• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢吹 哲夫  YABUKI Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50275484
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 北星学園大学, 経済学部, 客員教授
2018年度: 北星学園大学, 経済学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 教授
2013年度 – 2016年度: 酪農学園大学, 農学生命科学部, 教授
2012年度: 酪農学園大学, 農食環境群, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 酪農学園大学, 環境システム学部, 教授
2004年度: 酪農学園大学, 環境システム学部・地球環境学科, 教授
2003年度 – 2004年度: 酪農学園大学, 環境システム学部・地域環境学科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析
研究代表者以外
小区分45040:生態学および環境学関連 / 環境影響評価・環境政策 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
数理モデル / entropy / 光合成 / regime shift / 蒸散係数解析 / 生態系回復実験 / 土壌水分解析 / 高山生態系 / 越冬バイオマス / 水文学 … もっと見る / 相構造の回復 / 高山生態系回復モデル解析 / 高山生態系回復実験 / レジームシフト解析 / 高山植生回復モデル解析 / 実測データとの整合性 / パラメータの無次元化 / 相構造解析 / 数理モデル解析 / 気候変動 / 高山植生遷移・回復 / レジームシフト … もっと見る
研究代表者以外
高山植物 / 気候変動 / 送粉系 / フェノロジー / 種子食害 / 生物間相互作用 / 環境適応 / 遺伝的多様性 / predictive habitat models / entropy / index of complexity / channelization / meanders / dams / freshwater fishes / habitat fragmentation / 潜在生息確率 / 種多様度 / 生息環境分断 / ギャップ分析 / 生息適地モデル / エントロピー / 複雑度指標 / 河川の直線化 / 河川の蛇行 / ダム / 淡水魚類 / 生息環境の分断 / T2K実験 / ニュートリノ質量 / 回折・干渉 / ニュートリノ / 新たなマクロ量子効果 / ニュートリノの質量の絶対値の決定法 / フェルミの黄金律の有限サイズ補正 / 素粒子論 / 銀河におけるニュートリノの異常電磁遷移 / 太陽コロナの加熱問題 / ニュートリノの異常電磁遷移 / 光合成エネルギー移動の増幅 / 新たなニュートリノの質量決定法 / 新たなマクロな量子効果 / フェルミの黄金律の補正 / 遷移における多体干渉効果 / ニュートリノの質量 / ニュートリノの干渉・回折 / フェルミの黄金律の修正 / 地球温暖化 / 植物 / 気侯変動 / 土壌乾燥化 / 生態学 / 植生変動 / 高山生態系 / リモートセンシング / 生物圏現象 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  地域集団の遺伝的多様性と気候変動へのレジリエンス:高山植物を用いた地域間比較

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候変動による急速な高山植生変化の検出とそのメカニズム解明のモデル構築データ解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢吹 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北星学園大学
      酪農学園大学
  •  ニュートリノの干渉・回折とニュートリノの質量

    • 研究代表者
      石川 健三
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候変動に対する高山植物群集動態の定量化とそのメ力ニズムの解明

    • 研究代表者
      工藤 岳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  淡水魚類生息環境のダムによる分断と河道直線化による均質化の影響評価

    • 研究代表者
      福島 路生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 光合成系の励起エネルギー移動と「時間とエネルギーの不確定性関係」2018

    • 著者名/発表者名
      前田展希、矢吹哲夫、飛田豊、石川健三
    • 雑誌名

      素粒子論研究

      巻: 27 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [雑誌論文] Finite-size corrections to the exitation energy transfer in a massless scalar interaction model2017

    • 著者名/発表者名
      前田展希、矢吹哲夫、飛田豊、石川健三
    • 雑誌名

      Progree of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340043
  • [雑誌論文] Finite Size Corrections to the Excitation Energy Transfer in a Massless Scalar Interaction Model2017

    • 著者名/発表者名
      N. Maeda, T. Yabuki, Y. Tobita, and K. Ishikawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics (PTEP)

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx066

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524, KAKENHI-PLANNED-15H05885
  • [雑誌論文] Estimate soil moisture in vegetated area using multi-temporal multi-polarization data.2012

    • 著者名/発表者名
      B. Hoshino, G. Kudo, H. Taniuchi, H. lino, M. Kaneko, T. Yabuki.
    • 雑誌名

      IEEE IGARSS

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Classification of Casi-3 Hyperspectral Image By Subspace Method2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshino B., Bagan H., Nakazawa A., Kaneko M., Kawai M., Yabuki T.
    • 雑誌名

      IEEE IGARSS

      巻: 2011(1)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Classification of CASI-3 hyperspectral image by subspace method.2011

    • 著者名/発表者名
      B. Hoshino, H. Bagan, A. Nakazawa, M. Kaneko, M. Kawai, T. Yabuki.
    • 雑誌名

      IEEE IGARSS

      ページ: 724-727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] 山岳生態系における植生変動の定量化に関する研究-北海道大雪山系五色ヶ原を例として2011

    • 著者名/発表者名
      星野仏方・工藤岳・米森舞乃・雨谷教弘・金子正美・矢吹哲夫
    • 雑誌名

      J. Rakuno Gakuen Univ.

      巻: 35 ページ: 47-53

    • NAID

      110007722014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Investigation on the water stress in alpine vegetation using Hyperspectral sensors2009

    • 著者名/発表者名
      Buho Hoshino, Gaku Kudo, Tetsuo Yabuki, Masami Kaneko, Sumiya Ganzorig
    • 雑誌名

      IEEE IGARSS 2009IEEE

      ページ: 554-556

    • NAID

      120005761437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [雑誌論文] Investigation on the water stress in alpine vegetation using Hyperspectral sensors.2009

    • 著者名/発表者名
      B. Hoshino, G. Kudo, T. Yabuki, M. Kaneko, S. Ganzorig.
    • 雑誌名

      IEEE IGARSS

      巻: 3 ページ: 554-556

    • NAID

      120005761437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 光合成の光応答・光化学反応過程のエントロピー解析とそれに基づく吸収特性の理論解析2019

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 光合成色素集団間の励起エネルギー伝達に対する新たな量子論的解析2018

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、前田展希、飛田豊、石川健三
    • 学会等名
      第9回 日本光合成学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] A Model Analysis for the Regime Shift in Alpine Vegetation2018

    • 著者名/発表者名
      Yabuki T., Kudou G., Hoshino B., Kaneko M.
    • 学会等名
      International Conference on Ecological Sciences (sfecologie2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] A Model Analysis for the Regime Shift in Alpine Vegetation2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、工藤岳、星野仏方、金子正美
    • 学会等名
      International Workshop on Asian Dust, Bioaerosols and Environmental Regime Shift
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 地球温暖化によって高山生態系(植生)に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析42017

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、工藤岳
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 地球温暖化によって高山生態系(植生)に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析=モデル解析とフィールド測定・実験との連携に向けて=2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫
    • 学会等名
      2017武蔵野大学数理工学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 地球温暖化によって高山生態系(植生)に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析5=モデル解析とフィールド測定・実験との連携に向けて=2017

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、工藤岳
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 大気散乱によるエントロピー生成に基づく光合成の自由エネルギーのスペクトルの理論評価2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 偏光のエントロピー解析3 =偏光エントロピーの熱力学エントロピーへの変換による光合成のカルノー効率評価へのアプローチ=2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 地球温暖化によって高山生態系(植生)に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析2016

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫、工藤岳
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 地球温暖化によって高山生態系(植生)に生じる「レジームシフト」の数理モデル解析32016

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 偏光のエントロピー解析2=光合成のカルノー効率評価に向けて=2015

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00524
  • [学会発表] 山岳生態系における植生変動の定量化-景観スケールからのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      谷内秀久、星野仏方、金子正美、矢吹哲夫、加藤勳、飯野久江、山畑順、雨谷教弘、工藤岳
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] Workshop on Environmental Science and Public Understanding2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yabuki.
    • 学会等名
      Regime shift under climate change in alpine vegetation
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] A new methos for estimation of soil moisture from PALSAR polarization data in high density vegetation area2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshino B., Kudo G., Amagai Y., Kaneko M., Yabuki T.
    • 学会等名
      The 32nd Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 大雪山五色ヶ原におけるチシマザサ拡大について:拡大部分の地形検証2011

    • 著者名/発表者名
      雨谷教弘・工藤岳・星野仏方・矢吹哲夫・金子正美
    • 学会等名
      日本写真測量学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 北海道大雪山五色ヶ原地区広域における植物の環境応答2011

    • 著者名/発表者名
      星野仏方、雨谷教弘、金子正美、工藤岳、矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本生態学会58回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] A new method for estimation of soil moisture from Palsar polarization data in high density vegetated area2011

    • 著者名/発表者名
      B. Hoshino, G. Kudo, Y. Amagai, M. Kaneko, T. Yabuki.
    • 学会等名
      The 32nd Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 北海道大雪山五色ヶ原地区広域における植物の環境応答2011

    • 著者名/発表者名
      星野仏方・雨谷教弘・金子正美・工藤岳・矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本生態学会第58回全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] PALSAR衛星データを用いた大雪山五色ヶ原ササ侵入域における地表面特性の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      星野仏方・工藤岳・金子正美・矢吹哲夫・米森舞乃
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 環境変動により生態系に生じるレジームシフトの考察2010

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] PALSAR衛星データを用いた大雪山五色ヶ原ササ侵入域における地表面特性の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      星野仏方、工藤岳、金子正美、矢吹哲夫.
    • 学会等名
      日本生態学会57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 環境変動により生態系に生じるレジームシフト2010

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫.
    • 学会等名
      日本物理学会65回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] マイクロ波後方散乱係数と熱赤外センサーを用いた大雪山五色ヶ原ササ進入域における地表面特性の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      星野仏方・工藤岳・金子正美・矢吹哲夫・米森舞乃
    • 学会等名
      日本景観生態学会全国大会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] Evaluate the invasion of dwarf bamboo to alpine snow-meadow in northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yonemori, B. Hoshino, G. Kudo, M. Kaneko, T. Yabuki.
    • 学会等名
      38th COSPAR Scientific Assembly.
    • 発表場所
      Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] Evaluate the Invasion of dwarf bamboo to alpine snow-meadow in northern Japan based on ground measurement and L-band microwave backscatter2010

    • 著者名/発表者名
      Yonemori M., Hoshino B., Kudo G., Kaneko M., Yabuki T.
    • 学会等名
      38th COSPAR, Scientific Assembly.
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] 環境変動により生態系に生じるレジームシフトの考察2010

    • 著者名/発表者名
      矢吹哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • [学会発表] Investigation on the water stress in alpine vegetation using Hyperspectral sensors2009

    • 著者名/発表者名
      Buho Hoshino, Gaku Kudo, Tetsuo Yabuki, Masami Kaneko, Sumiya Ganzorig
    • 学会等名
      2009 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 発表場所
      University of Cape Town, South Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370005
  • 1.  工藤 岳 (30221930)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  金子 正美 (00347767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  星野 仏方 (80438366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  石川 健三 (90159690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  福島 路生 (10291048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  亀山 哲 (80332237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 久男 (20192619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和久井 彬実 (00914128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和田 直也 (40272893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  甲山 哲生 (50793379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原 登志彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 成典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  蛯名 邦禎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi