• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金澤 貴之  Kanazawa Takayuki

研究者番号 50323324
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0456-8459
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
2013年度 – 2022年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
2019年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
2015年度: 群馬大学, 教育学部, 準教授
2007年度 – 2014年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 群馬大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 教育学
研究代表者以外
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
手話 / 情報保障 / 学校設定科目 / エンパワーメント / 音声認識 / 小型表示端末 / 障害学生支援 / 高等教育 / 聴覚障害 / エンパワメント … もっと見る / 聾学校 / 個別の指導計画 / 体系的な学習 / 学校設定教科・科目 / 言語としての手話 / 高等部 / 聴覚特別支援学校 / テキスト作成 / カリキュラム開発 / 高校選択科目 / フォーマル / 復唱方式 / インフォーマル / 教育実習 / ピアサポート / 障害認識 / 移動を伴う場面 / タイムラグ / iphone(アイフォーン) / 発言の割り込み / 遠隔連係PCテイク / 携帯端末 / インターセプト / 合意形成 / 主体的参加 / PCテイカー / ICT / 聴覚障害学生 / 障害者教育 / 個別移行支援計画 / 入所施設 / 授産施設 / 聾重複障害者 / 移行支援計画 / 就労 / 聾重複障害 / 就労支援 / 作業所 / 親の会 / 進路指導 / ユミュニケーション手段 / 移行支援 / 個別の教育支援計画 / 聾重複 / 養護学校 / コミュニケーションモード / コミュニケーション / 聾重複障害児 … もっと見る
研究代表者以外
情報保障 / 聴覚障害学生 / 知的障害 / 英語教育 / 聴覚障害学生支援 / 特別支援学校 / 音声同時字幕システム / 聴覚障害者 / 音声認識 / 第二言語習得理論 / 日本手話 / 手話通訳 / 養成 / 学術手話通訳 / 英語学習支援 / キャリア教育 / パソコン要約筆記 / 字幕呈示 / 就労 / 養護学校 / 作業能力評価 / 学生ジョブコーチ / 現場実習 / 就労支援 / 障害者雇用 / 再教育プログラム / 中間言語 / 日本手話習得 / 第二言語習得 / 言語適性テスト / 第2言語習得理論 / 言語適性 / 手話言語 / 補助教材 / 英語手話 / 英語指文字 / 英語学習補助教材 / 英語字幕呈示方法 / 英語対応手話 / クラスルーム・イングリッシュ / アメリカ手話 / 英語字幕呈示 / 手話通訳者養成 / 言語障害 / 視覚障害 / 特別支援教育 / 養成指導 / ろう通訳 / 聴覚障害 / コミュニティ通訳者 / 言語学 / 教育系心理学 / support services to remote locations / higher education / access service / students with a hearing impairment / the Real-time captioning system / 中間支援者 / 遠隔地支援 / 高等教育 / practical training / special school / evaluation of operating ability / tranjition support programs / work / intellectual disabilities / 個別移項支援プログラム / 進路指導 / 個別移行支援プログラム / 移行支援プログラム / ビルメンテナンス / 喫茶サービス / 個別カリキュラム / メディアの活用 / 教育工学 / 吹き出し方式 / ストリーミング・ビデオ / 視聴者選択方式 / 情報補完字幕 / ビデオストリーミング / 情報補完字幕視聴システム / 手話 / 利用者選択方式 / 視線計測 / 聾学生 / 非言語情報 / 字幕 / リライト文 / 遠隔字幕配信システム / 通常学級 / 聴覚障害児 / 聴覚学生支援 / 英語活動 / インテグレーション / 合理的配慮 / 英語教育改革 / 障害者差別解消法 / 英語字幕 / 聴覚障害児支援 / 就労定着プログラム / 大学の資源 / 大学の支援 / 音声同時字幕シスデム / 聴覚障害学生の支援 / ノートテイク / 大学院生の活用 / 養護学校高等部 / 大学 / 眼球運動 / 談話 / 文字言語 / 音声言語 / 音声文字化 / 障害者教育 / 触覚ジョグダイアル / 音声字幕システム / 福祉ビジネス / 視覚障害者 / タクチルエイド / ノンバーバル情報 / タクタイルエイド / 視聴覚障害者 / バリアフリー 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (180件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  聴覚特別支援学校高等部における学校設定教科・科目「手話」の実現に向けた実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高校選択科目「手話」の実現に向けたカリキュラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      群馬大学
  •  手話言語版MLAT(現代言語適性テスト)の開発と活用

    • 研究代表者
      中野 聡子 (金澤聡子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      群馬大学
  •  学術手話通訳者を対象とした日本手話習得再教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      中野 聡子 (金澤聡子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  学術手話通訳養成システムの開発-認知・言語的アセスメントに基づいたアプローチ

    • 研究代表者
      中野 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  聴覚障害学生の英語学習支援:英語力に応じた英語字幕呈示方法と補助教材の開発

    • 研究代表者
      上原 景子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  学生主体のインフォーマルな聴覚障害学生支援の実践的検討研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  コミュニティ通訳者を対象とした学術手話通訳者養成プログラムの開発

    • 研究代表者
      中野 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪大学
      国立民族学博物館
  •  聴覚障害学生の視線特性分析に基づいた利用者中心の字幕開発研究

    • 研究代表者
      大倉 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪大谷大学
  •  知的障害特別支援学校における個別カリキュラムとキャリア教育の実践的検証

    • 研究代表者
      松田 直
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      高崎健康福祉大学
  •  聴覚障害学生の成長過程に応じた情報保障のあり方に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  聴覚障害児の言語力に対応した遠隔字幕配信システムの提案

    • 研究代表者
      中野 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  聴覚障害児の英語学習促進を目的とした字幕呈示方法の開発

    • 研究代表者
      上原 景子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  大学の資源を活用した協働的支援によるキャリア教育・就労定着プログラムの開発

    • 研究代表者
      松田 直
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      高崎健康福祉大学
      高崎健康福祉大学短期大学部
      群馬大学
  •  聴覚障害学生の主体的な参加を実現させる情報保障のあり方に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  英語学習における聴覚障害学生支援のための音声認識技術の活用

    • 研究代表者
      上原 景子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  大学の資源を活用した養護学校高等部における現場実習の在り方に関する研究

    • 研究代表者
      松田 直
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  音声認識技術による聴覚障害学生支援システムにおける字幕呈示方法の改善に関わる研究

    • 研究代表者
      牧原 功
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  情報バリアフリー技術による産業化モデルと障害者社会参加のための実践的研究

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  聾学校卒業後の就労実態に基づく聾重複障害者の個別移行支援計画の作成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  就労場面における作業能力評価に基づく養護学校高等部の個別移行支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      松田 直
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  音声認識技術を用いた聴覚障害学生支援に関する実践的研究

    • 研究代表者
      福島 智
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  聾重複障害児の「個別の指導計画」作成をめぐるディスコース研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] やってみよう 日本手話②(試作版 ver.2)2020

    • 著者名/発表者名
      下島恭子・金澤貴之・中野聡子
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      国立大学法人 群馬大学 手話サポーター養成プロジェクト室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21625
  • [図書] やってみよう 日本手話①(試作版 ver.2)2020

    • 著者名/発表者名
      下島恭子・金澤貴之・中野聡子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      国立大学法人 群馬大学 手話サポーター養成プロジェクト室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21625
  • [図書] 手話の社会学2013

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381319
  • [図書] 手話の社会学 教育現場への手話導入における当事者性を巡って2013

    • 著者名/発表者名
      金澤 貴之
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [図書] 手話の社会学―教育現場への手話導入における当事者性をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [図書] 渡邉健治編著『特別支援教育からインクルーシブ教育への展望』「第8章 インクルージョンと聴覚障害児教育」(205-221頁)の項を執筆2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [図書] 渡邉健治編著『特別支援教育からインクルーシブ教育への展望』 「II 第8章 インクルージョンと聴覚障害児教育」(205-221頁)2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [図書] 一歩進んだ聴覚障害学生支援-組織で支える「第1章大学の集団意思決定システムとつきあう」2010

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      大杉豊編、生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [図書] 『一歩進んだ聴覚障害学生支援-組織で支える』第1章「大学の集団意志決定 システムとつきあう」(単著,14~37頁)2010

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之・大杉豊編著
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [図書] 聴覚障害教育の基本と実際「第8章 他の障害を併せ有する聴覚障害児童・生徒の教育」を分担執筆(中野善達・根本匡文編著)2006

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      田研出版(仮題)(予定,印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730512
  • [雑誌論文] 聴覚障害利用者からみた電話リレーサービスに関する調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・新海晃・二神麗子・金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要. 人文・社会科学編

      巻: 72 ページ: 187-206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の「電話」はいかにして達成されるか ―電話リレーサービスにおける通訳オペレータへのインタビューから―2023

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之・二神麗子・中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 40 ページ: 165-174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 手話の定義化をめぐる社会言語学的考察2023

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 32(2) ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02760
  • [雑誌論文] 手話通訳業務従事者の資格制度のあり方に関する検討―電話リレーサービスにおけるオペレータの専門性をめぐって―2023

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要. 人文・社会科学編

      巻: 72 ページ: 163-170

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 高等学校における手話の体系的な学習に関する一考察」2022

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 教員養成について習得すべき聴覚障害領域の専門性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      特別支援教育実践研究

      巻: 2 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21625
  • [雑誌論文] 高等学校における手話の体系的な学習に関する一考察」2022

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 107-112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 高等学校における手話の体系的な学習に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21625
  • [雑誌論文] 手話の法制化は聾者の言語権を保障するのか〈前編〉2021

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      ことばと社会

      巻: 23 ページ: 282-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 日本手話学習者における複合語の音韻変化の適切性判断に関する実験的研究2021

    • 著者名/発表者名
      能美由希子・川端伸哉・中野聡子・甲斐更紗・二神麗子・下島恭子・山本綾乃・金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 277-285

    • NAID

      120007033103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 日本手話学習者における複合語の音韻変化の適切性判断に関する実験的研究2021

    • 著者名/発表者名
      能美由希子・川端伸哉・中野聡子・甲斐更紗・二神麗子・下島恭子・山本綾乃・金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 277-285

    • NAID

      120007033103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 教員養成段階における手話スキル習得の課題解決に向けて―群馬大学日本財団手話サポーター養成プロジェクトの取り組み―2020

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      手話通訳問題研究

      巻: 153 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21625
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生の英語支援:日本語、日本手話、英語、アメリカ手話の言語学的観点から2019

    • 著者名/発表者名
      浦田留衣,上原景子,山本綾乃,金澤貴之,大杉豊
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文社会科学編

      巻: 第68巻 ページ: 79-95

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04819
  • [雑誌論文] 多言語・多文化共生の観点からのインクルーシブ教育2019

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      障害児教育実践の研究

      巻: 第29号 ページ: 67-73

    • NAID

      40021980047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04819
  • [雑誌論文] 多言語・多文化共生の観点からのインクルーシブ教育2019

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      障害児教育実践の研究

      巻: 29 ページ: 67-73

    • NAID

      40021980047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21625
  • [雑誌論文] 大学の授業を通した「手話」と「手話通訳」の学習による言語運用力の向上ーリアクションペーパーにみ る会話形式と通訳形式の差異ー2019

    • 著者名/発表者名
      能美由希子・金澤貴之・二神麗子・川端伸哉・下島恭子・中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 143-152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 学術手話通訳における原語借用の分析2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・後藤睦・原大介・金澤貴之・細井裕子・川鶴和子・楠敬太・望月直人
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究への招待

      巻: 20 ページ: 141-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 大学の授業を通した「手話」と「手話通訳」の学習による言語運用能力の向上ーリアクションペーパーにみる会話形式と通訳形式の差異ー2019

    • 著者名/発表者名
      能美由希子 金澤貴之 二神麗子 川端伸哉 下島恭子 中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 143-152

    • NAID

      120006605214

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 学術手話通訳における原語借用の分析2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・後藤睦・原大介・金澤貴之・細井裕子・川鶴和子・楠敬太・望月直人
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究への招待

      巻: 20 ページ: 141-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 大学の授業を通した「手話」と「手話通訳」の学習による言語運用力の向上ーリアクションペーパーにみる会話形式と通訳形式の差異ー2019

    • 著者名/発表者名
      能美由希子・金澤貴之・二神麗子・川端伸哉・下島恭子・中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 143-152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 学術手話通訳における原語借用の分析2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子 後藤睦 原大介 金澤貴之 細井裕子 川鶴和子 楠敬太 望月直人
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究への招待

      巻: 20 ページ: 141-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 音声認識アプリを活用したICTと人の協働による情報保障支援2018

    • 著者名/発表者名
      二神麗子 金澤貴之 神塚香朱美 中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 67 ページ: 197-204

    • NAID

      120006398828

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 高等教育機関における手話通訳者の養成に関する課題ー大学生が全国手話通訳統一試験受験資格を取得するための課題ー2018

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之 二神麗子 中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 35 ページ: 167-173

    • NAID

      120006394698

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 学術手話通訳における日本手話要素の表出に関する分析 : ろう通訳者と聴通訳者の比較から2018

    • 著者名/発表者名
      中野聡子 後藤睦 原大介 細井裕子 川鶴和子 隅田伸子 金澤貴之 伊藤愛里 楠敬太 望月直人 諏訪絵里子 吉田裕子
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.18910/68154

    • NAID

      120006454926

    • ISSN
      21876002
    • 年月日
      2018-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生の英語学習支援とアメリカ手話に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      上原景子,浦田留衣,大杉豊,金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第67巻 ページ: 95-105

    • NAID

      120006398820

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04819
  • [雑誌論文] 音声認識アプリを活用したICTと人の協働による情報保障支援2018

    • 著者名/発表者名
      二神麗子,金澤貴之,神塚香朱美,中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要,人文・社会科学編

      巻: 67 ページ: 197-204

    • NAID

      120006398828

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04542
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生の障害認識の変化に関する一考察-友人との相互作用における情報保障の捉え方-2017

    • 著者名/発表者名
      山田茉侑・二神麗子・金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 66 ページ: 161-166

    • NAID

      120005982696

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04542
  • [雑誌論文] 情報補完字幕システムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      大倉孝昭,中野聡子,金澤貴之
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34 ページ: 66-71

    • NAID

      130005295405

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282063
  • [雑誌論文] 情報補完字幕システムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      大倉孝昭・中野聡子・金澤貴之
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.34,No.1 ページ: 66-71

    • NAID

      130005295405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [雑誌論文] 情報補完字幕システムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      大倉 孝昭・中野 聡子・金澤 貴之
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34 号: 1 ページ: 66-71

    • DOI

      10.14926/jsise.34.66

    • NAID

      130005295405

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2017-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 障害者差別解消法と通常学級における聴覚障害児支援2016

    • 著者名/発表者名
      羅 艶平・金澤 貴之
    • 雑誌名

      障害児教育実践の研究

      巻: 第26号

    • NAID

      40021163528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 手話通訳における複合語の訳出―通訳スキルの違いにおける比較―2015

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,菊澤律子,市田泰弘,飯泉菜穂子,岡森裕子,金澤貴之,原大介
    • 雑誌名

      日本通訳翻訳学会

      巻: 15 ページ: 17-34

    • NAID

      130008122088

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [雑誌論文] 地域の資源を活用した教育活動に関する実践的研究―特別紙園学校高等部生徒が地域で喫茶店を開く取り組み―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋源一郎、松本優、金澤貴之、松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第64巻 ページ: 93-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381319
  • [雑誌論文] 聴覚・知的重複障害者Tさんとの「調べ学習」の展開に関する実践的研究-「なんで」という疑問視の獲得プロセスに注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      仲濱佳穂・金澤貴之・霜田浩信
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 32 ページ: 115-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381319
  • [雑誌論文] 地域の資源を活用した教育活動に関する実践的研究-特別支援学校高等部生徒が地域で喫茶店を開く取り組み-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋源太郎・松本優・金澤貴之・松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 64 ページ: 93-101

    • NAID

      120005745561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381319
  • [雑誌論文] 聴覚・知的重複障害者Tさんとの「調べ学習」の展開に関する実践的研究-「なんで」という疑問詞の獲得プロセスに注目して*2015

    • 著者名/発表者名
      仲濱佳穂、金澤貴之、霜田浩信
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第32巻 ページ: 115-121

    • NAID

      120005624117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381319
  • [雑誌論文] 教育実習における聴覚障害学生の情報保障のあり方に関する一考察―4人の聴覚障害学生の実践事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      山本綾乃,二神麗子,金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第32号 ページ: 109-114

    • NAID

      120005624115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [雑誌論文] (資料) 聴覚障害者が読みやすい英語音声認識字幕提示の 改行条件に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・山田敏幸・上原景子・金澤貴之・レイモンド B. フーゲンブーム・ 上田一貴・伊福部達
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 第52巻4号 ページ: 275-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害者が読みやすい英語音声認識字幕呈示の改行条件に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子、山田敏幸、上原景子、金澤貴之、レイモンドB.フーゲンブーム、上田一貴、伊福部達
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 52 ページ: 275-284

    • NAID

      130005110561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [雑誌論文] 学齢期の聴覚障害児に適した要約筆記手法開発のための基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子、金澤貴之、白澤麻弓、三好茂樹、河野純大、伊福部達
    • 雑誌名

      発達障害研究 日本発達障害学会機関誌

      巻: 36 ページ: 358-368

    • NAID

      40020367549

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [雑誌論文] 学齢期の聴覚障害児に適した要約筆記手法開発のための基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,金澤貴之,白澤麻弓,三好茂樹,河野純大,伊福部達
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第36巻第4号 ページ: 358-368

    • NAID

      40020367549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 実習における障害学生支援の課題ー群馬大学における聴覚障害学生の教育実習の支援からー2014

    • 著者名/発表者名
      金澤 貴之
    • 雑誌名

      リハビリテーション研究

      巻: 第44巻2号 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生のための英語学習促進の支援―音声認識字幕を用いた教養英語における実践例を通して―2013

    • 著者名/発表者名
      上原景子・秋山奈巳・金澤貴之・中野聡子・ローリー・ラドキー・大島康平・小林 量・萩原翔平・奥泉志帆
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第62巻 ページ: 53-67

    • NAID

      120005231455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [雑誌論文] 大学の資源を活用した就労支援の在り方に関する研究-学生ジョブコーチが有効な支援を行うために-2013

    • 著者名/発表者名
      真下和将,仲濱佳穂,山本綾乃,松本 優,金澤貴之,霜田浩信,松田 直
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第30巻 ページ: 135-144

    • NAID

      120005231514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531059
  • [雑誌論文] 大学の資源を活用した就労支援の在り方に関する研究―組織的支援体制の中で学生ジョブコーチが有効な支援を行うために―2013

    • 著者名/発表者名
      真下和将・仲濱佳穂・山本綾乃・松本優・金澤貴之・霜田浩信・松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部附属学校教育臨床総合センター紀要

      巻: 第30号 ページ: 135-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531059
  • [雑誌論文] 聴覚生涯学生のための英語学習促進の支援―音声認知気字幕を用いた教養英語における実践例を通して―2013

    • 著者名/発表者名
      上原景子,秋山奈巳,金澤貴之,中野聡子,ローリー・ラドキー,大島康平,小林量,萩原翔平,奥泉志保
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第62巻 ページ: 53-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の言語力に対応した要約筆記の手法に関する予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・白澤麻弓・三好茂樹・河野純大・伊福部達
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会論文集

      巻: ―

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 高等教育機関における聴覚障害学生の支援体制構築に関する一考察-障害学生支援室における聾者のマネージャー採用をめぐる言説的検討2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 第21号 ページ: 63-80

    • NAID

      130003388540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生支援の体制構築に関する社会学的検討―初動体制の整備に直面する困難性の構築主義的分析―2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第34巻2号 ページ: 165-178

    • NAID

      10030982918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生支援の体制構築に関する社会学的検討-初動体制の整備に直面する困難性の構築主義的分析-2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 34巻2号(印刷中)

    • NAID

      10030982918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生支援における支援技術の活用の陥穽2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究第29号

      ページ: 121-130

    • NAID

      40019255204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生支援における支援技術の活用の陥穽2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第29号 ページ: 121-130

    • NAID

      40019255204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] 聾重複障害者の就労意識の形成に関する実践的研究-一般就労をするTさんへの学生ジョブコーチによる就労支援の記録から-2012

    • 著者名/発表者名
      矢端香奈恵・金澤貴之・霜田浩信・松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要人文・社会科学編

      巻: 第61巻 ページ: 149-159

    • NAID

      40019249163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531059
  • [雑誌論文] 聾重複障害者の就労意識の形成に関する実践的研究,--一般就労をする Tさんへの学生ジョブコーチによる就労支援の記録から--2012

    • 著者名/発表者名
      矢端香奈恵,金澤貴之,霜田浩信,松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第61巻 ページ: 149-159

    • NAID

      40019249163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531059
  • [雑誌論文] 高等教育機関における聴覚障害学生の支援体制構築に関する一考察-障害学生支援室における聾者のマネージャー採用をめぐる言説的検討-2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 第21巻 ページ: 63-80

    • NAID

      130003388540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生支援における支援技術の活用の陥穽2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第29号 ページ: 212-130

    • NAID

      40019255204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生支援の体制構築に関する社会学的検討―初動体制の整備に直面する困難性の構築主義的分析2012

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第34巻2号 ページ: 165-178

    • NAID

      10030982918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [雑誌論文] 大学の資源を活用した現場実習のあり方に関する一考察 学生ジョブコーチの「実習前業務体験」の実践から-2011

    • 著者名/発表者名
      北爪麻紀・金澤貴之・松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第60巻 ページ: 187-200

    • NAID

      40018790937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531059
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生への支援体制構築における諸課題2011

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第33巻4号 ページ: 359-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] 大学の資源を活用した現場実習のあり方に関する-考察-学生ジョブコーチの「実習前業務体験」の実践から-2011

    • 著者名/発表者名
      北爪麻紀・金澤貴之・松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要人文・社会科学編

      巻: 第60巻 ページ: 187-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531059
  • [雑誌論文] G大学における聴覚障害学生への手話通訳による情報保障の実現-実現過程の言説的検討を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      SNEジャーナル

      巻: 第17巻1号 ページ: 190-202

    • NAID

      40019566287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] 英語学習における聴覚障害学生支援:英語教材を用いた授業での支援実践例を通して2011

    • 著者名/発表者名
      上原景子,金澤貴之,岡田真穂
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究 第10号

      ページ: 41-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] G大学における聴覚障害学生への手話通訳による情報保障の実現2011

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      G大学における聴覚障害学生への手話通訳による情報保障の実現

      巻: 第17巻.第1号 ページ: 190-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] 日本人聴覚障害者による視覚呈示英単語の語彙情報アクセス-誤変換を含む英語音声認識字幕の改善に向けた実験的検討-2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,山田敏幸,上原景子,金澤貴之,レイモンド・フーゲンブーム,上田一貴,伊服部達
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第60巻

      ページ: 135-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の英語音声認識字幕の読みにおける文の区切りと読みやすさに関する実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・山田敏幸・上原景子・金澤貴之・レイモンドB.フーゲンブーム・上田一貴・伊福部達
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 第40巻 ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 知的障害生徒における現場実習に向けたアセスメント―一般職業適性検査活用による現場実習プロフィール―2010

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信, 岡田明子, 金澤貴之, 松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第59巻

      ページ: 113-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の読み特性に配慮した英語の音声認識字幕呈示-日本語と英語の違いを踏まえ-2010

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,山田敏幸,上原景子,金澤貴之,レイモンド・フーゲンブーム,上田一貴,伊服部達
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第48回大会(2010 長崎大会)発表論文集

      ページ: 721-721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] 英語の講義における聴覚障害者向けの音声同時字幕システムの活用2010

    • 著者名/発表者名
      岸美幸,上原景子,中野聡子,金澤貴之,レイモンドB.フーゲンブーム
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第59巻

      ページ: 67-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] 知的障害生徒における現場実習にむけたアセスメント-一般職業適性検査活用による現場実習プロフィールの記述内容分析-2010

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信・岡田明子・金澤貴之・松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 59

      ページ: 113-124

    • NAID

      120002023301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [雑誌論文] 遠隔通信技術を活用した聴覚障害学生支援システムの実運用に向けた課題2010

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之, 他4名
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第27号 ページ: 237-244

    • NAID

      120002004406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] 遠隔通信技術を活用した聴覚障害学生支援システムの実運用に向けた課題2010

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之・三好茂樹・中野聡子・味澤俊介・森田貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 27

      ページ: 237-244

    • NAID

      120002004406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] ICTを活用した聴覚障害学生支援-キャンパス間連係入力と音声同時字幕システムの活用事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之,他6名
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 26

      ページ: 107-117

    • NAID

      120001269811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] ICTを活用した聴覚障害学生支援-キャンパス間連係入力と音声同時字幕システムの活用事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之,味沢俊介,新津昌子,海野雅史,上田浩,上原景子,レイモンド・フーゲンブーム
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第26巻

      ページ: 107-117

    • NAID

      120001269811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] 大学の資源を活用した現場実習のあり方に関する実践的研究―学内レストランでの聾重複障害者の実習の事例から―2009

    • 著者名/発表者名
      立石宣暁, 金澤貴之, 松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第26号

      ページ: 101-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [雑誌論文] 大学の資源を活用した現場実習のあり方に関する実践的検討-学内レストランでの聾重複障害者の実習の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      立石宣暁・金澤貴之・松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 26

      ページ: 101-106

    • NAID

      120001269810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [雑誌論文] ICTを活用した聴覚障害学生支援-キャンパス間連係入力と音声同時字幕システムの活用事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之, 他7名
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第26号 ページ: 107-118

    • NAID

      120001269811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [雑誌論文] 「ろう重複児の個別の指導計画の作成をめぐって」2008

    • 著者名/発表者名
      金澤 貴之
    • 雑誌名

      特別支援の実践研究 第5号(未定印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730512
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校における現場実習の新たな取組2008

    • 著者名/発表者名
      城田謙司, 金澤貴之, 北爪麻紀
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部・附属共同研究報告書

      ページ: 87-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [雑誌論文] 音声認識技術による字幕運用の課題一音声言語を文字化することの問題-2008

    • 著者名/発表者名
      牧原 功, 金澤 貴之, 福島 智, 井野 秀一, 伊福 部達, 黒木 速人, 中野 泰志, 中野 聡子
    • 雑誌名

      群馬大学留学生センター論集 7

      ページ: 33-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 大学の資源を活用した障害者雇用に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      原美智子, 金澤貴之, 松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第57巻

      ページ: 141-150

    • NAID

      40015909610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [雑誌論文] 大学の資源を活用した障害者雇用に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      原 美智子・金澤 貴之・松田 直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 57巻

      ページ: 141-150

    • NAID

      40015909610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [雑誌論文] 聴覚障害者向け音声同時字幕システムの読みやすさに関する研究(1)-改行効果に焦点をあてて2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・牧原功・黒木速人・上田一貴・井野秀一・伊福部達
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会論文誌 10-4

      ページ: 51-60

    • NAID

      10024683844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 音声認識技術による字幕運用の課題-音声言語を文字化することの問題-2008

    • 著者名/発表者名
      牧原功・金澤貴之・福島智・井野秀一・伊福部達・黒木速人・中野泰志・中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学留学生センター論集 第7号

      ページ: 33-50

    • NAID

      120000908457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校における現場実習の新たな取組2008

    • 著者名/発表者名
      城田 謙司・金澤 貴之・北爪 麻紀
    • 雑誌名

      平成19年度 群馬大学教育学部 学部・附属共同研究報告書

      ページ: 87-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの活用に関する研究-聴覚障害者のニーズに即した呈示方2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 金澤貴之, 牧原功, 黒木速人, 上田一貴, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      メディア教育研究 第5巻第2号

      ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100009
  • [雑誌論文] 音声同時字幕システムの読みやすさに関する実験的研究-改行の挿入が読みやすさに及ぼす影響-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・牧原功・黒木速人・上田一貴・井野秀一・伊福部達
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第46回大会論文集

      ページ: 580-580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 音声同時字幕システムの読みやすさに関する実験的研究-改行の挿入が読みやすさに及ぼす影響-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・牧原功・黒木速人・上田一貴・井野秀ー・伊福部達
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第46回大会論文集

      ページ: 580-580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] An Application of Real-Time Captioming System Using Automatic Speech Recognition Technology to College EFL Education for Deaf and Hard-of-Hearing Students,2008

    • 著者名/発表者名
      Hoogenboom R.B., 上原景子, 金澤貴之, 中野聡子, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要人文・社会科学編 57

      ページ: 95-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100009
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの活用に関する研究-聴覚障害者のニーズに即した呈示方法-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・牧原功・黒木速人・上田一貴・井野秀一・伊福部達
    • 雑誌名

      メディア教育研究 5-2

      ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの活用に関する研究-聴覚障害者のニーズに即した呈示方法-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・牧原功・黒木速人・上田一貴・井野秀ー・伊福部達
    • 雑誌名

      メディア教育研究 5-2

      ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 聴覚障害者向け音声同時字幕システムの読みやすさに関する研究(1)-改行効果に焦点をあてて2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・牧原功・黒木速人・上田一貴・井野秀ー・伊福部達
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会論文誌 10-4

      ページ: 51-60

    • NAID

      10024683844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 聴覚障害者向け音声同時字幕システムの読みやすさに関する研究(1)-改行効果に焦点をあてて2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 金澤貴之, 牧原功, 黒木速人, 上田一貴, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 第10巻4号

      ページ: 51-60

    • NAID

      10024683844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100009
  • [雑誌論文] 音声認識技術を用いた聴覚障害者向け字幕呈示システムの課題- 話し言葉の性質が字幕の読みに与える影響-2007

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・牧原功・金澤貴之・中野泰志・新井哲也・黒木速人・井野秀一・伊福部達
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D No.3

      ページ: 808-814

    • NAID

      110007385883

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 音声認識技術を用いた聴覚障害者向け字幕呈示システムの課題-話し言葉の性質が字幕の読みに与える影響-2007

    • 著者名/発表者名
      牧原功, 金澤貴之, 中野泰志, 新井哲也, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 中野聡子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D No.3

      ページ: 808-814

    • NAID

      110007385883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [雑誌論文] 知的障害のある職員と同僚職員の「認識のずれ」に関する一考察-「床磨き」の記録に注目して-2007

    • 著者名/発表者名
      北爪麻紀, 金澤貴之, 梅山貴美子, 松田直
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第56巻

      ページ: 229-247

    • NAID

      120000913111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 「重度知的障害者の就労促進を目指す研究開発プロジェクト」による連携の取り組み-Mさんの現場実習における学生による支援のおり方-2007

    • 著者名/発表者名
      関根恵一, 金澤貴之, 松田直, 北爪麻紀
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部 学部・附属共同研究報告書

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] A Study of Gaps Recognition between the Person with Mental Disabilities and Coworkers.-Take Notice of a Record of "Floor Polishing".-2007

    • 著者名/発表者名
      Maki KITAZUME, Takayuki KANAZAWA, Kimiko UMEYAMA, Tadashi MATSUDA
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORTS OF THE FACULTY OF EDUCATION GUNMA UNIVERSITY Vol.56

      ページ: 229-247

    • NAID

      120000913111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 第1分科会 第1分散会 基調「障害実態と施設実践」~共通のことば、コミュニケーション保障を基盤にした集団づくり、生活づくり~2007

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      第10回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会〜重度重複と高齢の聴覚障害者の発達と権利を考える〜報告集 (未定)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730512
  • [雑誌論文] Transition Support of People with Intellectual Disabilities for Everyday Life after Graduating from Special Schools for Children with Intellectual Disabilities : A Study on Practical Training at Upper Secondary Schools for Children with Intellectual Disabilities2007

    • 著者名/発表者名
      Maki KITAZUME, Takayuki KANAZAWA, Keiichi SEKINE, Tadashi MATSUDA, Kazuo MACHIDAm Motohiko ICHIKAWA, Hiroyuki SATAKE
    • 雑誌名

      Research in Educational Practice and Development, Gunma University Vol.24

      ページ: 297-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] Cooperative Practice of "Research Project to Encourage Employment of People with Severe Intellectual Disabilities" ; An Example of a Student's Support to an Intellectually Disabled Person Engaged in Practical Training2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichi SEKINE, Takayuki KANAZAWA, Tadashi MATSUDA, Maki KITAZUME
    • 雑誌名

      Report on Cooperative Research between School of Education and Affiliated Schools, Gunma University

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 音声認識技術を用いた聴覚障害者向け字幕呈示システムの課題-話し言葉の性質が字幕の読みに与える影響-2007

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 中野泰志, 新井哲也, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J90-D,No.3

      ページ: 808-814

    • NAID

      110007385883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100009
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校卒業後の生活に向けた移行支援-高等部における現場実習の在り方に関する一考察-2007

    • 著者名/発表者名
      北爪麻紀, 金澤貴之, 関根恵一, 松田直, 町田一男, 市川泰彦, 佐竹博之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 24号

      ページ: 297-313

    • NAID

      40015535189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの現状と課題-音声言語と文字言語の性質の違いに焦点をあてて-2006

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 菊池真里, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第23号

      ページ: 251-259

    • NAID

      40015267127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校卒業後の生活IV-知的障害者と共に働く職員に対するアンケート調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      北爪麻紀, 梅山貴美子, 金澤貴之, 佐竹博之, 松田直, 町田一男, 市川素彦, 岸直子, 田沼俊之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第23号(3月末発行予定)

      ページ: 237-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校卒業後の生活IV-知的障害者と共に働く職員に対するアンケート調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      北爪麻紀, 梅山貴美子, 金澤貴之, 佐竹博之, 松田直, 町田一男, 市川泰彦, 岸直子, 田沼俊之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第23号

      ページ: 237-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した字幕呈示システムの開発研究及び運用における諸課題-利用者の観点を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      福島智, 中野聡子, 金澤貴之, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第55巻

      ページ: 179-186

    • NAID

      120000912820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 第1分科会 第1分散会 基調「障害実態と施設実践」〜共通のことば、コミュニケーション保障を基盤にした集団づくり、生活づくり〜2006

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      第10回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会〜重度重複と高齢の聴覚障害者の発達と権利を考える〜資料集

      ページ: 50-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730512
  • [雑誌論文] 第1分科会「障害の実態と施設実践」第1分散会「共通のことば,コミュニケーション保障を基盤とした集団づくり,生活づくり」2006

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      第9回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会 〜重度重複と高齢の聴覚障害者の発達と権利を考える〜 報告集 (未定)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730512
  • [雑誌論文] Some Issues about the Real-time Captioning System Using Automatic Speech Recognition Technology - Focusing the Difference of the Characteristics between Spoken Language and Written Language -2006

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Satoko, Makihara, Tsutomu, Kanazawa, Takayuki, Kikuchi, Mari, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru, Fukushima, Satoshi
    • 雑誌名

      Research in Educational Practice and Development, Gunma University Vol.23,

      ページ: 251-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] Life of People with Intellectual Disabilities after Graduating from Special Schools for Children with Intellectual Disabilities, Part IV : Results of Questionnaire for Persons Who Work with the Intellectually Disabled2006

    • 著者名/発表者名
      Maki KITAZUME, Kimiko UMEYAMA, Takayuki KANAZAWA, Hiroyuki SATAKE, Tadashi MATSUDA, Kazuo MACHIDA, Motohiko ICHIKAWA, Naoko KISHI, Toshiyuki TANUMA
    • 雑誌名

      Research in Educational Practice and Development, Gunma University Vol.23

      ページ: 237-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] Some issues to study developing and practicing the Real-time captioning system using automatic speech recognition technology2006

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, Satoshi, Nakano, Satoko, Kanazawa, Takayuki, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORTS OF THE FACULTY OF EDUCATION GUNMA UNIVERSITY Vol.55

      ページ: 179-186

    • NAID

      120000912820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] the Real-time Captioning System Using Automatic Speech Recognition Technology in order to Support Students with Hearing Impairment 2 - Focusing the Difference of the Characteristics between Spoken Language and Written Language -2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Satoko, Makihara, Tsutomu, Kanazawa, Takayuki, Kikuchi, Mari, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru, Fukushima, Satoshi
    • 雑誌名

      The 43rd Conference of The Japanese Association of Special Education

      ページ: 556-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] Life of People with Intellectual Disabilities after Graduating from Special Schools for Children with Intellectual Disabilities, Part III : An Analysis of Video Data of Intellectually Disabled People's Work2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroko KOUYAMA, Shiho SAHARA, Hiroyuki SATAKE, Tadashi MATSUDA, Takayuki KANAZAWA, Kazuo MACHIDA, Takahiro GOTOU, Mika HONDA
    • 雑誌名

      Research in Educational Practice and Development, Gunma University Vol.22

      ページ: 221-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した高等教育機関における聴覚障害者の情報保障(2)-音声言語と文字言語の性質の違いを中心とした検討-2005

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 菊池真里, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会論文集

      ページ: 556-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 音声同時字幕システムを用いた講義保障-音声がすぐに字幕化される-2005

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之, 菊池真里
    • 雑誌名

      聴覚障害児(者)福祉講座講演集 平成16年度

      ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校卒業後の生活III-軽度知的障害者の就労場面のビデオ分析から-2005

    • 著者名/発表者名
      幸山紘子, 佐原司穂, 佐竹博之, 松田直, 金澤貴之, 町田一男, 後藤貴浩, 本多美香
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第22号(3月末発行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した高等教育機関における聴覚障害者の情報保障(1)-中間支援者の修正作業に注目して-2005

    • 著者名/発表者名
      菊池真里, 金澤貴之, 中野聡子, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会論文集

      ページ: 559-559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] the Real-time Captioning System Using Automatic Speech Recognition Technology in order to Support Students with Hearing Impairment 1 - Focusing a middle supporter performances to correct a caption -2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Mari, Kanazawa, Takayuki, Nakano, Satoko, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru, Fukushima, Satoshi
    • 雑誌名

      The 43rd Conference of The Japanese Association of Special Education

      ページ: 559-559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校卒業後の生活III-軽度知的障害者の就労場面のビデオ分析から-2005

    • 著者名/発表者名
      幸山紘子, 佐原司穂, 佐竹博之, 松田直, 金澤貴之, 町田一男, 後藤貴浩, 本多美香
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 第22号

      ページ: 221-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530616
  • [雑誌論文] 第1分科会 第1分散会 基調「障害実態と施設実践」〜共通のことば、コミュニケーション保障を基盤にした集団づくり、生活づくり〜2005

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 雑誌名

      第9回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会 〜重度重複と高齢の聴覚障害者の発達と権利を考える〜 資料集

      ページ: 25-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730512
  • [雑誌論文] the Possibility of Using Automatic Speech Recognition Technology for Supporting Students with Hearing Impairment2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Mari, Kanazawa, Takayuki, Nakano, Satoko, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Ifukube, Tohru, Hori, Kohtaro
    • 雑誌名

      The 10th Conference of Japanese Society for Study of Special Needs Education

      ページ: 41-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] the Real-time Remote Captioning System in order to Support Students with Hearing Impairment in Higher Education2004

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Satoko, Kuroki, Hayato, Ino, Shuichi, Kanazawa, Takayuki, Kikuchi, Mari, Ifukube, Tohru
    • 雑誌名

      The 42nd Conference of The Japanese Association of Special Education

      ページ: 359-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生の情報保障手段としての音声認識システムの活用-聴覚障害学生のニーズに即したシステムの構築-2004

    • 著者名/発表者名
      菊池真里, 金澤貴之, 中野聡子, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 堀耕太郎
    • 雑誌名

      日本特別ニーズ教育学会第10回記念研究大会発表要旨集

      ページ: 41-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 高等教育機関における聴覚障害学生のための遠隔型音声字幕化システムの活用2004

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 黒木速人, 井野秀一, 金澤貴之, 菊池真理, 伊福部達
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会 第42回大会発表論文集 特殊教育と近接領域の融合

      ページ: 359-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 高等教育機関における聴覚障害学生のための遠隔型音声字幕化システムの活用2004

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 黒木速人, 井野秀一, 金澤貴之, 菊池真里, 伊福部達
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第42回大会論文集

      ページ: 359-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [雑誌論文] 聾学校における聾重複障害児の「個別の指導計画」作成に関する一考察-コミュニケーションモードの選択との関連から-2004

    • 著者名/発表者名
      金澤 貴之
    • 雑誌名

      日本特別ニーズ教育学会 第10回記念研究大会

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710172
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生の情報保障手段としての音声認識システムの活用-聴覚障害学生のニーズに即したシステムの構築-2004

    • 著者名/発表者名
      菊池真理, 金澤貴之, 中野聡子, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 堀耕太郎
    • 雑誌名

      日本特別ニーズ教育学会 第10回記念研究大会 発表要旨集

      ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530617
  • [学会発表] 教科『手話』の実現可能性に関する検討 聴覚特別支援学校における体系的な学びの実践2023

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 学会等名
      特別支援教育実践研究学会第2回大会(兵庫大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02760
  • [学会発表] 特別支援教育(聴覚障害領域)における「支援」をめぐって─手話による教育か,医療による「聴者」化か─2022

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02760
  • [学会発表] 成人学習者における日本手話のWH疑問文の表出とその指導2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・下島恭子・川端伸哉・能美由希子・二神麗子・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [学会発表] 成人学習者における日本手話のWH疑問文の表出とその指導2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・下島恭子・川端伸哉・能美由希子・二神麗子・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [学会発表] 日本手話学習者の手話表出に関わる予備的分析2020

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・川端伸哉・下島恭子・甲斐更紗・能美由希子・二神麗子・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [学会発表] 日本手話学習者の手話表出に関わる予備的分析2020

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・川端伸哉・下島恭子・甲斐更紗・能美由希子・二神麗子・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [学会発表] オンライン学術手話通訳教材集の制作2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・原大介・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [学会発表] オンライン学術手話通訳教材集の制作2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・原大介・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [学会発表] 大学の授業としての日本手話の指導2019

    • 著者名/発表者名
      下島恭子・能美由希子・川端伸哉・金澤貴之
    • 学会等名
      日本手話学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [学会発表] 大学の授業としての日本手話の指導2019

    • 著者名/発表者名
      下島恭子・能美由希子・川端伸哉・金澤貴之
    • 学会等名
      日本手話学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [学会発表] 学術手話通訳に求められる訳出スキルに関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      中野聡子 原大介 金澤貴之 川鶴和子 細井裕子 望月直人 楠敬太 伊藤愛里
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] ろう通訳の訳出表現に関する予備的検討―国語の授業における聴覚特別支援学校教員の手話表現との比較―2016

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子、原 大介、金澤 貴之、川口 聖、川鶴 和子、伊藤 愛里、楠 敬太、望月 直人
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      朱雀メッセ 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] ろう通訳の訳出表現に関する予備的検討―国語の授業における聴覚特別支援学校教員の手話表現との比較―2016

    • 著者名/発表者名
      中野聡子、原大介、金澤貴之、川口聖、川鶴和子、伊藤愛里、楠敬太、望月直人
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会論文集
    • 発表場所
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [学会発表] 「合理的配慮」としての難聴児支援2015

    • 著者名/発表者名
      金澤 貴之
    • 学会等名
      川崎市立聾学校構内研修会
    • 発表場所
      神奈川県川崎市立聾学校(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [学会発表] 支援体制が整うことからくる矛盾に挑む!2015

    • 著者名/発表者名
      金澤 貴之,山田 茉侑
    • 学会等名
      第11回 日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム
    • 発表場所
      クローバープラザ(福岡県春日市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04542
  • [学会発表] 聴覚障害者による学術場面の手話通訳評価2015

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,原大介,金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [学会発表] 障害者差別解消法等と通常学級支援2015

    • 著者名/発表者名
      金澤 貴之
    • 学会等名
      障害児教育実践研究会夏合宿
    • 発表場所
      ホテル清稜山倶楽部(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [学会発表] 視聴者による字幕装飾切り替えにおける装飾と意味づけの遷移表2014

    • 著者名/発表者名
      大倉 孝昭,中野 聡子,金澤 貴之
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282063
  • [学会発表] ニーズに寄り添う聴覚障害学生支援とは―群馬大学の今までとこれから2013

    • 著者名/発表者名
      金澤 貴之、山本 綾乃
    • 学会等名
      第9回 日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム
    • 発表場所
      群馬大学荒牧キャンパス(群馬県前橋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [学会発表] 聴覚障害児の言語力に対応した要約筆記の手法に関する予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・白澤麻弓・三好茂樹・河野純大・伊福部達
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [学会発表] 自分に合わせて情報保障を使いこなす~デジタルペン~2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊紘基, 金澤貴之
    • 学会等名
      第6回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザネ!ットU(宮城県)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 自分らしく生きる~手話がもたらす世界~2011

    • 著者名/発表者名
      山本綾乃, 金澤貴之
    • 学会等名
      第6回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザネ!ットU(宮城県)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 聴覚障害者の読み特性に配慮した英語の音声認識字幕呈示-日本語と英語の違いを踏まえて-2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,山田敏幸,上原景子,金澤貴之,レイモンド・フーゲンブーム,上田一貴,伊服部達
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [学会発表] 自分が動けば、周囲も変わる!-情報保障サークル「てふてふ」-2010

    • 著者名/発表者名
      宇賀耶崇・金澤貴之
    • 学会等名
      第6回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザネ!ットU(宮城県)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 自分が変われば、周囲も変わる!~情報保障サークル「てふてふ」~2010

    • 著者名/発表者名
      宇賀耶崇, 金澤貴之
    • 学会等名
      第6回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザネ!ットU(宮城県)
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 自分らしく生きる-手話がもたらす世界-2010

    • 著者名/発表者名
      山本綾乃・金澤貴之
    • 学会等名
      第6回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザネ!ットU(宮城県)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 自分に合わせて情報保障を使いこなす-デジタルペン-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊絋基・金澤貴之
    • 学会等名
      第6回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザネ!ットU(宮城県)
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 遠隔通信技術による聴覚障害学生支援の実運用に向けた課題2009

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之, 他2名
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会
    • 発表場所
      栃木県
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 遠隔通信技術による聴覚障害学生支援の実運用に向けた課題2009

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之・三好茂樹・中野聡子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 知的障害生徒における現場実習にむけたアセスメント2009

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信・岡田明子・金澤貴之・松田直
    • 学会等名
      日本発達障害支援システム学会2009年度研究セミナー
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [学会発表] 遠隔通信技術を活用した聴覚障害児支援-携帯電話を利用した情報保障システムの活用可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之, 他4名
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会
    • 発表場所
      栃木県
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 遠隔通信技術を活用した聴覚障害児支援 -携帯電話を利用した情報保障システムの活用可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之・中野聡子・三好茂樹・梅原みどり・小笠原恵美子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第47回大会
    • 発表場所
      宇都官大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730714
  • [学会発表] 大学の資源を活用した現場実習のあり方に関する実践的検討-社会福祉法人が運営する学内レストランでの聾重複障害者の実習の事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      立石宣暁・金澤貴之・松田直
    • 学会等名
      第29回障害児教育公開研究会
    • 発表場所
      群馬大学教育学部附属特別支援学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [学会発表] 大学の資源を活用した現場実習のあり方に関する実践的検討―社会福祉法人が運営する学内レストランでの聾重複障害者の実習の事例から―2008

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之, 松田直
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会、ポスター発表
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター Big Ship
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [学会発表] 大学の資源を活用した現場実習のあり方に関する実践的検討2008

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之・松田直
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第46回大会
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [学会発表] 音声同時字幕システムの読みやすさに関する実験的研究-改行の挿入が読みやすさに及ぼす影響-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・牧原功・黒木速人, 上田一貴・井野秀一・伊福部達
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [学会発表] 音声同時字幕システムの読みやすさに関する実験的研究-改行の挿入が読みやすさに及ぼす影響-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・牧原功・黒木速人・上田一貴・井野秀ー・伊福部達
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [学会発表] 現場実習における従業員への働きかけの在り方に関する考察―従業員の共感的な理解を得るための障害特性についての説明に注目して―2007

    • 著者名/発表者名
      北爪麻紀, 金澤貴之, 松田直
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会、ポスター発表
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [学会発表] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムに関する研究-話し言葉の性質が字幕の読みに与える影響と改善への提案-2007

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・牧原功・金澤貴之・中野泰志・新井哲也・黒木速人・井野秀一・伊福部達
    • 学会等名
      日本特殊教育学会45回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [学会発表] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムに関する研究-話し言葉の性質が字幕の読みに与える影響と改善への提案-2007

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子・牧原 功・金澤 貴之・中野 泰志・新井 哲也・黒木 速人・井野 秀一・伊福 部達
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      神戸商工会議所
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [学会発表] 現場実習における従業員への働きかけの在り方に関する一考察-従業員の共感的な理解を得るための障害特性についての説明に注目して-2007

    • 著者名/発表者名
      北爪 麻紀・金澤 貴之・松田 直
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会(神戸大会)
    • 発表場所
      神戸市 商工会議所
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530861
  • [学会発表] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの現状と課題-音声言語の文字化に付随する理解しにくさについて-2006

    • 著者名/発表者名
      牧原功・中野聡子・金澤貴之・黒木速人・井野秀一・伊福部達・福島智
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2006-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530748
  • [学会発表] 高等教育の手話通訳に対する認識変容

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • 1.  中野 聡子 (20359665)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 43件
  • 2.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  井野 秀一 (70250511)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 33件
  • 4.  黒木 速人 (00345159)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 33件
  • 5.  中野 泰志 (60207850)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  松田 直 (60099942)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 32件
  • 7.  上原 景子 (40323323)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  原 大介 (00329822)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  HOOGENBOOM RAY (80436295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  福島 智 (50285079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  上田 征三 (50309639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉野 浩之 (60438637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  霜田 浩信 (80364735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  二神 麗子 (30784813)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  牧原 功 (20332562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 17.  大杉 豊 (60451704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山田 敏幸 (50756103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  三好 茂樹 (80310192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  河野 純大 (90352567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  中邑 賢龍 (70172400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 敏明 (40248670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加我 君孝 (80082238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長瀬 修 (60345139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  原 美智子 (60096625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  室井 みや (70339240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山本 幹雄 (70335636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡田 菜穂子 (90547142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大倉 孝昭 (50223772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  山西 哲郎 (70015725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩崎 清隆 (20251134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松﨑 丈 (50400479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  池谷 航介 (60740321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  望月 直人 (20572283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  楠 敬太 (70770296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  川端 伸哉 (20815344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  冨田 更紗 (40589636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  能美 由希子 (40839487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  下島 恭子 (80839457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  仁科 陽江 (70781251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  北爪 麻紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  立石 宣暁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  城田 謙司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  岡田 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 45.  井草 昌之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松本 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  矢端 香奈恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  飯塚 麻紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  真下 和将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  仲濱 佳穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  山本 綾乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  山田 茉侑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  神塚 香朱美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  森 壮也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi