• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 道生  Kojima Michio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

KOJIMA Michioi

隠す
研究者番号 50362827
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人間系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2020年度 – 2023年度: 筑波大学, 人間系, 准教授
2016年度 – 2018年度: 筑波大学, 人間系, 准教授
2009年度 – 2014年度: 岐阜大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 長崎大学, 教育学部, 講師
2004年度: NAGASAKI UNIVERSITY, EDUCATION, FULL-TIME INSTRUCTOR
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 小区分09060:特別支援教育関連
研究代表者以外
特別支援教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
自尊感情 / 発達障害 / インクルーシブ教育 / 学習 / 知的障害 / 通常学級 / 学習効果 / 知的障害児 / インクルーシブ / オンライン … もっと見る / コロナ禍 / 交流および共同学習 / 自己評価 / 交流及び共同学習 / 心理学 / 源泉 / well-being / 青年期 / 自己形成 / 自己理解 / 特別支援教育 / 障害者教育 … もっと見る
研究代表者以外
ダウン症候群 / アセスメント / 教師支援 / チェックリスト / 行動 / インクルーシブ学校 / 通級による指導 / オンライン研修 / 特別支援教育担当教員研修システム / 栄養・食生活 / パートナーシップ / 歩行 / 肥満 / 青年期 / 身体活動 / 健康づくり / early assessment system / care program / dementia / intellectual disabled person / 診断システム / 心理学的研究 / 治療教育プログラム / 加齢 / 痴呆診断 / ケアプログラム / 痴呆 / 知的障害者 / 指導法 / 問題行動 / 小学生 / 教師 / 実行機能 / 通常学級 / 小学校 / 発達障害 / 信頼性 / 妥当性 / 広汎性発達障害 / ADHD 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  通常学級において知的障害児の自尊感情と学習効果を高めるインクルーシブ教育の構築研究代表者

    • 研究代表者
      小島 道生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  知的障害者の青年期・成人期における肥満対策を目的とした健康づくり支援システム開発

    • 研究代表者
      稲山 貴代
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      長野県立大学
  •  インクルーシブ教育場面における知的障害児の学習効果と自己評価研究代表者

    • 研究代表者
      小島 道生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インクルーシブ学校の核となる特別支援教育担当者養成システムの構築

    • 研究代表者
      米田 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  青年期発達障害者の自尊感情の安定性とwell-beingに関する心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 道生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  青年期発達障害者の自己理解の特性を踏まえた自己形成支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小島 道生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  通常学級に在籍する発達障害児の自尊感情と教育的支援法の開発・普及研究代表者

    • 研究代表者
      小島 道生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  教師用行動チェックリストの開発研究

    • 研究代表者
      宇野 宏幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  ダウン症者の加齢にともなう能力低下に対する心理・行動機能維持プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小島 道生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  教師用子どもの行動チェックリストの妥当性と信頼性の検討

    • 研究代表者
      宇野 宏幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  知的障害者の痴呆早期診断システムと治療教育プログラムの開発に関する心理学的研究

    • 研究代表者
      菅野 敦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 青年期発達障害者の自尊感情の安定性とwell-beingに関する心理学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [図書] 発達障害・知的障害のある児童生徒の豊かな自己理解を育むキャリア教育2014

    • 著者名/発表者名
      小島道生ら
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730760
  • [図書] 発達障害の子がいるクラスの授業・学級経営の工夫2008

    • 著者名/発表者名
      小島道生・宇野宏幸・井澤信三(編著)
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530755
  • [図書] 発達障害の子どもがのびる!かわる!「自己決定力」を育てる教育・支援2008

    • 著者名/発表者名
      小島道生、石橋由紀子(編著)
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530755
  • [図書] 発達障害の子がいるクラスの授業・学級経営の工夫2008

    • 著者名/発表者名
      小島道生、宇野宏幸、井澤信三(編著)
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530755
  • [図書] ちゃんと人とつきあいたい2007

    • 著者名/発表者名
      井澤信三、霜田浩信、小島道生、細川かおり、橋本創一(編著)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      山海堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530755
  • [図書] 特別支援教育における教育実践の方法2006

    • 著者名/発表者名
      管野敦、宇野宏幸、橋本創一、小島道生(編著)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530755
  • [雑誌論文] Effects of substituting sedentary time with physical activity on body mass index in Japanese adults with Down syndrome: A cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      Erika Yamanaka, Takayo Inayama*, Kazunori Ohkawara, Michio Kojima, Tsubasa Nakada and Ichiro Kita
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 10(8) 号: 8 ページ: e29294-e29294

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2024.e29294

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02326, KAKENHI-PROJECT-20K11305
  • [雑誌論文] The Amount of Light to Vigorous Physical Activity (Met’s-Hours/Day) in Children with and without Down Syndrome Attending Elementary School in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Erika Yamanaka, Takayo Inayama, Kanzo Okazaki, Tsubasa Nakada, Michio Kojima, Ichiro Kita and Kazunori Ohkawara
    • 雑誌名

      Int. J. Environ. Res. Public Health

      巻: 20 号: 2 ページ: 1293-1293

    • DOI

      10.3390/ijerph20021293

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02326, KAKENHI-PROJECT-20K11305, KAKENHI-PROJECT-22K11497
  • [雑誌論文] エビデンスに基づく知的障害児への指導を実現するために2023

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      実践みんなの特別支援教育

      巻: 51 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03039
  • [雑誌論文] 思春期・青年期2022

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 774 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03039
  • [雑誌論文] オンラインツールを活用した通級指導教室担当教員に対する専門性向上研修の試行―発達障害に関するオンデマンド講義と「個別の指導計画」作成OJT研修の実施ー2022

    • 著者名/発表者名
      区潔萍・柘植雅義・熊谷恵子・三盃亜美・宮本昌子・岡崎慎治・野呂文行・小島道生・米田宏樹
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 46 ページ: 235-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20805
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるオンラインによる交流および共同学習の実践-知的障害特別支援学校と高等学校の生徒自身からの検討-2021

    • 著者名/発表者名
      小島道生・岩切祐司・小笠原志乃・片山忠成・菅野佳江・菊池恵美・島尚平・杉田葉子・高木哲也・松本英樹
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 43 ページ: 268-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03039
  • [雑誌論文] 自分自身を見つめ、主体的にコントロールする力を育てる~知的障害・発達障害のある子どもへのメタ認知の支援~2020

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 758 ページ: 9-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03039
  • [雑誌論文] 特別支援教育と教育現場2019

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症者の自尊感情と主観的幸福感2018

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 27 ページ: 491-499

    • NAID

      130007949947

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [雑誌論文] 発達障害のある子どもの自尊感情を育てるために2018

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      発達教育

      巻: 37 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [雑誌論文] 発達障害のある子どもの自己肯定感をどう育てるか2015

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      総合教育技術

      巻: 70 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730760
  • [雑誌論文] 中学校教師における発達障害児の自尊感情の支援に関する実践状況2012

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      兵庫教育大学コーディネーター研究

      巻: 8 ページ: 49-53

    • NAID

      40019237685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [雑誌論文] 中学校教師における発達障害児の自尊感情の支援に関する実践状況2012

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      兵庫教育大学特別支援教育コーディネーター研究

      巻: 8 ページ: 49-53

    • NAID

      40019237685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [雑誌論文] 発達障害児の自己概念と教育2012

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      発達障害研究

    • NAID

      10030568986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [雑誌論文] Self-esteem support for children with developmental disabilities provided by Japanese elementary and middle school teachers2011

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      Annual report of the faculty of education

      巻: 60 ページ: 165-171

    • NAID

      110008922971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [雑誌論文] Self-esteem support for children with developmental disabilities provided by Japanese elementary and middle school teachers2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima Michio
    • 雑誌名

      Annual report of the Faculty of Education, Gifu University

      巻: 60(1) ページ: 165-171

    • NAID

      110008922971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [雑誌論文] 小学校教師における発達障害児の自尊感情の支援に関する実践状況2011

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告教育実践研究

      巻: 13 ページ: 119-126

    • NAID

      110008426520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [雑誌論文] 小学校教師における発達障害児の自尊感情の支援に関する実践状況2010

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部

      巻: (印刷中)

    • NAID

      110008426520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [雑誌論文] 離島・へき地の知的障害施設における支援状況2008

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要 73

      ページ: 69-74

    • NAID

      110006979099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730561
  • [学会発表] ダウン症のある成人のBMIと座りっぱなしの時間との関連2024

    • 著者名/発表者名
      山中恵里香,稲山貴代,中田 翼,小島道生,大河原一憲
    • 学会等名
      第25回日本健康支援学会年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02326
  • [学会発表] ダウン症のある成人の身体活動と環境要因との関連2023

    • 著者名/発表者名
      高畠朋子,山中恵里香,小島道生,大河原一憲,稲山貴代
    • 学会等名
      第70回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02326
  • [学会発表] 特別支援学級教師の交流及び共同学習に対する意識;コロナ禍による影響と工夫2023

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03039
  • [学会発表] 知的障害児の自己評価と指導の在り方(自主シンポジウムでの話題提供)2023

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03039
  • [学会発表] ダウン症のある成人のBMIと強度別および行動様式別の身体活動時間との関連2023

    • 著者名/発表者名
      山中恵里香,稲山貴代,小島道生,大河原一憲
    • 学会等名
      第31回日本健康教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02326
  • [学会発表] コロナ禍における交流及び共同学習の現状と課題;全国の知的障害特別支援学校を対象とした調査研究による検討2022

    • 著者名/発表者名
      小島道生・尾川周平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03039
  • [学会発表] インクルーシブな学校の核となる特別支援教育担当教員研修システムの試行(3)「参加型」研修としてのオンラインOJT事例検討の実施2022

    • 著者名/発表者名
      区潔萍・柘植雅義・熊谷恵子・三盃亜美・宮本昌子・岡崎慎治・野呂文行・小島道生・米田宏樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20805
  • [学会発表] 青年期知的障害者の自己理解研究と支援2018

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者の主観的幸福感とその源泉2018

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害学会第53回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [学会発表] Sources of subjects well-being in adolescents with ASD2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Michio
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the International School Psychology Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [学会発表] 青年期ADHD者の主観的幸福感に関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [学会発表] 青年期発達障害者の内面世界を大切にした支援;青年期ASD者の主観的幸福感とセルフアドボカシー2017

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [学会発表] Preliminary Study of Self-Esteem and Subjective Wel-Being in Pdrsons with Autism SpectrumDisorders2017

    • 著者名/発表者名
      Michio Kojima
    • 学会等名
      IASSIDD 4th Asia Pacific Regional Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [学会発表] Supporting the Inner World of Students with Intellectual Disailities2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Ogawa, Michio Kojima
    • 学会等名
      IASSIDD 4th Asia Pacific Regional Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [学会発表] 青年期発達障害者の自尊感情とwell-being2016

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本LD学会(自主シンポジウム;話題提供)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 ・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04813
  • [学会発表] Supporting carrer education and teaching of self-understanding at special shcools for students with intellectual disabilities in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Michio KOJIMA
    • 学会等名
      IASSIDD Asia-Pacific Conference
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730760
  • [学会発表] 中学校教師の発達障害児への自尊感情支援に関する実践状況2011

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害支援システム学会第10回研究大会セミナー
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 中学校教師の発達障害児への自尊感情支援に関する実践状況2011

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害支援システム学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 発達障害児の自己概念と教育2011

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 発達障害児の自己概念と教育2011

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害学会第46回研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 小・中学校教師における発達障害児の自尊感情の支援に関する意識2010

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 発達障害児の自尊感情の支援と教師の自尊感情との関係2010

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会発表論文集
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害児の自尊感情と影響要因2010

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害学会第45回研究大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 発達障害児の自尊感情の支援と教師の自尊感情との関係2010

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 小・中学校教師における発達障害児の自尊感情の支援に関する意識2010

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会発表論文集
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害児の自尊感情と影響要因2010

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害学会第45回大会研究大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730723
  • [学会発表] 成人期知的障害者への能力維持及び健康管理に対する支援状況2007

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730561
  • [学会発表] 成人期知的障害者への能力維持及び健康管理に対する支援の状況〜全国調査の結果から〜2007

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730561
  • [学会発表] 特別支援学校における知的障害児の自己/他者理解の支援 教師を対象としたアンケート調査

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730760
  • [学会発表] 思春期・青年期の発達障害者の自己理解と社会性の支援 (自主シンポジウムでの話題提供)

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730760
  • [学会発表] 発達障害児の自己肯定感を育む教育・支援の在り方(自主シンポジウムでの話題提供)

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730760
  • [学会発表] 障害のある子の自己理解(最新研究レクチャー)

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730760
  • 1.  宇野 宏幸 (20211774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  井澤 信三 (50324950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  菅野 敦 (10211187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 創一 (10292997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 一成 (50293006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細川 かおり (50259199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  稲山 貴代 (50203211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  大河原 一憲 (30631270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  熊谷 恵子 (10272147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  宮本 昌子 (70412327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  柘植 雅義 (20271497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  区 潔萍 (80963123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  小谷 裕実 (10294266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水内 豊和 (30372478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片岡 美華 (60452926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北岡 大輔 (60984549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi