• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇野田 尚哉  UNODA SHOYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50324893
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授
2017年度 – 2021年度: 大阪大学, 文学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 大阪大学, 文学研究科, 准教授
2013年度: 大阪大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 神戸大学, 国際文化学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 神戸大学, 国際文化学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学 / 思想史
研究代表者以外
日本史 / 日本文学
キーワード
研究代表者
金時鐘 / 戦後文化運動 / ベ平連 / ミニコミ誌 / サークル誌 / 詩炎 / 華文国際 / 国際新聞 / 中村泰 / 働く人の詩 … もっと見る / 夕刊新大阪 / 在日文学 / サークル文化運動 / 華僑メディア / 『国際新聞』 / 被爆体験 / 農村女性文学 / 重家豊 / 文化運動 / サークル / 内田千寿子 / 牧瀬菊枝 / 民話を生む人々 / この世界の片隅で / 原爆に生きて / 被爆者運動 / 生活記録 / 山代巴 / 藩校 / 武士と儒教 / 女小学 / 女訓書 / 儒教の社会的受容 / 彦根藩 / 徂徠学 / 諺解 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 思想史 / foreign experience / relationship of friends / list of letters sent to Seishi / database / Reference for personal computer / polish process / haiku notes / Yamaguchi Seishi / 句碑 / 伝記調査 / 高浜虚子 / 来簡 / 昭和25年日記 / 来翰 / 社歌 / 校歌 / 昭和26年 / 日記 / 海外体験 / 交友関係 / 誓子宛書簡リスト / データベース / パソコン検索 / 推敲過程 / 句帳 / 山口誓子 / 国学 / 近代化 / 酒造業 / 会沢正志斎 / 水戸学 / 水戸藩 / 近世史 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  サークル誌からミニコミ誌へ:戦後文化運動研究の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      宇野田 尚哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  戦後大阪の夕刊紙・華僑メディアと文学サークル・在日文学研究代表者

    • 研究代表者
      宇野田 尚哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  1950年代文化運動における農村女性文学の研究:山代巴と無名の書き手たち研究代表者

    • 研究代表者
      宇野田 尚哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  小西家資料の総合的研究

    • 研究代表者
      飯塚 一幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  会沢正志斎書簡の研究

    • 研究代表者
      飯塚 一幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神戸大学蔵山口誓子資料の基礎的研究-データベース作成と俳壇史的意義の解明-

    • 研究代表者
      木下 資一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  17・18世紀の日本における儒教の社会的受容研究代表者

    • 研究代表者
      宇野田 尚哉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 対抗文化史2021

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉、坪井秀人、キアラ・コマストリ、川口隆行、木下千花、森岡卓司、鳥羽耕史、小杉亮子、ニコラス・ランブレクト、佐藤 泉、成田龍一、徐潤雅、高 榮蘭、村上克尚、石川巧、大塚英志
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872597397
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00295
  • [図書] 京大生小野君の占領期獄中日記2018

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001255
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02402
  • [図書] 在日朝鮮文学会関係資料1945-60、全3巻2018

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 総ページ数
      1181
    • 出版者
      緑蔭書房
    • ISBN
      9784897741888
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284096
  • [図書] なぜ国際日本研究なのか2018

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉他
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771030657
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284096
  • [図書] なぜ国際日本研究なのか2018

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771030657
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02402
  • [図書] 京大生小野君の占領期獄中日記2018

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉他
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814001255
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284096
  • [図書] 「サークルの時代」を読む:戦後文化運動研究への招待2016

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉・川口隆行他編
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      影書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02402
  • [図書] 会沢正志斎書簡集2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚一幸、村田路人、宇野田尚哉、奈良勝司
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284096
  • [図書] 松江市史史料編8近世Ⅳ2016

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 総ページ数
      822
    • 出版者
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284096
  • [図書] 「サークルの時代」を読む:戦後文化運動研究への招待2016

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉他
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      影書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284096
  • [雑誌論文] 『原爆に生きて』から『この世界の片隅で』へ:山代巴を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 雑誌名

      原爆文学研究会報

      巻: 57 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02402
  • [雑誌論文] 原爆文学と朝鮮人被爆者・在韓被爆者2018

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 雑誌名

      グローバル日本研究クラスター報告書

      巻: 1 ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02402
  • [雑誌論文] 「ヂンダレ論争」覚え書き2014

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 雑誌名

      論潮

      巻: Vol.8 ページ: 144-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320136
  • [雑誌論文] 特集 被爆体験とその表象 趣旨説明2013

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 雑誌名

      日本学報

      巻: 32 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320136
  • [雑誌論文] 特集被爆体験とその表象趣旨説明2013

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 雑誌名

      日本学報

      巻: Vol.32 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320136
  • [雑誌論文] 島根県立図書館所蔵「桃家資料」 : 解題と目録2012

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 雑誌名

      松江市史研究

      巻: Vol.3 ページ: 87-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320136
  • [雑誌論文] 島根県立図書館所蔵「桃家資料」:解題と目録2012

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 雑誌名

      松江市史研究

      巻: 第3号 ページ: 87-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320136
  • [学会発表] 戦後大阪の華僑系新聞と在日朝鮮人:東アジア現代史のなかの『国際新聞』2019

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00295
  • [学会発表] 『原爆に生きて』から『この世界の片隅で』へ:山代巴を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02402
  • [学会発表] 「日本学」の30年2017

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 学会等名
      シンポジウム「なぜ国際日本研究なのか」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02402
  • [学会発表] 原爆文学と朝鮮人被爆者・在韓被爆者2017

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 学会等名
      国際ワークショップ「東アジアから原爆文学を読みなおす」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02402
  • [学会発表] 松江藩儒桃白鹿の『大学』解釈2016

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 学会等名
      日本思想史学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284096
  • 1.  飯塚 一幸 (50259892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村田 路人 (40144414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田中 康二 (90269647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木下 資一 (90134981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林原 純生 (80167072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奈良 勝司 (90535874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥村 弘 (60185551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高槻 泰郎 (70583798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹内 栄美子 (00236415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川口 隆行 (30512579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  黒川 伊織 (50611638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi