• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 展人  SHIBATA Nobuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50365615
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2025年度: 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2009年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分52030:精神神経科学関連 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
性差 / 社会心理的負担 / 軽度認知障害 / オレキシン / ランダム化比較試験 / 抗精神病薬貼付剤 / 拒薬 / ブロナンセリン / 時間薬理学 / ラメルテオン … もっと見る / メラトニン / 予防 / せん妄 / アポリポ蛋白C2 / アポリポ蛋白C1 / SURB遺伝子 / 第八因子 / アポリポ蛋白E / 第12染色体短腕 / 第21染色体 / ダイナミン / 罹患同胞対 / KIBRA / SORL1 / リスク遺伝子 / APPトランスジェニックマウス / アミロイドβ蛋白 / Dynamin2 / ゲノム / 多因子疾患 / アルツハイマー病 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  壮年期の社会心理的負担と軽度認知障害に関する研究

    • 研究代表者
      野田 愛 (池田愛)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  メラトニン・オレキシン神経伝達を視点にした時間薬理学的なせん妄予防と発症予測研究

    • 研究代表者
      八田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アルツハイマー病の関連遺伝子探索研究

    • 研究代表者
      武田 雅俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ssociation between polymorphisms of heme oxygenase 1 and 2 and Alz heimer's disease in a Japanese population.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Baba H, Arai H.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord. 27(3)

      ページ: 273-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Genetic association analysis between TDP-43 polymorphisms and Alzheimer's disease in a Japanese population.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Baba H, Arai H.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord. 28(4)

      ページ: 325-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Genetic association analysis between TDP-43 polymorphisms and Alzheimer's disease in a Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Baba H, Arai H.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord. 28

      ページ: 325-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] No genetic association between polymorphisms of heme oxygenase 1 and 2 and Alz heimer's disease in a Japanese population.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Baba H, Arai H.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord. 27(3)

      ページ: 273-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Possible association between SORL1 and Alzheimer disease? Reanalysing the data of Shibata, et al.2008

    • 著者名/発表者名
      Lee JH, Shibata N, Cheng R, Mayeux R.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord. 26(5)

      ページ: 482-482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Possible association between SORL1 and Alzheimer diseae? Reanalysing the data of Shibata et.al.2008

    • 著者名/発表者名
      Lee JH, Shibata N, Cheng R, Mayeux R
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord 26(5)

      ページ: 482-482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Genetic association between SORL1 polymorphisms and Alzheimer's disease in a Japanese population.2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Baba H, Higashi S, Nishioka K, Arai H.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord 26(2)

      ページ: 161-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Genetic association between SORL1 polymorphisms and Alzheimer's disease in a Japanese population2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Baba H, Higashi S, Nishioka K, Arai H.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord 26(2)

      ページ: 161-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Genetic association between Notch4 polymorphisms and Alzhe imer's disease in the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, N・Ohnuma, T・Higashi, S・Higashi, M・Usui, C・Ohkubo, T・Watanabe, T・Kawashima, R・Kitajima, A・Ueki, A・Nagao, M・Arai, H.
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci -Med Sci 62

      ページ: 350-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Genetic association between Notch4 polymorphisms and Alzheimer's disease in the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Higashi S, Higashi M, Usui C, Ohkubo T, Watanabe T, Kawashima R, Kitajima A, Ueki A, et al
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci. 62(4)

      ページ: 350-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Genetic association between matrix metalloproteinase MMP-9 and MMP-3 polymorphisms and Japanese sporadic Alzheimer's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Higashi S, Usui C, Ohkubo T, Kitajima A, Ueki A, Nagao M, Arai H.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging. 26(7)

      ページ: 1011-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • [雑誌論文] Genetic association between matrix metalloproteinase MMP-9 and MMP-3 polymorphisms and Japanese sporadic Alzheimer's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata N, Ohnuma T, Higashi S, Usui C, Ohkubo T, Kitajima A, Ueki A, Nagao M, Arai H.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging 26・7

      ページ: 1011-1014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17019043
  • 1.  紙野 晃人 (40307955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森原 剛史 (90403196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 稔久 (10294068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤津 裕康 (00399734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 潔 (80116251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新井 平伊 (50167988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  中島 健二 (70144673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山縣 英久 (00304618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田口 敬子 (20457378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 泰司 (00324921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  和田 健二 (60346351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  八田 耕太郎 (90337915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  一宮 洋介 (10184631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内村 直尚 (10248411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉田 学 (20322414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 裕之 (30231476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  東 晋二 (30365647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮川 晃一 (40338405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岸 泰宏 (60256930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹内 崇 (70345289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  臼井 千恵 (70453587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野田 愛 (10616121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  澤田 典絵 (00446551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山岸 良匡 (20375504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丸山 広達 (20627096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 悠路 (40569068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ニヨンサバ フランソワ (60365640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷川 武 (80227214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  斉藤 功 (90253781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木村 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林 紀行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  横小路 美貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi