• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松島 恵介  MATUSHIMA Keisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50310123
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 龍谷大学, 社会学部, 教授
2007年度: 龍谷大学, 社会学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 龍谷大学, 社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学
研究代表者以外
教育心理学 / 社会心理学
キーワード
研究代表者
共同実績 / 相互支援 / 活動記録 / 共同実践 / 会話の組織化 / 会話分析 / 忘却 / 想起 / 高次脳機能障害
研究代表者以外
Cultural psychology … もっと見る / Collaboration / Educatinal Method / Story / Interview / Psychologycal Research / Narrative / Qualitative Research / 心理学研究法 / ナラティブ / 語り / 文化心理学 / 協働 / 教育方法 / 物語 / インタビュー / 心理学研究 / ナラティヴ / 質的研究 / 虎僞自白 / 法心理学 / スキーマ・アプローチ / 科学鑑定 / 取調べ / 虚偽自白 / 足利事件 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  足利事件における虚偽自白の生成過程および発見失敗現象の心理学的解明

    • 研究代表者
      高木 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  フィールドの語りをとらえる質的心理学の研究法と教育法

    • 研究代表者
      山田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高次脳機能障害者作業所における想起の共同実践に関する状況論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松島 恵介
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 認知心理学へのアプローチ-シリーズ自己心理学(私だった私)2008

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 出版者
      金子書房(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] テクスト分析(質的心理学の方法-語りをきく)2007

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      新曜社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 質的心理学の方法-語りをきく(テクスト分析)2007

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 日野町事件(昭和63年(わ)第103号強盗殺人被告事件)鑑定意見書-法廷供述のコミュニケーション分析による阪原氏の認識特性およびコミュニケーション特性の解明2005

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      (参考)大津地方裁判所へ弁護側より提出
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [図書] 強制わいせつ被告事件(京都地方裁判所17年(わ)第257号)に関する供述心理学鑑定意見書2005

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      (参考)京都地方裁判所へ弁護側より提出
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 足利事件における虚偽自白の検証-取調べテープにおける菅家氏の自白語りの特徴について2012

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要

      巻: 14 ページ: 205-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [雑誌論文] 「足利事件」における虚偽自白の検証―取調べテープにおける菅家氏の自白語りの特徴について(1)」2012

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要

      巻: 14 ページ: 205-227

    • NAID

      110009491785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [雑誌論文] 「持続の障がい」としての高次脳機能障がい2007

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 9(印刷中)

    • NAID

      110006607511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 「持続の障がい」としての高次脳機能障がい2007

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 9

      ページ: 313-327

    • NAID

      110006607511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 京都強制猥褻事件における心理学鑑定意見-被害女児をめぐるコミュニケーションの問題について2006

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学社会学部紀要 29

      ページ: 66-77

    • NAID

      110009576932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 京都強制狸褻事件における心理学鑑定意見-被害女児をめぐるコミュニケーションの問題について2006

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学社会学部紀要 29

      ページ: 66-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 「記憶の不在」は「忘却」か?-高次脳機能障害者共同作業所における想起コミュニケーション分析2005

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 7

      ページ: 283-303

    • NAID

      110004628964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 身体、行為、証言-「ショアー」における想起/忘却(?)2005

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学社会学部紀要 26

      ページ: 19-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 身体,行為,証言-「ショアー」における想起/忘却(II)2005

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学社会学部紀要 26

      ページ: 19-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 「記憶の不在」は「忘却」か?-高次脳機能障害者共同作業所における想起コミュニケーション分析2005

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      国際社会文化研究所紀要 7

      ページ: 283-303

    • NAID

      110004628964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [雑誌論文] 身体,行為,証言-「ショアー」における想起/忘却(I)2004

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 雑誌名

      龍谷大学社会学部紀要 25

      ページ: 59-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] S氏の取調べコミュニケーションの分析2012

    • 著者名/発表者名
      森直久・松島恵介・後安美紀
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会ワークショップ『司法事故調査』的事例研究への心理学的アプローチ(3)-足利事件における虚偽自白生成および発見失敗現象の相互作用論的分析-
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [学会発表] 冤罪・足利事件における<被疑者×取調官>のコミュニケーション分析2011

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [学会発表] 冤罪・足利事件における<被疑者×取調官>のコミュニケーション分析2011

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会ワークショップ「コミュニケーションを関係論的に分析する」
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [学会発表] 「司法事故調査」的事例研究への心理学的アプローチ(1)-足利事件における虚偽自白生成および発見失敗現象の検証を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      高木光太郎・松島恵介・森直久
    • 学会等名
      法と心理学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • [学会発表] 自己研究から見る〈当事者〉問題-心理学研究における〈当事者〉の意味を考える(4)2007

    • 著者名/発表者名
      今尾真弓・宮内洋・奥田雄一郎・水間玲子・松嶋秀明・松島恵介
    • 学会等名
      日本発達心理学会第18回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 研究行為における「歴史」と「因果性」について考える2007

    • 著者名/発表者名
      松本光太郎・荒川歩・安田裕子・麻生武・松島恵介・大倉得史
    • 学会等名
      日本質的心理学会第4回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] ワークショップ-モノ媒介コミュニケーション2006

    • 著者名/発表者名
      村上幸史・荒川歩・池内裕美・松島恵介・南博文
    • 学会等名
      日本心理学会第70回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2006-09-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 語りにあらわれる過去と自己(5)2005

    • 著者名/発表者名
      榎本博明・松島恵介・仲真紀子・山下清美・守一雄・高橋雅延
    • 学会等名
      日本心理学会第69回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 「脳」と「私」と「他者」-脳に障害を持つことになった人々の<自己>の輪郭のゆらぎ2005

    • 著者名/発表者名
      石黒広昭・松島恵介・能智正博・土屋由美・森岡正芳・やまだようこ
    • 学会等名
      日本心理学会第69回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 質的心理学の方法(1)-「語る」身体の「語り」を掬う2005

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・松島恵介・石井宏典・徳田治子・溝上慎一・矢守克也・能智正博
    • 学会等名
      日本発達心理学会第16回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2005-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 「質的」を標榜することで見失うものは何か-質的心理学の成立は発達心理学の危機か2005

    • 著者名/発表者名
      本山方子・上淵寿・岡本依子・松島恵介・杉万俊夫
    • 学会等名
      第16回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 高次脳機能障害者共同作業所とは何か?-クラブハウスにおける共同実践研究2004

    • 著者名/発表者名
      石黒広昭・松島恵介・原田圭・阿部順子・森直久・渥美公秀・浜田寿美男
    • 学会等名
      日本心理学会第68回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2004-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 語りにあらわれる過去と自己(4)2004

    • 著者名/発表者名
      榎本博明・松島恵介・仲真紀子・山下清美・古澤頼雄
    • 学会等名
      日本心理学会第68回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2004-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330131
  • [学会発表] 警察取調べにおける、取調官と菅家氏のコミュニケーション構造について

    • 著者名/発表者名
      松島恵介
    • 学会等名
      法と心理学会第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330183
  • 1.  高木 光太郎 (30272488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  原 聰 (00156481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 直久 (30305883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  大橋 靖史 (70233244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後安 美紀 (70337616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山田 洋子 (20123341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 達哉 (90215806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  能智 正博 (30292717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  矢守 克也 (80231679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  石井 宏典 (90272103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  杉浦 淳吉 (70311719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水川 善文 (20299738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  溝上 慎一 (00283656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  松嶋 秀明 (00363961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi