターシンポジウム
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Muse細胞の発見と再生医療への応用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      GRIPS幹細胞シンポジウム:「技術の標準化:再生医療への期待」(招待講演)
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 献体における危機対応~大震災から学ぶ~2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      篤志会 第36回団体部会・大学部会合同研修会(招待講演)
    • 発表場所
      山梨大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:新しい疾病概念Disorder of Regenerative HomeostasisとStem Cell Failureへの示唆2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      京都大学大学院細胞生物学・発生学コース特別セミナー
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] A novel type of adult human pluripotent stem cells (Muse cells) that exist among mesenchymal tissues and their primary role in iPS cell generation2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XXII International Symposium on Morphological Sciences (ISMSXXII)
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:新しい疾病概念Disorder of Regenerative HomeostasisとStem Cell Failureへの示唆2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      京都大学大学院細胞生物学・発生学コース特別セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse細胞の発見と再生医療への応用可能性2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      GRIPS幹細胞シンポジウム:「技術の標準化:再生医療への期待」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京)
    • 年月日
      2012-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:新しい疾病概念Disorder of Regenerative HomeostasisとStem Cell Failureへの示唆2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      京都大学大学院細胞生物学・発生学コース特別セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Novel type of pluripotent stem cells (Muse cells) that reside in adult human mesenchymal tissues and their potential for cell-based therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AR Symposium
    • 発表場所
      ニュージーランド・クィーンズランド
    • 年月日
      2012-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) that Exist Among Mesenchymal Tissues andTheir Primary Role in iPS Cell Generation2012

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Mayo Clinic
    • 発表場所
      Minnesota, USA
    • 年月日
      2012-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 献体における危機対応~大震災から学ぶ~2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      篤志会第36回団体部会・大学部会合同研修会
    • 発表場所
      山梨大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性 幹細胞 Muse 細胞:新しい疾病概念 Disorder of Regenerative Homeostasis と Stem Cell Failure への示唆2012

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      京都大学大学院細胞生 物学・発生学コース特別セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Multilineage-differentiating Stress Enduring (Muse) cells : A novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Institute for Regenerative Medicine, Texas A&M Health Science Center College of Medicine
    • 発表場所
      アメリカ・テキサス
    • 年月日
      2011-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES 細胞, iPS 細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse 細胞 : その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第25回表皮細胞研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第25回表皮細胞研究会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞の発見と再生医療への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞の発見:脳血管領域の再生医療への可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第6回千駄木血管研究会
    • 発表場所
      日本医科大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞の発見と再生医療への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、臨床応用への道筋と展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      国立医薬品食品衛生研究所特別講演会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第3の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      宮城県女医会総会
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回日本意識障害学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学グローバルCOEプログラム第8回Network Medicine 特論(招待講演)
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞,iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞, Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第110回日耳鼻福島県地方部会・第116回福島県耳鼻咽喉科医会(招待講演)
    • 発表場所
      福島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞の発見と再生医療への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会(招待講演)
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞の発見:脳血管領域の再生医療への可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第6回千駄木血管研究会(招待講演)
    • 発表場所
      日本医科大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第25回表皮細胞研究会(招待講演)
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES 細胞, iPS 細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse 細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学グローバルCOEプログラム第8回Network Medicine 特論
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      北海道大学脳神経外科セミナー
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体の間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse細胞):生物学的意義と臨床応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第30回分子病理学研究会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells that exist in mesenchymal tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Minimal Residual Cancer
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      北海道大学脳神経外科セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第1回心臓先端医療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第12回NICHe(未来科学技術共同研究センター)交流会
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse cells) that reside in Mesenchymal Tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M
    • 学会等名
      The 2nd Congress of Polish Biochemistry and Cell Biology
    • 発表場所
      Krakow, Poland(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Novel Type Of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) That Exist In Mesenchymal Cell Populations2011

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M
    • 学会等名
      XIV Congreso Nacional de la Sociedad Espanola de Neurociencia
    • 発表場所
      Salamanca, Spain(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Muse cells : a novel type of adult human pluripotent stem cells that exist in mesenchymal tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M
    • 学会等名
      The th International Symposium on Minimal Residual Canc
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回日本意識障害学会
    • 発表場所
      弘前(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Novel Type Of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) That Exist In Mesenchymal Cell Populations2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XIV Congreso Nacional de la Sociedad Espanola de Neurociencia
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、臨床応用への道筋と展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      国立医薬品食品衛生研究所特別講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      最先端・次世代研究開発プログラムキックオフシンポジウム
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞の発見:脳血管領域の再生医療への可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第6回千駄木血管研究会
    • 発表場所
      日本医科大学
    • 年月日
      2011-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、臨床応用への道筋と展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      国立医薬品食品衛生研究所特別講演会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells : a novel type of adult human pluripotent stem cells and their possible application to cell therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M
    • 学会等名
      Experimental Biology 2011
    • 発表場所
      Washington D.C., USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第12回NICHe(未来科学技術共同研究センター)交流会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体由来の多能性幹細胞の発見と神経再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会総会(シンポジウム:神経再生医療の最前線)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      北海道大学脳神経外科セミナー
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells and their possible application to cell therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Experimental Biology 2011
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2011-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体の間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse 細胞) : 生物学的意義と臨床応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第30回分子病理学研究会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Multilineage-differentiating Stress Enduring (Muse) cells : A novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Institute for Regenerative Medicine, Texas A&M Health Science Center College of Medicine
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2011-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES細胞,iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞,Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第110回日耳鼻福島県地方部会・第116回福島県耳鼻咽喉科医会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第25回表皮細胞研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体の間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse細胞):生物学的意義と臨床応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第30回分子病理学研究会
    • 発表場所
      倉敷(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse cells) that reside in Mesenchymal Tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 2nd Congress of Polish Biochemistry and Cell Biology
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse 細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回日本意識障害学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      最先端・次世代研究開発プログラムキックオフシンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse cells) that reside in Mesenchymal Tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 2nd Congress of Polish Biochemistry and Cell Biology
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第12回NICHe(未来科学技術共同研究センター)交流会(招待講演)
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Novel Type Of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) That Exist In Mesenchymal Cell Populations2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XIV Congreso Nacional de la Sociedad Espanola de Neurociencia
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第3の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      宮城県女医会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、その臨床応用への展望と課題2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本再生医療学会主催エデュケーショナルセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体の間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse細胞):生物学的意義と臨床応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第30回分子病理学研究会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      血液・腫瘍内科学 基盤医学特論
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回日本意識障害学会(招待講演)
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第25回表皮細胞研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      最先端・次世代研究開発プログラムキックオフシンポジウム
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新規ヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第86回発生工学・疾患モデル研究会
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Muse cells : a novel type of adult human pluripotent stem cells and their possible application to cell therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Experimental Biology 2011
    • 発表場所
      アメリカ・ワシントンDC
    • 年月日
      2011-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新たな生体由来のヒト多能性幹細胞Muse細胞の発見:医学・生物学における可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      生命科学COE
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 間葉細胞からのヒト幹細胞作成とその応用-新たな生体由来のヒト多能性幹細胞Muse細胞の再生医療への可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第4回In vivo実験医学シンポジウム
    • 発表場所
      学士会館(東京)
    • 年月日
      2011-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第3の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      宮城県女医会総会(招待講演)
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第1回心臓先端医療研究会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、その臨床応用への展望と課題2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本再生医療学会主催エデュケーショナルセミナー(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells : a novel type of adult human pluripotent stem cells and their possible application to cell therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Experimental Biology 2011
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2011-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Novel Type Of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) That Exist In Mesenchymal Cell Populations2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XIV Congreso Nacional de la Sociedad Española de Neurociencia
    • 発表場所
      スペイン・サラマンカ
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、その臨床応用への展望と課題2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本再生医療学会主催エデュケーショナルセミナー
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Novel Type Of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) That Exist In Mesenchymal Cell Populations.2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      XIV Congreso Nacional de la Sociedad Espa&ntilde;ola de Neurociencia(招待講演)
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞Muse細胞の発見:脳血管領域の再生医療への可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第6回千駄木血管研究会
    • 発表場所
      日本医科大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluipotent Stem Cells in Mesenchymal Tissues and Their Contribution to Tissue Repair2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Yale University School of Medicine
    • 発表場所
      アメリカ・エール大学
    • 年月日
      2011-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回日本意識障害学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells : a novel type of adult human pluripotent stem cells and their possible application to cell therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar Series of the Department of Molecular Biology at The University of Texas Southwestern Medical Center
    • 発表場所
      Dallas, Texas, USA
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、その臨床応用への展望と課題2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本再生医療学会主催エデュケーショナルセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES 細胞, iPS 細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse 細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第1回心臓先端医療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse cells) that reside in Mesenchymal Tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 2nd Congress of Polish Biochemistry and Cell Biology
    • 発表場所
      ポーランド・クラコフ
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Multilineage-differentiating Stress Enduring (Muse) cells : A novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2011

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M
    • 学会等名
      Institute for Regenerative Medicine, Texas A&M Health Science Center College of Medicine
    • 発表場所
      Texas, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第3の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      宮城県女医会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluipotent Stem Cells in Mesenchymal Tissues and Their Contribution to Tissue Repair2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Yale University School of Medicine
    • 発表場所
      New Haven, USA
    • 年月日
      2011-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES細胞,iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞,Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第110回日耳鼻福島県地方部会・第116回福島県耳鼻咽喉科医会
    • 発表場所
      福島(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] Multilineage- differentiating Stress Enduring (Muse)cells: A novel type of adult human pluripotent stem cells in mesenchymal tissues and their contribution to tissue repair2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Institute for Regenerative Medicine, Texas A&M Health Science Center College of Medicine
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2011-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第1回心臓先端医療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学グローバルCOEプログラム第8回Network Medicine特論
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ES細胞、iPS 細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞 Muse 細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学グローバ ル COE プログラム第8回 Network Medicine 特 論
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト間葉系組織に存在する新たな生体由来多能性幹細胞(Muse細胞)の発見2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluipotent Stem Cells in Mesenchymal Tissues and Their Contribution to Tissue Repair2011

    • 著者名/発表者名
      Dezawa, M
    • 学会等名
      Yale University School of Medicine
    • 発表場所
      New Haven, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ES細胞,iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞,Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第110回日耳鼻福島県地方部会・第116回福島県耳鼻咽喉科医会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells(Muse cells)that Exist in Mesenchymal Cell Populations2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The Convention of 16th Academia Eurasiana Neurochirurgica
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Clinician-Scientist育成セミナー
    • 発表場所
      山口大学医学部附属病院
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Muse cells: a novel type of adult human pluripotent stem cells that exist in mesenchymal tissues.2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Minimal Residual Cancer(招待講演)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体の間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse細胞):生物学的意義と臨床応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第30回分子病理学研究会(招待講演)
    • 発表場所
      倉敷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞の発見と再生医療への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells : a novel type of adult human pluripotent stem cells that exist in mesenchymal tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Minimal Residual Cancer
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学第12回NICHe(未来科学技術共同研究センター)交流会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト成人生体由来の多能性幹細胞(Muse細胞)の発見と再生医療応用への可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第25回岐阜心血管研究会
    • 発表場所
      岐阜グランドホテル
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北大学グローバルCOEプログラム第8回Network Medicine特論
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluipotent Stem Cells in Mesenchymal Tissues and Their Contribution to Tissue Repair2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Yale University School of Medicine
    • 発表場所
      New Haven, USA
    • 年月日
      2011-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      最先端・次世代研究開発プログラムキックオフシンポジウム
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に次ぐ第三の多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第1回心臓先端医療研究会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells : a novel type of adult human pluripotent stem cells that exist in mesenchymal tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Minimal Residual Cancer
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse細胞による再生治療、臨床応用への道筋と展望2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      国立医薬品食品衛生研究所特別講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に続く第三の多能性幹細胞Muse細胞:その再生医療へのポテンシャル2011

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      北海道大学脳神経外科セミナー
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse cells) that reside in Mesenchymal Tissues.2011

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      The 2nd Congress of Polish Biochemistry and Cell Biology(招待講演)
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たな生体由来のヒト多能性幹細胞(Muse細胞)の臨床応用への可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      脂肪組織由来幹細胞療法コンセンサス会議
    • 発表場所
      先端医療振興財団臨床研究情報センター(神戸)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 新たな生体由来のヒト多能性幹細胞(Muse細胞)の臨床応用への可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第1回脳卒中細胞治療ワークショップ
    • 発表場所
      先端医療振興財団臨床研究情報センター(神戸)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Muse cells : Unique human mesenchymal stem cells that exist in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      グローバルCOEリエゾンラボ研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Muse細胞の発見:新たな生体由来のヒト多能性幹細胞の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      生物多様性学グローバルCOEプログラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Muse細胞:新たな生体由来ヒト多能性幹細胞の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第21回レチノイド研究会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞を用いた神経・筋変性モデルの組織再構築と機能回復2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 幹細胞生物学と再生医療における免疫組織化学の応用2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第35回組織細胞化学講習会
    • 発表場所
      甲府市総合市民会館
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Muse細胞の発見:新たな生体由来のヒト多能性幹細胞の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      東北BMT研究会
    • 発表場所
      ホテル仙台プラザ(仙台)
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 生体由来の多能性幹細胞Muse細胞と再生医療への応用の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      平成22年12月度 医工学フォーラム定例会
    • 発表場所
      京都大学再生医科学研究所
    • 年月日
      2010-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Muse細胞の発見:新たな生体由来のヒト多能性幹細胞の可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第57回未来医療セミナー
    • 発表場所
      大阪大学附属病院未来医療センター
    • 年月日
      2010-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 研究セミナー:新たなヒト生体由来多能性幹細胞の発見と再生医療への可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      長崎大学医学部 神経解剖講義 特別講義
    • 発表場所
      長崎大学医学部
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 生体に存在する第三の多能性幹細胞:In situ stem cell therapyの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第11回日本分子脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      艮陵会館(仙台)
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 新たな生体由来のヒト多能性幹細胞(Muse細胞)の臨床応用への可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      脳神経外科 学術講演会
    • 発表場所
      浜松医科大学
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞の胚用を超えた分化誘導系と神経・筋変性疾患への自己細胞移植治療の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      福島県立医科大学医学部
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2010-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 間葉系幹細胞の持つ潜在能力と可能性:神経変性・損傷疾患への応用に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第151回東北小児神経学研究会
    • 発表場所
      大日本住友製薬南東北支店(仙台)
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 新たな生体由来のヒト多能性幹細胞(Muse細胞)の発見:神経再生医療への応用の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Expert Meeting 2010
    • 発表場所
      北里大学(相模原)
    • 年月日
      2010-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 新たなヒト生体由来多能性幹細胞の発見と再生医療への可能陸2010

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第14回循環器再生医療研究会
    • 発表場所
      ベルサール八重洲(東京)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Efficient induction system of neural precursor cells and dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells2009

    • 著者名/発表者名
      M.Dezawa
    • 学会等名
      Academy for Multidisciplinary Neurotraumatology (AMN) The Hong Kong Neurosurgery Society (HKNS) Conjoint Congress
    • 発表場所
      新界(香港)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞の胚用を超えた分化転換システムと自己細胞移植治療への可能性2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第14回阪大医療組織工学フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Bone Marrow Stromal Cells : A hope for auto-cell transplantation Therapy for neuro-and muscle-degenerative diseases2009

    • 著者名/発表者名
      M.Dezawa
    • 学会等名
      Nelson Biology Labs, The State University of New Jersey, Rutgers
    • 発表場所
      ニュージャージー州ラトガース(米国)
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] Efficient induction system of neural precursor cells and dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      Academy for Multidisciplinary Neurotraumatology (AMN) The Hong Kong Neurosurgery Society (HKNS) Conjoint Congress
    • 発表場所
      新界(香港)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞の胚葉を超えた分化転換システムと自己細胞移植治療への可能性2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      2009年九州大学脳神経内科同門会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 成体中枢神経に存在する幼若細胞の探索-内在性前駆細胞の賦活化による神経疾患治療をめざして-2009

    • 著者名/発表者名
      北田容章,出澤真理
    • 学会等名
      日本解剖学会第114回全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞の胚用を超えた分化転換システムと自己細胞移植治療への可能性2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第14回阪大医療組織工学フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞を用いた自己細胞移植による神経・筋変性疾患の根本治療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      シンポジウム「再生医療のブレークスルーを目指して」
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞の胚用を超えた分化誘導系と神経・筋変性疾患への応用の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本解剖学会第55回東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659095
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞を用いた自己細胞移植による神経・筋変性疾患の根本治療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      シンポジウム「再生医療のブレークスルーを目指して」
    • 発表場所
      東京工業大学(横浜)
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] Efficient inducton system of neural precursor cells and dopamine-producing cells from bone marrow stromal cells.2009

    • 著者名/発表者名
      M.Dezawa
    • 学会等名
      Academy for Multidisciplinary Neurotaumatology (AMN) The Hong Kong Neurosurgery Society (HKNS) Conjoint Congress
    • 発表場所
      新界(香港)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] A challenge to auto-transplantation in neuro- and muscle-degenerative diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      the discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells. Adult Stem Cells-Biology and Clinical Applications Conference
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞の神経系細胞・筋細胞への誘導システムと変性・損傷疾患への応用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第31回日本神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220010
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞における胚葉を越えた多分化能と自己細胞移植治療への挑戦2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 思わぬ発見のもたらした骨髄間葉系細胞の分化転換システムと自己細胞移植治療の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      女性研究者の現状とこれから、Educational Cardiology in Chiba
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] A challenge to auto-transplantation in neuro-and muscle-degenerative diseases2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      The 21^<st> Chinese SCI Academic Annual Meeting & The 3^<rd> International SCI Treatments & Trials Symposium
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 思わぬ発見のもたらした骨髄間葉系細胞の分化転換システムと自己細胞移植治療の可能性、女性研究者の現状とこれから2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Educational Cardiology in Chiba
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] A challenge to auto-transplantation in neuro- and muscle-degenerative diseases2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      The 21st Chinese SCI Academic Annual Meeting & The 3^<rd> International SCI Treatments & Trials Symposium
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 自己細胞移植による神経・筋肉変性疾患の根本的治療法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      医薬基盤研究所基礎研究推進事業研究成果発表会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] A challenge to auto-transplantation in neuro-and muscle-degenerative diseases : the discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      Adult Stem Cells-Biology and Clinical Applications Conference
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] Insights into autotransplantation : the discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      Chicago Neural Repair Club, Children's Memorial Research Center
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] Insights into autotransplantation : the discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells Chicago Neural Repair Club, Children's Memorial Research Center2008

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      Northwestern Univ
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞の神経系細胞・筋細胞への誘導システムと変性・損傷疾患への応用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第31回日本神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞を用いた神経・筋疾患への自己細胞移植治療の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第23回日本DDS学会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 胚葉を越えた多分化能と自己細胞移植治療への挑戦2007

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Translational Medicine Seminar
    • 発表場所
      箱根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] Insights into auto-cell transplantation : the unexpected discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      The 5th Annual Congress of IDDST
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞の分化誘導システムを用いた自己細胞移植治療への挑戦2007

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回日本炎症・再生学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 骨髄間葉系細胞を用いた脊髄再生治療の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本脊髄基金講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] The unexpected discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells and application for degenerative diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      The International Stem Cells Conference
    • 発表場所
      Agrigento, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] The unexpected discovery of specific induction systems in bone marrow stromal cells and application for degenerative diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      The International Stem Cells Conference,
    • 発表場所
      Agrigento, Italy,
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 思わぬ発見のもたらした分化誘導システム : 骨髄間葉系細胞の分化誘導システムの確立と神経・筋疾患への応用の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      発生工学・疾患モデル研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] Bone marrow stromal cells from auto-cell transplantation therapy : applications for neuro- and muscle-degenerative diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      The 9th US-Japan symposium on Drug Delivery Systems
    • 発表場所
      Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] The discovery of specific induction system in bone marrow stromal cells : Insights into auto-transplantation in neuro- and muscle-degenerative diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Dezawa M
    • 学会等名
      17th Lake Shirakaba Conference, Aurora in Regeneration
    • 発表場所
      Vedbaek, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390074
  • [学会発表] 自己細胞および細胞バンクを用いた神経・筋肉変性疾患の根本的治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      彩都産学官連携シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) that Exist Among Mesenchymal Tissues and Their Primary Role in iPS Cell Generation

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Mayo Clinic
    • 発表場所
      Rochester, Minnesota, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells: A Great Potential of Muse Cells for Clinical Application to Neurodegenerative Diseases

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      APSNR&PPSSC joint meeting
    • 発表場所
      台北, 台湾
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞:組織修復細胞としての機能と次世代の再生医療に向けて

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse 細胞:医療における様々な展開の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト骨髄間葉系幹細胞由来Muse細胞による損傷肝修復に関する研究

    • 著者名/発表者名
      片桐弘勝、西塚哲, 串田良祐, 高原武志, 新田浩幸, 滝川康裕, 出澤真理, 若林剛
    • 学会等名
      広島肝臓プロジェクト研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461959
  • [学会発表] Intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, are a primary source of iPS cells in human fibroblasts

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AAA's Annual Meeting at EB 2013
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞Muse細胞:再生医療の進歩への可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(未来医療開発プロジェクト)研究成果報告会
    • 発表場所
      岩手医科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 自己細胞および細胞バンクを用いた神経・筋肉変性疾患の根本的治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      平成25年度医薬基盤研究所橋渡しセミナー(産学交流セミナー)
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, intrinsic pluripotent stem cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in our body?

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      NIH-Tohoku University Intl. Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 損傷肝修復に貢献するヒト骨髄間葉系幹細胞中の特定の細胞、Muse細胞に関する研 究

    • 著者名/発表者名
      片桐弘勝、西塚 哲, 串田 良祐, 久米 浩平, 遠藤 史隆, 石田 馨, 佐藤 慧, 新田 浩幸, 高 原 武志, 長谷川 康, 板橋 英教, 菅野 将史, 塩井 義裕, 木村 祐輔, 大塚 幸喜, 肥田 圭介, 佐々木 章, 水野 大, 出澤 真理, 若林 剛
    • 学会等名
      第20回外科侵襲とサイトカイン研究会
    • 発表場所
      渋川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461959
  • [学会発表] 生体に内在する非腫瘍性の多能性幹細胞 Muse細胞:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第7回若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療、予後の診断、病態解析への展開の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      MCCII
    • 発表場所
      北海道キロロ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, are a primary source of iPS cells in human fibroblasts.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Dept. Pediatrics/Human Development, College of Human Medicine, Michigan State University
    • 発表場所
      ミシガン州立大学(アメリカ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞:再生医学と創薬の融合への道

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第55回創薬薬理フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:新たな概念 Regenerative homeostasisとstem cell failureの提唱

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第12回松本ボーンフォーラム
    • 発表場所
      信州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      A weekly seminar series at NCDEG
    • 発表場所
      NCDEG, Amman, Jordan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体由来の多能性幹細胞 Muse細胞:神経再生医療への可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第23回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体由来の多能性幹細胞 Muse細胞:神経再生医療への可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第23回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たなタイプの多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用について

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第127回遠江医学会秋季大会
    • 発表場所
      浜松
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      A weekly seminar series at NCDEG
    • 発表場所
      NCDEG, Amman, Jordan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in the body?

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AsiaCORD meeting KOBE 2013
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:組織修復恒常性の役割

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, are a primary source of iPS cells in human fibroblasts.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Dept. Pediatrics/Human Development, College of Human Medicine, Michigan State University
    • 発表場所
      ミシガン州立大学(アメリカ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      10th Annual Norwegian Stem Cell Networking Meeting
    • 発表場所
      オスロ(ノルウェー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, are a primary source of iPS cells in human fibroblasts

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AAA's Annual Meeting at EB 2013
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Dutch - Japanese Cross Debate Workshop on RM and Stem cells
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar hosted by JOSED
    • 発表場所
      Landmark Hotel, Amman, Jordan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体内に内在する多能性幹細胞 Muse細胞とregenerative homeostasis

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 自己細胞および細胞バンクを用いた神経・筋肉変性疾患の根本的治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      彩都産学官連携シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, intrinsic pluripotent stem cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in our body?

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      NIH-Tohoku University Intl. Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Jinan Univ.
    • 発表場所
      Jinan University, Guangzhou, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体内修復機構を担う多能性幹細胞 Muse細胞の拓く再生医療の道

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      新学術領域「バイオアセンブラ」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体内に内在する多能性幹細胞 Muse細胞とregenerative homeostasis

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      International Seminar Series of Norwegian Center for Stem Cell Research
    • 発表場所
      オスロ(ノルウェー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たなタイプの多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用について

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第127回遠江医学会秋季大会
    • 発表場所
      浜松
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Novel type of pluripotent stem cells (Muse cells) that reside in adult human mesenchymal tissues and their potential for cell-based therapy

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      ASahct2013:International Symposium Anatomical Science for advance in health and clinical therapy
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:組織修復恒常性の役割

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      10th Annual Norwegian Stem Cell Networking Meeting
    • 発表場所
      オスロ(ノルウェー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Novel type of pluripotent stem cells (Muse cells) that reside in adult human mesenchymal tissues and their potential for cell-based therapy

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AR Symposium
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体由来多能性幹細胞 MUSE細胞の組織修復再生医療の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞 Muse細胞の再生医療と組織再建への可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      JAACT2012
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      International Seminar Series of Norwegian Center for Stem Cell Research
    • 発表場所
      オスロ(ノルウェー)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞:組織修復恒常性の役割

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回日本脊髄外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, that reside in adult human mesenchymal tissues.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Small RNAs to Stem Cells & Epigenetic Reprogramming Asia-2013 Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 損傷肝修復に貢献するヒト骨髄間葉系幹細胞中の特定の細胞,Muse 細胞に関する研 究

    • 著者名/発表者名
      片桐弘勝、西塚 哲, 串田 良祐, 久米 浩平, 遠藤 史隆, 石田 馨, 新田 浩幸, 高原 武志, 長谷川 康, 板橋 英教, 菅野 将史, 石橋 正久, 木村 祐輔, 大塚 幸喜, 肥田 圭 介, 佐々木 章, 水野 大, 出澤 真理, 若林 剛
    • 学会等名
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461959
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞 Muse細胞の再生医療と組織再建への可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      JAACT2012
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse細胞)の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      BioJapan 2013
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      IANR/GCNN/ISCITTsymposium
    • 発表場所
      西安, 中国
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Jinan Univ.
    • 発表場所
      Jinan University. Guangzhou, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 急性期脳梗塞患者における末梢血中多能性幹細胞(MUSE細胞)の動態解析

    • 著者名/発表者名
      堀恵美子,早川由美子,林 智秀,堀 聡,岡本宗司,柴田 孝,久保道也,堀江幸男,黒田康勝,出澤真理,黒田 敏
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第73回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293305
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:細胞治療、予後の診断、病態解析への展開の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      MCCII
    • 発表場所
      北海道キロロ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells: A Great Potential of Muse Cells for Clinical Application to Neurodegenerative Diseases

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      APSNR&PPSSC joint meeting
    • 発表場所
      台北, 台湾
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] A Novel Type of Adult Human Pluripotent Stem Cells (Muse Cells) that Exist Among Mesenchymal Tissues and Their Primary Role in iPS Cell Generation

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Mayo Clinic
    • 発表場所
      Rochester, Minnesota, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞:組織修復細胞としての機能と次世代の再生医療に向けて

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 生体内修復機構を担うMuse細胞の拓く再生医療の道

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Dutch - Japanese Cross Debate Workshop on RM and Stem cells
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新規に発見された組織恒常性を担う生体内多能性幹細胞:Muse細胞

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第29回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞:再生医学と創薬の融合への道

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第55回創薬薬理フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      A joint seminar of Department of Anatomy and Centre for Reproduction, Development and Growth
    • 発表場所
      Hong Kong University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      A joint seminar of Department of Anatomy and Centre for Reproduction, Development and Growth
    • 発表場所
      Hong Kong University, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] The Possibility of Novel Adult Human Pluripotent Stem Cell Type, Muse Cell, for Regenerative Medicine

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:新たな概念 Regenerative homeostasisとstem cell failureの提唱

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第12回松本ボーンフォーラム
    • 発表場所
      信州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse 細胞:医療における様々な展開の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] 新たに発見されたヒト生体内多能性幹細胞Muse細胞:再生医療の進歩への可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(未来医療開発プロジェクト)研究成果報告会
    • 発表場所
      岩手医科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:再生医療、予後の診断、病態解析への展開の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      分子細胞機能学分野 セミナー
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, that reside in adult human mesenchymal tissues.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Small RNAs to Stem Cells & Epigenetic Reprogramming Asia-2013 Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体に内在する非腫瘍性の多能性幹細胞 Muse細胞:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第7回若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] 自己細胞および細胞バンクを用いた神経・筋肉変性疾患の根本的治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      平成25年度医薬基盤研究所橋渡しセミナー(産学交流セミナー)
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse 細胞:細胞治療、予後の診断、創薬、病態解析への展開の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第50回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 生体内修復機構を担う多能性幹細胞 Muse細胞の拓く再生医療の道

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      新学術領域「バイオアセンブラ」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670135
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:再生医療、予後の診断、病態解析への展開の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      分子細胞機能学分野 セミナー
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells in human mesenchymal tissues;are they a major player of regenerative homeostasis in the body?

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AsiaCORD meeting KOBE 2013
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse 細胞:細胞治療、予後の診断、創薬、病態解析への展開の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第50回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Novel type of pluripotent stem cells (Muse cells) that reside in adult human mesenchymal tissues and their potential for cell-based therapy

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      ASahct2013:International Symposium Anatomical Science for advance in health and clinical therapy
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] Muse cells, a novel type of adult human pluripotent stem cells that reside in mesenchymal tissues: their great possibility for regenerative medicine and tissue repair

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar hosted by JOSED
    • 発表場所
      Landmark Hotel, Amman, Jordan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in the body?

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Nagoya Symposium Frontiers in Structural Physiology
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659145
  • [学会発表] ヒト生体由来多能性幹細胞 MUSE細胞の組織修復再生医療の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞:組織修復恒常性の役割

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回日本脊髄外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] The Possibility of Novel Adult Human Pluripotent Stem Cell Type, Muse Cell, for Regenerative Medicine

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • [学会発表] 新規に発見された組織恒常性を担う生体内多能性幹細胞:Muse細胞

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第29回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390060
  • 1.  菅野 洋 (40244496)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  井出 千束 (70010080)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 65件
  • 3.  鈴木 義久 (30243025)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  井上 健一 (90587974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  松本 直也 (50359808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  山崎 正志 (50281712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  星野 幹雄 (70301273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  黒田 敏 (10301904)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  井上 晃男 (20168454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  串田 良祐 (10707003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  相馬 良一 (20868054)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷口 直之 (90002188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  齋藤 知行 (30170517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  溝田 淳 (10239262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大河 昭彦 (30312945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田畑 泰彦 (50211371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  中野 法彦 (40322721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 義博 (30252464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 典彦 (80264654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  水木 信久 (90336579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 潤 (60271441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  小橋 元 (60270782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  味村 俊郎 (50336583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  後藤 昌史 (50400453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  内山 浩志 (00711318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  春山 康夫 (20406185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐久間 理吏 (10530199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 雅哉 (10332735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梅澤 明弘 (70213486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  桑山 直也 (30178157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  早川 由美子 (30238092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  柏崎 大奈 (50374484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  秋岡 直樹 (70422631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  金指 幹元 (80339811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  出沢 明 (90237024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山根 友二郎 (50009586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  安達 恵美子 (60009496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  津山 嘉彦 (50210571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤本 尚也 (10199375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  澤田 元 (90101112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山田 人志 (70240033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長嶋 洋治 (10217995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山本 勇夫 (30158266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 44.  杉本 直己 (60206430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中野 修一 (70340908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  吉永 勝訓 (30270870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  黒岩 敏彦 (30178115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 48.  宮武 伸一 (90209916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 49.  梶本 宜永 (30224413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 50.  野々口 直助 (70388263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 51.  田辺 晶代 (80243020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 52.  吉村 長久 (70211662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 53.  三村 治 (60157584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  石川 裕人 (10434945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  久志本 成樹 (50195434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  岡田 克典 (90323104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  難波 宏樹 (60198405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  中山 享之 (00456659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  冨永 悌二 (00217548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  半田 慶介 (40433429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  國府田 正雄 (50361449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  池尻 充哉 (00282468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鍋島 陽一 (60801024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鍋島 陽一 (60108024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  若林 剛 (50175064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 66.  西塚 哲 (50453311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 67.  八谷 剛史 (20580088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  工藤 大介 (30455844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  渡邉 龍秋 (70636034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  星川 康 (90333814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  天野 慎士 (70464138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  徳山 勤 (90313957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  冨田 章裕 (80378215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  藤村 幹 (00361098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  新妻 邦泰 (10643330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  坂田 洋之 (80722305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  森元 聡 (60191045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大原 直也 (70223930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  齋藤 正寛 (40215562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  正和 泰斗 (70870195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  豊田 茂 (80332998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 82.  古矢 丈雄 (00507337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  高橋 宏 (80597047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  高倉 聡 (60256401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  麻生 好正 (80212512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  杉本 博之 (00235897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  高山 英士 (50958311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  富成 司 (50734878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  青木 吉嗣 (80534172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  山本 修輔 (00971607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  岸本 聡子 (10511488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  岩畔 英樹 (60366002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  白石 啓太朗 (30971973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  佐藤 哲哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  矢吹 皓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  APRILE DOMENICO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  齋藤 茂芳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  石井 陽子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 99.  石橋 恭之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 100.  若尾 昌平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 101.  鍋島 洋一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 102.  北田 容章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件
  • 103.  山崎 友裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  美馬 達哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  田村 了以
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  寳金 清博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  七戸 秀夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  山本 誠士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  笹原 正清
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  熊谷 玄太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  小野田 淳人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  古田 昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi