• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 公佳  MIYATA Kimiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50342605
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助教
2004年度 – 2006年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助手
2002年度: 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
博物館学 / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
人文・社会系 / 日本史 / 応用光学・量子光工学 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
可視化 / 博物館学 / イメージング / 評価・解析 / 質感 / 画像化 / 博物館 / 歴史資料
研究代表者以外
表示 / 画像 … もっと見る / 歴史資料 / デジタルアーカイブ / 複製 / 復元 / 画像分析 / 洛中洛外図屏風 / 絵画 / 資料 / クロマキー / トラッキング / 顔計測 / リアルタイム処理 / 縞投影法 / 3次元形状 / 正投影画像 / Per direction lighting / リアルタイム / Mirror Sphere / 光線情報 / Imae-Based手法 / 環境テクスチャー / GPUコンピューティング / Comressive Sensing / 質感工学 / 画像・光情報処理 / 色彩工学 / 映像人類学 / 映画 / マンロー / 民族誌映画 / 写真 / アイヌ / (5)比較 / 探索 / 検索 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  洛中洛外図屏風歴博甲本の総合的研究

    • 研究代表者
      小島 道裕
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  情報伝達における歴史像イメージングの構築とその博物館学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 公佳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  複雑な周囲環境の影響を考慮したリアルタイム質感再現とその応用

    • 研究代表者
      津村 徳道
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  欧米の人類学映画・写真に見えるアイヌ文化のイメージについての研究

    • 研究代表者
      内田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  画像工学的手法に基づいた歴史像イメージングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 公佳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  画像資料自在閲覧方式による近世歴史資料の調査研究支援システムの研究

    • 研究代表者
      安達 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  画像資料自在閲覧方式による近世歴史資料の調査研究支援システムの研究

    • 研究代表者
      安達 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] AR技術を用いた古銭資料の展示手法-試行実験とその評価-2010

    • 著者名/発表者名
      井上由佳,宮田公佳,城石梨奈
    • 雑誌名

      博物館学雑誌 Vo.6, No.1

      ページ: 141-156

    • NAID

      40017652526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [雑誌論文] AR技術を用いた古銭資料の展示手法--試行実験とその評価2010

    • 著者名/発表者名
      井上由佳、宮田公佳、城石梨奈
    • 雑誌名

      博物館学雑誌

      巻: 36(1) ページ: 141-156

    • NAID

      40017652526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [雑誌論文] Application of an Imaging System to a Museum Exhibition for Developing Interactive Exhibitions2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Yuka Inoue, Takahiro Takiguchi, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, Yoichi Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging Vol.E92-A,No.12

      ページ: 3328-3335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360026
  • [雑誌論文] Application of an Imaging System to a Museum Exhibition for Developing Interactive Exhibitions2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Yuka Inoue, Takahiro Takiguchi, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, Yoichi Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging Volume 18, Issue 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360026
  • [雑誌論文] Application of an Imaging System to a Museum Exhibition for Developing Interactive Exhibitions2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Yuka Inoue, Takahiro Takiguchi, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, Yoichi Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging 18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [雑誌論文] Application of an Imaging System to a Museum Exhibition for Developing Interactive Exhibitions2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Yuka Inoue, Takahiro Takiguchi, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, Yoichi Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging

      巻: Vol.18, No.4 ページ: 43008-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [雑誌論文] Application of an Imaging System to a Museum Exhibition for Developing Interactive Exhibitions2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Yuka Inoue, Takahiro Takiguchi, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, Yoichi Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging Vol.18, No.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [雑誌論文] Application of an Imaging System to a Museum Exhibition for Developing Interactive Exhibitions2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Yuka Inoue, Takahiro Takiguchi, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, Yoichi Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Imaging Vol.18, No.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Detection of Image Quality Metamers based on the Metric for Unified Image Quality2012

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Norimichi Tsumura
    • 学会等名
      IS&T/SPIE's Symposium on Electronic Imaging
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] Museum As An Integrated Imaging Device-Visualization of Ancient Kyoto Cityscape from Folding Screen Artifact-2012

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Umi Oyabu, Michihiro Kojima
    • 学会等名
      IS & T/SPIE's Symposium on Electronic Imaging
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] 画像技術を用いた歴史情報の可視化とその展示応用2012

    • 著者名/発表者名
      宮田公佳, 大藪海, 小島道裕
    • 学会等名
      日本色彩学会視覚情報基礎研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] 画像技術を用いた歴史情報の可視化とその展示応用2012

    • 著者名/発表者名
      宮田公佳,大藪海,小島道裕
    • 学会等名
      日本色彩学会視覚情報基礎研究会
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] Museum As An Integrated Imaging Device-Visualization of Ancient Kyoto Cityscape from Folding Screen Artifact-2012

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Umi Oyabu, Michihiro Kojima
    • 学会等名
      IS&T/SPIE's Symposium on Electronic Imaging
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] Applying AR Technology with a Projector-Camera System in a History Museum2011

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Rina Shiroishi, Yuka Inoue
    • 学会等名
      IS&T/SPIE's Symposium on Electronic Imaging
    • 発表場所
      San, Francisco
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Applying AR Technology with a Projector-Camera System in a History Museum2011

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Rina Shiroishi, Yuka Inoue
    • 学会等名
      IS&T/SPIE's Symposium on Electronic lmaging
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] 歴史資料のイメージング支援ツールの開発:AR技術の展示への試行的応用2010

    • 著者名/発表者名
      井上由佳、宮田公佳、城石梨奈
    • 学会等名
      全日本博物館学会 第36回研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Workflow in Digital Archive for Historical Materials2010

    • 著者名/発表者名
      宮田公佳
    • 学会等名
      TELDAP International Conference
    • 発表場所
      台湾(招待講演)
    • 年月日
      2010-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Digital Archive for Cultural Properties Based on the Imaging Technology(招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata
    • 学会等名
      TELDAP International Conference 2010
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Digital Archive for Cultural Properties Based on the Imaging Technology2010

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata
    • 学会等名
      TELDAP International Conference 2010
    • 年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] Workflow in Digital Archive for Historical Materials(招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata
    • 学会等名
      TELDAP International Confercnce2010
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2010-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Digital Archive for Cultural Properties Based on the Imaging Technology2010

    • 著者名/発表者名
      宮田公佳
    • 学会等名
      TELDAP International Conference
    • 発表場所
      台湾(招待講演)
    • 年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Workflow in Digital Archive for Historical Materials2010

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata
    • 学会等名
      TELDAP International Conference 2010
    • 年月日
      2010-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] 歴史資料のイメージング支援ツールの開発:AR技術の展示への試行的応用2010

    • 著者名/発表者名
      井上由佳,宮田公佳,城石梨奈
    • 学会等名
      全日本博物館学会第36回研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Development of Practical Investigation System for Cultural Properties based on a Projector-Camera System2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata
    • 学会等名
      IS&T/SPIE's Symposium on Electronic Imaging
    • 発表場所
      米国サンノゼ
    • 年月日
      2009-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] Development of Practical Investigation System for Cultural Properties based on a Projector-Camera System2009

    • 著者名/発表者名
      宮田公佳
    • 学会等名
      IS&T/SPIE's Symposium on Electronic Imaging
    • 発表場所
      San Jose
    • 年月日
      2009-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605013
  • [学会発表] An Application of Projection Imaging Systems for Museum Exhibitions2008

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Takahiro Takiguchi, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, Yoichi Miyake
    • 学会等名
      Proc. IS & T/SPIE's Symposium on ELECTRONIC IMAGING, Vol. 6807, pp. 68070L
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2008-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650023
  • [学会発表] Efficient acquisition and rendering of transparent and refractive objects using quotient image2008

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ochiai, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumrua, kimiyoshi Miyata, Yoichi Miyake
    • 学会等名
      Proceedings of SPIE(Vol.6805)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360026
  • 1.  安達 文夫 (30321540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  出利葉 浩司 (40142088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 卓治 (70270402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  手塚 薫 (40222145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内田 順子 (60321543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津村 徳道 (00272344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  井上 由佳 (90469594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  小島 道裕 (90183805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  井原 今朝男 (20311136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大久保 純一 (90176842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  玉井 哲雄 (80114297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松尾 恒一 (50286671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 一樹 (80300680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小瀬戸 恵美 (80332120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  澤田 和人 (80353374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  神庭 信幸 (50169801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩永 てるみ (80345347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  徳永 幸生 (70317361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  溝上 陽子 (40436340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  羽石 秀昭 (20228521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  勝田 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi