• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 幹子  MIYAZAKI Motoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50290929
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 課長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 室長
2016年度: 奈良国立博物館, 学芸部, 室長
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 研究員
2011年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, その他
2010年度: 奈良国立博物館, 学芸部資料室長 … もっと見る
2008年度: 学芸部資料室長
2004年度: 奈良国立博物館, 学芸課列品室, 研究員
2003年度: 独立行政法人国立博物館奈良国立博物館, 学芸課教育室, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03070:博物館学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 情報図書館学・人文社会情報学
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 美術史 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
メタデータ / 書誌コントロール / 古写真 / 歴史資料 / 文化財保護法 / 国宝保存法 / 文化財写真 / 東京国立博物館 / 奈良国立博物館 / 博物館史 … もっと見る / 工事録 / 設計図 / 近代建築 / 明治時代 / 仏像 / 吉野 / 美術史 / 文化財保護法制 / 近代 / 博覧会 / 帝国奈良博物館 / 帝国博物館 / 宮内省 / 仏教美術 / 廃仏毀釈 / 神仏分離 / 文化財保護 / 古社寺保存法 / 近代文化財保護史 / 文化財修理 / 近代資料 / MLA連携 / 博物館 / 文化財 / アーカイブズ / RDF / ダブリン・コア / CRM / EAD / CIDOC / データベース / ネットワーク情報資源 / 文化財情報 … もっと見る
研究代表者以外
奈良時代 / 東大寺 / 天平彫刻 / 天平絵画 / 正倉院宝物 / Llinked Data / 博物館 / デジタル・アーカイブ / 文化財情報 / セマンティック・ウェブ / RDF / Linked Data / ディジタルアーカイブズ / 造替 / 海獣葡萄鏡 / おん祭 / 神像 / 春日曼荼羅 / 春日東西塔 / 春日信仰 / 東アジア / 仏教美術 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  奈良時代の伝世品を中心とした東アジア仏教美術工芸の総合的研究

    • 研究代表者
      吉澤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館
  •  明治時代の文化財保護法制と帝国博物館の成立に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 幹子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館
  •  文化財情報資源の探索と発見のためのデータ連携に関する研究

    • 研究代表者
      村田 良二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  春日信仰を中心とした南都における神祇信仰の展開とその遺品に関する総合的研究

    • 研究代表者
      湯山 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館
  •  文化財アーカイブズの形成に関する研究-近代文化財修理記録のメタデータ分析を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 幹子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館
  •  奈良時代の仏教美術と東アジアの文化交流

    • 研究代表者
      湯山 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館
  •  文化財情報の構造分析と情報資源の流通に関する基礎的研究-文化財情報の書誌コントロールにむけて-研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 幹子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      独立行政法人国立博物館奈良国立博物館

すべて 2022 2021 2020 2019 2014 2012 2011 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「総論・作品解説・資料・年表」『帝国奈良博物館の誕生―設計図と工事録にみる建設の経緯―』2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      奈良国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [図書] 「奈良国立博物館と「コレクション」―草創期を中心に―」『特別展 奈良博三昧―至高の仏教美術コレクション―』2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      奈良国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [図書] 「法隆寺金堂壁画の近現代―文化財指定と写真ガラス原板を中心に―」『聖徳太子1400年遠忌記念特別展 聖徳太子と法隆寺』2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      奈良国立博物館、東京国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [図書] 特別陳列 重要文化財 法隆寺金堂壁画写真ガラス原板―文化財写真の軌跡―2019

    • 著者名/発表者名
      奈良国立博物館(宮崎幹子・山口隆介・野尻忠(以上、奈良国立博物館)、地主智彦(文化庁))
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      奈良国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [雑誌論文] 〈話題〉正倉院宝物をみたイギリス王子たち―百四十年前の国際交流―2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子、堀内しきぶ
    • 雑誌名

      奈良国立博物館だより

      巻: 123 ページ: [4]-[4]

    • DOI

      10.24737/00000811

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1631/00000811/

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [雑誌論文] 美術史学と博物館における「記述」と「写真」2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      洛北史学

      巻: 24 号: 0 ページ: 3-28

    • DOI

      10.50967/rakuhoku.24.0_3

    • ISSN
      1345-5281, 2436-519X
    • 年月日
      2022-06-04
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [雑誌論文] 〈話題〉仏教美術の精華 法隆寺金堂壁画ー写真ガラス原板デジタル画像の公開に寄せて-2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      奈良国立博物館だより

      巻: 115 ページ: [4]-[4]

    • DOI

      10.24737/00000747

    • NAID

      120006949401

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1631/00000747/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [雑誌論文] グラビア解説 法隆寺金堂壁画写真ガラス原板(三百六十三枚)のうち 第六号壁 第二列の二2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      聖徳

      巻: 240 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [雑誌論文] 〈展示品のみどころ〉重要文化財 法隆寺金堂壁画写真ガラス原板のうち 第2号壁 菩薩像 奈良 法隆寺2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      奈良国立博物館だより

      巻: 111 ページ: [8]-[8]

    • DOI

      10.24737/00000683

    • NAID

      120006775629

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1631/00000683/

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [雑誌論文] 文化財を守り伝える-日本美術院彫刻等修理記録データベースの公開-2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      奈良国立博物館だより

      巻: 90号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [雑誌論文] 博物館収蔵品情報の連携とメタデータ-アメリカの動向と日本における可能性-2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション研究

      巻: 第19号 ページ: 16-35

    • NAID

      130008056715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [雑誌論文] 文化財の時間性・重層性とアーカイブズ-奈良国立博物館における「内なる連携」の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション通信

      巻: 93号 ページ: 10-12

    • NAID

      40019233630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [雑誌論文] 文化財の時間性・重層性とアーカイブズ-奈良国立博物館における「内なる連携」の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション通信

      巻: 93号 ページ: 10-12

    • NAID

      40019233630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [雑誌論文] 博物館収蔵品情報の連携とメタデータ-アメリカの動向と日本における可能性-2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション研究

      巻: 第19号 ページ: 16-35

    • NAID

      130008056715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [雑誌論文] ミュージアムライブラリーの可能性-奈良国立博物館仏教美術資料研究センターの再出発によせて-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション通信

      巻: No.90 ページ: 24-26

    • NAID

      40018935564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [雑誌論文] ミュージアムライブラリーの可能性-奈良国立博物館仏教美術資料研究センターの再出発によせて-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション通信

      巻: No.90 ページ: 24-26

    • NAID

      40018935564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [雑誌論文] アメリカの美術館・博物館における情報資源の構築と活用2004

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション研究 11号

      ページ: 38-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700217
  • [学会発表] 仏教美術写真と文化財データベース―奈良国立博物館における蓄積と公開を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      第23回 洛北史学会大会「歴史学におけるデータベースの活用と課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [学会発表] 文化財写真の軌跡―150年のあゆみ―2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      奈良国立博物館公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [学会発表] 奈良国立博物館列品台帳の整理―現状報告―2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子・樋笠逸人
    • 学会等名
      明治時代の文化財保護法制と帝国博物館の成立に関する総合的研究 第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [学会発表] 蜷川式胤と奈良の古器旧物2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      奈良学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [学会発表] イギリス王室所有(ロイヤル・コレクション・トラスト保管)の文化財写真―概要と歴史的意義―2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子・谷口耕生・山口隆介
    • 学会等名
      明治時代の文化財保護法制と帝国博物館の成立に関する総合的研究 第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01367
  • [学会発表] 文化財アーカイブズの形成にむけて-奈良国立博物館での取り組みから-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      全国美術館会議情報・資料研究部会企画セミナーIII
    • 発表場所
      奈良国立博物館
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [学会発表] アメリカにおける博物館収蔵品情報の連携-OCLC報告書と現地調査を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会 2011年度年次大会 研究発表会
    • 発表場所
      東京国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [学会発表] 文化遺産情報のメタデータ連携-海外の動向から-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      「文化遺産オンライン構想」成果報告フォーラム
    • 発表場所
      国立情報学研究所学術総合センター
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [学会発表] 文化遺産情報のメタデータ連携-海外の動向から-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      「文化遺産オンライン構想」成果報告フォーラム(招待講演)
    • 発表場所
      国立情報学研究所(学術総合センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [学会発表] アメリカにおける博物館収蔵品情報の連携-OCLC報告書と現地調査を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会2011年度年次大会研究発表会
    • 発表場所
      東京国立博物館
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • [学会発表] 文化財アーカイブズの形成にむけて-奈良国立博物館での取り組みから-2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎幹子
    • 学会等名
      全国美術館会議 情報・資料研究部会 企画セミナーIII(招待講演)
    • 発表場所
      奈良国立博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700293
  • 1.  谷口 耕生 (80343002)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  吉澤 悟 (50393369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野尻 忠 (10372179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  斎木 涼子 (90530634)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北澤 菜月 (10545700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 隆介 (10623556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  湯山 賢一 (00300690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  研清水 健 (80393370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩田 茂樹 (20321622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内藤 栄 (40290928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩戸 晶子 (50359444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩井 共二 (50646213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田良島 哲 (60370996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樋笠 逸人 (70866384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  内藤 航 (20894661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西山 厚 (10167570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 喜博 (30416408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲本 泰生 (70252509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永井 洋之 (20466303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 博 (40198073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  有賀 祥隆 (20133613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  前園 実知雄 (00250358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  東野 治之 (80000496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  根立 研介 (10303794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤岡 穣 (70314341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 照彦 (10249906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 隆之 (60015279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  梶谷 亮治 (40152649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森實 久美子 (70567031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  原 瑛莉子 (90593129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  村田 良二 (50415618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹内 俊貴 (70750149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀内 しきぶ (30902887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  冨坂 賢 (40415617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  恵美 千鶴子 (60566123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三田 覚之 (00710493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中川 あや (10393373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  荒木 臣紀 (20537344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三本 周作 (40899621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  翁 みほり (80991851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  市川 創 (80372134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  杉本 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  成瀬 正和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  尾形 充彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  西川 明彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi